X



【海法紀光】がっこうぐらし! part 40【千葉サドル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 09:23:23.90ID:b0cnBixs0
原作・原案 海法紀光(ニトロプラス)
作画 千葉サドル
出版社 芳文社
掲載誌 まんがタイムきららフォワード
レーベル まんがタイムKRコミックス
発表号 2012年7月号 -巻数既刊9巻(2017年5月26日現在)

「わたしたちは ここにいます」

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入

□前スレ
【海法紀光】がっこうぐらし! part 39【千葉サドル】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495793406/
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 12:03:57.21ID:PlgGDIqz0
女子高生が学校に籠城するゾンビモノって要素だけに割りきってみれば
B級ゾンビ映画にはなる、かなぁ

そういえば水瀬いのりはむかしあまちゃんに出演したことあるんだし、MAOと一緒にでればいいのでは
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 12:38:32.57ID:as/BvHdR0
ハイスクール・オブ・ザ・デッドの初期は雰囲気がそれっぽかったけど
ダンプと事故ったパトカーの残骸から拳銃と弾回収したあたりから
ガンガン鉄砲普通に出て来るようになって萎えたなあ…
みーくんが拳銃捨てたのって必然だったんだなあ
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 12:39:43.35ID:NtQvYiou0
アニオタや既存ファンはがっこうぐらしって題材で囲い込めてるから
俳優女優の起用で別の客に行くでしょ普通
そら水瀬見たいけども
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 13:51:42.73ID:heSUGjPU0
物語冒頭
研究室に何かを投げ込む研究員が描かれる。

場面転換
まだ無事な高校生活

さらに場面転換
従来の妄想ゆき中心の描写に移る
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 14:48:44.16ID:Qj6BtqaD0
まさかとは思うが、がっこう実写映画、3部作にして2ヶ月ごとに連続公開・・・
何て事にはならんよな?
パート1は高校編、パート2は大学編、パート3はランダル編、しかもランダル編
はまだ原作終わって無いだろうから映画オリジナルの展開&締めにするとか・・・
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 18:55:26.24ID:2Y0C/w5n0
最近の原作有り実写化のお客さんは原作ヲタじゃなくてタレントのファンと事務所だしヲタは最初から頭数に入ってないじゃん
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 19:31:20.28ID:2kg+xUiS0
実写化の時点で死亡確定(フラグですらない)なのに海法サドルの両氏がダンマリ決め込んでるんだからもうね。
休載の理由が実写化の準備だとしたら二重に読者をバカにしてる。
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 22:26:28.28ID:GiPy/UQF0
そもそも論の話で申し訳ないんだけど きららの表紙で発表されたということはマンガを実写化するってことだよね?
アニメじゃなくて
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/24(金) 22:48:27.40ID:u0ESFnZr0
くるみちゃんが毎晩新しい先輩を連れてきては、先輩とお楽しみをする、あの話を実写化して欲しい。
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 01:29:00.81ID:FaO/DOow0
ゆきがすがれる人間が自分しかいないことをいいことに
性処理に利用するめぐねぇの話もぜひ実写化してほしい
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 06:23:04.89ID:bzfvVU/z0
みーくん役の高橋さん
さすがとしか言えない大人の対応(twitter)
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 08:35:45.55ID:RdBrtbow0
りえりーはがっこうぐらしのことよく呟いてるよね
オリナスのイベントは末永く続いて欲しいな
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 15:34:06.93ID:WkhG6cAZ0
>>517
あの頃とは声優のビジュアルレベルも違うから今なら頑張ればヘーキヘーキ
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/25(土) 15:34:56.53ID:WkhG6cAZ0
めぐねぇはアライさんの声の人にしよう(提案
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 01:12:32.04ID:6nU6ijRy0
@kuyoumon1059
わたしも含めなんだけど実写化に抵抗ある人って
「自分の好きな作品をめちゃくちゃにされた経験がある」人が多いと思うから
「成功してる実写化もあるのになんで嫌なの?」って言われても
「お前の村は無事でなによりだね、ほっといてくれ」としか言いようがない。
うちの村は焼かれたんだよ。
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 01:21:36.50ID:qxfcBGW30
最近の氷菓やハガレンの評判くっそ悪いけど採算とれてるの?
咲はちょっと良かったんだっけ?
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 02:14:40.41ID:ZAVZo10K0
咲は評判良かったけど採算取れたかは謎
まあ続編始まるってことは一応黒字だったのかな
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 04:21:29.61ID:N8f+6meO0
>>529
氷菓、評価悪いってあるけどビジュアルが問題であって内容はいいらしい。
さすがにアリスに高校生は無茶でしょw

(逆の意味で)どれだけ頑張ってもデビルマンを超える作品はもうでないと思うw
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 05:26:07.17ID:rvmTL7Pf0
アニメも実写もそれぞれ漫画とは別の表現方法ってだけなのにな
合う合わないはあるだろうけど
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:24:37.33ID:tfgL0pQs0
実写化ねえ…
むしろネタとして楽しむくらいの気分でありたいもの!
TMAのパロAVを生暖かい目で眺めるかの如く!
つーか、あのTMAもがっこうぐらしはパロ化しなかったな
確か
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 14:27:58.42ID:9ii+xC/n0
実車化が失敗する原因は俳優にコスプレをさせて
漫画のセリフをそのまま言わせるから

がっこうぐらしは可愛い絵で感情のぶつけあいがウケたんだから
実射化されて生まれる違和感は小さくて済む

可愛いキャラに萌えてたのならどうにもならないかもしれないけどな
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 19:14:03.84ID:r95o8Wd80
>>484に自己レスするけど、リソースさんの車、アヤカ様の車、
トーコのゲーム機類、高校に飛んできたヘリ、そのパイロットの拳銃は
あきらかにどこのメーカーの何てモデルかわかるけどいずれもロゴとか
一切入ってない
パソコンの辞典ソフトとか学校のテレビとかのランダル・パラソル系の物と
めぐねえの車、DJの車だけメーカー・製品名のロゴが入ってる
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 02:49:30.36ID:odM/Opqs0
とりあえず人を出すために大学編でやるかとか
男女比が偏ってるからからみーくんは男にしようとか
こんなんだろどうせ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 08:04:34.15ID:6b3K5Pcs0
若干スレチだけど、自分が見た漫画、及びアニメの実写映画化のベスト3とワースト1を挙げておく

ベスト3
デスノート(特に後編Last nameは劇場で見て、見終わって拍手したくらい良かった)
三丁目の夕日(原作からかえられてる所もあったけど、かなりの良作)
伊賀のカバ丸(まあ1980年代特有の大らかな作品と言う事で)

ワースト1
デビルマン(これhry)
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 09:09:40.66ID:whHVXhLd0
3丁目は六さんが女だとか、茶川さんが若者でヒロミと恋愛関係になってるのがどうもな…
クソ偏屈なひねくれ爺が子供とのふれあいで変わった、どうしようもない屑女のヒロミに対しても
無茶苦茶優しくなった、ってのがよかったわけで
いや別物だと思えば面白いんだけど
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 17:35:54.60ID:vwkx+bMv0
釣りバカはシリーズとしては長編だけど、あんま原作のイメージはないし、名前だけ借りただけのみたいになってるもんな。
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 23:48:57.72ID:CiY7G31B0
>>546
いま気づいたがモール生き残りの二人って「ミーとケイ」で
下の名前がまんまピンクレディだな
もしかして他のキャラにもそういう遊びの設定ある?
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:06.95ID:O05y7wxx0
がっこうぐらしに限った話じゃないけど、漫画やアニメの実写化ってネガティブな反応しか返って来ないよな

上にもあったけどパロAVの方がネタとして笑ってくれる人がいる分だけ、まだ反応は好意的かも知れん
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 18:40:34.29ID:ESao4sW+Q
キャシャーンとかGセイバーとか前例が有るからな。
前例にすらなれないデビL う うっ 頭が
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 18:44:08.51ID:RtRvx7m20
竹槍ゆき 妄想オナニーが日課過ぎて現実と妄想の区別がつかなくなり現実でもえっちしてしまう

くらいのノリのAVで十分よな
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 19:21:20.77ID:ZH9tkjK20
結構面白い実写化もあるんだけどな
最近だとガルパンがいきなり実写映像化出したけど評判いい感じだし
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 20:00:10.60ID:FE5lac2j0
ちはやふるの実写映画は凄い良かったよね
がっこうぐらしもああいう稀有な例に入ってくれることを祈る
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 20:17:35.72ID:zj1uj9aH0
じゃあもうアレだ、めぐねえのミニクーパーみんなで洗車するPV作ればいいよ(小並感
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 00:52:57.40ID:z+37qsVz0
伝説のクソドラマひぐらし
竜宮レナ:加藤美南(NGT48)
園崎魅音・園崎詩音:中井りか(NGT48)
北条沙都子:清司麗菜(NGT48)
古手梨花:本間日陽(NGT48)
鷹野三四:北原里英(NGT48)
謎の少女:高倉萌香(NGT48)
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 08:55:38.65ID:5evdF0bs0
一寸流れ切っちゃうけど
がっこうがストーリーマンガでは無く4コママンガだったら、絶対ここまで人気出なかったよね。
くるみが地下でめぐねえ先生と「再会」するシーンとか、ヘリ爆破のシーンの迫力は
4コマの小さなコマじゃ絶対表現出来無い。
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 09:10:21.93ID:OYpINlrX0
『ゾンビが出たので学校休み。』がゾンビもの4コマだけどやっぱり『がっこうぐらし!』の迫力はない
つーかほのぼのゾンビものっていう別ジャンルになっちゃう
きららレーベルで出すならあっち風のが本来正しい様な気もするw
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 12:47:46.04ID:woEYSe62Q
アイアムアヒーロー
バイオハザード
相原コージ先生のZ

これらとは別路線だろうな。
下手にこれらの方向性に寄せると失敗しそう。
銃砲店で猟銃を調達するみーくんとか、薙刀振り回す胡桃を想像すると笑えるが。
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:36:37.52ID:FOO0VojB0
銃砲店なんてそんなに都合よく近場にあるもんなの?
東京に住んでるけど一度も見たことなんかないんだが。
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:43:40.24ID:FOO0VojB0
銃砲店って言っても日本に有ったとしても狩猟用のライフル専門店だろうから都内にある必要もないかと思って調べて見たら23区内でも3〜4件あるんだな。
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 14:07:51.98ID:q9rKkzp+0
深夜に車で立ち寄ったコンビニで食糧調達
ゾンビ災禍時にショッピングモールで武器調達してるときが一番楽しいからな

ごちゃごちゃした机を乱暴に片づけて地図おいて作戦会議もイイ
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 14:36:03.98ID:OYpINlrX0
銃器類は、警察署探索して武器庫とか証拠品保管庫とかから徴発した方が…
あるいはその辺に乗り捨てられてるパトカーとか警官の遺体とかから回収するとか…
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 15:15:26.58ID:VQJiOKen0
にわかですまんがくるみが自殺用にヘリから回収した拳銃を
みーくんが捨てた時点で銃器の調達はしないのでは?
でないとあの場面を挿入した意味が分からなくなる
それとも他作品のオマージュか何かの?
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 15:39:03.25ID:OYpINlrX0
そうだね、ヘリパイロットの持ってた拳銃を確かに捨ててる

「かれらはまだしも生きてる人間相手に銃で戦いたくない」という意識の表れだったのか
「このまま持たせておくとくるみはきっとこれで自殺しかねない」っていう気持ちなのか
どっちかはわからんけどみーくんにはあの時点では捨てる理由があった

しかし大学で「生きてる人間」からの悪意に曝されボウガンで撃たれてるよね
もしかしたらあれで考えが変わって銃を積極的に調達するかもという可能性はある
くるみはすでに、間接的にかれらを使って大学の人を1人殺してる訳で…
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 17:33:22.79ID:QAcC3fbb0
銃は練習も無しに素人が扱うのは無理でしょ
あと手入れとか弾丸の補充とか必要だし
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 18:10:46.23ID:UKGlK8RU0
>>573
警官からは空砲抜くと4−5発
それでは一匹しか倒せんだろう
でもアイムアヒーロでもあったけど銃砲店は金庫の中なんで開けられないんだよな

俺はむしろガソリンある程度貯めて風の強い日に街を焼き払うほうがいいと思う
焼いた部分のゾンビと周辺の音で引き寄せられたゾンビを駆逐できる
そうすれば視界が広く取れて不意打ちを食らう可能性がへるのでは
音と光に反応するタイプのゾンビなら焼き払ったなにもないところには入ってこないし
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 18:32:53.67ID:gu0b0MVz0
その「焼き払った」つーのが昭和43年の「男土の夜」だよなあ
実際昭和40年代って高度経済成長でビルやら地下鉄やらガンガン作られまくって
現場から太平洋戦争の不発弾出てきて爆発事故起きたりしてるから隠蔽も楽だわな

あの頃描かれた手塚の『ブラックジャック』の主人公が全身サンマ傷だらけなのは
カーチャンと歩いてるとこで不発弾が爆発事故起こしたからなのは有名だよね
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 19:22:22.34ID:q9rKkzp+0
男土の夜は人口が半分に減った年のことを指すんで
一夜にして減ったわけではないぞ?
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 20:07:06.01ID:UKGlK8RU0
爆発で連絡途絶したのが一夜で約四万人だから
で怪事件が起きて3日
ゾンビによる死者でなくて殆どが爆発による死者でしょ
昭和43年だと中規模都市の人口が8−10万人だから約半数
当時の爆弾だとディジーカッターが最大級の通常爆弾だと思うけど爆破半径が約1500m
広島の原爆で建物完全倒壊範囲が約2000mだから人口密集型の都市なら一撃で半数死者が出るでしょ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 20:36:34.80ID:pjH8rYV50
『ハイスクールオブザデッド』ではバールのようなもので保管庫開けて
「鉄砲いっぱいウヒョー!」だったな
いち警官の家にあんなに銃器弾薬どっさりあって車庫に電磁波対策済みの
ハンビーまで停めてあるとか、マジないわーと当時萎えた思い出がある

やはり日本で銃器手に入れるなんて相当難しいよ
『ハイスクール〜』の初期は釘打ち機とか電動ドリルとか木刀とか
モップとか金属バットとか普通に日本の学校にあるもんで戦ってて
それがリアリティあったのに銃器出てきた時点でなんか醒めたわ

シャベルとかバットとかアイスピックとかバールのようなものとか
せいぜいナイフやボウガンっつー『がっこうぐらし!』は偉いよホント
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 23:26:49.51ID:IZS1EtVk0
>>581
リアリティ重視だと萎える展開だったわ
アクション重視というかサクサクした展開重視にしたんだろうな
同じ漫画ではサマーオブザデッドってのが地味な感じで良かった
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 23:58:26.17ID:pjH8rYV50
>>585
おー、その作品知らない
チェックしとくわ

>>582
いくら警官でも、かれら化したら銃も扱えないし格闘技もできない
くるみはガンガンかれら倒したし、いかにも非力そうなみーくんですら
かれら化しためぐねえを倒してるじゃん?
なら、かれら化した警官を倒して武器を手に入れるのは作中では
そんなに難しいとはあまり思えないなあ
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 03:27:05.31ID:vAw7Lgb90
強力なガンコントロールが施行されているのは日本社会の良いところだけど
ゾンビもの作るときはちょっと物足りないのね
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 04:23:06.80ID:pT22b2LK0
>>587
だから日本を舞台だと知性がある方のゾンビと走るゾンビは向かない
対処ができなくなる
その意味でがっこうぐらしのかれらはゾンビバランスしては優秀
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 06:30:08.61ID:1h5FAq9l0
バールのようなものさん
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 08:07:48.86ID:0bexR45R0
がっこうぐらし!はほのぼの成分が出てくるの後半だけど
前半のギスギス感があってこそ光る関係だからな
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 08:21:31.32ID:5fki0BIB0
メタフィクション的な部分としてはHOTDへの皮肉的な意味はあるだろね
トチ狂った各国政府が核撃ち合って一発迎撃し損ないEMPで日本の電子機器全部死ぬとか
面白い演出もあったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況