X



【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part113(641)★【荒木飛呂彦】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 8f18-b8Mh)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:16:50.64ID:4xvGkywH0
!extend:on:vvvvv:1000:512


「発売日前のネタバレ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」
「次スレは>>950を踏んだ人が立てる」


※↓次スレを立てる時は本文1行目にコレを記述すればワッチョイIDが表示されます
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>2に関連サイト >>3にFAQ


※前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part112(640)★【荒木飛呂彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1500643531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0058名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a31d-xj6N)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:18:33.18ID:4SPBPajX0
アニメ化となったら1話200文字、6話1200文字くらいで長すぎて24分枠は厳しい。
48分となったらかったるい。そしてバトル展開が@謎の敵→ダメージ→カウンターで能力わかりかける→追い詰められた敵の逆襲→読んでたぜ!!凄みで倒す
ってギャグみたいな飽きやすいパターンだから48話のアニメでみるのは苦行
24話じゃ喋ってばっかでクソ疲れるってなるね。

仮に24話にすると尺大変で
1話 ゴールドエクスペリエンス
2話 スティッキーフィンガーズ
3話 ブラック・サバス
4話 船の回
5話 クラフトワーク
6話 ホルマジオ
7話 マンインザミラー
8話 フィレンツェ超特急前半
9話 フィレンツェ超特急後半
10話 ベイビィフェイス
11話 ホワイトアルバム
12話 キング・クリムゾン前編
13話 キング・クリムゾン後編
14話 鮫と舌
15話 ノトーリアスBIG
16話 サルディーニャ島前編(この回は同じ展開二回くるとこがダレる)
17話 サルディーニャ島後編(俺はサルディーニャ島回が作中最も面白いと思ってる)
18話 グリーンデイ
19話 オアシス
20話 レクイエム前編
21話 レクイエム後編
22話 王の中の王
23話 GER
24話 ローリング・ストーンズ
くらいになるんだよ。テンポ的にかなりかったるくて、見ててすごく疲れると感じると思うよ。
サルディーニャ島のエピソードは面白くて疲れないんだけどな。
0059名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a31d-xj6N)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:19:25.24ID:4SPBPajX0
もとの作風は週刊誌ならではの作りにしてるからテンポがクソ
文章量多くバランス悪い
凄みバトルがかったるい

いい部分はあるけども、オリジナルはテンポクソで、アニメ化するのがすごくかったるい作風
ジョジョ3-4部アニメはクソテンポ悪かったけど、5部アニメはもっとテンポかったるい作風になるね。
24話だと疲れて、48話だとダレる。
あの作風はジョルノ御一行以上に読者が疲れる作風

いっそ13話2クールで前後で1年あけるような作風にしたほうが視聴者疲れずバランスいいかもな
0063名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffed-WcSR)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:00:42.82ID:706EnVYi0
>>57
これに付け加えると、各エピソードの合間に突然各キャラの素性紹介とか回想とか入るし、
その回想シーンがブチャラティなりアバッキオなりの行動原理に繋がる(=ストーリーとの繋がりがある)から、
流す場面を変える、改変する等の編集とか出来ないし、尺の都合やCM挟むタイミング等も踏まえて見ても、
第5部はアニメ化向きじゃない作風だと思う
0069名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f18-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:22:07.56ID:zTHFlviX0
マンホール巡礼が疲れた・・・花京院がちょっと離れすぎだろw
しかし荒木さんは相変わらず元気かつ若々しいなw
展示内容は4部中心だけどやはりこの頃が一番丁寧かなあ。どの部もうまいけどさ。
8部は鯉のぼりのやつが見れなかったのは残念だったかな。前の時は展示されてた記憶があるんだけど。やはり松島は絶品。持ってるけどw
東京でもやるのか知らないけどいい旅でした。今度は40thかなあ。その頃にはさすがに9部だろうけど。
0071名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f18-XYiF)
垢版 |
2017/09/06(水) 01:08:18.10ID:agDsqwc70
何かパンフレットみたいのに載ってた各キャラって
マンホールの蓋だったの?
勾当台で吉良を探しまくって結局何も見つからなかった。
0079名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7fa3-4ooJ)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:37:48.38ID:OlV5uh6o0
露伴のDVD届いた人いる?
0082名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f18-XYiF)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:39:59.35ID:bMaM+4//0
何で荒木のキャラはモアイかベルセルクのモズグスみたいな
顔になったの?
0089名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e51-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 13:51:50.57ID:/8tJbp0B0
犬関連のスタンドってアヌビス神と愚者以外になんかあったっけ?
0101名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (JP 0H47-9PAp)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:22:02.86ID:ilfcqz59H
ジョジョリオンは失敗作だったな
9部もこんな具合で行くのだろうか?
最後にジャンプに戻って有能な編集部の元で
2年くらいの連載で綺麗に終わらせてほしい
0102名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ b618-NM8L)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:40:12.31ID:83aC63Il0
>>87
東京ドームシティにあるぞ。
タダで見れるから行ってきな。
0104名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a2f-w6Il)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:53:45.01ID:bAgm1GDy0
345部のパワフルなジョジョを描ける人間がもう
この世にいないと思うと悲しい。
今のペースだと、ジョジョリオンで長編は終わりな気がしてきた。
あと数年やってもう還暦だもんなあ。
そこからもう一作となると70までか。うーん。
0107名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 175b-6YXo)
垢版 |
2017/09/09(土) 04:40:48.04ID:C/76tUmK0
ジョジョリオンは、特に岩人間との遭遇=戦闘で、敵のストーリーや動機がほとんど分からないまま終わるから
キャラクターの魅力がいまいち伝わらないな。
東方家の二階に上る辺りは緊迫感もあったが、もはや半端なホームコメディーと化してるし。
0112名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュ 9a2f-w6Il)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:06:01.55ID:bAgm1GDy00909
ジョジョリオンを早めにたたんで最終章を厚くやるか
それともジョジョリオンを引っ張って総括までやるか。
0114名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュ 0H47-9PAp)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:23:23.48ID:jnLx31J8H0909
UJ編集部の無能さもあるが荒木の劣化が最大の原因
0118名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュ 9a2f-w6Il)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:14:40.35ID:bAgm1GDy00909
あと五年やって62
次の準備して連載が63から。
9部は無理だろ。
0125名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュW 2bb1-dQ3z)
垢版 |
2017/09/09(土) 17:45:59.87ID:Uh1xwXf200909
>>119
作品ナンバーが000表記だから
100話まで続くよ。
よってあと5年はかかるよ。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュ 9a2f-w6Il)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:58:27.37ID:bAgm1GDy00909
無駄に戦闘をやってると
語らないといけないことが たくさんあるだろって思う。
戦闘がただの障害になってる。
前までは戦闘の駆け引きがよかったんだけどね。
0134名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (キュッキュ 3b4b-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:39:38.33ID:K1O1Ef8P00909
夜露って他の岩人間に比べて本人もスタンドもデザイン凝ってたよな
本来こいつがラスボス的存在だったんじゃね?

でもノリで物を集めて来る能力にしちゃって、
何かグダグダになって「こいつこれで退場でいっか」とかって殺されてそう
あの辺から話自体がグダグダになって来た感もあるし

その後の双子のデザインとか滅茶苦茶やっつけっぽかったし
0140名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a2f-w6Il)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:02:50.66ID:HiWGX08c0
鑑定人を守ればフルーツゲットだし。
長男なり、医療のなんかなり、ボスが来るよね。
次が最終局面でいいよ。
今のままだと呪いの意味がよくわからんけど。
0146名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW e336-6uTY)
垢版 |
2017/09/10(日) 07:33:31.05ID:BdZ8ozpO0
多分伏線なるモノが好きではないんだろうな
凄いだけでそれが面白さに貢献するかというと極めて微妙だし
一種の自己満足といえる
0149名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スプッッ Sd5a-TTbs)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:51:01.90ID:YxGQS4P5d
そうだよな
今回の敵をうまく撃退して、植物鑑定人にロカカカを見つけてもらったら目的達成だよな
まあそんな簡単に事は運ばないだろうが…
鑑定人がやられるとか裏切るとか、あるいはロカカカの効果が無かったとかになるんじゃないかな
0154名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a2f-w6Il)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:36:32.10ID:HiWGX08c0
主人公のすきっぱの伏線から 合成人間であるとか
吉良と混ざってるとかはきめてたんじゃないの。
家系図に吉良が食い込んでるとかは決めてただろう。
岩人間 ロカカカ辺りから 怪しいなあ。
夜露辺りから 作品のクオリティが異常に下がってるし。
東方と呪いの正体は決めて書いただろうから
着地に期待したいとこだけど。
0156名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5fa7-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:13:54.65ID:0G9uY8N20
アメリカのセレブの間ですきっぱが流行ってる
というわけのわからない現象もあるので

たぶんあちらのファッション誌とかみて取り入れたのかなと思われるよ

ttps://kyousei-life.com/popular_spaced_arch

特にこのモデルたちの中途半端に口を閉じない姿
最近の荒木の絵でよく見るパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況