X



【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 14球目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 21:29:41.05ID:F0Xv6BuD0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は11巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 13球目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505907150/

関連スレ
【二宮裕次】LASTMAN period1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370307938/
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 11:42:26.48ID:QDT6dlrb0
>>906
エイタは雑魚無双してるうえに序盤打たせて取るとかやってるからたぶん相当少ないし
たぶん9回まで持ちそうなレベルだと思う。ブンゴは三振主体だし打たれてる数も
エイタより多いから少なくともエイタよりは球数多いし7回でも球数やばいと思うよ
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 12:06:22.45ID:03lK+BbE0
ほんと、この試合の締め方で、作品の評価が左右されるレベルになってきたな。

ここまで作品評価下り坂にしている試合を、どう締めくくるのか。
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 12:23:34.29ID:I+waTrNg0
>>911
逆に言えばこの試合が終わったら上がり始める
これから先野田と対戦することがないから
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 12:35:19.49ID:noDtMy5z0
野田と対決っていう一つの目玉なのにがっつり盛り下がったのはもったいなかったネ
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 13:07:48.45ID:J9ZL016I0
ほんとソロならまだしも3ランはなしだし、

吉見の回想パワーアップをみせて、野田へのフィニッシュがど真ん中ストレートでなくカーブとかさ、

読者の裏をかくことには成功してるけど。

この試合の締めかたで漫画の評価が変わるな。
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 13:58:39.42ID:hG58LhvT0
野田の4打席目か河村との試合でエクスペンシブしてど真ん中ストレート完成と思いたい
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 14:02:56.18ID:IeGgLYvx0
>>898
むしろ漫画が嫌いにすら見えるストーリー展開
読者の予想も裏切るけど期待も裏切っていくスタイル
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 17:15:27.66ID:cnItF03s0
間瀬が「EITAは野手と一緒にアートを築いてブンゴは自分の力を誇示するかのような暴力的な投球だ」って言ってたけど
ブンゴの孤立してる感を見てるとその通りなんかな
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:33.56ID:d+WG+mpf0
ある程度守備機会があった方がリズムを作りやすいとは聞くな
三振型は投手捕手で完結しちゃうからバックとの信頼とかは生まれにくいのかも
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 18:34:31.16ID:w6r5kYBt0
次の回米村にちょうど二死満塁で回るな
ブンゴが球数制限で投げられない状況で打つんだろう
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:35.03ID:I+waTrNg0
ブンゴは孤立してるってどこからみていってるの?
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:05.54ID:q1XNvTfTO
エースとして信頼受けてるのはEITAだけど
別にブンゴは孤立してなくね?
むしろEITAとエースを争う存在として注目されてる感じじゃん
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 22:08:13.61ID:HAxRWCx/0
この試合後にブンゴにエース交代だ!なんて思う奴、漫画内のキャラにしても読者にしてもいるのかよ
まさかとは思うが作者サイドからすると今の展開がブンゴのイクスペンシブグロウスなのか?
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 22:37:20.56ID:ojMjTQKD0
>>923
むしろ文句いってんのここくらいだぞ
5chの漫画板はどこでもアンチスレみたいなもんだからここが総意と絶対思うなよ
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 23:04:40.42ID:iRUALyLR0
間瀬がブンゴ認めるシーンが無いのはなぁ
爆発力はあるんだし「芸術は爆発だ」のノリでブンゴのことも評価する場面は必要だろうに
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/11(土) 23:41:44.27ID:0P8Q81Cg0
このスレでネガティブな意見が多いことと、ブンゴが瑛太からエース奪還できるかの是非は何の関係もないだろ
他所の掲示板だかSNSではエース交代当然って意見だらけなのか?信じられんな
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 02:52:11.38ID:hKp890oLO
フラストレーションやカタルシスといった
テラフォーマーズや東京喰種のスレでもよく見かける単語が並ぶのは
ヤンジャン漫画の宿命なんだろうか
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 05:09:09.90ID:Gx54DKLp0
気持ち悪い信者が頑張ってるな
ここだけここだけとかいいながら必死にここ見てるの笑える
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 06:32:21.58ID:1jn6N6UB0
俺は間瀬ファンだからスッキリしてるけどね
仲間の足を引っ張ったミスを強がりならも必死で食らいつきツーベース
やっぱり間瀬が主人公でいいよ
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 06:52:05.07ID:hHcg1qDAO
単純な疑問なんだが間瀬みたいなタイプが主人公がいいって読者がよく今までブンゴ主人公のこの漫画を読んでたな
間瀬やキャラの立った後の瑛太が出てくるまですげーつまんなかったんじゃね?
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 08:55:36.17ID:/kg8UVZt0
>>937
ほんとそれ。
米村より出番のなくてモブに近いぐらいなのにな。
まぁ関係者か「尾野シェアリング」で目覚めた腐女子だと思ってる。
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 08:58:57.24ID:1k80PJ8L0
>>933
むしろ一年で俺つえーからの今の状況に不満な奴が多いのだろうよ
イップスや練習しすぎで故障ならともかく

階段ダッシュの伏線回収の回にもならず間瀬に打たれてるし
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 10:02:59.88ID:TTkK8UV90
ブンゴが冷や飯食わされてる状況そのものが、1年編のだいたいの名場面を台無しにしてるからだよ
物語として整合性がない

才能ある主人公が不調になって努力して取り返すのはスポーツ漫画の定番ではあるけどなんらかの理由が本人にあるじゃない
吉見のイップスだってそうだし、ブンゴが事故とか怪我したとか瑛太が転校生天才ピッチャーだったとかのほうがなだ納得できる

あの流れから全く投手経験なかったチームメイトに抜かされて2番手に甘んじるのがなんだかなぁ
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:16.65ID:SD4XYsZA0
エイタが問題あるエースだったらBUNGOを文句なしに応援したくなるが
エイタは変態ではあるものの、努力家であり、ピッチャーとしても優秀であり、チームワークもあり
女への接し方もギリギリ間違ってるわけではない。

そして、この試合でもエースとして文句なしの実績を残してるから、
読者としても「もうエイタがエースで良いんじゃね?」って感が強い。

試合の勝敗無関係に禿がエースナンバーの条件握ってるから、試合の勝敗にも集中できないし。
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 10:27:11.52ID:8SB9JoN30
エイタが元々投手なら良かったんだがブンゴより投手歴短いのにずっとエースだからな
それが1試合でしかも微妙な内容のブンゴにエース剥奪されそうになったら流石に可哀そう
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:16:32.65ID:1jn6N6UB0
>>937
ベイだと筒香でもロペスでもなく嶺井ファンだからネ
DeNAファンはご存知のようにレギュラー戸柱宣言で冷遇されていたが
後半戦から実力で戸柱よりも活躍し実質レギュラーになったんだよネ
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:21:08.88ID:56ScURDn0
>>944
実験しただけだから
本気出してたら抑えてたかもしれないから
なお瑛太は双子の挑発に堂々と応戦し、シニア最強打線に正面から挑んで5回2失点(自責点0)
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:28:56.86ID:dtUz+L2Q0
>>946
なお捉えかけられていたという補足説明つきだったから投げ続けてたら炎上してただろうし次戦ったら炎上しそう
案外太陽たちのチームはレギュラー5人がS級であとのメンバーもAレベルとかありそう
控え同級生も瑛太レベルが2、3人いるレベルとか
絶対的王者だし
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:32:39.83ID:lqCbA2/U0
今すぐにでもプロ入りできそうな選手達ばかり、みたいに描いてきたから
キャラクターを描くことに注力していて、野球の試合を書くことは半ば放棄してるよね
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:33:57.91ID:+lK0wVsL0
思えば太陽のチームのキャプテン?と御堂筋が通路でバトってたのは何だったのか
この全く存在意味のなかった二人を見ても、この作者が勢いだけで書いてるのが丸分かり
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:19.56ID:1jn6N6UB0
はじめの一歩と同じような展開だけど
なんだかんだで一歩は過去の栄光とはいえ愛されてるよネ
この漫画も最後はそうなるといいよネ
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 13:52:26.11ID:fIpXG+zV0
・お前にも選ぶ権利がある→待っててやってんだよお前が上がってくるのを
・待っててくれなんて言わない→責任とれよ
・この大会が終わったら俺がエースナンバーを継ぎます→継がない
・石浜燃えてるな因縁の相手だからな→炎上
・ここは俺に任せてくれ→逆転スリーラン
・甲子園でこのグラブを返してくれ→そもそもまだエースにすらなれてない
・同点ツーラン→制球とキレが失われた←今ここ

名場面クラッシャーBUNGO
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 14:02:04.35ID:7H7x8Rgs0
いつのまにか「打たれないど真ん中のストレート」からカーブを混ぜた普通のピッチャーになってるな。
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 14:26:59.27ID:whi4UvJh0
まぁ吉見さんにど真ん中教えられるまでは変化球試そうとしてたしいいんじゃないの
どうせストレートオンリーで活躍し続けても文句言われるんだろうし
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 15:04:18.84ID:56ScURDn0
そこは漫画だしってことで
ストレートのみで無双する主人公なんて珍しくないしね
「無敵のストレート」ってそそる単語だと思わん?
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 15:21:52.98ID:TTkK8UV90
8巻まではホント名作なんだよな、上本牧戦は今読み返してもワクワクする
むしろ爆発的成長は作者の方だよ
あそこからここまで落ちるとか誰が想像したろうか
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 15:41:42.78ID:56ScURDn0
>>957
速球派エースはあれくらい自信家の方がカッコいいよな
1部が好きな人はゴーアンゴー読んでみてほしいわ
BUNGOでもこれが読みたいんだよっていう理想形が見れるぞ
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 16:56:11.39ID:2igxZTPk0
まぁ何も考えないで眺めてればそう思うんかな
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 18:16:27.54ID:QWJC0qps0
EITA捕らえられるが、バックに助けてもらう
間瀬、何とか追っ付けて二塁打

これだけじゃん
特に言うことがない
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 19:34:08.08ID:rTKSOyez0
一年編は少年漫画的というか主人公が圧倒的才能で無双するのが
面白かったけどあの勢いとテンションでずっと続けていくのは大変だろうし
三年になったら伸び悩んでたのはリアルで面白いと思った
マコトが野球への情熱がいったん落ち着いてしまってたのもリアルだし
でもそこからまた才能を発揮すると思わせて足踏みが長くてやきもきするね
ずっと対抗戦やってないでそろそろエースになって全国の猛者と戦うとこが見たいわ
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 21:15:36.26ID:hnKPf1EH0
やってることが弱虫ペダルよな
魅力ある上級生(水嶋吉見カブトムシ)とそのライバルがいなくなって魅力の大してないライバルとメンバー
主人公がメジャーのようの無双するわけでもなく凄い凄い言われつつ窮地にいて最後だけおいしいところもっていくという
そんなん求めてないんだよ
ブンゴが吉見の上位互換になってマグマ爆発して敵なし状態が見たい

で高後編で今みたいに苦戦するのが理想なんだよなと
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 21:25:12.58ID:X55liF1i0
別にメジャーが見たいわけじゃないけど
散々溜めただけにスカッと活躍する展開を見たいよな
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 21:44:33.59ID:WQR5TDJ40
>>967
高校編で苦戦するくらいやったら今苦戦しててくれた方がいいわ
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 21:50:07.30ID:qu60r9y10
瑛太もショックはあったんだろうな
Bが芯で捉えたって補足説明あったしファインプレーの連続でなんとか0で抑えたとあった
逆にブンゴはBだからファインプレーをしてくれるまともな選手がいない…
案外間瀬のポテン2ベースもAの面々ならアウトかシングルで収めてそう
見事なAとBの守備陣の対比だったな
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 23:10:30.49ID:TTkK8UV90
ここまでくると「別にこのチームブンゴがエースじゃなくてもいいよね」になってしまうんだよね
ブンゴが特筆していいわけじゃないじゃないから余計に
たった一回紅白戦負けたぐらいで覆らんだろ、何をもって一年エース奪われっぱなしなんて展開にしたのか
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/12(日) 23:50:08.12ID:3vV22f3g0
球のキレがなくなったのは気になるが
コントロールきかないからやけくそど真ん中ストレートくるか?
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:02:54.99ID:g30OsV+X0
ノーアウト満塁で3ボールとか絶体絶命のピンチになってやりそう。ストレートが
強いピッチャーのお約束な手法だからな。正直こんなとこで全く見たくないけどな
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:23:42.26ID:XklGYnzv0
>>967
1年で優勝しちゃってもうやることないのに
引き延ばしでずっと同じことやってる腐女子漫画よりは全然いいだろ
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:28:48.71ID:apv+PCkM0
どんな状態でも外角低めかどっかに投げ込む静央のエースが受け継いできたトレーニングは何だったの?
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 00:30:48.81ID:ewIi181f0
バテて無駄な力が抜けてストレートの質が変化して何だこれはっ…!ってのはやめてね
0979名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 01:05:50.31ID:a0bPktah0
>>977
最後はストレートかww
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 01:18:37.83ID:s9tIinmd0
まあ典型的な主人公覚醒のポイントは揃ってるよね
コントロールが効かない
全て全力投球+全力疾走でスタミナもない
そこからのコントロールとか何も考えずにど真ん中にストレート投げて覚醒
思えばカーブが完成したのも間瀬君が出塁してからだったし
そうなると間瀬は出塁したことによってブンゴを追い込み結果的にカーブも完成させてど真ん中ストレートも復活させることになるのか
ある意味間瀬有能になるww
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 08:17:07.84ID:G0o7pSYA0
>>971
これなんだよなぁ
エイタからエースを移すほどの内容に見えない。
野田三振、全力ダッシュからの、バテてまた真瀬に打たれる。
今まで散々めちゃ走ってますアピールしてたのはなんだったのか。
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 10:07:57.86ID:pJUcpQPA0
これ、普通にブンゴエースで始めて、今やブンゴに迫る勢いに成長した瑛太って形にして
これが全国制覇に向けた最後の試練だ、Aチームに勝ってみろ、それができねばエースは俺だ
って瑛太が下克上狙う展開なら両方丸く収まったかな
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 10:39:51.38ID:jI1PC3ds0
>>971
ほんとこれ
瑛太は気色悪いものの努力してこれまでチームのエースを務めてて
悪いやつではないしこれでブンゴエースになってもすっきりしない
ブンゴが一年編ラストで怪我かイップスになってたとかならまだ分かるんだが
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 12:46:24.84ID:pJUcpQPA0
そこはほら、エースを更なる高みに至らせるためよ
てか今が嫌なのが瑛太がブンゴリスペクトすらして無いことでして
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:58.40ID:3jNckVZv0
EITAのBNGRESPECTは充分過ぎるほどあるだろ
PROTEIN一袋HOWMACHだと思うんだよ
中学生のPOCKETMONEYに大打撃だぞ
0990名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 13:25:17.75ID:ASXYNf2w0
批判的なのが間瀬だけってのはBUNGOにとって楽な環境だわな
野田にも袴田にも監督にも相手にされてないEITAの気持ちを考えろよ
0992名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 17:52:06.63ID:u2/C6/qp0
Aチームを強く見せたい気持ちも分からなくもないけど、自分が見たいのはそんなのおかまいなくAチームを完膚なきまで叩き潰すブンゴなんだ
0995名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 18:34:24.72ID:Ba//l0DO0
Bの負けでもいいんだけどさぁ

せめて0−1とか2−1ぐらいが許せる範囲だったよね
0996名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 19:44:04.00ID:D8FWGKTF0
>>994
バレ判定士「うーん、これは嘘バレ!」
0997名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 20:01:09.56ID:1yYAOcyz0
>>994
いや、負けてもいいよ
というかもうどうでもいい
これで変なブンゴageしたり瑛太sageしてエース交代とかしないでね
0998名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 20:01:33.42ID:iEfh9BPd0
勝ち負けはそんなに問題じゃなくね
Bが勝てば問答無用でブンゴがエース、Aが勝ってもハゲ基準でブンゴがエースって言ってたじゃん
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/13(月) 20:10:39.67ID:Ba//l0DO0
孤高の人の編集者だったら・・・・・・

 ・エイタ理不尽にエースナンバーを奪われマコトを・・・・・
 ・これにより高校推薦取り消し
 ・メジャー挑戦する!と言い姿を消すが、実は渡米すらせず
 ・マコトも精神的ショックで立ち直れずも、なぜかエイタと付き合う
 
 最後は、レクサスに乗り、BUNGOにお金をせびりにくる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 22時間 40分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況