X



【迫 稔雄】嘘喰い ◆362號

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 19:02:32.29ID:c1dWIbl60
祝!実写映画化決定!
漫画化のみならず実写化を果たしその勢いは留まることを知らない…
あのジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦氏も認めた破天荒ギャンブル漫画!
物語も佳境に突入し毎週手に汗握る展開必至です!
そんな嘘喰いを語るスレです

■次スレは>>950超えたあたりで準備!
■ネタバレはYJ発売日0時に解禁!それまではネタバレスレへ

□『嘘喰い』 集英社ヴォイスコミックステーション-VOMIC++-
http://vomic.shueisha.co.jp/usogui/
□迫稔雄 (usokui) on Twitter(停止中)
http://twitter.com/usokui
□嘘喰い26巻限定版OVA(廃坑のテロリスト編)PV http://youtu.be/zkfTL997dXM

※前スレ
【迫 稔雄】嘘喰い ◆360號
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1508890465/
【迫 稔雄】嘘喰い ◆361號
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509450481/
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 11:15:05.16ID:I1B7aN/t0
やっぱそろそろ終わりなんかな

ギャンブルといい暴パートといい密度の濃い作品だった
こう言う漫画に出会えるのは幸せ
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 12:14:09.44ID:JJvTr3lE0
嘘喰いは俺の中で最高の漫画。それだけに終わりが見えてきた嘘喰いを読むのは辛い・・
ここで終わればきれいな終わり方だけど、できればまだ読み続けたいという気持ちが入り乱れて複雑な気持ち。
読みたいけど終わりを受け入れたくないから読みたくないみたいな。そんな感じ、俺だけかな?
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 12:23:27.42ID:/lbNxjqQ0
とりあえずキモすぎ
ただ俺の中でも最高の漫画だったのは間違いない
島編とハンカチはクソだけど
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 12:31:05.68ID:voTljclN0
一時は最高峰の漫画だったけど最後にやっちゃってあんまり目立たないそこそこの作品として、幕を閉じてしまいましたね
ハンカチがつまらない以前に生かすキャラ殺すキャラ間違えた
その最初は伽羅、タツキも殺すべきじゃなかった
マルコも活躍しなかったし真鍋も門倉にやられちゃうし
こいつらはずっと圧倒的強者だったらよかったのに
こいつらは館超えで勢揃いするべきだったな
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:05.05ID:2m7IIgdM0
ギャンブル漫画というジャンルでの代表的な作品の一つになったと思う
今後出てくる(正統派の?)ギャンブル漫画は嘘喰いと比較されるだろうね
個人的にはエアポが一番おもしろくて激熱で最高だった
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:47.95ID:nSeoHCcS0
ヴァイスファンドの指導者が日本の賭博組織の全てを賭けるゲームに乗っかってくれるのか?
アイデアルまでならまだしも世界の暗部を司る大組織が賭郎勝負に付き合ってくれるってなんか違和感ある
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 12:55:39.11ID:AJAr/Wj00
止め時ミスって糞糞言われるよりは
スパッと終わってもう少し続きが読みたかったぐらいがちょうどいい
まだ描きたりないエピソードがあるなら本編終了後に
番外編として少し描くぐらいでいいと思う

1回勝負し出したら1巻2巻余裕で使うから少しじゃなりそうだけどな
梶フロイド防衛省陰謀編2冊とかワシや再起編1冊、国会卍編1冊とか
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:29:09.08ID:wDcbtYil0
立会人いないって言うけどこれギャンブルしに来たんじゃなくね?アイデアルの乗っ取り計画を実行しに来たんだろ
だから連れてきたのが掃除人と外務卿
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:34:26.98ID:sOpCvdrz0
案外ショボい相手だったんだなw
この事実がバレたらテロリストのボスは獏に従うしかない
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:39:40.00ID:UThv6KM50
>>574
情報とかそんな次元の話なのかなって
日本国内では賭郎が絶大な権力持ってるヤクザだからみんな従ってたけど巨大国際シンジケート相手にゲームってなんかなぁと
アイデアル産搦手が上手く機能する展開なんかな
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:42:57.69ID:UThv6KM50
シンジケートってか現実の陰謀論でいうロスチャイルドとかロックフェラー、フリーメイソンレベルか
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:52:57.27ID:h/hLXOME0
真鍋匠は強いし立会いも有能だが、
つかみどころがないキャラ。
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:55:39.97ID:UThv6KM50
>>580
多分100回戦ったら課長がほぼ勝つだろうけど作者がファンブックなどで強さをランク付けか数値化しない以上漫画内の描写が全て
唯一のタイマン勝負で負けた以上門倉>課長と言われるのは仕方ない
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 13:59:13.40ID:sOpCvdrz0
フロイド・リーは一応、仲間になりそうなのかな
梶と行動を共にしながら物語が進んでいきそう
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:06:49.51ID:h/hLXOME0
マルコは精神的にロデムを克服したあたりで
描くことがなくなったのかな。
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:11:52.94ID:fZqBMj4U0
オーシャンズ11みたいな物語が描きたいみたいなことだいぶ前に言ってたよな
貘一人でできることが多過ぎて違和感あったんだが梶チームでそれやってくんじゃない?
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:15:49.02ID:feV5UMpp0
しかしラロを島に閉じ込めて倒せたのは幸運だよな、普通にやったらかなりヤバいでしょ
プラス奇襲で精鋭部隊倒した夜行Aの功績よ
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:27:31.79ID:JjoPgtcY0
>>507
アンタ、猿住人だね
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:27:31.85ID:9aLWR/vV0
>>583
漫画内の描写がすべてなら煙避けながら戦い進められるやつと、煙吸わないためにトランス状態で極力呼吸を控えてたやつってのも考慮しないとな
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:27:35.77ID:h/hLXOME0
ご都合主義と言ってもらおうか
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:30:28.57ID:7tIT91JU0
しかも課長はあんなに呼吸制限して戦ってたのにちょっと吸っただけで幻覚みるくらいなのにあんなに動き回ってる門倉は全然幻覚関係ないから門倉の口内にはフィルター機能が付いてるとみえるので課長より強いよ
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:33:24.32ID:BzYDmsgz0
>>592
サヴァン症候群で煙見える門倉が課長から最初の一撃受けたのは課長のいた場所が煙にまみれすぎて見えなかったからだぞ
課長はドM
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:33:43.41ID:2T9BL9aN0
骨折完全無効の謎補正がかかっていたのも忘れるなよ
どう考えてもベホマかかっていたとしか思えない動きの数々
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:34:49.71ID:sOpCvdrz0
>>585
そんなんで終わるわけないだろ
プロトポリスではほとんど何もしていないんだから出番がそろそろ来る
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:51:43.38ID:t3pBHbml0
>>583
ここにはけっこうバカが多くて箕輪が門倉にワンパンで殺されたんを見ても
箕輪のほうが門倉より強いニダーっていうアホがいるからなw
勝負の勝ち負けと強さは関係ないらしいぞ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:53:44.48ID:h/hLXOME0
マンガの中でわざわざ説明してただろ?
箕輪は強いが、その前にマルコ戦のダメージで打ち込んだくさびは大きい、って。
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:57:15.79ID:UThv6KM50
>>598
箕輪門倉戦も箕輪満身創痍で意識混濁状態だったから実際にどっちが強いかはかわらない
でも結局箕輪死亡で門倉が勝った形だから門倉のほうが強いよねって言われたら否定しきれないから強さ議論って難しい
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 14:59:40.91ID:voTljclN0
理由なんか関係ない結果が全て
体調万全同士とかそんな前提スポーツじゃない嘘喰いには関係ない
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:04:27.66ID:KfUCvm4+0
骨折しても痛がる仕草をするだけで普通に動かすのは門倉に限らないので
カラカルと戦ってたロデムもワイヤーで宙吊りになるまでは普通に折れた腕使ってる
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:08:57.60ID:UThv6KM50
骨折したことないから知らんけど骨折した箇所を稼働させることって無理なの?痛みは感じないものとして
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:12:49.99ID:DAtB6EIK0
テロリストはなんか強そうな感じの人だったのに
一瞬で弱っちい感じになった
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:17:50.10ID:DAtB6EIK0
俺は足折れた時は動けないというより痛みで動かす気にならんので動かなかった
たいていの人は動かないはず、なので動けるかどうか知らないが
今すぐ10メートル歩かないと死ぬ状態なら
骨折した足で10メートル歩いてる気もする
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:31:44.12ID:7tIT91JU0
野球の筒香くんがあばら骨折してても(ほんとかあれかは置いといて)隠してシーズン戦ったわけだしスポーツ選手は結構骨折隠してやってる奴多いからまあ分からんでもないけどね
俺は柔道やってたとき右腕やっちゃって一分は我慢してリタイアしたけど
すごい熱と吐き気するんやね骨折って…
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:41:07.78ID:t3pBHbml0
>>603
指とかは極真の黒澤が折れた骨が拳から突き出てても殴りまくってたけど
あばら骨はどんな猛者でも動きがとまるらしい
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:42:39.45ID:qTGXV9170
剥き出しの拳の骨をさらに捻り出して刺すってホント凄いな
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:42:54.90ID:t3pBHbml0
息を止めればしばらく痛さは我慢できるけど
吐いたり吸ったりするときってのは集中きれるんかな?
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:43:40.04ID:qTGXV9170
システマがそういうのあったな
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:46:03.30ID:7tIT91JU0
あばらより指の方が痛いと思う…
あばらの経験ないからわからないけど歯と指は腕の骨折より我慢できなかったよ
神経めっちゃ通ってるところはあかん
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 15:55:21.75ID:AxRcpK2t0
門倉の攻撃で動けなくなったんじゃなくて
制電で動けなくなったと言うことが分かってるのか疑問に思えてくるな…
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:00.48ID:c4Qt8zZdO
※力士は髄液が漏れ出ても動ける様に特殊訓練を受けています。立会人以外は絶対に真似しないで下さい
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 16:09:26.36ID:qTGXV9170
力士も真似しないでください
貴乃岩この後無事だろうか
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 16:18:50.74ID:h/hLXOME0
元力士の掃除人
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 17:43:22.90ID:JUwyTEoI0
今日発売だって知らんやつ多いのか?保護倉の骨折ネタばかり
今週だけ見ると割と面白かったけどいつ終わんだよはっきりしろ
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 17:46:43.42ID:8oReNGLs0
>>580>>590
その言い訳は長自らの私のステージ発言で粉砕されたからな
どう考えても無理があり過ぎたわアレ
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 17:55:13.40ID:Et8a0ERv0
嘘喰いclimaxのクソ要素打線

1(中) イラストが劣化
2(二) テンポも悪い
3(左) マルコが不遇
4(一) ワシや!
5(三) 緊張感皆無の臨死(笑)ゲーム
6(右) 穴だらけの閏秒トリック
7(遊) 隙あらば蘭子を捻じ込む
8(捕) 完璧の傍ら(笑)と化した立会人達
9(投) 完璧(笑)で超俗(笑)な御屋形様
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 17:58:13.45ID:fhPv1DpI0
次回が最も待ちどおしかったのは、百龍と夜行さんが向かいあって、夜行さんの『はーい』からGW合併号による二週待ち。
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:01:09.30ID:JUwyTEoI0
>>625
タックスヘイヴンな…ガキの頃よくやったよ
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:02:44.21ID:UThv6KM50
>>632
嘘喰い楽しめる必要最低限の読解力あるなら山崩しどうやって勝つつもりだったとかいう疑問なんか出てこないと思うんだ
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:08:47.38ID:Et8a0ERv0
>>633
はい〜〜〜〜〜〜〜?

あのコマの百龍の両足の開き方に違和感を覚えたのは俺だけかな
靴の開き方が不自然で細かいことだけど変に気になってたわ
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:15.57ID:MwJ+LBy1O
>>633
俺ジョンリョと伽羅さんが戦い始めるところ

>>635
エンタメ漫画に読解力w
別に麻雀のルールあまり知らなくても麻雀漫画楽しんでるやつはいるだろ
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:38:58.74ID:veWtikwv0
嘘喰いに読解力はいるだろ
知り合いはアマコが死んだ事にすら気づいてなかったし箕輪が食ったよって言ったら笑ってた
でも面白かったんだって
それを面白かったならいいじゃんって言うのもね…
幼稚園児がアニメ見てんじゃないんだからさ
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:42:39.73ID:UThv6KM50
ヒカルの碁も囲碁のルールなんも知らんかったけど面白かったしな
まぁでも理解できたらもっと楽しめるようん
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:46:52.27ID:MwJ+LBy1O
>>640
エンタメ漫画ごときで上から目線ワロタ
つーかお前自分自身で似たような体験ありながら、指摘されるまで他人にそれを当てはめる想像力も思考力もなかったんじゃん
よくそんなバカなのに嘘喰い楽しめるねw
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:57.48ID:tgOBI/gz0
あと2話...
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 19:02:43.18ID:MwJ+LBy1O
>>643
ごめんなw
バカなのにエンタメ漫画ごときで読解力とか言い出して他人を見下す低能がいたから
ついつついてやりたくなっちゃったんだわw
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:36.68ID:MwJ+LBy1O
>>648
言い方だけど絶対とは言い切れないからなあ
はっきりした発言がない限り
どうなるか分からないよ
ただもう終わりに向かってるのはたしかなんだろうけど
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 19:56:25.87ID:XE0vbDik0
連載終了まであと2話だとよ....
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 20:00:45.22ID:ulzyTKQs0
ラオウがもう倒されてるからな、話がどこに向かってるのか分からんし
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 20:03:50.35ID:K3ed39vT0
獏が主人公なのは終わりってことかも分からん
嘘喰いは終わらせてタイトルと主人公変えて続編とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況