!extend:on:vvvvv:1000:512
【前スレ】
山田芳裕 『へうげもの』 第百五拾肆席
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505116891/
【関連スレ】
【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154890550/
大河ドラマ【へうげもの】妄想キャストスレ
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264548074/ (アニメスレはログ落ち)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
山田芳裕 『へうげもの』 第百五拾伍席
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 132f-Ab9z)
2017/11/02(木) 14:57:33.62ID:JISTBdxx0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe7-FQsi)
2017/11/25(土) 22:02:17.83ID:Ce3oJC8Y0 時代劇なんかに出てくる飯屋のテーブルや飯台をちゃぶ台だと思い込んだのでは
953名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Safb-8y76)
2017/11/25(土) 22:24:39.56ID:suxK/h6Aa まあ呼んでる方も金払ってんだから文句言う権利くらいあるだろ
ただ格好悪いってだけで
ただ格好悪いってだけで
954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf27-00RV)
2017/11/25(土) 22:28:01.85ID:QZb2n9100 明治20年、家具メーカー発案だって>ちゃぶ台
基本的に身分制度ある時代は膳みたい
食卓の変遷
http://japanese.hix05.com/Folklore/Food/food11.table.html
ちゃぶ台って何だろう? −家具が語る時代と社会−
http://www.d-laboweb.jp/event/report/140610.html
基本的に身分制度ある時代は膳みたい
食卓の変遷
http://japanese.hix05.com/Folklore/Food/food11.table.html
ちゃぶ台って何だろう? −家具が語る時代と社会−
http://www.d-laboweb.jp/event/report/140610.html
955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-+V5r)
2017/11/25(土) 22:28:29.73ID:OXBnVbAb0 アシガールやってる土曜18枠でへうげ実写やってくれんかな
あの枠ならお茶らけもOKだし時代ものも許容されてる
まさに今期は漫画原作からドラマ化だし
シリーズものにして、人気があれば何年かに分けて放送するという…無理かな
あの枠ならお茶らけもOKだし時代ものも許容されてる
まさに今期は漫画原作からドラマ化だし
シリーズものにして、人気があれば何年かに分けて放送するという…無理かな
956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f98-hcjg)
2017/11/25(土) 22:57:11.07ID:bJPbbWda0 夕方は無いだろ
万が一やるとしても夜〜深夜じゃね?
万が一やるとしても夜〜深夜じゃね?
957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5feb-+V5r)
2017/11/25(土) 23:09:45.00ID:CD0XPghP0 大河でもいけるのに
なんたら女武将とかあんなんでもいいのなら
なんたら女武将とかあんなんでもいいのなら
958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 07fd-DpDH)
2017/11/25(土) 23:20:20.00ID:tpp2FhES0 >>949
田中芳樹の銀英を始めて読んだ中学生と一緒で
若いときの本って感化されやすいんだよな
まあ橋下も維新の会作りたてん時はJCに大人気だったし
自分も銀英最初に読んだのは中学生んときだったからかなり感化されたもんよ
田中芳樹の銀英を始めて読んだ中学生と一緒で
若いときの本って感化されやすいんだよな
まあ橋下も維新の会作りたてん時はJCに大人気だったし
自分も銀英最初に読んだのは中学生んときだったからかなり感化されたもんよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Spfb-EVgO)
2017/11/25(土) 23:21:32.89ID:6cfa86DAp >>957
最終回で食事時のお茶の間が悲惨なことになるぞ
最終回で食事時のお茶の間が悲惨なことになるぞ
960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 07fd-DpDH)
2017/11/25(土) 23:26:55.75ID:tpp2FhES0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Spfb-EVgO)
2017/11/25(土) 23:33:02.85ID:6cfa86DAp 史実(わしが昔見たドラマや小説)
962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 07fd-DpDH)
2017/11/25(土) 23:36:15.94ID:tpp2FhES0 >>961
確かに歴史小説一杯読んでるおとなしいおじいちゃんだわ
確かに歴史小説一杯読んでるおとなしいおじいちゃんだわ
963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87a7-5mWG)
2017/11/25(土) 23:36:31.13ID:gk1cFEiT0 史実と違うと言ってもお前見てきたのかって事だよねえ
964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 67bf-8Ex9)
2017/11/25(土) 23:39:05.21ID:hSWX5Glw0 40-50くらいの漫画で育ったぼんくらがNHKのお偉いさんになっていたら大河もありえるけど
大河って漫画原作はあったっけ
シャアをナレーションで使ったり、光栄のCGをつかったり無茶苦茶だからな
だいたい漫画原作ありにしたら
おおい竜馬とか
花の慶次とか
候補多すぎてしばらく回ってこんな
大河って漫画原作はあったっけ
シャアをナレーションで使ったり、光栄のCGをつかったり無茶苦茶だからな
だいたい漫画原作ありにしたら
おおい竜馬とか
花の慶次とか
候補多すぎてしばらく回ってこんな
965名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Spfb-EVgO)
2017/11/25(土) 23:56:43.91ID:6cfa86DAp きちんと各藩が公式文書としてその年にあったことを残すようになったのでさえ、江戸中期以降なんだよ。十万石相当で江戸初期から幕末まで同じ家か続いたとこの行政資料をまとめた本のシリーズがあるが、前半と後半ではボリュームが3〜4倍は違う。草創期なんてさらに少ない。
そっから遡った織豊期の頃のことなんて、暇になった武士がご先祖自慢するために、高齢者の伝聞とかをもとに都合よく誇張も交えて書いたもの。史料に書いてあるから、というのもきちんと検証しないと通用しない。
神学ではない科学としての歴史学と言えるものも、戦後になってやっと始まったぐらいだし。
そっから遡った織豊期の頃のことなんて、暇になった武士がご先祖自慢するために、高齢者の伝聞とかをもとに都合よく誇張も交えて書いたもの。史料に書いてあるから、というのもきちんと検証しないと通用しない。
神学ではない科学としての歴史学と言えるものも、戦後になってやっと始まったぐらいだし。
966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 07fd-DpDH)
2017/11/26(日) 00:07:06.62ID:fEWfjGbe0 >>965
新井白石は家系図の代筆でかなり儲かったんだろうなあ
新井白石は家系図の代筆でかなり儲かったんだろうなあ
967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f45-Zw+W)
2017/11/26(日) 00:30:22.28ID:z7buBCxJ0 >>964
言ってることがよくわからんが、漫画原作は売れ行き順とか人気順なのか
おーい竜馬も花の慶次もなかなか刺激的な表現は多いぞ
女風呂覗いたり夜這いで童貞なくしたり社の中で乳繰り合ったり、腕立てでこのぐらいとか言ったり小便する前に必ずしごいたり
言ってることがよくわからんが、漫画原作は売れ行き順とか人気順なのか
おーい竜馬も花の慶次もなかなか刺激的な表現は多いぞ
女風呂覗いたり夜這いで童貞なくしたり社の中で乳繰り合ったり、腕立てでこのぐらいとか言ったり小便する前に必ずしごいたり
968名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMbb-ORGI)
2017/11/26(日) 02:35:36.09ID:NETy01/0M969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf27-00RV)
2017/11/26(日) 03:19:30.08ID:ueA9oOEl0 >>964
数寄から見た戦国、と言うのが未だにとても新鮮だから
へうげもの原作じゃなくても織部は大河にとても優秀なネタと思うんだよな
本能寺から大阪の陣まで全部描けるし(まあ真田丸と丸かぶりだけど)
まあ織部やるのにへうげものと関係ありません、とやられるのも若干腹立つけど
昔バガボンドが盛り上がったタイミングで武蔵やられたから
そういうのはあり得ると思う。あの時もちょっと腹立たしかったけどw
あと龍馬伝やったから「おーい」はもう無いと思う
あと花の慶次流行ったタイミングで「利家とまつ」やられた思い出
数寄から見た戦国、と言うのが未だにとても新鮮だから
へうげもの原作じゃなくても織部は大河にとても優秀なネタと思うんだよな
本能寺から大阪の陣まで全部描けるし(まあ真田丸と丸かぶりだけど)
まあ織部やるのにへうげものと関係ありません、とやられるのも若干腹立つけど
昔バガボンドが盛り上がったタイミングで武蔵やられたから
そういうのはあり得ると思う。あの時もちょっと腹立たしかったけどw
あと龍馬伝やったから「おーい」はもう無いと思う
あと花の慶次流行ったタイミングで「利家とまつ」やられた思い出
970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf27-00RV)
2017/11/26(日) 03:30:11.13ID:ueA9oOEl0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c771-ShUP)
2017/11/26(日) 06:58:50.27ID:yEHXtSKK0 ドラマに限らずスポーツやニュースでも
ネットでアンチが垂れ流すようなご高説を
夕食の団欒で言い散らすからねジジババ世代
間違い指摘すると余計にぶちギレするし
ネットでアンチが垂れ流すようなご高説を
夕食の団欒で言い散らすからねジジババ世代
間違い指摘すると余計にぶちギレするし
972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c771-ShUP)
2017/11/26(日) 06:59:55.32ID:yEHXtSKK0 先に言っても不機嫌になるし
973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f18-AlQe)
2017/11/26(日) 09:55:07.20ID:ZkbOtLi00974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0736-89tj)
2017/11/26(日) 10:40:18.56ID:Dbmrcz3O0 そりゃ戦国時代は戦って出世するのが大事だけど、江戸時代は学問やって役人仕事で出世する時代だから、字を書く人も増えて文書も残るわ
975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f45-Zw+W)
2017/11/26(日) 10:58:04.27ID:z7buBCxJ0 >>969
関俊彦の竜馬はわりと好きだった
関俊彦の竜馬はわりと好きだった
976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fe7-FQsi)
2017/11/26(日) 11:05:46.06ID:n9KEPsDf0 〉一次資料
まあだからこそ郷土史とか手紙とかの文書は大事に保管しようねってことになるわけだが
廃棄とか論外
まあだからこそ郷土史とか手紙とかの文書は大事に保管しようねってことになるわけだが
廃棄とか論外
977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4736-Xp/k)
2017/11/26(日) 11:16:05.48ID:yD6rSSMV0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07a5-+V5r)
2017/11/26(日) 11:21:39.11ID:t/pciHG90979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0718-+H69)
2017/11/26(日) 12:33:56.11ID:QyCf9g2Z0 左甚五郎出てこないね
織部とのカラミを期待してたのに
織部とのカラミを期待してたのに
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c74b-aoL3)
2017/11/26(日) 23:41:37.35ID:847qkZsk0981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf27-00RV)
2017/11/26(日) 23:44:23.03ID:ueA9oOEl0 >>980
龍馬を竜馬としたのもそれだっけ
龍馬を竜馬としたのもそれだっけ
982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f96-DWFp)
2017/11/26(日) 23:46:53.98ID:EfO9azv/0 しかしまあここまで走り切ったのは素直に感心する
作品の山場たる利休切腹でピークアウトするかと思いきや、その後に続く秀吉、光成の死に様も心震えるものだった
肝心の織部の死に様がちょっと心配だけど
作品の山場たる利休切腹でピークアウトするかと思いきや、その後に続く秀吉、光成の死に様も心震えるものだった
肝心の織部の死に様がちょっと心配だけど
983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf27-00RV)
2017/11/27(月) 00:17:52.94ID:Ya+IPYQT0 >>982
織部死に様前回神回と思ったんで俺は満足
秀吉、三成の死も良かったしその後豊徳合体目指して
家康との軋轢が積み重なっていったのを描ききったのも良かったが
素晴らしいのは、この間に織部の歴史的成果や逸話が結実していったこと
歪んだ織部焼とか十文字井戸とか流れ圜悟とか
弟子筋の上田宗箇や小堀遠州の成長とか
実は利休切腹以前だと歴史上の織部の成果は
染付志野と花籠の薄板、傷付き蓋の話くらいで
目立った実績はほとんど描いていない、まだ準備の段階
コカカコッコカカコッ!
織部死に様前回神回と思ったんで俺は満足
秀吉、三成の死も良かったしその後豊徳合体目指して
家康との軋轢が積み重なっていったのを描ききったのも良かったが
素晴らしいのは、この間に織部の歴史的成果や逸話が結実していったこと
歪んだ織部焼とか十文字井戸とか流れ圜悟とか
弟子筋の上田宗箇や小堀遠州の成長とか
実は利休切腹以前だと歴史上の織部の成果は
染付志野と花籠の薄板、傷付き蓋の話くらいで
目立った実績はほとんど描いていない、まだ準備の段階
コカカコッコカカコッ!
984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f98-hcjg)
2017/11/27(月) 00:27:32.94ID:KMeoSxKO0 ノブ時代が芽で利休の死までは蕾、その後花開いて関ヶ原前後に満開になった感じだよな
985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0718-+H69)
2017/11/27(月) 01:00:17.01ID:SnT4WK8a0 連載って10年ぐらいやってたっけ?
986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf11-bTMi)
2017/11/27(月) 02:27:50.59ID:y4GtDAqz0 連載13年
987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bf27-00RV)
2017/11/27(月) 02:37:42.77ID:Ya+IPYQT0 蒼天航路11年
へうげもの13年
寂しくなるな
これに匹敵する歴史物なかなか出ないだろうな
へうげもの13年
寂しくなるな
これに匹敵する歴史物なかなか出ないだろうな
988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f18-8p/E)
2017/11/27(月) 02:40:56.99ID:Go52ETDn0 最初見た時は終わるのいつになるんだよ・・・と思っていたが遂に終わりが来てしまった
最後まで泣き笑い、楽しませてもらったわ。最終回は清々しく終わってほしいな
最後まで泣き笑い、楽しませてもらったわ。最終回は清々しく終わってほしいな
989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f98-0Qzv)
2017/11/27(月) 02:58:16.83ID:cY72kZCP0 最終回 冒頭は上田殿の縮景園で頼む
990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf11-bTMi)
2017/11/27(月) 03:06:36.79ID:y4GtDAqz0 へうげが終わったらとうとうモーニングも卒業だわ
991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 27da-5mWG)
2017/11/27(月) 03:50:49.55ID:ojT1Pn+O0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f50-CuJD)
2017/11/27(月) 06:30:52.30ID:4ilKE5b20 本当にモーニング読むものゼロになるな
993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a72f-xf+8)
2017/11/27(月) 07:06:22.12ID:4RX+p9ai0 山田芳裕は歴史物もSFもスポーツ物も描けるのが凄い。
いっそ次は少年誌で連載されてはどうか?
いっそ次は少年誌で連載されてはどうか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-6Wwh)
2017/11/27(月) 07:08:40.72ID:5w4eCQP+d まぁ次は歴史物やらなそうだわな
995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a72f-xf+8)
2017/11/27(月) 07:24:00.52ID:4RX+p9ai0 へうげもの、序盤の展開は中高生にもウケるだろうし、日本史に興味を持つきっかけにもなると思う。
デカスロンもそうだけど、山田芳裕は「才能のあるバカ」を描くのが上手い。
デカスロンもそうだけど、山田芳裕は「才能のあるバカ」を描くのが上手い。
996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f65-+V5r)
2017/11/27(月) 07:31:15.43ID:JL5kT1nC0 誰か次スレを早くたのむ
997名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MMbb-ORGI)
2017/11/27(月) 07:32:40.11ID:R92trqDKM あと、関ヶ原以降の流れも最新の研究を参照してて面白いよ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f90-5mWG)
2017/11/27(月) 09:32:45.00ID:BdOXAaMm0 山田芳裕 『へうげもの』 第百伍拾陸席
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511742741/
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511742741/
999名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdff-6Wwh)
2017/11/27(月) 09:52:03.22ID:5w4eCQP+d 乙にて
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd7f-G+k0)
2017/11/27(月) 10:45:05.94ID:ZPIZn0Gqd >>998
おせん
おせん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 47分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 47分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡