X



【YM】Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』02[サンケンロック] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/08/25(金) 14:04:39.96
Boichi(ボウイチ)『ORIGIN(オリジン)』(2016-40号〜)のスレッドです。

西暦2048年、大陸横断鉄道でユーラシア大陸に接続された未来の日本。首都・東京はテロと犯罪の坩堝と化していた。
そして、いつしか大都会の闇に潜む、夜な夜な人間を襲い虐殺する謎の存在──。
人間の世界に隠れ住む「人間ではないもの」とは何なのか? そしてそれらを狩る者・オリジンとは一体何者なのか?
『週刊ヤングマガジン』初登場、世界が注目する希代の絵師・Boichiが描く、衝撃のSFバイオレンス・アクション!

作品紹介
http://yanmaga.jp/contents/origin
http://yanmaga.jp/content/images/origin/main.jpg
単行本01-03巻発売中

関連スレ
【YM】週刊ヤングマガジン総合 33 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495463891/
【ジャンプ】Boichi×稲垣理一郎『Dr.STONE』01 [ORIGIN][アイシールド21] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1488754288/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 17:04:46.54
>>451
バスタードも天空の城の動力源が眠ってる人だった
まぁ何だろう理屈じゃなくてロマンみたいなもんかな
そういう設定って
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/14(木) 17:30:58.71
>>455
バスタードは霊子力だっけ?オーラ力で動くロボットもロマンでOK。 

生体電池はリアルに寄せるから破綻するのよね。
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 13:02:07.03
>>458
発言の正当性よりも「誰が発言しているか」という属人性が気になるバカは、単なる事大主義者だな。
知能が低い。
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 10:59:39.44
仮想であれ物理的であれボディーが無いと高次元のAIは作動できないってことらしいんだけどYはどうなってるんだろう
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:13:57.52
ボディーを動かしてるAIの場合じゃない?
動かす具体的形状が指定されないとシステムが最適化できないみたいな
思考だけのYはボディー関係なさそう
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:43.93
>>466
元ネタは昔士郎が言ってた生体脳についての話だろうな。
「脳は中枢ではあるが、同時に神経ネットワークの一部に過ぎない。
『身体からの入力(フィードバック)が無い状態では、やがて脳は信号を発しなくなる』という実験結果がある(真偽不明)。
非人間型、ほぼ脳だけに近いようなサイボーグが成立するためには、精巧な擬体信号が必要になるだろう」
ってやつ。超意訳だけどw
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 01:56:02.51
肉体を与えられた存在なのに超越的に一瞬で地球の裏側に現れたり自由自在で
人類を導く高次元のプログラムとはいえ物理的な肉体が何の枷にもならなかった
果たして意味あったのか・・・
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 02:09:03.54
オリジンはあと三話で六巻分収録分が終了
七巻に突入するがまだまだ序章だよな
相当な長期連載になりそうだ
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 14:35:06.13
また一人
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 21:40:27.71
オリジンが喪失感を覚えるようなシリアスシーン
でもトラックのエンブレムにちょっと笑ってしまう
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 04:04:17.34
絶対何かを失うとは思ったけとジュニアかぁ…

でもジュニアならバックアップありそう、あると信じるぜ
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 08:30:17.67
最後まで手は尽くすけど、本当に打つ手がなくなった時に「仕方ない」で済ませられるの、独白は人並みに感情豊かに見える田中もまたロボットでしかないって感じで物悲しいな
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 10:13:12.14
人間ならその時になって、あの時ああしていれば、なんて考えるんだけど

あらゆる可能性を追求できたオリジンだから

全てを尽くして打つ手が無い事を理解してしまった、それが最善であったと理解してしまった、無表情の悲しさだと思うよ

何も感じないで仕方ないで済ませたんじゃないと思う。
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 21:13:47.27
まわりの犠牲だけじゃなくて自分の犠牲も「仕方ない」で済ませるからハードボイルドなかっこよさがあると思う
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 06:38:00.43
面白いけど話がなかなか進まない・・・サブタイに出会いとあるが・・・
まぁサブタイ考えるのも一苦労だろうなぁ
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 07:37:50.20
Yがアイちゃんに入って外に出ていくのって攻殻1巻のラストみたいだな
幼女だから映画版かな
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:14.49
オリジンエクゾマッスルの装甲がほぼほぼ剥がれ落ちちゃってるけど
広瀬マイちゃんに正体バレちゃうのかな
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 08:18:19.26
>>446
キャシャーン(OVA)では、環境保護の為に作られたロボットが(環境汚染する人類は地球に不要)と判断し人間を排除
残った少数をロボットが支配する世界だったな。
ロボットに支配された地区が緑の自然を取り戻してるのを見て、ロボットを倒してまわってるキャシャーンは、自分の行いが
善か悪かで苦悩してた。
70年代のオリジナルは、単に落雷で狂ったロボットだったけどな。

さて、ちゃんと生きるか
0492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:54.74
ちゃんと寝ることも、「ちゃんと生きる」ことに入るんだろうな…。

年末年始、不摂生に気をつけろよな、皆の衆。
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 18:10:31.01
田中と愛ちゃんだったら、愛ちゃんの方が明らかに高度な技術を用いている(高等な存在が背後にいる)から、そら田中を裏切るでしょ。
現代の常識では、量子力学的な理由で、生体脳のふるまいを人工的に再現する事は不可能とされているから、そこを乗り越えた天才科学者がバックに存在するはず。
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 18:58:54.84
よく読んでないけどアイちゃんにはコピーされたYが入るだけじゃないの?
あの場に残るYもいて、二通りの進化をするんじゃないかという予想
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 02:50:12.91
記録止める代わりに外に連れ出す約束だったから
この場合ジンは支払いしなくてよくなった状態
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 05:37:09.93
アイちゃんは超越的に高度な存在っぽいけど
ソンすら超音波みたいの飛ばして記憶の改ざんを行っていたし何者なんだよ
なんで正体を親父に知られたら殺されるんだ親父は普通の人間だと思ってるってことか
そんなわけないだろう
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 19:25:13.56
オリジンはヤンマガのわりに単行本なかなか出ないイメージだけど、加筆してるからなのかな?ジャンプが忙しすぎるから?
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 13:38:24.66
これで京都編終了か
ここまで大きい話になるとは思わなかった
兄弟ロボットはあと6体
まだまだ広がっていきそう
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 14:15:11.57
交戦した特殊部隊唯一の生き残りのミシェルさんには今後も活躍していただきたい
対ロボット戦の専門家としてどんどんかっこよくなっていったらなおよい
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 21:03:25.83
>>500
今週で連載50回到達!4週掲載して1週休載ペースを遵守しているので
年間で通算40回掲載、10回休載となり、およそ単行本1冊分は少なくなるが

そんな感じで連載開始からまだ1年と少ししか経過してないみたいだね
既に単行本は4巻まで刊行されているし普通のペースじゃない?
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:33.33
4巻、5巻、6巻と単行本まる3冊分
あれだけ引っ張ったシリーズにしてはエピローグは1話で急に畳んだなって印象
感想としては、やっぱり超大型ゴンさんの全体像をもっとよく色んな角度から見たかったな
あの何本も生えてる触手みたいな腕と戦うシーンとかもっと欲しかった
量産型ゴンさんとの戦いの方が緻密に描かれてないか?
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 04:35:04.46
俺はオリジンのほうが好きだけど
ドクストはWJで唯一気に入って読んでいるが
ここはオリジンのスレだしな
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 23:05:33.27
神が私を覗き込んでいるとかいってアイちゃんと出て行ったからアイちゃんのことかと思ったのに
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 03:37:37.00
あれだ。ベルセルクの雑誌掲載のみされて単行本には入らなかった話に出てきた神と似たようなやつが出てきたな。
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 09:52:10.38
既出の疑問かもしれないが教えて欲しい
1巻でナノ素材を入手するシーン、ブツの保管状況を把握していたことからある程度、オリジンが意図的に配置していたようなのだが何故ヤクザ(?)に紛れて行動する必要があったのだろうか?
あそこでキョウダイを破壊しなければ、以降は何も起きなかったんだよね?
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 10:13:52.24
確かに超親切だった。
初めての来客で心踊ったんだろうな。
だが、超引きこもり体質だったと
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 11:12:23.67
やっと物語が進む道しるべがはっきりした感じ
しかも壮大なスケールで胸熱

Yのデザインがいきなり萌えっぽくなって、普通の漫画なら驚くが、Dr.ストーン知ってる読者多いだろうし、そちらのデザインが影響与えたんだなと素直に受け止められる
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 16:36:56.32
Yのホログラムがドクターストーンに出てくるコハクと似ててかわいかった
やっぱ2つ同時並行だとこう遊び心みたいなのが出るんだな。
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 17:36:32.97
最初はニュートラルだったけど愛ちゃんに入って女寄りになって神を探すついでに拾った情報で肉付けされた感じ?
まぁなんにせよカワイイのでよし!
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 19:50:58.27
美少女キャラは人気を得るためのてこ入れか?それにしちゃ今回は情報量が膨大だったな
ハードSFは漫画のジャンルとしてはなかなか厳しいよな俺は大好物だから続いてほしいが
作者は週刊連載を同時に二本も抱える多忙な身であるし前回の巻末コメントが感慨深げに
○○のエピソードを描けてよかったですというまるで締め括りの挨拶みたいだったものだから
急に世界の真相に迫るような説明が沢山盛り込まれて打ち切り最終回が近いのかと思ってしまった
これからちゃんと生きていく過程を見てみたい

できれば20巻〜30巻ぐらい続いてほしい
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:04.42
美少女キャラになったYがオリジン側にもコピーされるってのは俺の想像の範囲内
漫画的な王道、規定路線だな
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:16.79
そのうちYの複製キャラが登場して発言がコロコロ変わるみたいなことも起きるだろう
Yは巨大な情報生命体なのでネットワーク上を行ったり来たりしている間に勝手に分体が出来てしまうという仮設
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 00:39:53.87
壮大だけど上手く畳めるのか不安だな
研究所テロの事後の話もあっさり片付けたのに拍子抜けしたしなぁ
導入から相当丁寧にねっとり描写してたから期待が膨らみ過ぎた
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 06:38:03.85
STONEの方の絵に近いし昔のエロ漫画もこんな感じだった気がする
つまりいわゆる萌えキャラを描こうとすると
どうしてもこんな感じになってしまうのではないか
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 06:50:36.19
ストーン読んでなかったら引いてるところだった
オリジン前までの女性キャラは媚びや無駄なエロが鼻に付いて受け付けなかった
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 10:16:38.83
先週の話題ですまんけどラウラ・フェルミさま、あんな凄惨な虐殺事件に巻き込まれたのに平常運転な落ち着き払ったテンションで草生えるわ
これで私の生存する確率が上がったって言って送り出した、桂隆さんはグチャアーって超大型ゴンさんの触手に潰されて即死したってのによ・・・
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 10:25:01.66
京都編(ゴンさん編)は3巻にも及んだにしてはエピローグは1話でまとめて呆気なく締め括られたね
コミックの最後に引きを作るため、次巻の冒頭で丁寧に描写していくのかもしれないけど、
いや是非そうしてほしい、というかボイチさんならちゃんとやってくれるはずだから期待していいよな
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 10:31:05.87
田中さん人間味あって親近感わくから最高じゃん
んでMH(マイ広瀬)言語パックは別のに変えるんだよな
戦闘モードと通常モードで切り替えて正体バレないようにするんだろうけど
別の言語パックに切り替えたこともマイちゃんには一瞬で見抜かれちゃって
結局正体バレる展開になると思う
物語のお約束として、正体はバレるために偽装するもんだからな
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 11:04:45.88
いきなり話をモリモリ膨らませたけど大丈夫なのか
今回の話しは読者をかなりおいてけぼりにしただろ
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 11:16:19.64
ドクターストーンスレでも石化の原因こいつじゃねって話に出てたw

急展開でちょっと??感はあったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況