X



【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 23:25:44.56ID:j9E00ig20
ヤンキンスレが見当たらないし、単独スレもしばらく立ってないので立ててみた
過去ログはわからないので略

>>2以下は田中宏の代表作
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 10:01:02.83ID:eLWMNk0I0
罪といってもピンキリだしいつまでも自分を追い込んでてもしゃあないしね
バトボのメンバーは何だかんだしっかり身を立てているし
そういや司が欲しがってる伝説のゴールドキーの話ってやるのかな
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 15:44:54.55ID:fvO0PL3o0
広島三部作の総仕上げだし登場キャラ全員の話を消化するつもりなのかな
終わるとしたら20巻くらいか
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 11:49:12.59ID:XHp4mAu40
次号からの新章って江崎や森の話かな?それ終わったらキッポ終わるのか…寂しいな
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 01:23:15.68ID:yCBQTQQM0
新開編は素晴らしかったけど・・・・・・・石本が生きてて司とあの展開だったらもっと良かった
のにと何となく思った。まぁ、石本が一緒に死んでくれたから佐々木も成仏したんだろうけど。

佐々木ファンとしては(笑)、うれしい話だった。角度を変えてみれば、村越に匹敵するカリスマ
だったのかも。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 06:26:11.43ID:dc9MLEV80
佐々木はある意味やりたいことをやりきって死ねたから死後に成仏できたのは納得できたな
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/30(火) 00:41:42.76ID:8bUCi63t0
>>158
キッポは話盛り上がらないし割と早く終わりそうな気がする
年齢的にヤンキーみたいな跳ね回る若者を描くのはもうきついだろうから
族だの半グレだの中途半端なワルは描き切ったし本格的なヤクザ物でも描けばいいよ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/30(火) 10:09:47.73ID:mWsJ+Gh10
割と早く終わりそうと言うけど
もう三年半連載してて掲載位置もずっと上〜中の上ぐらいなんだ
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 19:28:20.29ID:grF/WnKt0
女神の鬼は松尾がきて悲惨な殺し合いになるのかと思いきや、急にマサキヨと花山が戦意喪失したのが残念だった。
それまではすごいワクワクして読んでたんだけどな〜。
マサキヨと花山が島に行く前に「こっちの道に進むしかない」って回想する話がクライマックスだったわ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 09:32:37.21ID:psnNM3ne0
真清が戦意喪失したのは内田と榊原の時だし
その頃花山は寄生族に囚われてたし
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 01:33:09.41ID:kPKecBU50
>>106
蛇道神が解散届け出したのはバドボの時代の設定だよ、ちょうど中盤位か
寿とヒロのコンビ再結成のエピソードの回想シーン
ケンカわかれした昔のダチとまたアツくなる話、あれ大好きっす
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 01:49:57.89ID:kPKecBU50
今だから田中さんの大人目線でリアルな少年の話を書いてほしいけどな
子供の陽二とか、のぼるの話とか、佐々木の子供の頃の話とか胸が痛かった
友達にもっと軽くいけど似たのいたもん、仲良いやつでさ
少し悲しいをドラマチックに描いててすごいと思った
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 10:26:29.12ID:Il5R5KiNO
女神の鬼のころに現実の広島では族狩りといわれる非合法の粛正があってそれはそれはおそろしいものだったと
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 11:17:24.70ID:Tt/iCOAm0
>>173
グレアーの話だよ?
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 08:43:10.22ID:zsZeXEn00
>>170
当初殺し合いを続けてギッチョ以外全滅ルートを辿る予定だったけど、規制がかかってやむなく舵を切ったんじゃという噂が立ったな
やはりあの作品のテーマにおいて重要な位置にいる寄生族をひたすら性倒錯に溺れた気色悪い連中として放置して、まともに向き合おうとしなかったのが失敗だと思う
東西の武闘鬼がふだん人間らしく立ち振る舞ってるように、他の島民にだって色んな背景があるはずなんだよね
たとえば自分が歪んでしまった原因が、主人公達と同じような不良に属する人間に虐げられて自尊心を傷つけられたからとかさ
だから自分より力の弱い者に暴力を振るって支配欲を満たすようになってしまった。まさに鬼が鬼を生む負の連鎖
松尾も同じで、金田兄を始めとするヤンキーに居合わせていなければ気のいい坊ちゃんのまま、殺人鬼として暴走することなんてなかった筈
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 11:26:59.85ID:54k3G7720
不良の鬼でも祖父や親父からしてロクデナシなギッチョや家庭環境が崩壊してた金田はともかく
花山や真清はハッキリと後天的な要因や血統的なもので歪んだのではなく
先天的な欠陥人間として描かれてたじゃないか

寄生族にカッコつけてもお前らも僕らと同じ有害人間じゃろがと言われたら鬼側の誰も反論できないんだし
だからナレーションで語られたように迫害も止んでいったんじゃないの
同じ生まれながらのゴミ同士で王様とか序列つけあっても仕方ないと
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 13:19:28.00ID:zsZeXEn00
>>179
そういう一面的な描き方しかできなかったから島編から何もかもグダグダになってしまったんじゃないか?
ゴミ同士とは言っても刃物やボウガンごっそり使用して血糊だけで不良組は全員ほぼ無傷で終わってるところなんか我が子可愛さ故なのかなと私情が透けて見えちゃうんだよ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:48.96ID:ISPDDJsH0
でもあの鬼祭りでリアルな予後を描いたら大半の連中が死んでる
花山真清荒木は確定であの世逝きだし、ほぼ無傷の奴以外はどれも死の危険がある
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 07:22:27.72ID:rqOQLkws0
あのブツブツ出っ歯は年代的に女神の鬼に出てたべひゃ夫の子供か?
段野次男はグレかけても父親を父さん呼びなのがいい子だな
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 18:30:19.99ID:1h3E1Hwl0
もう不良を描こうと思っても無理なのかもしれんね
田中がオッサンになったってだけじゃなく
不良そのものがいない
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 18:45:31.40ID:ndtCLbGlO
そのうちバドボ世代がトライクとか乗り出しそうだな
日本にもいい年したおっさん達が○○○○○○ェ○○とか○゛○○○゛とかやってんじゃん
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 12:11:26.41ID:O7ySDc7Y0
この作者、たぶん自分の経験やそれに近い話はめちゃくちゃ面白いのにもったいない
過激にしないと読んでもらえないとかあるのか
マンガ描くって大変なんだな
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 13:01:41.05ID:JlCTHtM4O
想像で描く漫画家もいればちゃんと取材して描く漫画家もいる
やっぱちゃんと取材して描いてる漫画は面白いよ
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 13:29:35.37ID:O7ySDc7Y0
取材と言ってもヤンキー系は
コネがある半グレの話や、裁判記録から起こした
よくある話や残虐行為だけを抜きとって繋いでるマンガが多くて
結局、同じか同じようなエピをマンガ家間で使い回してる感じがつまらん
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 00:39:22.89ID:atb4qT/S0
>>189
でも久司死んで幽霊になってないと金次郎や松尾はともかく佐々木が出てこれない
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:34:20.19ID:92xwtcX60
佐々木は見られて良かったけど松尾はいい加減にしてって感じだったよ、昇喜郎が不憫だった
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:37:18.58ID:FL/y3f8F0
佐々木は生前やりたい放題やって燃え尽きて死んだから
死後の世界で綺麗になってても違和感はなかったな
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:05.78ID:w17qB5690
>>196
わざわざ幽霊にせんでも霊視能力に目覚めるだけで十分じゃないかと思うがなぁ
シックスセンスとかツナグとか花田少年史とかゴーストママとか色々あるのに
インタビュー見る限りじゃ変にプライド高いから参考にもしないんだろうけど
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:50:36.20ID:BL7Yf1kzO
まあ不良漫画の続編でいきなり霊力授かっちゃうのもね
最初からお化け展開にしたくて久司殺したのか、策がなくて久司殺したのか分からないけど
最初の読み切りから時間が空いちゃったのも関係してるのかもね

ところでみんなは田中作品で一番好きなのは何?
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 11:06:58.82ID:0WHa7HQc0
女神の鬼
色々言われたけどあの終わり方でいいと思う
瀬戸宇品港に全員戻って来た時の表情は凄かった
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:31.00ID:+L+n5CGy0
段野が偉大みたいな書き方したのムカついた
社長の息子として恵まれた境遇で生まれ、散々不良しといて子供が5人いるから偉い
嫁も偉い
みたいな?
は?どこが?って感じ 笑
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 12:53:11.21ID:+L+n5CGy0
ヤンキーが暴れる漫画としては面白いけど、ああいうのはいらねーな
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 14:27:09.12ID:O8KSgN4a0
社長で子沢山で夫婦円満
パッと見て非の打ち所はない
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 17:23:07.51ID:S1lgRRwB0
ヤンキー時代もイカれかたがもっと酷いのが田中漫画ならいるからそこまで酷い方には入らないからな
酷い奴が生きてちゃいけないレベルで酷いせいもあるが
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 20:06:04.90ID:xkiis0Mc0
子沢山の何が立派なのか俺には理解できない
例え全員をちゃんと育てたとしても
人多すぎの世の中で少子化対策とか移民の受け入れとか聞くとキチガイかと思う
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 20:39:24.00ID:0Y+bIUm60
女神の鬼は1〜12巻までは本当に完成度高いと思う
そういや莫逆で主人公のレイプ行為だけ何故か和姦(ギャグ)になるという虫の良すぎる描写が目立ってたけど
女神では反省したのか狂関連以外は未遂な上にめちゃくちゃ重く描いてたな
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:28.68ID:7ElYsXRr0
女神は冒頭から散々引っ張ってた金田が大した見せ場もなくすぐに埋もれたのが残念
対クラッカー幹部のとこで複数相手に善戦してたら独特の危うさが出てたのにもったいない
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 00:15:08.88ID:OBHshYN50
でも金田過去編のエグさは相当だった
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 01:53:33.84ID:i4AyQwrZ0
そういや金田ってガチンコの喧嘩も強いのかね
地力が強い上に凶器の使用も辞さない武丸佐々木タイプなのか?
素手で闘うシーンは濁りの巣でコージに飛び蹴りかますとこしか見当たらないんだけど
アキラと何度もタイマンして苦渋味わわせてるあたりギッチョ世代では怪物扱いなのか
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 07:50:00.30ID:+RFpNpDJ0
金田はステゴロ大したことないけど、ナイフやら火薬やら
躊躇なく一線超える危うさが強みなんだろうね
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 10:04:19.40ID:9VvE5+zk0
ドア蹴破ったり男女問わず躊躇なくボコして鉄幹仕切ったりしてたし素の攻撃力もかなりあるんじゃね
素早いギッチョの攻撃も簡単に避けてたし運動神経は悪くないと思う
丸っぺが不意打ちで金田止めてなきゃギッチョ死んでたろ
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 00:59:52.65ID:9Dy9yAQA0
コンちゃんと、金田の友情は良かったね。あーいうの好きだな。
けど、ギッチョ世代って厳密に審査されれば島行きは金田だけなような。
なんだかんだいいつつ、母親や姉たちに愛されてるギッチョは失格だろ。
金田の父親は金田に愛情がありそうな感じだったけど、母親の件もあって
家庭として機能してなかったからなぁ。

アキラは母親に怖がられてるっぽい描写があったからギリ合格だったのかな。
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 01:33:41.52ID:M/8x5xNAO
最後に島の目的は松尾安三の居場所作りのためということだったにしてしまったため運営資金さえ集まればけっきょく誰でも来れたということだね
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 01:36:43.01ID:Ulw+ZdctO
かわいい孫の為の島なのに孫以上の鬼畜を集めちゃった爺さん
孫は居心地が悪くて退散、孫のわがままで呼ばれた手下二人は島に置き去り
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 09:47:18.04ID:e1UmADIH0
>>222
本土に戻っても松尾のパシりだし島に残ってよかったんじゃ?犯人たちも平和は良いなって言ってたし
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 12:00:15.79ID:daLlhXLK0
>>220
ギッチョは暴力衝動が強過ぎた故に鎖国島行きになったんだと思う。
本人もそれは自覚していた描写もあったし。
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:12.03ID:bSNcTds40
>>220
ギッチョにしても一話の時点で死ねばいいと言われてるからな
島送りになったから面会に行くくらいに可愛がる余裕ができたがシャバにいたらそうも行かなかったと思うよ
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 20:46:46.33ID:UrRXvYqO0
島に何かの肥料とか色々運び込んで鬼に育てさせようとしてたけど
あれってつまり発足当初は私有の孤島という絶好の環境でシャブやマリファナの大量生産を組のシノギにでもしようと企んでたんだろうな
社会的に無用な鬼子を奴隷として働かせればわざわざ人材を雇う手間が省けるし、
さらに表向き更生施設としての入金もあるしでウハウハ
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:30.96ID:Xk8qHB6B0
女神じゃ麻薬類の具体的な名前出してなかったね
金田母が中毒になってたのは薬としか言われてなかったし
下畝は缶にシンナー入れて吸ってたけどシンナーと言及されてなかったし
島でヤクザが錠剤噛んでたのも何とは言われてなかった
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 01:02:38.72ID:3tLcpwoW0
女神は初登場時は、そんなに重要キャラっぽくなかった内海が島編でも、各キャラに
影響与えてたのが面白かった。この作者さんの「登場人物が勝手に動きだす」
感じを最も内海は表現してたと思う。

けど、花山、真清とのパワーバランスが微妙になったのはマイナスだったような。
あと、真清と花山を同学年にしなかったのも?だった。
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 14:16:54.81ID:Wui/F1j40
豊ちゃんの倅と段野次男が邂逅したけど話題になってなかった
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 21:38:51.02ID:qhmuH+9r0
>>228
シンナーや錠剤は別に言わなくてもいいんじゃないか
花山母の静脈瘤とか牛山の口唇裂とかと同様に「あぁ多分それらしい事情があるんだろうな」って事を行間で済ませたかったんだと思う
注射と大麻は明らかに規制がかかってたけど
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:28.96ID:eP73S4Uo0
>>233
愛様から見たら花山は2歳下
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/23(金) 22:28:56.30ID:3XS7bViO0
RCCラジオ
月刊 田中宏 終了

4月6日(金)より
週刊 田中宏
毎週金曜日 午後3時〜午後4時50分
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 12:53:28.61ID:5cxCAjiw0
不良の抗争を描け
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 19:07:33.85ID:NrZxlugY0
竹原が広島の粗大ゴミからミドル級世界チャンプになったようなのを同世代で知ってると小鳥田が気になるなー
今回の息子世代の話も個人的には好きやわ
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 23:48:45.68ID:ycWx78e90
初期のバッドボーイズは絵がヤバイ
よくここまで画力が上達したな・・
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 21:33:03.46ID:JBH8vuUq0
豊ちゃんの息子めっちゃ真面目なスポーツマンだなw
これまでの田中作品にはあんましいないタイプや
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 20:19:50.76ID:P8nDdDx00
>>252
俊ちゃんてどういう経緯でタニケンから七代目継いだんだろう
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:50.95ID:5dCspZhj0
バッドボーイズ時代から思うんだが田中ってラブロマンス系描くの上手いよね
ヤンキーという先入観を取り除けば司も村越も勝将ちゃんもウブな好青年だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況