X



【5週休載】木多康昭 喧嘩稼業549【木多流はここまでやる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf8a-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:49:32.43ID:qQMw1BKm0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
-

※前スレ
【やったな木多】木多康昭 喧嘩稼業548【月間連載の完成だ】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1507091125/



【次回掲載日はヤンマガ46号(10月16日(土)発売)】
【喧嘩稼業9巻は11月6日(月)発売予定】
【次スレは>>950が立てること 無理な場合は代わりを安価で指定
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b1af-GG+y)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:02:17.22ID:qDnzPCsL0
マジ者じゃねーか!
0010名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 89a7-ybr8)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:10:50.10ID:3Z86AjGm0
>>3
王だふぁっ
0012名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 89a7-ybr8)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:16:07.63ID:3Z86AjGm0
新たなマジモンが現れてかっちゃんも困惑してるんだろククク
どっちがマジモン度高いのかな・・・
0015名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 89a7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:41:33.16ID:sg0IQZzh0
---------------------金隆山まとめ---------------------

工藤はスイッチ入れて200キロの金隆山を1トンの牛と投げ飛ばす

ちなみにゴリラってさ、うんこ投げるんだぜ
なにを思って金隆山をうんこ投げる設定にしたのかしらんけど、あきらかに人間じゃないからこれ

ttp://sultanahmad.files.wordpress.com/2011/07/ron_coleman_2.jpg
↑のやつきもい、これが金隆山や

ミオスタチンチン太さ2倍以上+筋細胞の非受容+2mぐらい重さ200kgぐらい
さらに1tの闘牛に入れてしまう。作者は書いててこれちょっととか思わなかったのかね

金隆山は大相撲で843勝無敗だから現実の大相撲ではとんでもないな。

ttp://i.gzn.jp/img/2007/07/06/muscle_whippet_wendy/whippet.jpg
ちなみにこの画像の犬きもい

http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/konryuzan-yasaukata-sato-jyube-2a.jpg
これが人類を超えた木多の画力だ

アフリカ水牛は不味い、ライオンも不味い
闘牛用に交配された体重1tの闘牛横綱はまあまあ、そしてそれより美味しいのが金隆山
0016名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 89a7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:42:37.82ID:sg0IQZzh0
---------------------金隆山まとめ2---------------------

Q.金隆山は金的で倒せないのか?
A.文さんなら倒せそう

Q.目突きいれりゃ金隆山でも楽勝だろ?
A.視力奪った状態でも川口が倒せないくらいバカだったが文さんなら勝てそう

Q.重い金隆山ならローキックや関節でいけるんじゃね?
A.川口のローキックなら効く

Q.相撲にないハイキック対策はいらないの?
A.そもそも金隆山は自信過剰であまり対策しないタイプ

Q.金隆山にボディ攻撃は効かないの?
A.川口の三日月蹴りなら効く

Q.相撲にKO勝ちってあるの?
A.ある

※関係者が金玉を目にする機会を考慮しマワシ脱がした
0017名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 89a7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:43:07.94ID:sg0IQZzh0
---------------------金隆山まとめ3---------------------

まあボクシングの石橋にしろ、1500年以上たつが、その現在までの歴史の中で圧倒的だからな

言っとくが、
水の比重は皆が知る通り1だが、筋肉の比重は1.1だ
つまり丸々金隆山なのだ

ttps://www.youtube.com/watch?v=lEdSxpQpSC4
ノゲイラがサップ13%を考えると
サップ1.5倍、+70kg分丸々サップ上乗せ金隆山に勝てる理由がない

いま気づいたんだけどさ、
これリングが土俵だったら金隆山だろ
つまり、他選手は金隆山から守られてると言えるわけだ

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/10/0000390110/15/img1611bf1fzik9zj.jpeg
金隆山はこのクラスの大きさです

よく比較対象に挙げられている無一の熊は
「熊って気絶させる」であり、金隆山を闘牛で例えると
「闘牛が走って首つかんで投げとばす」に相当する
「闘牛を受けて飛ばす」を無一で表現するなら
「熊を止めて倒す」になるから全然ちがう
0018名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 89a7-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:43:37.19ID:sg0IQZzh0
---------------------金隆山まとめ4---------------------

日本で長く最古から伝わる古墳が圧倒的に金隆山
ムエタイスポーツに木多が翼で無理

https://youtu.be/kfnMAbbgzqo
牛追い祭りの牛である
金隆山が2倍の大きさです

http://changebodycomposition.blogspot.jp/2016/06/blog-post_11.html
骨と肉に関わっている遺伝子が影響するのか
(例えば異常筋肥大で骨密度が高くなる)

超人遺伝子金隆山は蹴られた格闘家
川口も密度の高い肉と骨でしょう

把瑠都白鵬曙金隆山パイナッポー
0019名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 89a7-ybr8)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:44:06.87ID:3Z86AjGm0
櫻井ごときに苦戦する文学じゃ金隆山倒すの無理だろw
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-QQ7V)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:21:50.93ID:i2IwPQ/Xr
そもそも来週掲載するとはどこにも書いていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…木多が重力に打ち勝たなければ次回掲載は三年後ということも可能だろう…ということ…!
0034名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d36-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:26:27.58ID:UJosJKQd0
---------------------金隆山まとめ---------------------

工藤はスイッチ入れて200キロのドラム缶をなんとか持ち上げ投げ飛ばす
金隆山は1トンの牛の突進を抑え投げ飛ばす

ちなみにゴリラってさ、180cmの180kgぐらいなんだぜ
なにを思って金隆山を2mの197kg、遺伝子変異で筋量が2倍以上で全身筋肉の塊なんて設定にしたのかしらんけど、
あきらかに人間じゃないからこれ

ttp://sultanahmad.files.wordpress.com/2011/07/ron_coleman_2.jpg
これで体重130kg、ベンチプレス293kg、スクワット405kg、デッドリフト405kg、レッグプレス1050kgや
↑のやつの1.5倍、70kg分の筋肉を更に追加したのが金隆山や

ミオスタチン+遺伝子変異で筋量が2倍以上+筋細胞の非受容+身長2mぐらいに体重も200kgぐらい
さらに1tの闘牛の突進も止めて倒してしまう。作者は書いててこれちょっとやりすぎたかもとか思わなかったのかね

金隆山に至っては大相撲で843勝無敗だからな。相手が全力でぶつかろうが張り手を食らわそうが微動だにせず、
立会いで変化しようが回り込もうが隙なく対応できるということになる。
現実の大相撲では名横綱が絶好調でも必ず年に何回かは負けてしまうわけで、鍛えた幕内力士が何百回立ち向かっても一切勝てないのはとんでもないな。

人じゃないけど前ミオスタチン筋肥大の犬画像貼られてたなと思って探したらあったわ
ttp://i.gzn.jp/img/2007/07/06/muscle_whippet_wendy/whippet.jpg
ちなみにこの画像の犬三匹ともウィペットっていう同じ犬種らしい

http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2013/12/konryuzan-yasaukata-sato-jyube-2a.jpg
これが人類を超えた金隆山の肉体だ

アフリカ水牛の体重がだいたい500〜800kg、アフリカ水牛はライオンでも数匹の群れじゃないと勝てない
闘牛用に交配された体重1tの闘牛横綱は当然野生のアフリカ水牛より強い、そしてそれより強い金隆山
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d36-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:27:18.14ID:UJosJKQd0
---------------------金隆山まとめ2---------------------

Q.金隆山は金的で倒せないのか?
A.マワシで睾丸をしまいこんでいるので無一が効かなかったように無効です

Q.目突きいれりゃ金隆山でも楽勝だろ?
A.相撲は張り手の指が目に入ることが多々ありますが、金隆山は対策が完璧なため843勝無敗です

Q.重い金隆山ならローキックや関節でいけるんじゃね?
A.相撲では蹴手繰りで膝や投げでの関節での故障、頭突き等で怪我が絶えないほど激しいため
 何百年も続く相撲の歴史上でも69連勝が最高ですが、金隆山はそれらの攻撃への対策が完璧なため843勝無敗です

Q.相撲にないハイキック対策はいらないの?
A.パンチが届くか届かないかの間合いで出入りを繰り返すキックボクシングと違い、相撲はその位置を起点として戦うことがありません
 ハイキックの届かない仕切りの間合いから突進してる相手にハイキックはできませんし近づいて相撲の間合いになったら終わりです

Q.金隆山にボディ攻撃は効かないの?
A.この画像は400kgまで太ってしまった人をレントゲン撮影した画像ですが、
 このとおり人体の急所と言えるものは基本一般人と変わらない位置にあります
 金隆山の異常ともいえる胴回りや胸部の太さ、そしてその筋肉の厚さからすると内部まで衝撃を届かせることが不可能なのは明らかです

Q.相撲にKO勝ちってあるの?
A.はい。かち上げ、頭突き、張り手などを食らった相手が失神し倒れることがあります


※関係者がこれを目にする機会がありましたら、記入内容を考慮し
 仮に金的をするにしてもマワシ脱がした後金的をする等そのまま金的決着して後で指摘されないようお願いします
0036名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d36-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:28:02.56ID:UJosJKQd0
---------------------金隆山まとめ3---------------------

まあ富田流の文学にしろボクシングの石橋にしろ、
その他カブト、佐川、関、上杉、柴原と各流派いま平成をいきてる中での最強は出ているが
金隆山に関しては相撲出来てから1500年以上たつが、
その現在までの歴史の中で圧倒的に比べようがないほどの最強だからな

言っとくが、
水の比重は皆が知る通り1だが、筋肉の比重は1.1だ
つまりこの130kgのボディビルダーが2リットルのペットボトル32本からだに巻きつけて
その32本が丸々筋肉状態なのが金隆山なのだ

ttps://www.youtube.com/watch?v=lEdSxpQpSC4
ノゲイラが191cm101kg、サップが196cm150kgでさえこういうことになるからサップの体脂肪率13%を考えると
サップ自身の1.5倍、+70kg分丸々サップ自身が筋肉をさらに上乗せした状態の金隆山に勝てる理由がない

いま気づいたんだけどさ、
これリングがUFCのじゃなく土俵だったら金隆山が優勝確実なのは皆が間違いなく認めるところだろ
つまり、他選手はリングによって金隆山から守られてると言えるわけだ

膝さえ付いたら負けな状況で無敗ってことは
https://www.youtube.com/watch?v=01THFya_5rg こういうことや
https://www.youtube.com/watch?v=LjD9S0-AeKg こういうことにもならないってことだ

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/10/0000390110/15/img1611bf1fzik9zj.jpeg
金隆山が投げ飛ばした横綱闘牛はこのクラスの大きさです

よく比較対象に挙げられている無一の熊を倒した流れはあくまでも
「熊がなにかする前の立っている状態を蹴って気絶させる」 であり、金隆山vs闘牛で例えると
「闘牛が助走をつけて向かって走ってくるまえに先に首つかんでおいて投げとばす」 に相当する
「闘牛の突進を受けきって投げ飛ばす」 を無一で表現するなら
「熊のかみつきを受け止めて蹴り倒す」 になるから全然ちがうと言えるだろう
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d36-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:28:47.13ID:UJosJKQd0
---------------------金隆山まとめ4---------------------

日本でもっとも長く、最古から伝わる日本の格闘技相撲
その古墳があった頃から続く長い歴史上圧倒的に最強である金隆山が
ムエタイの真似事してるスポーツに負けるなど
それこそ木多が反日左翼でもない限り無理だろう

https://youtu.be/kfnMAbbgzqo
牛追い祭りの牛およそ500kgでさえこれである
金隆山が投げ飛ばした横綱闘牛はこの2倍の大きさです

http://changebodycomposition.blogspot.jp/2016/06/blog-post_11.html
骨と筋肉のコンディションは密接に関わっている。
共通の遺伝子が影響するのか(例えばミオスタチン異常では筋肥大だけでなく骨の密度と強度が高くなる)

上記のように超人の遺伝子を持つ金隆山は骨密度も高いため、
蹴られたぐらいで折れる格闘家とは違い川口の蹴りごときではびくともしないことは分かりきっています
川口よりも密度の高い筋肉と骨で逆に川口の足が故障することでしょう

把瑠都 431勝213敗102休(千戦当たりの勝数 578/1000)
白鵬 1008勝211敗 48休(千戦当たりの勝数 796/1000)
曙 654勝232敗181休(千戦当たりの勝数 613/1000)
金隆山 834勝 0敗 0休(千戦当たりの勝数 1000/1000)
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdda-xl1J)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:14:14.57ID:uT1WDeiYd
ここまで休めるやつなら必ず強くなる
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa4d-vr/0)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:54:44.59ID:onZ00i8ca
ゆーて、川口両手骨折でもう見せ場作るの難しいし
あと1.2話のうちにさすがに決着だろ
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6eda-Nuoy)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:17:31.25ID:8P7Xg0TH0
優勝者が決まるまであと11試合くらいあるけど、
さすがに10年以内には終わるよね?
(´・ω・`)
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdfa-a6H8)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:23:06.26ID:d9yXDN5Ud
漫画家は命削って描いてんのに、コンビニで流し読みされたり
バレサイトで読まれたんじゃやってられねーよ。
コンビニでは立ち読みできねーようにテープ貼れよ。
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5a85-xFAY)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:34:11.38ID:aatmIYgV0
>>61
そうなんだよな
立ち読みできないようにするのが利益に繋がるのに
立ち読みできないと客が減るという本末転倒な思考をする店が増えて
ボロボロになった雑誌を買う客なんて居ないから逆に客が減るという結果になる
全ての雑誌はお菓子の箱みたいに開封して読めるようになる構造を採用すべきではないか
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76bd-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:37:00.23ID:5TlmAtYC0
本屋はそれでいいがコンビニは立ち読み客が居ることに意義がある
だから本は店外から見えるように配置されてるわけだよ
極端な話、返本前提で置いてあるから売れなくても良い
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01de-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:50:13.24ID:ohbNdjvN0
コンビニの立ち読み客がいることによる安心効果や客寄せ効果って
データ的には何年も前に否定されてるはずなんだけどね
だからこそ最大手のセブンなんかは立ち読みできないようにする店舗が増えてきてるわけで
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6eda-Nuoy)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:54:00.91ID:8P7Xg0TH0
>>61
命削って描いてちゃいつかどこかでメンタルやられるでしょ。
漫画は気楽に描いてほしいな。
アートではなく娯楽作品なんだしさ。
『漫勉』見てたらひとコマに何時間、ともすれば何日も試行錯誤を
繰り返して描いてたりするけど、読者がそのコマに視線を落とすのは
一瞬だったりするわけで。
読者としてはとにかく掲載してストーリーを進めてほしいのが第一。
0071名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdfa-a6H8)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:11:51.12ID:I9h0PXAJd
木田が描けないのは何が原因なんだ?
いまや「作者急病のためー」みたいな休載のお知らせページすらないもんな。
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa4d-diAf)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:18:14.15ID:/eNPk1zha
いろいろ言われてるけど文さん結局優しいからさ
文さんの手作りカレー食って「あれ? このカレー超うまいじゃん!おかわり!」とかやられたら
もうそいつの金玉潰せなくなってしまう気がする
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdfa-a6H8)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:32:14.00ID:88AuqI6Yd
バガボンドとかでも同じこと思うけど、このマンガも単行本で読むと
ひと試合で互いに数回しか攻撃してないのに決着みたいなスカスカ感が
どうしても出てくるよね。
実際の格闘技の試合ではひと試合に何十発もパンチやキックを繰り出すけど
マンガではそれを逐一描くわけにもいかないから仕方ないんだけども。
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6eda-a6H8)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:48:09.66ID:8P7Xg0TH0
確かに喧嘩稼業の試合を心理描写なしでCGの動画で再現したら素っ気ないかもしれないねw
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b644-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:00:22.77ID:nu+hUT3w0
>>78
そりゃラウンド制やポイントやTKOがある試合じゃないんだから
そういうルールがあること前提の格闘技の試合とは違うだろ

何十発もの打撃の攻防が見たいならウォーレン・ウォーカーの試合でも見ればいい!
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ae18-63N7)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:32:37.56ID:E1UbXSQh0
田島には陽の戦い方では技術を極めても決して勝てないと描くためのかませだけど
かませとしては未だに技術面ではその分野の別格扱いされてるあたり
扱いがいいのか悪いのかよくわからないウォーカー
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (エーイモ SEda-+XcG)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:37:17.22ID:tMZIod6qE
陽が勝てるビジョンが見えなさすぎるんだよなぁ
技の完成度とか基本スペックが高いってことにしてバランスとってるんだろうけど
逆に陰のスペック低いか?と言われると…
障害者手帳もってそうな人はいたけどさ
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 76fb-bRPd)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:00:41.67ID:PlEUecDa0
陽扱いされてるけど明らかに陰側の奴等いるよな
お前らに言ってるんだぞ玉拳、上杉
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0d36-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:08:48.57ID:ow9zbm/p0
>>88
何言ってんだ、櫻井の相手が仮に川口だったら
開幕の唾吐き目潰しからそのまま櫻井の肩折られて人間マッチ棒の刑されて死んでたし
櫻井の相手が金隆山だったら
開幕の唾吐き目潰しが筋肥大パワーで眼球を突き破って脳にまで達して死んでたんだぞ
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa4d-+KVf)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:11:53.02ID:I54dGNEwa
木多流
連載0式

もしくは
木多流
百式連載 百式の零
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdfa-VH50)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:28:55.12ID:dq8ohQK7d
>>93
ただ川口や金隆山が田島に勝てそうなイメージが全く無いけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況