X



月刊ヒーローズHEROS 8人目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:33.87ID:j3/P82+d0
俺が今39で今年40だわ
ライダーは南光太郎のブラックがリアタイだな
戦隊モノの最古のうろ覚えはサンバルカン
宇宙刑事ギャバン、シャリバン、シャイダーもドンピシャ
こんなところか
ポワトリン、いぱねま、ぱいぱい、ジゴマとか魔天郎もよく見てたな、俗に言う日朝ってやつか
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 01:04:12.61ID:KVgWfntHO
東島丹三郎/40歳
髪の色/ブラック
瞳の色/ブラック
職業/土方:仮面ライダー

そのうちこうなりそう
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 02:04:33.17ID:X9kUTNW60
ひょっとしたら企画の立ち上げ自体はもっと前だったのかもしれないな
年齢の数字は勝手が利いても「何にはまってた」みたいな年代ネタは
簡単にずらせるもんでもないからそのままいっちゃった、みたいな

しかしタックルのコスプレしてたヒロインは一体トシいくつなんだ???
特撮オタク女子ってことなら年代に関係なくなんにでもハマらせることができるけど
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 02:47:12.43ID:vKws75j70
>>825
タックルはあからさまにディケイド版デザイン

89年に発覚した故宮崎勤の幼女誘拐殺人事件の報道で
アニメや特撮を観るオタクが悪いと言う風潮で
それまでと特撮を巡る空気が大きく変わった
平成ライダーくらいからまた地位が上がったけど
本当に、時代が必要とする時仮面ライダーは現れるだな
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 03:31:45.02ID:X9kUTNW60
そういえばなんかいたな、そんなのw
じゃあ登場時に「これはストロンガー版じゃなくてディケイド版で〜」
みたいな薀蓄を顔真っ赤にしてまくしたてるシーンも期待できるか
その手のオタクのトリビア系のイベントって年代モノが多いから
比較的最近の作品の情報が出てくるとちょっと新鮮だな
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 07:44:36.58ID:dAgC+Z9l0
お前仮面ライダーZXのこともたまには思い出してやれよください
78年生まれの出会う最初のライダーだろ、主にテレビマガジンの記事で。
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 10:32:59.58ID:HMDMjLOO0
レオ兄弟にさっさと地球人殺させろよ。バダーと同じやり方で
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 11:45:48.74ID:YBWNuuxV0
>>828
主人公の家庭ってなんかあんまり金なさそうにも思えるし、雑誌連載のZXは馴染みがないんじゃないか
もちろん知ってはいると思うけど
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:17:17.39ID:W4gQSBDY0
まぁどうせレオ兄弟は人間殺すことはしないんじゃない
後々になって彼らは殺しはしていなかった! みたいな話にしたりして
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 12:53:30.87ID:mh5a1duv0
>>768 800ページを200円で売ってたのか……?
そんなん維持は無理だろうし読むのもだるくなりそうだな……
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 13:54:33.47ID:ofH+7vEz0
実際、何部うれてるんだろうな?
セブンイレブンでしか見かけないし、
先月号がまだ売れ残ってるし、
以前よりも入荷数があきらかに下がってるし。
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:08.20ID:ADM9W+E00
せぶんでしか見かけないのは
セブンとパチンコ屋の専売だからしょうがない

ところでなんでヒーローズって、今月分と先月分の2か月分置いとくんだろう
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 19:14:31.46ID:X9kUTNW60
ああ、それ地味に気になるw
直観的にどれが最新かわかりづらいし、やめてほしいけど
セブン専売ってこともあってそういう契約があんのかなあ
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 19:15:42.54ID:j3/P82+d0
さっき買ってきたが1冊しかなかった
今月号は部数絞ってんのかな、わけわからん
何気に毎月5日に地味〜にさすがの猿飛の復刻コンビニコミック買うのが楽しみ
今月3巻で来月で完結だ
0839稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/05/03(木) 20:07:06.04ID:Oxet1XUt0
セブンでしか読めないのに全雜誌立ち読み禁止で封がしてある店があるんだよねぇ・・・
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 21:11:32.34ID:sm0kc50l0
仮面ライダーになりたいの主人公は体鍛えてるならスーツアクター目指せばいいのにと思った
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 22:35:30.37ID:ps4Uh5Iq0
セブンイレブンの店舗数2万くらい?カケル1店舗3〜4冊
少なくとも6万部 実売は800冊くらいやろかね
売れ残ってるのよく見かけるし

別に良いけどさすがの猿飛とかアラフィフしか読まんやろ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/03(木) 23:45:41.47ID:KVgWfntHO
俺がよく行くセブンもいつもは常に4冊ぐらい積んであるのに今月は2冊しか無かったな
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 02:31:51.21ID:BJLTpAGB0
>>841
本物のライダーを目指すコースとしては違うと思ったんだろう
でも昭和のライダー目指すなら学力もっと磨かないとな
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 07:04:02.15ID:myLLbBN00
>>845
基本昭和ライダーは「超スポーツのできるインテリ」ってバリバリの勝ち組だからな
かなり香ばしいスペックの盛りようだけど児童誌とかスナックのオマケカードを
賑わせないといけないから当時はそれがフツーだった
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 17:22:19.45ID:myLLbBN00
長く続けすぎた気がするんだよな
ウルトラ兄弟とかじゃなくあくまで第1作の「ウルトラマン」にヒーローを絞って、
宇宙人の力を受け継いだ少年が苦悩しつつ本物のヒーローとしての自覚に目覚めて
ラストで紛い物のスーツを脱ぎ捨てて本当のウルトラマンに変身したところでEND

みたいな短編を3巻くらいにおさめてくれたほうがありがたい
原典でいうと映画「ULTRAMAN」的なノリで
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/04(金) 23:23:40.13ID:cPUKXcaM0
>>791
じゃあ、先月号の話をしようか。

ヒメノ法皇はまだ慢心していないようで良かった。
泥臭イモ可愛い。
(昨日言えば良かったが)
「ヒメノ憲法○条に則り、山田さんの刑が妥当ですな」
とか言わなくて安心した。
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 12:01:45.88ID:78Wcrwl70
ヒメノ自体はオモロイと思うが掲載誌間違えてんじゃねえかと思うが読者層の幅広げたいのかなと思うが
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 16:51:40.59ID:XvfBNZs30
ヒメノを外したところで雑誌がその分薄くなるだけでしょ
慢性的に原稿不足なんだから
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 18:38:40.72ID:v++WDjBZO
アベンジャーズみたいに各漫画のヒーロー集めたクロスオーバー物でヒーローズとかやったら面白そう
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 20:21:59.48ID:yMz816Xw0
しかし和製アベンジャーズみたいなものを目指した「ヒーローズクロスライン」は爆死したぞ
一発ネタとはいえサンデーとマガジンを巻き込んだ企画もやったがさほど大反響、
ってわけでもなかったし

…そういえば「ジエンド」ってきちんと完結したっけ?
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/05(土) 23:35:08.30ID:beq9EN570
そういうのはタツノコファイト、じゃなかったインフィニティフォースで我慢なさいな
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 06:42:25.61ID:pqnEUwTt0
正直、アベンジャーズみたいなのが流行ってるのってハリウッドがオワコン化してるからああいうオールスター物で無理矢理誤魔化してるだけだから真似しないほうがいいと思う
日本がマネしたところで爆死はするし、死にかけの邦画が余計死ぬ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 06:47:18.22ID:pqnEUwTt0
ハリウッドは90年代前半は盛り上がってたけど、その後はネタ切れで徐々に落ちていって過去の遺産を食い潰している状態
その証拠に近年はリブート作とかアメコミ原作物が目立ってるから。ラノベ原作がハリウッド化されるから相当ネタが無いんだよハリウッド
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 07:21:08.82ID:4kAVBEcf0
ハリウッドが落ち目なのはもう20年以上前からの話だし…

調べたらジエンドも尻切れトンボなんだ
巧く行かないもんだな
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 07:37:02.53ID:qVMbfG0e0
>>872
事情はあるんだろうけど中途半端な状態で立ち消えって打ち切りより印象悪いよな
この前ヒーローズで短期連載してた苺野もガムで牙狼のコミカライズやってたことがあるけど
何のアナウンスもなく恐ろしく中途半端なところで連載終了して音沙汰なしでもう3年経つ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 10:36:55.28ID:wwe/u3Y+0
戦隊モノや仮面ライダーだととっくにやってるけどな。映画の話だけども
内容はまぁ・・・お察しください
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 13:29:06.59ID:eLWJGTWF0
お祭り映画はそれはそれで楽しいし嬉しいけど
結局センター番組以外が引き立て役でしかないのがなー

スーパーGOナガイやったら今ならハニーVSデビルマンなのかな
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 16:34:40.77ID:yOHLjzhV0
ウルトラマンでオートバジンが出て来るとは、
驚いたぜ、大門!
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 19:53:30.66ID:n7JiVa0x0
クラファンで資金集めて円谷好きなシナリオライターさんと漫画家さん頼んで
新しく一から描いてほしい感じ>ULTRAMAN
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/06(日) 22:17:33.48ID:qVMbfG0e0
>>874
ええーっ



ええーっ?
「BIBLE」なんて「花」よりよほどきちっとした終わりで1巻にまとまりそうなのに
単行本化する予定すらないままだし、「リスボックリ」でクソだって言ってたのは本当だったな
ワニ死ね

>>882
ウルトラインバレルのことなら、個人的にもりじVer.7がイキってて感じ悪いから
何装備してどんな大活躍させてもすかっとしない。根本的に「クールなキャラ」ってものを
カン違いしてるだろあれ
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/07(月) 07:10:05.44ID:K5FuN5PY0
ウルトラインバレル草草の草w
まあ徹底的にライダーというかハイブリ描きたいんだなということは伝わった
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 18:28:06.01ID:Fr9fbtTT0
仮面ライダーはヒーローズのクウガや仮面ライダーアマゾンズのエログロ路線が今後のスタンダードになってくれるといいな
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:25:08.80ID:xZGU6nR40
微笑ましいくらい儚い願いだな
漫画・小説・ネット限定配信
外様メディアって抜け道が前提にあるから
できることであって本道に躍り出るなんて無理
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 21:29:10.68ID:oZXoGVal0
ULTRAMANに物足りないのはエログロで主人公が地球人類の敵となって、
最終的に地球を滅ぼすくらいしてくれないと
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 08:58:20.60ID:a02AY8Hb0
あの人の絵、線がガサガサしてメカとは相性いいけど
ケガやグロ描写とはあんまりあってない。痛くなさそう
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 11:50:02.14ID:vYFHFmwX0
タツノコ最近超展開ぎみな急展開続いててなんだかなあと思ってたけど
「世界自体が作りもの」方面への布石だったんだろうか

アニメ見てないからわからんけど
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 20:23:25.14ID:9umUK61A0
>>887
アマゾンズはシーズン1はともかく、シーズン2は悪趣味なグロやってるだけで全然面白くなかったわ
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 08:25:02.88ID:veFhinWE0
野性&養殖コンビが主人公って認識だとシーズン1→劇場版で
シーズン2はその間を補完する番外編みたいなイメージになっちゃうんだよね

そういえばアマゾンズもコミック化したけど、クウガ・W・SPIRITSと
ライダー系はどれも別々の雑誌でばらけて連載してるんだな
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 12:20:15.62ID:aBuzHo7n0
リスクの分散みたいなものじゃないか?
あとこんな言い方あれだけど版権料の問題とか
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 13:44:56.62ID:35SS82LlO
仮面ライダーの漫画が2つも見られるのはヒーローズだけ!

そのうちコラボしたりして
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:15:37.05ID:4cuGY/dR0
そこはある程度想定してんじゃね?>コラボ
がっつり絡む訳じゃなくても通りすがりで「あれ?」みたいな感じで
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 18:01:44.17ID:veFhinWE0
ぶっちゃけ産みの親に中指立ててヤキ入れられた系の
封印作品ってまた世に出るのは不可能なんじゃないの
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 08:02:54.00ID:KoKDnh+Q0
石森とか東映はその辺どうなんだろうね
円谷は甘い顔してたら母屋を乗っ取ろうとしたタイやら中国やらに
最近ようやく鉄槌くらわすことに成功したようだが
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:55:57.57ID:jdBgdPQF0
いくら井上でも光太郎以外全員死亡の漫画版仮面ライダーBlackの様な鬱展開は
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 21:02:53.66ID:E5qDcMG20
今日になって復刻さすがの猿飛3巻が5日に出てたこと思い出してセブンへ
ラス1だったぜ、あぶなかった
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:26:01.65ID:CtUQg4a/0
>>907
ライダーもキカイダーも嵐もロボット刑事も
萬画版のラストは飽きて投げっぱなしエンドに
なってるだけなのに神格化されすぎてる
だけだと思う。正直鬱と呼べるほどの風情も
感じない。みんなつまらなかった
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:58:56.78ID:uocG8XQ90
>>909
キカイダーの何が投げっぱなし?
物語の後の後日談まで作者自身が描かなきゃ駄目とか頭悪いこと言うの?
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 02:11:24.71ID:cOhu35tA0
ロボット刑事とキカイダーはともに自我を持つ機械の苦悩を細やかに描いた序盤〜中盤はすごく好き。
映像メディアとのタイアップで駆け足エンドになるのはしゃーないかな。
キカイダーはジローの物語としては漫画キカイダーでちゃんと完結させていると思う。
石森漫画版仮面ライダーは、純粋に漫画としてはあまり印象に残らなかったかな。
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 05:55:10.65ID:yytH6Ct10
萬画版Blackは漫画版クウガと違って、個別のエピソードでも救い様の無い話だけで
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 08:24:30.89ID:qm2G0XID0
>>911
途中はまあいいんだけど、見開き真っ白大爆発とか全滅祭りでざっとラスト流すのは
話の密度的にスピード感より手抜き感を覚えるんだよな

あとジローの物語で終始するなら他の名前付きのアンドロイドはハカイダーくらいにして
ゼロワンとかダブルオー出してああいう扱いするのはやめてほしい
個人的にああいうヒーローもので主役偏重で仲間の扱いザツだと気分悪いんだわ
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 14:58:39.00ID:LCWjrIAN0
キカイダーは、イナズマンの連載が始まっちゃって減ページで連載が続いてる状態だったから
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 18:37:59.59ID:ZZ/Z67Gq0
そもそも仮面ライダーもキカイダーもイナズマンも特撮の方の宣伝の意味合いの方が強い
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:48.36ID:STQMpKTA0
ヒメノスピアのアレルギー娘の母親が警察の偉い人の妻子を洗脳する手引きしたんだろうけど
人が多いところに連れて行ってもらって手当たり次第に刺した時にうまいこと捕まえられたって解釈でOK?
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:21:07.92ID:CngoQGXI0
>>915
特撮関連の石ノ森作品って、石ノ森が原作者、漫画が原作みたいな扱いされてるけど、実際は原作者ってより原案・キャラデザ、原作ってよりはコミカライズだよな
面白いのも多いけど雑な終わり方も目立つ
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:54:58.59ID:ZCT4kpi00
この雑誌買い始めたキッカケがさすがの猿飛の復活だったんだが、今月号まで購読してきてあんま面白くないなぁ
来月から買わないのも手なんだが、惰性で買っちゃうんだろうなぁ
やめられそうで、やめられん
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:12.23ID:ZCT4kpi00
>>919
そこそこ読めちゃうんだよな
つまらなくはないのよ
ただ、目当てというかご贔屓の連載が無いってだけで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況