アフタに限らずマンガ雑誌って原価割れしてたりしないのかな。若しくは雑誌は売れてももうけはないとか
もし仮にそうだとして、その赤字分をコミックスの売り上げで補填する収益構造だとすると
アンケートが良くてもコミックスが売れない作家は切られるというのは分かる気がするのだけれど
と思って検索したら書いてありました。原価率400%とかあるんだ。すごいな。知りませんでした
もっと広告載せて広告料で収益を上げるとか出来ないもんなのかな。分厚くなりすぎるからダメか