X



【山口貴由】衛府の七忍 拾壱忍目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 22:48:51.27ID:aAjtRalt0
) 10:28:59.67 ID:NFcfbNZ60 [1/8]
■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 拾忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1506562139/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊4巻
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 14:27:12.45ID:btuMcotK0
>>440
小説の秘剣流れ星では江戸虎眼流道場を開くも殺害されて弟子が仇を取るということになってるけどな
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 19:59:51.46ID:xsFkJFqq0
やっぱ天下無双の武蔵と濃尾無双止まりの虎眼流は人間的魅力が段違いだわ
ぼっけもんじゃなくても武蔵には惚れるわ
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 22:45:18.35ID:C27x01xo0
もし先生が仕官できてたらノリノリで権力の犬やってるんだなーとか
牛股師範が虎眼流の道に進まなかったらこんな豪放な性格なんだろうなーとか
そんなif世界をさらっと描いてくれたのがシグルイファンサービスみたいで嬉しい
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 23:57:46.89ID:Imy+6Ljx0
衛府でぼっけもんについて知り
薩摩義士伝や薩南示現流も読んでみた
とみ新蔵先生の描く玉袋の後ろ姿に和んだw
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 00:18:03.32ID:Bv+bA0PV0
〉とみ新蔵先生
あの人ガチの剣術家でもあるから剣戟の描写は説得力がある
反面若先生的なイッちゃてる描写は出来ないが
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 00:19:59.17ID:UlVHsSft0
信長の野望で端っこだからって理由で使ってたけど
最近そういう作品を読んでからヤベえヤツって知った
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:23.76ID:ErBFFtWc0
>>456 >とみ新蔵先生の描く玉袋の後ろ姿に和んだw
斬撃!!【+1D6】
【追撃】ティンダロスの猟犬「ウウウウウウ〜!」

>>458
もしも、(ありえないとはいえ万が一)毛利と組んでこられたらと思うと・・・
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 14:50:12.49ID:e0FhzgCt0
>>456
平田御大ととみ先生は時代劇なのにたまにカタカナ言葉混ぜて来て吹く
若先生がテヘペロやらガチでとかパネぇって言葉使ってくるのはこのあたりリスペクトしてんのかな
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/14(火) 17:13:52.11ID:on/sJKGC0
武蔵は柳生に相手にされてなかったけど虎眼先生は宗矩を完全に圧倒していたから名前を轟かせた範囲で強さのランキングを推し量ることはできないであろう
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 00:17:32.75ID:Oylzw6fX0
それいうなら被支配者階級は全員救いようがないぞ
やはり共産革命しかないな(赤いうどん玉ぽろり)
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 01:00:09.28ID:Dm9xUHK+0
金地院崇伝とか南光坊天海とかも自前の巨具足を持ってそうだな、この世界
どっちががガランだったりするんだろうか
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 01:19:02.00ID:JUyzBErM0
>>457
あの先生の剣術の描写は無駄なく洗練されすぎてて
ヘタに読むとその辺のチャンバラ漫画が緊張感0の棒振りお遊戯会にしか見えなくなるぞ
俺読後に愛読してた某少年漫画を「なんでジャンプするんだてめーは」と全巻売っちゃったし
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 01:30:55.35ID:Dm9xUHK+0
〉洗練されすぎ
まああんまりそっちに振っちゃうと大仰な芝居のケレン味がなくなるから
バランスが大事って無難な意見に…
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 02:11:07.06ID:pRE3VSkA0
>>464 >武蔵は柳生に相手にされてなかったけど
なんとなく「相手にするリスクが高すぎるから敢えて相手にしなかった」のような気が・・・
相手したら勝ち負け問わず確実に多数の死傷者出しますし、
下手したら吉岡一門の二の舞(大将討たれて逃走許す)やらかして柳生の名を地に落とすことになるので

で、↓現在の吉岡一門の子孫の御方のHP(老舗の染物屋さん)
http://www.sachio-yoshioka.com/
お店のHP
http://www.textiles-yoshioka.com/
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:21.31ID:+hwOo7hTO
>>475
どうしてくれるんだ、もう羽海野チカ先生が原稿を束で握って「原稿、あげもした!」「原稿、あげもした!」ってアピールするおチカにしか見えなくなったじゃないか!w
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:37.09ID:skHXXyYl0
中国の宮刑の処置によると結構手間がかかるらしいが…尿道が塞がらないように管通しとくとか
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:08.50ID:pRE3VSkA0
>>484
私のような
筋肉質な女性の大胸筋や腹筋に包まれていたい人もいないわけじゃないんで
嫁の貰い手はいるでしょう

>>485
意外なところで細かいんですよね・・・死のうが死にまいが関係ないかと思ったら「死なないように最大限の配慮」しますし
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 10:53:44.27ID:nzI57rvG0
元服の時に改名する前提だったから幼名は結構イッちゃってるのが多かったけど
いま改名難しいからねえ
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 18:26:07.48ID:YqashcgL0
もういくつ寝るとチャンピオンRED発売日だけど
ツムグ編は今までみたいに笑える内容じゃなくて暗いお話になりそうだな
テヤンもふつうに死にそうだし
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 19:26:53.85ID:AxqWdM4Z0
ゲンノスキにさっしーほどではないにしろ、チェスト跳ね返して相手の頭にめり込ませる程度の力量あれば・・・
あと、お千加様は倒して殺すのではなく、嫁に娶るべき
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 19:32:32.61ID:XCMLR/xY0
左近どんたちに絡まれた時、ゲンノスキとは頭ひとつ分以上差があったがあれは
ぼっけもんがデカかったのではなくゲンノスキが小さかったのか?
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 22:47:42.02ID:09OX67sm0
お地下さまは
今で言う性同一性障害って病気なんだなとおもうと
なんか少しかわいそうになるね

でもひえもんとりもしたって連呼されたらそんな気持ちもすっ飛ぶ
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:44.16ID:AxqWdM4Z0
>>506 >>507
お忘れですか・・・この時代には「衆道」が容認黙認されていたことを
あ、でもそれだと「嫁に獲る」と言う表現はやや御幣ありだったかもしれませんね・・・
かといって他に良い単語があるかと問われると・・・

>>515
男として生きてもいいので逞しく育ってほしい
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 23:24:06.51ID:4dig8osI0
男として敢えて菊で受けるお千加か
女として結婚してから半陰陽だと分かって男に寄せるように男性ホルモン投与されてた漫画家が
治療始めてから夫とのセックスはアヌス使うようになったとマンガに描いてたの思い出した
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 10:48:39.75ID:JWwlzxq30
このスレにいる累のイケメン衆についていけなくなってきたわ
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 12:18:31.71ID:HKBMCIjB0
政元公や謙信公は空が飛べるしな。
零鬼もそれぐらいはスイスイやって貰わないと。
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/17(金) 18:00:06.68ID:j4llLigg0
最近は土曜日も休日扱いとなってるのか、前倒しで発売されることが多くなってる
別冊チャンピオンは毎月12日発売だけど今月号は11日が土曜日で12日が日曜日だからか10日の金曜日発売だった
そうかと思えば土曜日に発売されてる雑誌もあるし、そのあたりはよくわからん
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 10:04:08.30ID:IkOoqIUy0
>>535
昨日だろ。
森で朽ちてた鬼鹿毛がナウシカみたいでいいな。カラーで見たい。
あの鬼鹿毛が甦るのか、アンパンマンみたいに新しい顔が付くのかどっちだろう。そして胴体はなぜ琵琶湖に沈んだんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況