X



モロ☆こと諸星大二郎スレッド 57★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 11:44:13.92ID:2EpUGERr0
おめでとう、今年もたくさん新作がでますように

SIRENはNG推奨くらいテンプレに追加した方がいいかもな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:37.32ID:85u/bLIO0
公式解説本で読んだけどSIREN1作目の元になってるのはラブクラフトのインスマウスを覆う影
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 16:58:02.55ID:8HCGQ+GQ0
花咲爺論序説の薫と美加がこれほど長くレギュラーで活躍するとはね
橘さんの木はどこかに保管されているのだろうか
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 18:35:42.64ID:SZSpWmB60
橘さんは石化しただけだから生きてて本人の意識もあるんじゃないのw
富士樹海の風穴のどこかで1秒に1ミリずつ動いてるよ多分
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 18:47:30.88ID:vsYd55YL0
毎日視肉ばかりじゃ飽きるだろうな
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 09:39:39.96ID:CT5VkYn60
>>858
牧野と同じ状態ってことか…
意識があるのに自分の身体は言うことを聞かず死ぬことも出来ない
まさにどうあがいても絶望だよね
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 10:36:59.22ID:OaEuT2L+0
米だってカレーライスとかリゾットとかいろんな料理あるから
視肉料理もいろんなレパートリーあったはず
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 11:12:15.31ID:MCggpmLh0
>>866 >>867 脳味噌も石化してるから本人は普通の感覚だったりしてw
周りに目立った木々や人間の営みもないから少しの間で数百年経ったことを理解しない
これこそ傍から見ればお望みの永遠の命
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 13:25:44.65ID:OuZJBerH0
あの子供らは視肉を食うのはいいが
排泄はどこでしてるのか?と初見のときから思ってる
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 14:27:16.17ID:GfNB8S+W0
実は視肉が食ってるとか
人が視肉を食べるー>排泄ー>視肉が排泄を食べるー>(最初に戻る) 閉じた食物連鎖のループ出来上がり
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 14:43:40.78ID:OaEuT2L+0
天子様が国民に「これが明日からお前らの主食だ」と言ってグロい肉塊を与えたとしても
大多数の国民は慣れ親しんだ食材を得るために以前と変わらず農耕や漁撈その他に勤しむんじゃないかな。
視肉のせいでみんな労働しなくなって国が衰退したというのは周公の無能な政敵の詭弁なんだろうな。
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 14:54:24.04ID:WLBEug8z0
あれだけ食ってれば他の食物食わなくて大丈夫って
勝手に増えるソイジョイみたいな感じかな
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 14:58:19.12ID:MCggpmLh0
冷夏やら蝗害による大飢饉
平年以上に長引く冬
その時に備えて一家に一頭の視肉を支給しておくけど普段は普通の物食うわな
肉とは言うけれどカロリーは低そうだし
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 16:30:57.12ID:jukMtEZO0
新刊が出たばかりだが、このスレでも話題になってない
みんな連載時に読んだのかしら
俺はこれから読む
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 17:54:28.67ID:MCggpmLh0
>>877
ゴジラは特集号が出た時に盛り上がり済み
今回の本全体は読みそこなった奴が多い未収録ばかりなので発売告知の時に盛り上がり済み
そして50レス前後遡れば発売当日からけっこう語られているがな
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 19:48:05.09ID:4nzO0BDa0
視肉って鮭とばみたいな感じなのかな。
酒のつまみにはいいけど主食にするにはどうなんだろう?
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:06:43.36ID:MCggpmLh0
山海経の記述が安定していないんだよな
別の項目のついでの記述では名前や形状が違ってたりして
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 01:18:27.91ID:5UfKlkSr0
俺の猿・第1部の知識は天竺楼騒ぎから黄風大王を倒したところまでだから
それ面白そうで気になるな
やっぱり講談社版にまとめ直した旧トム版と河西回廊編を読むべきかな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 08:57:19.67ID:MTEvU8r30
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-116-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512475914/323

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea3a-5Xzu [165.100.184.98])[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 20:19:38.97 ID:1ZeefAaf0
NHKBSでやってる、ネパールの生き神についてのドキュメンタリーが興味深いな

小さな女の子が生き神として選ばれ、宗教的な施設の中で外に出ないまま暮らす
初潮を迎える頃、新しい生き神と交代して、その後は普通の人生を歩む

生き神に選ばれるのは釈迦族の少女、色々な条件に最も適合した少女が選ばれるが
「色白」「丸顔」「眉がつながっている事」「泣かない事」なんかが大事らしい
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:20.10ID:vQm+XAB50
初潮が来たら還俗って優しい社会だな
瓜子姫なんか民俗学の推測では√√したっていうのに
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 16:21:31.14ID:AFzX7TFm0
新刊みたけどゴジラはあんまりだったな。
なんか狙いが分かりやすすぎて。もっと意味不明でも引き込まれるのが
読みたい。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 17:14:05.01ID:vQm+XAB50
>>892
その漫画が掲載された特集号だと花輪の作品がお薦めですよ
作者本人の家の物置に背丈2mのゴジラが襲来してプラモ完成コレクションを破戒して去る
仕方ないからプラモの破片をヤフオクに出したら80万円で売れたという妙な展開
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 14:20:44.78ID:HDmQkk6d0
>>895
宗教的な施設の中では、手厚く保護されていい暮らしができるのでは
外に出られないのは可哀想だが
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 16:46:04.29ID:dGvnEpan0
しかし赤がいたあの王墓、排泄物至る所に散乱してて相当臭かったんだろうな
墓って通気性はあんま考えないよな
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:03:55.28ID:QGf6a2V+0
>>902
周公て孔子より何百年も前の人でそ

要はあの部屋の中で明かりもないのにひたすら近親交配を繰り返して視肉を食ってクソして生きてきたのかと
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:09:14.44ID:5ASIXShA0
描き分けできないだけでは
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:57:25.95ID:m2QrNPn70
>>904
30ページの読み切りの中でキャラの顔が何度も変わる諸星漫画の秘密を暴いてはいけない
妖怪ハンターの河童が尻子玉抜く話は殺され役のゲスト女の顔の変化はすさまじかった
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:19.83ID:IulZ9Udg0
諸星先生、主役級の人物の描き分け能力に乏しいので
作品を通して同じ顔つきになるのです。
スターシステムなんてないないw
最近の絵柄ではなおさらですな
目がアレで
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 19:17:12.98ID:tsG9qj+e0
>>907
表情が違うとかいうレベルの話じゃなかったなw
あの女から「私が○○です」と名乗ってきたとしても「そうかなあ?」と思っちゃいそうなのに
偶然道ですれ違っただけで同一人物とわかるとは…
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 19:27:24.24ID:0eLjWW/d0
「海神記」と「暗黒神話」と「マッドメン」と「地獄の戦士」に出てくる隼人は顔も名前も同じだけどな。
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 23:07:44.48ID:m2QrNPn70
>>909
「若い女」が尻子玉抜かれて水死してたのを見つけるコマは
初見では誰このおばさん?と思い
ラストページでは化粧ケバそうな女になぜ稗田先生が驚くのか理解できなかった
山道の喧嘩→沼の死体→河童が入れ替わったらしき女とが全部違う顔なんだもん
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:12.33ID:i/puiqF70
BOXとか見るにまどマギとか今風のアニメ漫画BLなどを鑑賞して研究とかしてるのだろうか
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:52.04ID:jeh2grt80
センセは流行とかに疎いことはなかったからね
テレビで頻出のネタとか割と描いてたりする
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:51.25ID:vtfQ09gr0
たまごっちくれぇ懐かしい
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 19:11:52.22ID:M57iHoj90
同じくSIRENに縁がある伊藤潤二コレクションがアニメ化した
諸星たわい二郎も頑張ってほしい
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 19:43:22.16ID:i/puiqF70
短編とかでもいいから諸星作品の新作アニメ見てみたい
今の技術でモロ絵をどこまで再現できるのか気になる
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 19:44:46.47ID:jeh2grt80
黄泉からの声完結編の四谷近辺での稗田先生と美加ちゃんの会話
雑誌掲載のまま「そんな宅八郎みたいな髪形してるから(怪しまれる)」だったら
宅から訴えられてたかなw
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 20:29:01.97ID:be2YL3Ik0
>>923
それはボケたのか?
打ち込みをミスったのか?
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 22:36:56.94ID:yv3LVWGC0
彼女にしたら、紙魚子にボーダー柄以外の服を着せてあげたい
シャネルとかまで行かなくても、君に似合いそうな服はいっぱいあると思うんだ
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 23:31:11.26ID:i/puiqF70
紙魚子はデフォ装備のメガネおさげもいいけど垢抜けた格好したらめっちゃ美人になりそうだ
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 02:54:28.42ID:Q0zufy260
ただなあ
魔物や幽霊さえビンタする紙魚子の気の強さは俺には耐えられん
栞が奥さんでもなんか家に帰ると部屋いっぱいの視肉が置かれていて
「拾ったの。食べても減らないから食費がかからなくなるわ(はぁと)」となりそうで嫌だ
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 07:34:08.41ID:AxjdyS0x0
栞とか紙魚子とかは恋愛の対象として考えにくいな
モロヒロインならもっといい子いるだろ
波子とかゼピッタとかバイオのお姉さんとか
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:15:30.82ID:qZdWitut0
アニメ化で動く画にしか興味がいかないってどうよ?
声や音楽やテンポも演出要素なんだけどな
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:49:08.30ID:ZR9t5TEi0
音楽は`島邦明辺りにやらせれば間違いないだろう
声は合ってれば誰でもいい
暗黒神話も内容として面白いかはともかくよくそれらしく映像化できたよな
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:53:31.36ID:QPfCTR/90
>>940
声に関しては下手にアニメ声よりも俳優さんにやらせるのが良いかもな
SIRENのキャスト陣集めて声当てしてもらうのが恩返しとしてもファンサービスとしても理想形だと思う
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:06:26.31ID:dT79gfrF0
視肉カツとか美味そう
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:10:55.52ID:ZR9t5TEi0
菊池彦や美也が異様にいい声だと思ったら速水奨と鶴ひろみだった思い出
声優は微妙に豪華だった、なつい
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 18:55:13.51ID:Z7TAnv9m0
今夜からMXで潤二を放送することだし
そろそろ妖怪ハンターかシオシミをアニメ化したいって動きがあるんじゃないかな
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 20:27:26.33ID:E+WEGMnz0
怒々山博士でUFOの話なかった?週刊誌で立ち読みして結構面白かった記憶あるんだけど新刊に収録されてないのな。ガッカリだわあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況