>>359
正直言って、俺は全然凄くなどない。人並みもいいところだ。それは充分に自覚している。
そんな俺でも普通に読み取れることを、読み取ることができない人がいる。その人達の能力が低すぎるんだよ。

>>350
その事実は、実は非常に重要だったりする。
キングダムは一見するとWJ的だが、実は少年漫画の文法には全く従っていないんだよね。
だから、小学生(および小学生並みのメンタルの人)には、その面白さが理解できない。その結果が、あの読み切りの惨敗だ。

>>355
魏火龍編は確かにターニングポイントだった。
あのエピソード以前のキングダムは、少年漫画の文法が(本当は誤読なのだけど)辛うじて適用可能だった。
しかし、魏火龍編で、その解離が決定的になってしまい、言わばそれまで誤解していた人達がふるい落とされてしまったんだな。

誤読を改めない限り、フラストレーションがたまるだけだ。今までも、そしてこれからもずっとね。