X



【松浦だるま】累―かさね― 17【イブニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 12:32:15.68ID:rBPtf9xc0
松浦だるま『累―かさね―』 イブニングにて連載中です
現在単行本の第1〜10巻およびスピンオフ小説『誘 ―いざな―』が発売中です
11巻発売中です
▽連載作品
累―かさね― / イブニング
▽前スレです
【松浦だるま】累―かさね― 16【イブニング】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1502573311/
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 15:09:13.47ID:LVnSfUja0
>>763
そうそ
べつにそういう意見もあるんだなって思えばいいのに噛みつくだけ無駄、今後の展開次第だし
ハブもどっかででっかいブーメランくるだろうけどあいつ誘信者だから死んでも追いかけるでってなりそう
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 15:14:58.69ID:PCSBArcP0
ハブが「醜いものの末路」などと言って累を説得しようとしても累だって今さらそんな詭弁に
乗るわけもないからハブが暴走して無理やり顔の永久交換を試みて一時的に成功するも
失敗って展開になりそう。
ハブも与も殺したのが自分達だって認識を醜いって事だけで処理しようとするクズ野郎だわな。
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 15:36:56.62ID:VJlC/6eR0
>>755
怪談で菊が亡霊に取り憑かれて悪事を暴露するキャラだけど
この漫画では菊の役割は野菊と幾の二人では、と前から言われてたっけ。
野菊が悪の所業を暴露するほうの役割で、
幾は宵の役柄を完璧に理解して演じることで累と誘の醜く生まれたゆえのつらい運命を語った。
0768755
垢版 |
2017/12/27(水) 17:58:48.39ID:Ads17XgV0
>>767
名前の韻も似てるからなぁ<幾と菊
で、幾は菊の役割の半分と祐天上人の役割の半分をまかされてるんじゃないかな?
累と誘の生きる哀しみ伝えて、今度は累の魂も救うポジ
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 18:28:53.49ID:VJlC/6eR0
名前から見て「天さんが祐天上人」と言われてきたけど
野菊と出会った経緯や互いの気の毒な事情を知らなかった頃の関係がダークなことから
天さんが祐天上人の役割を果たすのは微妙な感じだけど、野菊だけは天さんに救ってほしいなw
あと、幾さんの補助、と言っては失礼だけど富士原さんに期待。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 18:45:17.65ID:jYZB4MFP0
>>766
あれは説得というよりも脅しに近くない?
醜いものの悲惨な末路のようになりたくなければ…的な

自分はハブさんも与も誘への渇望に似たあの一途さは嫌いではない
だからって他人を踏みにじって良い訳じゃないけど
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:26.71ID:8V5QdR3c0
死体処理シーンをどうするか注目だな。
よりによってあんな事件の後だから、描いても暗転したコマに擬音や感想だけで済ますだろうけど。
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 00:03:00.24ID:ss443ZXk0
>>769
天さんは『謎を解く』という形で祐天上人の役割を果たすのではないかと。
ハブの前で昏倒した野菊がそのまま完全顔交換を実現するために拉致された場合、同居人の幾が行方を知るために天さんの元へ駆け込む事は確実。
その時、凪の研究メモが残っていれば……。
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 00:24:25.44ID:sKwUCT4q0
暁けの姫で累は己の心の醜悪さに気付いて野心を完全に無くしたけど今まで通り累は誘と同じ道を歩み続けてるなら誘も同じ理由で舞台を去ったんじゃないかな
それはそうと透世の裏切りがきっかけで透世・誘・海道共々破滅に向かったのは事実だけどさすがにあの最期は悲惨すぎないか
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 01:11:07.53ID:xNF+zCMh0
そういえば透世(本物)が死んだ直接描写は今まで出てきてないな
万に一つの可能性で実は植物人間状態or精神崩壊なんかで隔離病棟とかで生きてる展開とかあるかな
もしハブさんが死んだ事にして生かしてたら見直す(でも戸籍だの身元だの治療費うんぬんでハブさんじゃ無理か)
ハブさんもゲス親父と一緒に透世(本物)を殺して始末したならハブさんも十分以上にゲスだな
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 01:25:53.38ID:61ywoQrU0
>>761
>透世の死因が病死ではなく他殺だと野菊が知ったらターゲットは累どころじゃなくハブタになりそう

あの状態の透世に留め刺したことでブチ切れるなら、自分がニナに留め刺したことケロッと忘れてるのはどうかと思う
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 02:39:38.07ID:xRSpxEnv0
この話は大体因果応報で何かした奴は報い受けてるよな
ハブさんも野菊もかさねも酷い末路になりそう

てか、上の三人や母親二人や海道も皆憐れだし解釈次第で情状酌量の余地があるような
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 02:39:57.18ID:V8FND/Ej0
普通異臭したら近所から苦情くるんじゃないっすかね(あっ...)

透世に永久交換方法を聞き出してこ/ろ/したもありえそう
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 07:46:28.28ID:k4btygoD0
>>774
いっちゃなんだが因果応報としても全然釣り合ってないよね透世の末路って
裏切ったのもぶっちゃけ誘が考え足らず過ぎたせいだしさ…あんなの裏切らない方がおかしいってレベル
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 08:24:54.90ID:0830ztG30
>>777
野菊のニナ殺しは自殺幇助みたいなものじゃん
ハブは透世監禁を知っていたにも関わらず見て見ぬふりしたあげくに
虐待殺害遺体遺棄なんだから鬼畜の所業でありその前に凪も殺してるんだから極刑
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 08:42:39.30ID:PB9gfWOI0
あれは裏切りというには色々微妙な気が…
あと、ハブさんは崇拝している誘に許されていない
生き地獄な罰を現在進行形で受けているから多少はね?
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 08:47:43.88ID:t6BYSl+t0
累→イチカ
野菊→ニナ
羽生田→透世 凪?
与→誘?
誘→朱磐の住人(羽生田除く)

凪かどうかわからない(顔を見せてくれない)から
誘については突き落とされた累を助けようとして流されたから直接殺されたわけではないかな
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 10:02:03.66ID:vbpeU/HC0
仮に透世が本当にやったのだとしても裏切りってよりは仕返しって方がしっくるくるな
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 11:26:17.70ID:61ywoQrU0
>>781
作者が視点人物のハブさん使ってああ言わせてるんだからそれが事実なんだろ
それを証拠がないとか言い出したら誘と透世の出会いから何から全部ハブの嘘かも知らんわ
何の証拠もないんだし
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 12:13:56.16ID:k4btygoD0
そういう仕掛けを用意してるんでなければまあ真実なんだろうね
ただあまりにも誘信者であるハブさんの視点が信用ならんので読者から疑われまくってるだけでw
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 14:25:27.14ID:Jo2WTIAS0
てか、どう転んでもハブが誘関連のコト思いっきり全部読み間違えてましたってオチしかなくないか?
ソレ野菊に取り憑いた亡霊に全部バラされて発狂とかさ
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 17:26:04.38ID:yLFyiVew0
ハブに顔の永久交換の方法があると知らされてホイホイと累が手の平返ししたら
累自身がまったく成長していないことになるよな。
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 21:12:29.40ID:vBrD16Iy0
全部ハブさんじゃねーか!
過去編の関係者はハブさん以外故人だから仕方ないのだ…
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:46.80ID:reNhCbrb0
とりあえず、今後、幾先輩の出番は減りそうだから、退屈なガラス仮面ゴッコは終わったわけだ。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 23:05:09.06ID:ss443ZXk0
亡霊に取り憑かれた野菊を見る限り、幾にも累にも、口紅で顔を交換した登場人物の亡霊が取り憑いているかもしれない。

それに、野菊が完全顔交換を行うべくハブに拉致されたままなら、自宅に戻らない野菊を探しに天さんのもとへ向かうのでは?

そう考えると、幾の出番はまだあるかも。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 08:05:42.07ID:JKai6eKH0
幻覚を見る人って、口紅に血が混じってる人の近い血縁者のみとかじゃねえの?永久交換には誘と透世双方の血が必要で、日朱の作用で幻覚見えるとかなんだろうか?
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 08:38:57.87ID:DKUX/4N+0
口紅の形になる前の日紅は粉だったし血が使われてるなら透世でも誘でもない誰かの血は混ざってるってことなんだよな

動物?もいるけどそこは一旦置いとくとして、透誘以外の血なら巫女や歴代鬼女の血が使われてるとか
巫女は巫女に選ばれる時の儀式に血を、鬼女は殺された時の血を日紅に……みたいな
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 08:39:34.52ID:oQR+Tuvo0
ぶっちゃけ呪いとファンタジーとだるまワールド()が相乗してガバガバだから考察しても無駄かなって
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 12:36:13.57ID:gLAKYmH80
>>799
その粉末の成分に血液が4割混じっているのでは?
日朱の正体が41年ごとに殺される産まれたばかりの醜女の遺灰だとすると、顔面奇形の原因が正体不明の水銀系金属によるものだという説が成り立つ。
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 09:05:31.93ID:aSTZB39M0
何度も言うけど、累はブスというより異形なのにな
醜いことは醜いんだけど、化物の醜悪さと不細工の醜さは違うと思う
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 19:34:26.20ID:T7zvLGYg0
累はあえて少し可愛く描いてるって話だしな
マンガだから違和感無いけどリアルであのままの顔だったら絶対人間に見えない
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 08:26:34.89ID:I6ebUaBX0
映画化での累が楽しみだ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 11:24:16.67ID:iZnK1bWo0
累役の人には累の顔を忠実に再現したマスクを被ってほしい。
ハリウッドの特撮研究所にでも特注で。
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 13:05:58.34ID:egLdQ1oL0
>>796
いらんかったよな幾は
かえってテーマがボヤけただけ
本来、累の醜さは生命の生存に関わる遺伝上の不利を比喩として表してるものだったはず
スタート地点にすら立てない遺伝上の不利をテーマに描いた怪談であるから深みがあったのに
幾みたいのが理解したことで馬鹿みたいに軽くなったからな
ここから好きではないがハブが本来の怪談にもどしてくれることを期待する
エセガラスの仮面はもういらんよ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 14:14:20.52ID:msdG4HvB0
幾はまさか再登場するとは思わなかったし今の時点では主要キャラになってるから
ここで話から切り捨てられる事は無いだろうな
むしろ最終的に重要なポジションになる可能性の方が高い
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 14:58:46.09ID:iZnK1bWo0
幾さんが再登場するのはかまわないけど、それなら伏線を張っておけばよかったのにと思った。
たとえば、ニナ累のサロメの公演で客席で感動している幾さんの姿を一コマ入れるとか、
ニナのマクベス夫人役が決まった報道を見て自分もハムレットのオフィーリア役のオーディションを受けるエピとか。
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 16:13:05.28ID:msdG4HvB0
学生の頃の話がある意味伏線じゃないか
幾目線の外伝とかあったら面白いかもな
寝て起きたらヒーローになっててその後は苦悩の人生を歩み累と再開するまでの話で
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 16:18:33.65ID:egLdQ1oL0
幾が絡むと話の筋がぼやけんだよ
加えて緊迫感がなくっていく
まぁこのまんま終了だろな
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 16:20:52.94ID:egLdQ1oL0
>>816
最初から練られたキャラじゃないからな
思いつきで主要にもって来たキャラが
話を壊し始めるのはこの漫画ばかりではなく、よくあることではあるけど
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 16:57:11.25ID:KTY8fVWT0
>>814
・日朱(口紅)の成分に血液が4割含まれていた。
・野菊に透世(誘?)の亡霊が取り憑いた。

これらの伏線でシナリオが原典に寄ってきた。
個人的には、幾の素性にも何か裏があるのではないかと推測している。
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 17:30:51.34ID:egLdQ1oL0
幾の素姓に何かあったとしても
とってつけたようになるだけ
絡ますなら最初から練るべきだったな
幾は学生時代のあのエピソードで完成されているキャラクターであり、幾自体もあまり変容させない方が良かったろう

話が原点によって終わるのならまだせめてせめての救いではあるが
今のところ筋が抜けた腑抜けた話になってきてるからね
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 18:47:49.15ID:Jw6gTa+F0
最後疑問符の間違い

幾は苦悩といってもニナと違って女優で生きてかなきゃいけない理由づけも浅く
大体もともと妬み以前にKYだからいじめられる子なんだから、こんな簡単に醜女を理解できるはずはないからね
元から人の痛みに共鳴しやすい感受性の強いキャラクターだったんならまだ分かるけど
正直作者が何をしたいのか今一わからない、いまのとこはだけど
累に悟りを持たせるための苦肉の案なのか、だとしてもあまり説得力ないけど
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 20:49:22.15ID:IpILk91Y0
日陰の人間には幾は眩しすぎるのだ…自分は透世やニナが好きだけど幾も好きだぞ
環境のせいで歪んだ人間ばかりでも辛いし、幾は累を累としてみてくれているし
心から心配してくれてるから清涼剤としても累を救ってくれそうなキャラとしても必要
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 20:57:18.69ID:CMKTLJi60
幾さん目立ち過ぎて嫌われてしまっなあ
幾さん役を雨野さんがやれば良かったのかもしれない
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 21:26:42.46ID:IpILk91Y0
雨野の再登場は自分も望んでいるけど雨野自身が累のことを知らないし
会ったことがないから無理だろ…かつての累を知ってかつ肯定的な幾以外いないと思う
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 22:27:01.39ID:CMKTLJi60
雨野が累の正体に気づいて互いに葛藤する物語とか見たかったなあ
雨野はニナの内面に惹かれていたから醜いというだけで簡単に捨てる男だとは思えなかったし
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 01:24:16.89ID:7hiNQK210
雨野はまだワンチャン余裕あるだろ
ここでハブさんにブーメラン来そうだけど累もグダってるし…富士原ワンチャンや!
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 13:38:05.05ID:wndFIQHZ0
>>830
救済のキッカケ作るの幾なんじゃないか?
ハブが倒れた野菊をそのまま拉致監禁してるんだったら、身元預かってる幾が天さんのとこ行って探す
その時に凪の手帳持ってって天さんに解読してもらうとかさ
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 15:44:24.89ID:7ZFyb4aq0
光の象徴として、幾を使ったのは良いけど、
読者にも、累と既に入れ替わってるのでは?と言われるほど、演技が上達する必要は無かった。

>>834
「内面に」ではなく、「内面にも」だと思われる。
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:21:47.12ID:CrGytDE30
>>839
まさにこれ
光・清涼剤つーかあくまで持つものの側であって、持たざるものを理解できない側として使うなら魅力を発揮出来た
その側を体現できるのは幾しかいなくて
ニナは容姿はいいが病気を抱えていて、実は遺伝的に劣勢に立たされている立場
累とは分かり合えた可能性もあるので、あの結末には悲哀を感じるわけだ
その点幾はどこまでいっても分かりあえない側であるはずなのに
謎の演技上達による突然の分かり合えました演出
いやこれガラスの仮面が話の本質じゃねーからって
ガラスの仮面やるにしても、突然再登場したキャラの成長見てもカタルシスもなんもないし
やりたいことは、ぼんやり分かるが
完全に使い方を間違った
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:31:13.40ID:hhw6Q3cm0
>>840
だるま先生が美醜のテーマに結論出してるんなら納得の使い道<幾
どんなに見た目が美しくても、自分に自信が持てないなら持ってる美貌はまったく意味がない
幾は苦しんで足掻いて少しずつ自分に自信つけてったんで、完全に累と真逆になったってこと
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 19:59:25.38ID:SQctjBLN0
いまさらこんなこと言っていいのかわからないけど、
女優としての能力で勝負する設定にしたのはまずかったのではないかと感じた。
ガラスの仮面を読んだことのない人でも
「顔なのか才能なのかどっちなんだよっっ」、
と思うのでは。
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 20:31:22.13ID:ObyHcUja0
>>841
累ははじめからその道は閉ざされている
それが叶うならばそうしてるだろう
努力で自身をつけていく
そのスタートにすら立てない、だからこその口紅のはず
幾が累の顔で苦しんで足掻いて少しずつ自身をつけていったなら説得力あるけどね
そこが結論ならはじめから口紅の意味はなくなるよ
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 21:26:30.43ID:WEUL3uwh0
>>844
幾、それやろうとしてたんじゃないか?<累の顔で苦しんで足掻いて少しずつ自信をつけていく
累の顔で累の想いを知って、これから累の顔で闇を抱え理不尽な怒りや悩みに苦しんで、そこからもがいてでも累の顔で生きてくための光を見出そうとしたんじゃないかな
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 21:30:12.44ID:SKrTmQ0I0
自分を信じ続け努力できることこそ、実は個体的に優位を自覚していると言えるんだよね
そんなレベルの話じゃなくてもっと世の不条理や業なんかが根底だと思ってたんだけどね
一巻なんかそういうものが気持ち悪いくらい表現されてて惹きこまれたなぁ
結局努力して中身を磨くことが大事です!が結論ならちょっと拍子抜けかな、まだ分からんけど
でもこれ怪談に沿うなら累は死んで、その哀しい生は演劇として語りつがれるてやりたいのかな
幾を語り部にするんだったらもう最初から練っておけばなぁ
幾であってもなくても色々もっとうまく構成できたような気がするだけに惜しいね
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 21:33:47.75ID:ObyHcUja0
>>845
そんなご無体な結局やるのは累だからね
薔薇どころか針の道を歩けると示せるのは
同じ境遇のものだけ
それならニナの方がまだ説得力あるよ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 02:25:12.46ID:BV2qn+2f0
>>845
それをたった一回の顔交換でかつ演じて昇華しました!とかいう神演技展開が薄っぺらかった
学校でのやり取りでかろうじて納得したけど
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 12:07:32.93ID:phB3a/TF0
そう説得力に欠けてて薄っぺらいんだよな
例えば手塚治虫の火の鳥の我王の生涯なんてその点やっぱ流石だよ
安易に読者に理解を求めない
不条理な理の世で生きていく哀しさ虚しさ、一辺の希望
世は無情、というところにこの漫画も行き着くもんだと思ったが
薄っぺらい友情ストーリーに終始したら残念だよ、怪談をモチーフにした独特の雰囲気が台無しだ
そうなるとは限らないけど
ここからは本来の累と野菊の運命に重点をおくべきだろうと思うね
野菊なんか幾が出張ってから影薄くなっちゃったしな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 16:50:34.94ID:7EoEOyH60
原典では、ふたりの与右衛門を断罪して、殺された累も助も祐天上人に魂を救われて浄土に旅立っているから何とも
野菊に亡霊が憑依したあたりは原典のそれだから、累の末路には不条理も断罪も救済も待ってそうな気がする
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 18:21:55.10ID:matIev9c0
幾編を見る限りでは作者自身が最後のオチを上手く解釈してまとめられてない気がする悪寒がするから何とも
今回は戻ってきた感が少しあるから、このまま原典に沿った従来の雰囲気に戻してほしいね
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 18:27:19.38ID:aQoXnadf0
もともとラストが累ざまぁか救済のどちらでももめるだろうし
今はそのどっちも取れそうな絶妙な舵取り具合
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 18:45:18.82ID:F9W1dlkC0
ざまぁでも救済でもないんでない本来
ただ成仏しただけ
最後何か余韻が残せたら成功だけどね
幾編みたいなおしつけがましい感じにならんといいが
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 18:49:11.27ID:9Z8dUyk00
最新話のラストが衝撃すぎて累どころじゃないわ
与まさかの完全放置かよ……しかも生きてるのが残酷すぎる
糞尿垂れ流し、皮膚は腐ってるのかね
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 19:22:45.17ID:9UOt8Tyx0
長いこと寝たきりだったから皮膚は床ずれでは。
与がハブさんに始末を頼んだであろうことはだいぶ前から簡単に予想がついていたけれど、
それでも死んでからだとばかり思っていたからまだ生きているのを始末させたとはショックだった…
誘の17人殺しより怖いしおぞましいかも。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 19:32:33.75ID:FY4BmFLs0
あれはやっぱり永久交換の結果なんかね
あの毛布の中身を見たことがあって血が必要だったと知ったなら方法にたどり着いたかもしれないな
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 00:39:07.89ID:wehOTqdb0
「交換」と言っても、
片方にだけ寝たきりになるぐらい激しいダメージがあるってこと?
交換後、二人ともヨレヨレになっているならわかるけど、
川で死んだ方はまったく健康そうな様子で屋敷から出てきていた。
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 02:27:02.76ID:1wuy7jhV0
交換のせいでそうなったとは限らん
何か病にかかったのをゲス男がほっぽった結果かもしれんし
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 02:35:38.40ID:NEfv1adj0
精神的にだったら誘、肉体的だったら透世
与は誘に裏切られ、誘は透世に裏切られた

永久交換ができるまで逃すわけにはいかないということで地下に閉じ込めていたのかも
でも生かしておいたのは永久交換の手がかりとかを話してもらうためなのかな
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:23.35ID:wehOTqdb0
永久交換の方法は存在しなかった、という展開のほうがいいな。
ハブさんは理想の女優を手に入れることができなくなることで
「暁の姫」を実現できなくなって絶望する、という形で罰を受ける。
累は永久交換できなくなったことで傷つくとは思えないし。
むしろこれでハブさんの妄執に束縛される不安がなくなってホッとするかも。
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 11:38:22.85ID:ubBK/PzJ0
〉永久交換の方法は存在しなかった
そうなるとあの文字通りの生き腐れの醜女は誘だって事になるが、与にはともかく、ハブさんにまで
自分の正体を明かさないまま殺されるのはなんでだってことになるが
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 16:20:15.57ID:CpeVSOwc0
>>862
ハブに対する最大の罰を与えたかったから、きな?
誘がハブを許さない最大の理由が嫉妬心ゆえに凪を殺してしまった事なら、今度は自分を始末させる事でハブに自らが負った心の傷を背負わせ苦しまる事で罪を贖ってもらう……誘はそう考えたのでは?
それなら、仮に野菊の前に現れた亡霊の正体が誘だとしても「(復讐は既に終わっているから)運命のままに生きなさい」と諭しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況