X



おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 223球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 23:24:20.40ID:mK7EXhDm0
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。

○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜28巻 好評発売中

○その他ひぐち作品
  「家族のそれから」全1巻「ヤサシイワタシ」全2巻
○TVアニメ1期 2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか) http://www.oofuri.com/1st/index.html
○TVアニメ2期 2010年4月01日 - 2010年6月24日(TBSほか) http://www.oofuri.com/index.html
○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。

スレが荒れたら専ブラを使いNGIDに指定しましょう。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは>>2以降。

※前スレ
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 222球目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1500901481/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1500901481/
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 18:37:47.82ID:c338oZbf0
等身大のキャラを書こうと心理的に近づいて書いてるんじゃなく
メンタル野球もそうだけど変に取材しまくって気づかぬうちに親目線で眺めては
高校生こですよねってな具合で書くからおかしな粗になって来たんじゃね
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 18:56:02.46ID:3qjdhNPZ0
個人的には一旦気持ちが落ち着いた時点の夏大会終わりくらいに完にして
次は保護者目線の新連載はじめても良かったとは思う
三橋母物語みたいなの今のひぐち描いてて楽しく描いてそうだから
思う存分母物語描いてオカン目線を昇華してすっかりさせて欲しい

その後又熱がちゃんと戻ってきたらおおふり二部とか描いて欲しいけど
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 19:22:29.34ID:H4lYrCWx0
表紙裏マンガはどれも面白いけど
コンパクトにまとめたオマケだからこそ面白いんだろうなとも思う
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 19:29:17.49ID:Y71sZ7i90
何かああいうチマチマしたのとか
おばさんあるある話は今ひぐちはいくらでも思いつくんだろうなと思った
本ストーリーは到達点が読者にも見えないなと思ってたけどインタ聞くとひぐちにも見えてないみたいだから
こういう時敏腕編集とかが導いてくれないと本人だけじゃ難しい
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 20:37:56.83ID:bWH4G9Fs0
>>640
いや親がそうなら子もそういう感覚だろ
まあ阿部の反応は言うとおりかもしれんけど、
そういう意味ではなんだかんだでスポーツマンの高一だし基本いい子ちゃんだからな

>>641
田島って割とそういう変に真面目というか健全過ぎるところはあると思う
ブラッシュボールとかに対して厳しいとことか花井に対しての態度とか
俺がやられたら嫌だなって思うけど、そういうところが真面目なスポーツマンなんだなって思うかな

漫画としては確かに高校生健全過ぎるけど、逆に一般的な少年漫画のスポーツマン達の方が漫画過ぎるんだと思うよ
スレてるというか
だからこの作品のいい子過ぎる奴らに「うわっ」てなるのはわからんでもない
けどそういう生々しさが魅力だとも思うわ俺は
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 21:52:08.85ID:Y71sZ7i90
そもそも田島家の方針ってどっちかと言うと放置系なんじゃないの?
大家族ではあるけど
友達連れてきたいならオッケーいいよ連れてきてもって感じだけど
教育上よろしくないとかそんな感覚の持ち主って漫画内の描写でないだろ
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 22:59:26.41ID:nrKWb5Hk0
インコース攻めたらモモカンと田島に怒られたやつこの漫画終わったなってぶっ叩かれたのにあれ見て真面目なスポーツマン!と好意的に解釈できるのはすごいね
作者が主張したいことに説得力を持たせるための傀儡と化しただけじゃん
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 23:12:00.13ID:whzTqhit0
外れてる(ぶつける)インコース攻めはあかんに決まってるけど
ストライクゾーン狙うインコース攻めで怒られるとか意味不明だったわ
それ言うたら被り過ぎバッティングの三橋なんとかせーよ

っての差し引いても最近の心理戦にもなってない単なる作者が引き伸ばしたいだけ実況漫画が酷い
だらだら長くても桐青戦位読み応えあれば長いと感じないけど休載するたびに劣化が
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 23:27:28.37ID:pPzUBnyS0
>>660
>作者が主張したいことに
それもビジョウ戦で黒いこと書いて高野連に怒られて方向転換
「高校野球は教育!」だから情けない

黒いことばっかりで面白くした砂の栄冠やラストイニングの
作者のキモをみならえっつーの
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 00:15:28.32ID:Siiy0gkg0
コントロール甘いくせにイチかバチか調子こいてインコースギリギリやったら怒られて当たり前だけど
プロでも不可能9分割正確無比で持ち上げまくった三橋に突如インコーススレスレはダメとか「はあ?」だった
それどうしても入れたいなら9分割ができなくなってる今だろうが、と
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 00:17:05.13ID:bf92Xt1Y0
>>662
そんなことあったのか
三橋がデッド受けた時は何も言わなかったのに急に意識高いこと言い出してどうした?って思ってたわ
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 00:36:14.19ID:Siiy0gkg0
三橋がデッド受けたのはスッポ抜けだからあれまで高校野球じゃ無いとか言い出したら
甲子園中継自体を自体放送禁止なんだよなぁ
教育掲げなくても海外じゃあるまいしわざとぶつけに行くモラル無視球児そんなにいるかよ
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 00:48:52.32ID:TB4At3VZ0
ミハシは純粋にアベはミハシの制球信じてるからぶつけるつもりなかったけど
アベの場合は榛名への故障トラウマ利用した脅しだったからのグレーゾーンにカウントされたのかもな
しかし漫画に教育的指導とか高野連のジジイども越権していいと思い込んでるファンタジー老害脳にも困ったもんだな
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 01:21:28.84ID:kdmlhKei0
>>655
なぜ作中に一切ない描写をそんなに自信満々に根拠として挙げられるの?
田島のこの考え方おかしいよね→親がそういう考え方なんだよ(確信)それか田舎の大家族の親切心(確信)
妄想で補完するのやめろ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 12:53:32.03ID:kY4ID0vv0
>>674
それ以前に今三橋9分割封印中だから
先月号で左右に振られる〜とか相手選手言ってるけど
コントロール並みの選手状態だから
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 13:40:48.46ID:tJ4uhlfA0
>>666
>教育掲げなくても海外じゃあるまいしわざとぶつけに行くモラル無視球児そんなにいるかよ
一回だけ見たつか一回しか見たことないな
でもそれは対戦相手のバッターがドクサレで審判にピッチャーへの文句
いいまくりで時間使うセンセイニイイツケルジョーなアホだった
客はザマミロの合唱
審判もむしろ当てられたバッターに注意
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 17:50:28.07ID:3IIIw0RU0
三橋が嫌がってるの分かってて被せてバッターボックスに立つとかは注意されるかなと思ったけど
ああいうのはモモカンスルーなんだよな
というか元々モモカンって黒は絶対駄目だけど
ある程度グレーな事ならやれる事やろうってタイプと思ってた
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 18:17:33.36ID:xfNsc1rB0
ここって声優のオナネタ暴露されたことで怒ってる奴がグチグチと書き込んでるの?
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 19:53:54.60ID:v7SgfdTf0
>>684
「現実にありえない、おかしい」って話してなかったっけ?
漫画の話だというならいいじゃねえか
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 19:56:18.25ID:kY/k5gMd0
>>682
三橋は投球指導受けてなくて速球や曲がる球にも憧れて球種も独学で増やしたけど
力まず変な投球癖もつけずによく今まできたと関心事項なのにな
コントロールの良さは父ちゃんが作ってくれた九分割マトに当てようとした結果
力任せに投げる事より無意識に正確さを優先した結果だろうけど
まあ高一だし先輩がいれば本来は土台作りができるはずの学年だから
冬の間に球速に着手しますよーな作者意図だろうけど公式戦もじっくり見せたいな下心と同時進行はちと無理が
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 20:05:07.32ID:v7SgfdTf0
クセ球とコントロールに目をつけたのは阿部
球速や回転に触れたのはモモカンと榛名
しかも阿部はどちらにも反発してる
ブレるというかそもそも意見してる奴が違うからね
阿部は未だに三橋いじる事そのものには全面賛成はしてないし
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 20:07:41.12ID:nR4eR0TI0
そりゃせっかく天然であんないい素材あるのに
平均値に近づけていくのってやっぱ勿体無いと思うよ
三橋が今後成長してくれるだろうし成長して欲しいから協力はしてるけど
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:04.48ID:kY/k5gMd0
鈍速でも星野とか名前残した名選手は居るから
三橋の良さを生かした話にしてほしいな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 23:06:02.65ID:OEbicLAa0
>>686
そうじゃなくてさ作中にない描写を根拠に「〜だからおかしくない」って擁護は無理があるよ^^;って話だよ
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 23:14:30.21ID:L60dbexr0
コントロールや集中力もだけど三橋の一番の良さは
どんだけビビっていてもマウンドから絶対逃げずに投球に向き合う糞度胸だと思う
辛いと普通は夏のイッチャンみたいに早く終われになるのにな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 23:43:08.52ID:2PySsaow0
突然だが桐青の高瀬って、ヤクの高津っぽい
名前と決め球がシンカーなのと誕生日が22でさ
カズさんもどことなく古田っぽいし
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:58.61ID:zSDrxsoc0
>>680
全然崩れないピッチャーにそこまでゼロ完封だったから
わざとダラダラやって集中力切らす作戦をベンチから命令されてたぽい
監督もあの手この手でようやる
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 00:54:36.42ID:STfHOqqT0
俺はテニスやってた時に後輩に試合で追い込まれて
早く終われとかもう辞めようかなと
試合から気持ちが逃げて今でもあの時の自分に後悔してる
どんな孤独な負け試合でも精神的に逃げない奴は尊敬できるけどなあ
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 01:54:47.20ID:97xEq6Nh0
イッチャンは野球しんどいとは思ってたけど別に早く終われとは思ってなくね、むしろ少しでも長く試合してたいって思ってた
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 08:04:28.87ID:Kk5pa2iX0
>>700
長く試合したいのはタイさんの引退がかかってたのもあるかもね

違う部活だったけど、相手と実力に差がある試合は早く終わらせたいの分かりすぎるw
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 14:36:16.63ID:VKp+qYrC0
炎天下でも真冬でも身体的にも精神的にも苦痛を強いられて試合やってる時ってさっさと終わって欲しい気持ちになるじゃん
それってどのスポーツポジションにも共通するから別にピッチャー特有の感覚ではないなって
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 16:37:56.68ID:qcoYsL5+0
試合早く終われと思ったことはないなぁ
ただ三橋ってあんなビビりなのに、ビビってコントロールミスったりとかが無いのは凄いと思う
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 19:47:42.74ID:KBp/DB/Q0
スポーツやってて心折れたり折れかけたり辛くて惨めさ知らん奴の方が少数だろ
あの時のいっちゃんはあるあるで共感したけどな
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/16(土) 20:43:38.24ID:qpX/4+6a0
田島は飛ばせないのが辛いな
何年か前に花巻に160cm無い小さな選手が足で甲子園沸かせた時はリアル田島だなと思った
俺の記憶に残る名球児の一人
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 00:49:08.91ID:7UchHiNY0
栄口とか169/54とかやで
西浦は初期に作ったからかスポーツ選手どころか一般男子高校生としても相当ひょろひょろ、みんな
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 01:19:48.09ID:JrqIEISX0
文部省発表では中3日本人男子平均身長体重が165.1cm53.9kgだから
部活しているにしてはヒョロいけど入学したばっかならそんなもんだろうな
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 18:18:32.60ID:2UU9jq2d0
>>660
真面目なスポーツマンって言ったの俺だけど、そもそもそれ別に褒め言葉じゃないからね?
「いい子ちゃん」とほぼ同義で使ってるんだけど
花井とのやり取りでもあったけど、田島は間違ってないしいい奴かもしれないけど面と向かって正論吐いちゃうタイプ
個人的に俺は苦手
けど苦手なタイプの人間が漫画で出ちゃいけないって訳じゃないんだよ
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 19:33:06.62ID:DT6D8w2L0
危険だから内角攻め禁止とか真面目でもいい奴でも正論でもなく
ただのお花畑としか思わなかった
作者のお花畑脳の投影
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:07.08ID:1cLDlSjw0
作者も急に考え方変わった自覚あるから田島にくっさいくっさい演説させて無理やり納得させようとしたんだろうな
キャラのスペックはともかく競技描写に関しては汚い部分も含めてリアル寄りにやってると思ってたしそこが好きだったからこそ残念だったわ
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 20:41:03.22ID:qMWXHi8P0
>>724
ああいうクソマジメな事言う奴いるのも含めてリアルだと思うけど
汚い部分も呂佳の方なら漫画に割といるけど、それを引きずって野球やれなくなる奴いるって方のがリアルだと思う
和の「だけどこんなの一生引きずる傷じゃない」ってのも

リアリティって言うなら高校生で反則スレスレ平気でして勝とうなんて奴いい意味でも悪い意味でもいないと思う
不良漫画みたいに喧嘩強い不良なんてそんなにいないってのと似た感じで
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 20:51:29.67ID:ZBh0BhW/0
やってるやついる可能性あるリアルとはいえ
相手怪我させろと強要したロカは反則行為というよりもう既に犯罪なのに
シレっと俺知らねで終わらせたのは漫画としてはモニョった
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:13.23ID:sseMn6U20
>>574
ロカはそのうち自分がプレーヤーに戻りそうなのを示唆してあったから美丞からロカが退場して終わりじゃね?
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 21:51:00.87ID:qEFKH1560
反則に手を貸して野球やめた奴やそれ原因で何人も怪我させておいて
自分は選手に戻ろうとするとことん人間のクズとして描く方向も面白いけどおおふり漫画じゃないな
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 22:12:03.86ID:qmr9SCDj0
>人間のクズとして描く方向も面白いけど

メンヘラばっかでてくる野球マンガにした方がいいわ
自己愛性人格障害のピッチャーとか
ひまわり学級スレスレのセンターとか
露出狂のスケスケユニ監督とか
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/17(日) 23:49:51.65ID:sseMn6U20
>>728
昔のひぐちなら復帰したロカが軌道に乗ったところで今度は自分が怪我して野球できなくなる皮肉くらいやった気がする
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 00:40:32.45ID:j5Cds63a0
呂佳倉田のやったことを知ったら滝井も監督どころか野球続けると思えんし
倉田が全部背負って黙っていれば丸く収まるで活着付いた感が何ともスッキリしない
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 16:15:38.63ID:nupWz5QK0
モモカンが毎日透けブラとか谷間見せやってくれたら
練習試合の申し込みがすごそう
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 18:45:31.32ID:Ew3GdbiF0
初期モモカンは可愛いけど何かおばさん感凄かったけど
段々年相当に可愛くなってきた

シガポは今も昔もオッサンのままだが
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 19:24:35.67ID:+Tcrpq980
何を武器にしようと強豪校と公式戦後は相手の監督逃さず練習試合と連絡先getの手腕はスゲーよ
なお崎玉は華麗にスルーした様で向こうから申し込まれたが夏後打ち合わせていない模様
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:49.48ID:XeqtYmBk0
アニメしか見てないんだけど(漫画はアニメ放送分から後は読んでる)
桐青戦の相手ピッチャーが10番てことはエースはあの試合は登板してなかったってこと?
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 21:36:07.50ID:Br3zpyER0
桐青はレギュラー関係なく伝統として1、2年生は背番号が大きいらしい
だからエースは高瀬だけど2年だから10番
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 22:54:56.12ID:TatIctfc0
>>741
アニメでは言ってなかったっけ?
「夏の初戦だぞ、レギュラーが出るし、エースが投げるよ」って言ってる
二年前一回戦負け経験してるらしい
油断すれば負ける事を充分承知してる
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:48.24ID:abd0sRUL0
控え投手で最後まで押し切るとかいうナメプをかましてあの負け方とかお笑い草すぎるだろw
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 00:42:05.04ID:WfMNIcH00
桐青の1番はどんな人だったんだろうね
一度も出てこなかったし作者も特に考えてなさそうだけど
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 01:15:07.13ID:gdAJkuvI0
モーション盗まれた時点で変えられてもまったくおかしくないのに出てこなかったし大した奴じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況