X



平野耕太†510 ドリフターズ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 6336-uwlt)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:05:23.21ID:BeT7B4np0
▽代表作は>>2-4 辺りを参照。
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨。
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
ttp://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
ttp://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
アニメ本スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第27幕
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1491226834/

前スレ
平野耕太†509 ドリフターズ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1503580388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2381-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:34:10.99ID:7nvZKxZc0
>>725
室町幕府は僧の手をかなり借りてたが
江戸幕府は初期こそ僧の手も借りたが基本的には武士を勉強させたり、最初から得意なのを抜擢したりして
武士そのものを官僚化した

そして官僚化しすぎて、幕府を守るためには糞の役にも立たないけど
大久保をして「もう(明治政府の実務官僚は)全部元幕臣でいいや」という感じに
0740名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2381-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:03:01.48ID:7nvZKxZc0
鎌倉幕府は(あくまでスタート時)東国武士の、東国武士による、東国武士のための政権で
東国武士以外−朝廷や寺社や西国土着武士のことは面倒見るつもり無かったので
比較的小さな政府でスタートできた

その後承久の変を経て、自力で自分たちの間の問題を解決できないほど弱体化した朝廷が
幕府に揉め事の調停を投げる(依頼するじゃなく)ようになったり
寺社とも無関係ではいられなかったりで、幕府に持ち込まれる訴訟件数が年を追うごとに
雪だるま式に増えていったのに、鎌倉幕府は六波羅や九州探題に訴訟を現地解決させたがらなかった
(出張機関に権力持たすと争いの元になると考えた)ため、ついに幕府がパンクして処理落ちが発生
何とかしようとした重臣、安達を地方の独立を図ってると霜月騒動で一族ごと殺してしまい
その後は大混乱のうちに恨みばかり貯めていって滅亡

室町幕府が京都に幕府を開いたのは、鎌倉が目を背けたがった朝廷や西国や寺社の問題を
幕府が積極的に解決していかなきゃいけないという気持ちの現れだったし、そのために幕府に
僧や学僧を動員して官僚機構を拡充したし、守護大名の権限が大きくなったのも、
室町幕府が守護大名の連合により成立したという経緯もさることながら、お前らの領国内のことは
ある程度お前らがやれってことでもあった
0742名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f3b-/OaE)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:50:12.69ID:Euv8dvqN0
>>733
何故か執拗に消されてしまう佐賀藩の俊英達よ…。
明治時代初期の各種ゴタゴタを見てると
よく日本が国として形になったなぁ…と感慨深いものです。

江戸時代初期も綱吉ぐらいの時までは
かなり粗っぽい気風が残っていたというし
結局、世代がまるっと二つ三つ変わらないと
なかなか社会問題は解決できないような気がしたリ。
0745名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 4e45-luPF)
垢版 |
2017/09/12(火) 01:31:48.73ID:a4wxvkOa0
>>633
趣味の集まりって事でいわゆるオタク系の婚活パーティーに行ったことあるけど結局異性でも相手が自分の同類だから話がぎこちなかったり会話が弾まない
それで余計に自分も緊張してストレスが溜まった
あと1人につき3分や5分ぐらいしか話せないからそれだけでプレッシャーが凄い
逆に同性は趣味の集まりだから休憩時間中に会話すると楽しかった
0756名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウエー Sa52-TqSc)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:18:07.64ID:IGxZhYPqa
>>726
どこで覚えたその技術ってな武将多いよね戦国時代
多分技術者を多く抱えてたんだろうけど

加藤清正やら福島正則やら城作りや城下作り
評判らしいし
うちの地元では成富茂安や田中吉政の名が地形
作りでよく聞くが武将や元農民が良く出来るもんだと驚く
0759名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-Yywr)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:36:39.45ID:kuzu9gfJa
義昭を担ぐつもりだったとかいうニュースなら相手(雑賀衆)の言うことに合わせて適当なこと吐かしただけで
別に本気で足利幕府再興を考えていたわけではないという説が有力らしい
そんな手紙出しちゃう辺りむしろ本当に無計画なままやっちゃったんだろうなという印象が強くなった
0762名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2354-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:21:11.44ID:TG+qbFx50
細川には「天下なんかあなたにあげちゃいますって(だから味方して)」だもんな>キンカン
反信長勢力に期待してはみたものの、せいぜい小豪族の生き残りしか反乱しなかったし
あまりにも事態が想定通りに行かなすぎて藁をも掴む勢いだったんだろう
0763名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 5ff7-w46w)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:11.44ID:33ufYkHA0
>>756
タツジンからのインストラクションを受けワザマエを惜しみ無くリリース!
チャドー、フーリンカザン、そしてチャドーの限りを極め、ジンジャ・カテドラルにてトンスラめいたスキンヘッズを許されしブディストでもあり
急なジセイノクを詠めるだけのマツオ=バショーばりのハイク・マスターが揃い
まさしく文武アブハチトラズなアトモスフィアを漂わせているのだ
0771名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スフッ Sdba-luPF)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:50:16.13ID:3ooPONP2d
>>752
そこはジャンルや性別によるんじゃないかな
オタク系婚活パーティーの経験談や自分の体験だと女性側は休憩時間は常に想像通りの女子会という感じでジャンルが合ってるテーブルだと本編の時間より喋ってる子がいたりという状態で自分の時もそうだった
男性側は…感じだったかな盛り上がる人もいるみたいだけど
でも結局趣味は出会いの場だとコミュニケーションの糸口みたいなものだからね
地味だったりドン引きする趣味でも相手と自分が会話のキャッチボール出来れば異性でも上手くいくはずなんだけど異性相手だとやたらそれのハードルが上がる
0775名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e336-XI1+)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:54:27.72ID:CMacHUfd0
バッドステータスに「裏切り」や「反乱」を持つ信長が
気骨があったりその人そのものがただ厄介な性格してるだけっていう奴に命令したり指図するもんだから
「あ?」ってなってるだけであって沢山いるように見える「反信長勢力」ってのも
金柑が「信長暗殺するよー、したよー、僕に味方してー」つっても「え?なんで?」って言われてしまう悲しさ
もっと褒めてもらえると思ってたんだろうか
0777名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7aca-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:22:18.29ID:uR/Xo7Om0
信長光秀はホモを拗らしたが一番しっくりくる
アラフィフとアラシックス同士だが
0782名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7aca-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:38:13.68ID:uR/Xo7Om0
別に肉体関係なくても精神的ホモはいくらでもいるし
慶応みたいな
0791名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 73a2-yqGq)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:50:49.35ID:ljgdcpbW0
オタクだけどお互いの趣味には変に踏み込まないみたいな所に落ち着くか、相手が非オタクでも理解がある、断捨離みたいなことをしないのどっちがかベターじゃないかとtwitterとか見てると思う

腐女子でテニプリ好きな女性が「あのギャグマンガねwwwwww」みたいなノリの彼氏を作ろうと思うか?みたいな
0793名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a51-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:00:44.94ID:fgY3juOZ0
>>726
ていうかみんななんか勘違いしてるけど、武将って文官的な事務能力がないと務まらないんだよ
てか、戦闘なんて部下にやらせときゃいいんだから、武将本人が武勇に優れてる必要ないのw
それじゃあ部下ににらみが効かないから、カッコつけたり何かと自己演出は必要だがな
近代国家の士官学校なんて、部下の統率と事務仕事の修行が基礎科目

規模にもよるけど、戦争下配下の日々の暮らしを確保し時にはさらに移動させてってこれとんでもなく大変よ
常時とんでもない事務と実作業が発生する
それを手配し実行し監督するってそれだけで体がいくつあっても足らない
無論組織としてやることではあるが、その責任者の一角を占めるなら戦闘なんかやって遊んでられないわけで
もし戦死なんかしようもんなら引き継ぎなんてできないw

まあでもだけど、そんな官僚的な事務能力を持っていながらもまた同時にどうしようもない戦争狂で、戦闘が始まると自分の本来の仕事ほったらかして突っ込んでく頭のいいはずのバカは絶えないんだがw
0795名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ e336-XI1+)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:10:36.60ID:CMacHUfd0
手の届く範囲に「蓬莱学園」つって通じる人間が1人しかいなかったとしても
「漫画描いてる」なんてのが発覚したら迫害される隠れキリシタンみたいな生活してても
唯一会話が成立するそいつと「ザクの角問題」でガチ喧嘩出来る人種

それがオタク
0797名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 5ff7-w46w)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:22:12.29ID:33ufYkHA0
>>793
武士とか騎士は自己の存在意識が従来文武官とはちょっと感じ違うからね
日本の武士は特殊な芸能世界や武器全般扱うのもあって更に特異だったけども
秀忠が関ヶ原後に後継者指定でピンチに陥った時、くぼりんが知勇と文徳を兼ね備え謙譲を知ると文才面をプッシュしてくれて家康に受け入れられたというのも面白い
関ヶ原であんなことになったので武では庇えなかったとも言うが
0804名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e18-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:53:12.11ID:XOB8X5zd0
>>796
そりゃ同じバンドが好きでライブ会場で知り合ったなら結婚にこぎつけるかもしれないけど
ドルオタだってハロプロ好きと48グループ好きとか
ガンダムだって初代好きとSEED好きとか
戦国ゲーム好きだってバサラ好きとのぶやぼ好きとか
必ずしも気が合うとは思えない
0808名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スフッ Sdba-luPF)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:08:31.96ID:HU7AXe38d
>>796
自分もライブでそんな出会いがあればと思ってたけど好きな声優のライブ行くと周りは同性しかいない
異性がいても5mから10m先当たり前だから帰りに話しかけるとか人が多すぎて無理

>>801
でもどうせお高いんでしょ
オタク系婚活ってとらのあながやってたアレかな確かちゃんと使おうとすると何ヶ月いくらでも結構高かった覚えがある
ガチの相談所やお見合いの仲介料より安いんだろうけど
0810名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2381-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:13:06.08ID:U7goZem00
観応の擾乱で足利直義が尊氏・高師直組を追い落として一時的に政権を奪取した時
自分の与党(足利の親族や古くからの郎党が多い)に恩賞訴訟担当させたら
面倒くさいのと、何より恩賞になる土地がろくに残ってないことを思い知らされた直義の与党が
続々と裏切って尊氏が勝利する第二幕になった、というぐらいなので
室町幕府初期も自分の領地にしか興味が無いのの方が多かったみたいだ
0813名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa43-Qdfg)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:49:11.13ID:Qbm0tqdra
まず室町幕府初期のたたき台が鎌倉幕府って時点で
応仁の乱フラグビンビン物語
結果を知ってる神目線かもしれんがそれにしたって
早いか遅いかだけの話で絶対玉出るロシアンルートしてるみたいなもん
世継ぎなんぞ幕府が強権的に決めるって決まりにでもすりゃーいいんだ
何で一回争わせて泳がせるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況