X



GANMA!4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 15:41:53.70ID:1ljFtxpH0
GANMA!(ガンマ!)とは、スマホ、タブレットで読むのにぴったりなオリジナル新作マンガの配信サービスです。
GANMA!でしか読めない新作マンガが、毎週更新、いずれも無料で続々と登場!
王道バトル、心ときめくラブストーリーから、ホッとひと息4コママンガ、オトナも納得の人間ドラマまで、様々なジャンルのマンガが盛りだくさん!
ぜひ、あなたが好きなマンガをGANMA!で探してみてください。

公式 http://ganma.jp

ただ貶めるだけの発言、「××乙」発言、作品内容と関係ない作者の悪口は禁止でお願い致します。
意見交換、情報交換等、節度を守りましょう。

※前スレ
GANMA!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390684952/
GANMA!2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1409063282/
GANMA!3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1482582718/
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:33:16.87ID:3Wm/tYmB0
>>458
ペンネームに限らず、その名前がどの人間を指すのか特定出来るものは本名同様の個人名称として法的に有効って話やが
つかファンを馬鹿にする意味が分からんな、、外れた作者の頭のネジやん
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:55:45.73ID:3rKhyHdr0
>>459
ファンがはずネジ以外の作品知らないと態度悪くなったり、自分が望むリツイートがないと愚痴りだしたり、わざわざタメ口の質問に答えてヤったのにシカトしたのがムカついたからブロック報告したとかクソ定期
中学生並にストレス耐性ないからな
グッドナイトワールドやゼクレアトルの作者みたいな奴と言えばだいたい伝わる
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:57:03.46ID:OQJveiYa0
はずネジのせいでGANMAのイメージが悪くなってる気がする
まだ作者が煽らないだけ圧勝や友喰い教室のがマシ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:38.28ID:Zsfaxbb10
あかつきのベイビーズ、GANMAの中では絵が上手いと思う
あと恋愛方面に舵取り初めてから面白くなってきた
編集変わったのかな
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 21:30:52.31ID:dfp0eacj0
書類終わって今度面接するんだけどそこで落ちることってあるの??誰か知ってたら教えて欲しい
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 23:01:19.42ID:YCwXvY/g0
洋介犬の担当とかなったらストレスたまるだろうな
多数欠とかリセットゲーム辺りの担当なら作品の人気と作家の性格的に楽そうだし安泰だろうな
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 23:05:32.78ID:dfp0eacj0
本当ちゃんと書かなくてすみません
作家募集に申し込んで書類(原稿)
通ったら次は編集部での面接があるらしく
そこで担当が付かないことってあるのか?
という意味でした。
他社では連絡が来たらそのまま担当になってネーム作りというパターンしか無かったので
面接って何?…と
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 01:21:17.71ID:kNXAJi8P0
著作権取られたり他社とは仕組みが全然違うって話だし、一般企業の入社試験と面接にあたるんじゃない?
持ち込み経験者は「面接さえ突破すれば編集の言いなりになれば連載出来る」ってお言葉残してるし
面接は通過もお祈りもあるって考えた方がいいのでは
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 12:42:12.10ID:8WkLHknt0
中の情報出て来ないから噂でしかないけどな
AngelAnimetionの人は辞めるときに著作権返して貰えなかったから二度と続き書けないのが悔しいって激白してた
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:11.27ID:nIde01X50
著作権取られるというより、GANMAというかRootMは給料みたいなものを貰ってその中で原稿書くようなイメージだから、基本的に権利は会社にあって会社の資産になる。
その反面、連載準備中とかで原稿上がらなくても10万円は保障されるし、広告収入は作者にも還元されるっていう他と違った形式。ランクあがればアシスタントのお金も出してくれる。

他と比べてメリットデメリットあるから、自分に合ってるかどうかってとこがポイントだね。
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 13:12:51.16ID:KNrGVlqC0
ゲーム会社で想像してみて
ゲーム会社の職員がゲーム案を考えてキャラ絵を描いてプログラミングするけど
そのゲームの権利は社員じゃなくて会社のものでしょ
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:43.13ID:OwBLFD0D0
>>477
もしかrootMって就職した社員なん?社会保険ボーナス福利厚生がある正社員ならたしかに著作権の話は分かる

>>479
世の中には人格権不行使特約結ばせて事実上無料化させる会社もあるから油断ならんで
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 16:18:30.56ID:nIde01X50
>>481
ただの読者だけど公開されてる情報でわかるよ。
あと福利厚生とか関係なくて、例えば業務委託でも派遣でも、契約した上で作らせたものは、作らせた会社にあるのが普通。

例えば福利厚生一切ない派遣がいたとして、その人が作ったものが、その人のものになるわけないよね。
業務中に作ったものは作った人に権利があります、なんていう変な契約でもしない限り。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 16:27:22.44ID:nIde01X50
ちょっと読み間違えてた、作家は普通に個人事業主だね。確定申告の話してるし。
だから、個人事業主へGANMAのものとしてマンガを作って貰うっていう契約なんだと思う。

ミリオンドールが他で続くのはほんと謎。
Angel Animationの作者と契約が違うのか、ミリオンドールの作者が戦ったかわからんけど、
後者ならAngel Animationも同じようにすれば続編かけるかもね。
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 16:34:04.47ID:95cyBuWd0
>>481
人格権しか残ってなかったらどっちみち何も出来ない件
せいぜい著作権利購入保持者による起源主張の阻止だけ
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 16:42:02.14ID:eZdiLkET0
単行本出す出版契約は版元と著作者で交わされる契約だから、作者が著作権持ってないと出来ない
マンキンの新章がマガジンで始まるのも著作権が作者にあるから
出版権は数年で消滅するから他社で出し直すことも理論上は可能
漫画業界は著作者が自分の著作物で生きて行けるように、著作権を作者に帰属させるのが当たり前の業界だぞ
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 19:08:37.86ID:YApK7jF+0
赤松健の日本漫画家協会に頼ると色々力になってくれるみたいだよ
ミリオンドールもその口だろう
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 09:05:04.55ID:R3KnHqw50
作者が好きとか嫌い以前に圧勝並に迷走していて本屋で並んでるの見かけないようなはずネジをGANMAがごり押ししてるのを見てると熱心な信者のハートとアンチの購入で支えられてるとしか思えん。
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 12:56:24.87ID:0eaVYqz70
GANMAはPV至上主義で書籍の売上関係ないから、売上指標にしても意味ない
ハートも平均28万ぐらいで多い方だけどトップレベルには遠いし、単純に読者数が多くてPV取れるんだろう

1巻につき1万部出ても、今4巻だから重版も考慮すれば印税10%で300万ぐらい、仮に作者と折半すると儲けは3年間累計150万
1話8頁を40万人が毎週読めば月間1280万PV、1PV0.1円としても連載開始から3年で4600万の広告益
話数があるから読み返しで数倍になるとしたら余裕で累計億単位の広告益出してることになる
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 16:03:53.15ID:LFKiamVI0
GANMAはストアのレビューに全部返信してるって聞いてみてみたらマジだったわ
自分アンドロイドだからiPhoneのほうは知らんけど
変なところ熱心だね
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 18:13:30.50ID:R3KnHqw50
>>493
そこからピンハネしまくるわけだからはずネジや多数欠が稼いでるとは思えないし、それ未満はココナラの優良ユーザーより稼ぎが低そう
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 18:51:28.45ID:KMc+Tcmi0
作者の稼ぎはな〜広告収入の還元がどの程度なのか分からないと。。
トップで特別枠があるリセゲーはずネジ多数決は会社的に稼ぎ頭なんだろうし
例の月収100万越えはこの辺かもね
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 20:29:38.78ID:R3KnHqw50
>>496
はずネジは嫁の稼ぎないと喰えないからもっとやすいんじゃないか?
手取りだと中年サラリーマンに毛が生えた程度じゃね?
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 01:49:03.95ID:3vbOO8Jv0
GANMAの作家はわりと貧しいだろ
ジャンプは金払いいいけど直ぐに切る

作家志望はどちらかになるかだな
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 02:48:32.07ID:uyMOAQBd0
M1/月10万⇒連載前の準備運動期間に支給
M2/月15万⇒連載開始後
M3/月20万⇒専属アシスタント支給
M4/月30万⇒専属アシスタント支給
M5/月50万⇒アニメ化ゲーム化等メディア化プロデュース

在籍中でアニメ化したセンゴクはM5かな
その他でアシ付いてる一部の作家はM3かM4で、ほとんどはM2だろうな
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 03:37:48.37ID:3vbOO8Jv0
普通にサラリーマンした方がいいなあ
年収600万で個人事業主とか生活水準かなり下がるだろうし
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:52.19ID:zSSS2oQP0
600万くらいなら個人事業主の方がいいよ
もちろん全部という訳にはいかないけど結構経費で落とせるよ
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:13.93ID:Rrv71c130
その二つと双無し、野球も読んでる
スズノネと悪人も最近読み始めた
不死も読んでるけど始まったばかりなのでまだ分からない
日曜はリセット、人形、ベリアルかな
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:32.82ID:0Q3a6lTo0
本編が酷すぎて無視されオマケの丼物メインになってるグランドリセッシュには勝てない
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 01:38:59.43ID:Ju4wpMN20
むしろなんでGANMAでそんな低いのか分からない
マンガワンなら看板はれそうなのに
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 00:15:04.19ID:9KGocB1T0
井上が収入欲しいからファンもアンチも押せと言う完全無欠のハート乞食してるな
アイレやら井上やらは林檎より酷いわ
漫画か、ぼっちゃまやSのようなギブアンドテイク企画で得る努力をしろや
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 03:10:28.46ID:3615NNGP0
看板ってGANMAと同じで曜日の顔なんだけど、看板ぷぎゃーニキは無知過ぎるだろ
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:53.43ID:VRHWnlNW0
本当にここはつまらない漫画ばかり
好きなのは飛野さんのバカと、報復のすすめ(これはツッコミ的を楽しむ意味で)だけ
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 22:09:09.87ID:VapUphlN0
面白いとつまらないは漫画の質だと思いこみやすいけど単なる好みだから
誰向けだろうと好きなやつ読んでいいだろ
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 01:02:55.21ID:i7TuEYia0
はずネジが下手なのは分かり切ってることだろ
あと富樫みたいに手抜きでもコイツよりマシな奴は多い
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 13:16:16.39ID:psG0n0G+0
カルカラは毎回予想の上いく展開だな。でも死人沢山出せば良いってもんじゃないが
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 14:55:02.40ID:VvhA2n4S0
リセットゲームは意味深な事連呼するけど、結局何時もやる事は筋肉番付なんだよなぁ…
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 21:36:37.94ID:BlF+PNOG0
リセゲーはサスペンスだからまだいいとして、ドラゲナイの遅さどうにかならんのか
20話半年以上かけて内容が「ドラゴンが出て命からがら逃げて一夜が明けました」だけとか、ストーリーも構成力のなさすぎるだろ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 23:38:04.71ID:d2HRkj520
ドラゴンは隔週だから遅く感じるだけじゃね?
あの程度の引き延しは他の漫画にもいくらでもあると思うが
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 01:27:23.30ID:Cx9qTv000
週刊換算しても、ドラゴンが出現して逃げて夜が明けるオープニングセレモニーだけで五ヶ月
進撃が2話で終わらせてるオープニングの半分も内容ないのに、オープニングだけで20話って単行本2巻分だぞ
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 07:52:43.74ID:vDFo5CG80
毎週更新してくれる漫画はそれだけでありがたい
たとえ内容いまいちだったとしても短いスパンで話が進んでいくなら気になって見ちゃう
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 09:23:47.56ID:GaY/HwJV0
>>552
はずネジや圧勝よりはいいだろ
この二つは何したいのかわからんし

カルカラと多数欠が読みやすい分、リセゲーの読みにくさは分かるが
リセゲーはgammaの中ならまだ話が分かりやすい
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:54.92ID:R918IEbr0
かるからと多数ケツのほうがわけわからんだろ
かるからは横書きで読みづらい
多数ケツはコメント欄がきっもい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています