X



【よしながふみ】きのう何食べた?★29食目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 20:16:04.59ID:Gdz5Md8vO
講談社モーニングで月1(不定期)連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)当時43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)当時41歳の
食生活を中心にした物語
1ヵ月の食費は現在3万円也(最初は2万5千円)

現在第13巻まで既刊(2017年9月22日発売)
13巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ52歳50歳(ただし認めようとしない)程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★28食目 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1491227200/
0008名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 23:06:43.37ID:DG4ZCPFW0
女性の取り調べって昔は新宿と碑文谷だったと思うけど、いつ頃かわったんだろ
0011名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 01:28:32.16ID:9MrjzHzj0
何食べの場合は普通の漫画としてもさることながらレシピブックとして買う人がかなり多いから、
同時に電子化すると「便利すぎる」って判断されてるんじゃなかろうか
レシピ目当ての人がみんな使いやすい電子の方に流れて、書籍版の方が売れなくなってしまう
0013名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 10:14:35.14ID:j2dZ71cs0
>>1
保守っていらなくなったの?
新刊出るたびについ1巻から読み直してしまうキャラの変化に驚きだわ。スイカを見つめる筧さんだけは未だに書き直して欲しい。なんかこの絵だけ突出しておかしいと、思い続けて10年以上かぁ時の流れが怖い
0019名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 12:27:08.09ID:8VFX065g0
>>18
不倫→奥さんが精神不安定になって病院にかかる→入院してる間に勝手に離婚
→奥さん更にアレな感じに
なので、そもそもの原因は旦那と不倫相手かと思われる

だから奥さんの行動がかなりエキセントリックなの差っ引いても
その状況に追い込んだのは自分な上に被害者ヅラして子供取り上げた元旦那と、
共犯者として物語上では汚点は特に描かれてない新嫁も好きじゃない

と言ってもあの状況の女性に子供は預けられないから現状仕方ないとは思うんだけどね
0022名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:16:31.03ID:ucd+iSNv0
春巻きあげたあとに新聞紙なのどの上にってあるけど、
ちょいちょい新聞紙に直で食べ物乗せる描写あるのが気になる
世代差なのかな?自分は30代だけどやらないから
0024名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:39:21.98ID:O1crYnYR0
>>15
元旦那は嫌いだが、元旦那の妻は特にどうとも思わんなぁ
不倫だからってことなのかもしれんけど、
不倫だからとすべて許せん!ってのもなんだかなぁ
(別に不倫を勧めてるわけじゃないけど)
0025名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:41:32.31ID:O1crYnYR0
>>22
50代だが、昔はよくやった。昔はキッチンペーパーとかなかったしね
焼き芋屋さんや町の揚げ物屋さんも、
商品を新聞紙で包んだり。あ、魚屋さんもね

新聞紙はいろいろ便利
山で遭難したときは寒さ対策にもなるし、
焚き付けにも使えるw
0030名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 16:31:51.93ID:mpXj9F8q0
40代半ばだけど昔は肉屋でコロッケ買ったら新聞紙で包んでくれたりしたなあ
あと魚屋も包む用に適度な大きさに切った新聞紙をまとめて吊るしてあったり
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/09/26(火) 20:03:21.42ID:rCvhMzvCd
(´-`).。oO()
0038名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:30:10.83ID:O1crYnYR0
>>33
自分が知ってる魚屋は新聞紙で包んでたよ
あと釣りをするんだが、
新聞紙で包んでからビニルにくるんでクーラーボックスに入れてる

まぁ別に無理強いはしないけど
0040名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:42:04.13ID:KneLKNHk0
魚はその後洗ったり調理するけど
揚げ物はその後すぐ食べるものだからねー
後者は無理な人でも前者はわりと抵抗ないかも?
私は細かいことこだわらないからどっちも平気だけどw
0048名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 11:32:22.92ID:RVjxhgZOO
30年前でも公務員の父親が17時帰宅して掃除夕飯風呂準備
学校教諭母親は22時帰宅で風呂入って夕飯かっこんで即就寝
母親は部活に間に合うよう朝5時に起きたらトースト焼いて食べたら即出勤
父親は朝洗濯して干してから出勤
日曜日は母親は部活へ
父親は子供サービス
家族が全員揃って1日過ごすのは盆と正月だけ
そんな家庭もあったよ
0051名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 13:11:14.54ID:XHBDcNK10
登場キャラみんなどっかしら抜けてたりアレな部分があって、あーこんな人いるよねw
みたいな生活感や所帯感がある中で山田さんだけ

・いきなりシロさんがゲイだと見抜いた(職場での言動だけで確定してる)
・ドジっ子だけど仕事はできて事務所の他メンバーより洞察力があり他人への配慮もできる(という描かれ方をしてる)
・旦那が弁当と夕食を担当してくれて自分は朝のトースト焼くだけでいい
・小さい子供2人いる食卓で芋ごはんと唐揚げ大皿にドーンだけの夕食に旦那が何も言わずむしろ大変だよねと気遣ってくれる

と、色々都合いい設定が盛られてる感があるので微妙に違和感を感じて
他のキャラほど受け入れられてない人が多いのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況