【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 13球目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 20:32:30.93ID:2tqR+E8/0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は11巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 12球目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1500013760/

関連スレ
【二宮裕次】LASTMAN period1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370307938/
0022名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:45:31.44ID:V8kr/PrK0
作者自ら作品を壊してきたな
この展開は一番無いわ…
なんの為のブンゴ覚醒の流れや絶好調設定だったのか
わざわざ吉見が来たのも謎
吉見が来てこれかよ
0023名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 01:11:01.62ID:V8kr/PrK0
今回の展開は酷すぎるけど素人なりになんでこうなったのか想像したけど早々に河村を登場させたことが関係しちゃってたりして
ここでブンゴが野田を抑えて完封したらあれだけ持ち上げた河村をこの後凄くしづらくなるし野田は打てなかったのに河村が打てたらそれこそ野田の株が落ちるし
河村は高校編から登場にしとけば良かったんじゃないかな
0026名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 01:44:53.93ID:Cm8Vnjl90
ホラ・・野田はこの物語の準主役だし・・・
米村が塁出てブンゴがホームラン打って取り返すしかねえな
んでブンゴの火山が噴火して全員ど真ん中で仕留める
次の打席でまたブンゴがEITAからホームラン打って逆転
最後は野田を仕留めてゲームセット
0029名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 06:40:20.69ID:RnaYHoQd0
ブンゴはまだえくすぺんしぶぐろうす?を完全にしてるわけじゃないし
ハゲの中のエースの定義もあるわけだからただブンゴが抑えましたエースですなんて展開にはならんわな
0030名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:05:18.85ID:WZqw3sLh0
なんだろ…もういいや
0032名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:39:32.01ID:WZqw3sLh0
毎週楽しみにしてて休載中も早く読みたくて久しぶりにウズウズするぐらい楽しみな漫画だったのにこれはないわ
本当にもういいや
なんだろカタルシスが全くなくストレス貯まるわ
0034名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 07:54:35.41ID:um2gtiBJ0
抑えると思ってたからスリーラン打たれるとは思わなかった

逆に言うとここからどう展開させるか気になるわ
0037名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:06:47.24ID:WRcyecGN0
試合に負けてブンゴ2軍落ち、エースから連続安打で米村正捕手昇格

立場を失った袴田と二人で地元の県立高に進学して再起を図る
野田だけ強豪進学

うん、MAJORっぽくなってきたぞ
0039名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:09:12.25ID:MDUjvHEg0
タイムリー2ベースで逆転じゃあかんかったのか
2点差で勝てるとは思えん

まあがっかりしたのは事実だが試合終了までにカタルシスは得られる展開があるかもしれん
次の間瀬に打たれたらかなり萎えるが
0043名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:46:31.95ID:ijd4cckX0
EITAは馬鹿にされてるけど、あくまでバッティングでの失態であって
ピッチングでの失態は初回マグレHRのみで、他は完璧だから間違いなくエースだわ。

逆にBUNGOは、女性2番バッターに内角ストレートを安打にされるとか、
4番相手に自分でリードしながらHRとか失態が酷いわ。現時点1番でもエース失格レベル。
0044名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 08:53:14.34ID:ijd4cckX0
>>37
BUNGOがヤブ医者により「3ヵ月で確実に肘が壊れる」という診断を受ける。
同じく袴田もヤブ医者により腰が悪いとの診断を受ける。

野球への未練を断ち切るために、共に野球部の無い高校に進学する、、、とかはどう?
0046名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:13:24.18ID:ijd4cckX0
>>41
HRによる失点からの立ち直りの早さを描画しても、初回にEITAが自力で完璧にやっちゃったから

BUNGOがやっても二番煎じ感強いしなー。
0047名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 09:24:38.69ID:Xzgg1nmN0
散々エースについて語っておいてこの展開はないわ
こういう場面で抑えないでなにがエースだよ、野田も相棒どうこういってるけど現状じゃ試合で投げるたびにポンポン打たれてるクソピッチャーじゃねーか。考え直せよ
0048名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:30:10.05ID:zU9CU/sv0
ほんと、なんでこの展開にしちゃったんだろうな
素人の尖った天才が強豪の中で成長する話なのに
ぽっと出同級生にエース取られたうえに相手も投手未経験、しかも1年以上チームをずっと率いて実績も周囲の信頼も説得力も充分、それをストレートが速いだけの2番手がなんだかエース奪還します宣言
これでカタルシスを得ろと言われてもなぁ…

これが3年じゃなくて2年の時の話で、瑛太ポジが序盤で肘痛めて辞退した3番手先輩が覚醒してエースに君臨、袴田と2年生バッテリーがレギュラー奪いにかかる紅白戦、とかなら素直にもえれたんだが
0051名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 10:44:05.28ID:6h2lO2ld0
前回のここは俺に任せてくれが完全に茶番になったな
もうこれで試合に勝っても打ち勝っただけでエースとしては説得力皆無だし試合に負けて時飛ばした方がマシ
それにしてもクソ漫画化は避けられないが
0052名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:03:20.55ID:3+Waudsx0
ここから全打者三振だな
0056名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:37:46.13ID:Pkjg434D0
前提として単純な勝ち負けだけでいうと瑛太のほうが圧倒的に有利なわけだから
ここから先でBを勝ちに導く何かを見せれば普通にブンゴエースでしょ
完璧に抑えなきゃいけないってのがそもそもこのスレの勝手な認識だよ
0060名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:13:52.52ID:zU9CU/sv0
じゃあここから宮松のときと同じく「配球が野田に通用するか試合内容を二の次で実験してた」展開で

…燃えれねぇよ、正直第二部の展開ずっとモヤモヤしてるよ
素直にブンゴエースで打倒宮松で始まってくれたほうが良かったよ

第一部後半の燃えを返してくれ、こんなんが読みたかったんじゃないんだよ
0062名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:32:08.47ID:WVjvLNGz0
早くこのモヤモヤを解消させてよ!って見てたがもう嫌になってきたな。
これでヘッスラバント野郎が怪我してブンゴがエースってなったら読むのやめるわ。
ノーアウト一、二塁3番打者がまさかの初回送りバント野郎がエースになってくれよもう。
0063名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:40:54.73ID:2U1ciQDp0
まこちゃんがえいたのものになってしまう

やめてくれブンゴ
0064名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:42:06.93ID:2U1ciQDp0
二番手に落ちてから読者はずっと我慢してきたのにどう折り合いつけるんだろ

ただでさえ休載多くてイラつくのにw
0065名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:49:14.98ID:lxu8qXiY0
エースもマコトもエイタの物でいいだろもう
それぐらいどうでもよくなったわ
はじめの一歩に通じるものがあるんだよな
周りのキャラは主人公のことをやたら高く評価してるけど読者から見たら毎回グダグダな試合されて全然成長してるように思えない
0068名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 12:56:31.26ID:sh0S4Ht/0
ブンゴ覚醒、それに触発されてBチームのメンバーも覚醒して、逆転。
最後は、ブンゴが更に覚醒して、ノダを三振って流れかな。

前回か前々回にあった吉見が言ってたエースの資質とかの話とか
今回のノダの傑出した存在が云々の語りとかからすると、
ブンゴがエースになるには、Bチームの他のメンバーの活躍が必須だと思うので。
0076名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 15:18:29.82ID:Pkjg434D0
野田の顔立てないといけないから打たれるだろうなとは思っていたが
こっから仲間鼓舞して逆転劇で最後野田抑えて終わりだろうな
ある意味ここで野田が相棒と認め直した事でエースになるのは確定した感じがある
0079名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 16:23:49.73ID:QzfJCXS40
分かってないな
エースになること以上に野田に認めてもらうことのほうが重要
ぶっちゃけ
進学先なんて野田のほうがブンゴに合わせてくれればいいだけだもん
0080名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 16:28:01.74ID:haa+Pi7R0
>>56
> ここから先でBを勝ちに導く何かを見せれば普通にブンゴエースでしょ
そんな謎価値観でエースとか言われてもなあ
キャプテンシーとかにしか見えん
ピッチング自体はエータのほうが良かったとかだと微妙すぎるし
0082名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 16:55:31.22ID:pVhBOueH0
ブンゴに完封でエース番号を取って欲しかったが擁護するとしたらここでブンゴが覚醒して野田を完璧に抑えた上で完封しちゃったら河村達との試合の時に特に河村を凄くしずらくなるというのが作者はあったんだろ
野田はショボいやつになっちゃうし
だからもうエース番号は諦めて河村達とは同じ地区だからすぐ対戦するだろうしそこで瑛太がエースとして先発するけど河村達に滅多打ちにあって降板そこでリリーフ登板したブンゴがパーフェクトリリーフで株を上げるパターンは?
そこから全国はダイジェストでブンゴは実質エースの活躍をするけど初めて炎上したショックで瑛太の調子が戻らずその影響もあって全国でも優勝できずに敗退するけどブンゴの評価は上昇したということにしてすぐさま高校編のパターンはどう?
野田は見る限りブンゴを相棒だと今回更に認めてもうブンゴと同じ学校に進学しそうだし
ブンゴを終わった扱いした関西女と野球に本気になれてない河村との試合はやらないといかんだろ
0083名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 17:08:18.77ID:vUro9K8F0
今週号…瑛太の蚊帳の外感がすごい
0087名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 17:48:39.64ID:pVhBOueH0
まあエース番号関係なしに袴田と野田がいて負けたら瑛太ダサいわな
0088名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:17:16.03ID:ijd4cckX0
冷静に考えると、引き分けって選択肢もあるよな

3−3で終了だよ。延長やってPを潰すなんてありえないし
0089名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:37:26.12ID:/ZfvAsh00
>>56
いくら控え相手とはいえこの試合まではエースに9割当確してる実績ある投手が1試合の負けでエース剥奪とか普通納得できんよ
そもそも完璧に抑えてもギリ許せるというレベル
0091名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:40:24.74ID:ijd4cckX0
そもそも、同じ学年、同じ時期にピッチャー初めて、1年間エースナンバーを明け渡していた時点で敗北なんだよなぁ
それを最後の大会でエースナンバー背負ったからなんなの?って感じでしょ。

それに、EITAの親が一切登場しないけど、最後の練習試合の結果で3失点のPにエースナンバー渡したら
保護者としてブチ切れて、監督殴るレベルだよ。

進路が懸ってるんだから、尚更。
0093名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:51:31.35ID:295nFs/10
普通にエースは瑛太でしょ
大会中に何かのきっかけで爆発成長がきてスーパーエースブンゴ爆誕だから
まだ第二段爆発成長前の現在のブンゴでエース穫れたらストーリー的にちょっとおかしい
0096名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 19:10:42.44ID:3HSrkvyC0
てか野田に打たれてるとしたら二打席目しかないから仕方ない所もあるんかな
三打席目はブンゴの2段階目の進化で全員何もできずに終わるだろうし
上にもあったけど相棒に相応しいとか言っといてノーヒットだとカッコがつかんしな
一応準主人公で世代最高峰の打者だし
0097名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 19:18:28.73ID:uVcr9P7i0
打たれるなら一打席目だろ
後一歩で本塁打が風に救われ三塁打
二打席目は互角の内容も際どい球で四球、三打席目に三振なら野田も格落ちしないで済んだ
お陰で主人公の格好が地の下まで沈んだじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況