X



【富江】 伊藤潤二 その17 【双一】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 21:19:24.15ID:P3xbiW+k0
    復       l              ,, -'"
       さ   !              〉   朝
    刊      |、          ,/     日
       っ   /           _ン′    ソ
    し      /,        iiι       ノ
       さ   .|  `'''ー ,,     'ーi     ラ
   な      |      `゙''-..、  .〉      マ
        と   |     ,./  'i,`'、レ
    さ      レ  .,i''゙,i" ! .ト、''i\    !!
          │ "  / ,ノ./ │ { .l l :.ヽ,
   い      .ケ  .l゙ /./ .i!i′l゙.│ |.、..l│ l , ー゙'┐ ,r
           .|i\..l ,ノ././ ./ / ! .|.| l l    i″
''i  !!     ,!  ` /././ ,ノ゙,,lン,/ ,ノ/ .,! .!,!.!,! "
. | ! .,ィ-、  ...,,、..!   l゙.〃.ノ./ ノ/゙、/./ /│ ,!| !|
. ! 7゛.! .|ヽ/゛ i! "  ./ ゛ー",l巛-|",/r゛ ,!.///l
..| !  | .| .!  !   l .;;;;;;;;ヽ、 ≪'"  .i|lン/ゞ
│  .|│ ゛ .l   . ! .ヽ,,;ン彡    .,,jy /
│  ! |   .!   .l゙    .゙´    .l7!入
l, !  .!.|    !   !              |!!!!l
..!.l  l│   !  !           ,   |!!!!!l
 l.!  ! !   .!  .!    .,,,,,,..,,_、.''_゙ /!!!!!;l
 .゙.l  ! !   .!  |  ./;.;!.`^''ア ./!!!!!!!!;l
   !  .l..!   .||, .! ./ ;;;;;;;.! ./ ,,-゙l!!!!!!!!!;l
   .!、 ..l|,  .| l  ! !;;-、_/./ ./|!!!!!!!!!!!!! !
    ヽ .゙}、  |│ !  `゙'''" ,r.l!!!!l!!!!!!!!!!!!! !
    .ヽ .l  .{ .| .|、   ,r'.l |..!!!!!!!!!!!!!!!!!!.|
     ゝ .ゝ バ  }`゙゙'.l.ヽ.゙.ヽ!!!!!!l!!!!!!!!!!l「
前スレ【富江】伊藤潤二 その16【双一】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1451408984/

おいこら規制回避」
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 20:47:58.03ID:aoCEq99B0
>>329
だけど他の漫画家は嫁さん常時白眼にしたり変なしましまズボン履いてたり変顔させたりしねーだろ嫁さん美人なのに
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:40.85ID:3qEU2l8l0
「休刊」しちゃった雑誌で描いてた新耳袋で
墓地で変な動きしてたおっさんの話が今も印象に残ってる
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 10:26:12.24ID:hEalJ8zh0
アイアムアヒーローのアンソロジー系で描いた作品は潤二名義の単行本には入らないのかな
速すぎるZQNとゆっくりすぎるZQNのカップル話
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 22:18:52.17ID:+anMI3730
墓標の町読み終わった
白砂村血譚のラストは、結ばれたいって願いがかなったってことだよね?
次は、首のない彫刻読む
今度はどのステッカーが履いてるか楽しみ
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 09:53:01.13ID:JVeqe6KD0
昨日のアニメの奥さんが実は○○だったという話、よく考えたら潤二作品にしては珍しくオチがある作品なんだな
たまにこういう切ない話も書けるてところがすごい
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:58.17ID:tP0VCLR/0
富江シリーズなどまさにそれだしね
嵐は去ったが被害者に救いもなくモヤモヤしたまま終わる
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 21:06:04.12ID:Ns4ehsWL0
富江よりも、路菜ちゃんの方が好きです
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 00:21:15.18ID:o78ryFfi0
伊藤さんの昔の漫画古本屋で探してるけど、見つからない
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 00:44:58.45ID:HvwHhtB20
全てが明かされないとオチにはならんものなのかな
沼毛さんのは「今後どう考えてもヤバイ事が起きるその前に逃げよう」
で普通にオチてると解釈したんだけど
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:33.77ID:o78ryFfi0
>>351
正直そんないいもんでもなかったよ
それにすべての作品でもらえるわけでもないし
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 15:07:53.11ID:MzE+EVa00
よんは死んだから仕方ないけどむーは実家になついたとかいう謎理由で手放したんでしょ
結局面倒みきれなくて新しい猫に鞍替えして、それを美談にして作品にも利用とかずるいねーw
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:19.35ID:MzE+EVa00
新しいペットを気に入ったら古参のペットを自然とうっとうしく思う飼い主っているんだよ
猫も年とるとともに気難しくなるし面倒見るの煩わしくなって実家に押しつけたってとこでしょうよ
あと子供生まれたらそれを理由にして猫を他所にやってしまう夫婦とかいるからね、だいたいそんな人間側の身勝手な理由なんですよ
でないと猫のほうが実家が気に入ったとか言い訳しないよ
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 18:12:45.42ID:+6DV85FN0
ことでしょうよって、全部妄想だろうが
虐待してるわけでもなく捨てたり保健所行きにしたわけじゃなし、親族に受け渡した事の何が悪いんだか
愛誤かなんか知らんが、そもそもペットや動物保護もどれもこれも人の身勝手のうちだからな
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:59.80ID:QEvwI9AK0
猫って別に気難しさに歳は関係ないけどな
猫によるとしか
決めつけと思い込みで作者非難はよろしくない
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:52.66ID:1Kekfi/P0
しばらく新刊買ってなくてアニメで新刊出てるの知って魔の断片買ったけど
耳擦りする女がいかにも伊藤潤二って感じでいいね
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:58:48.12ID:Oz+dR+N+0
今月発売のネムキにはご先祖様が再掲載されてた
あれもオチ投げっぱだよね
親がいる女子高生何度も記憶喪失にさせてちょうどいいから今すぐ嫁にって
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:18:13.39ID:q7/88urw0
>>362
伏線(なぜ記憶をなくしたのか)がしっかりしてる分、オチがそうとらえられてしまうんだろうね
それより、毛虫のシーンがダメだわ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 20:24:55.80ID:n6gtBw6F0
ご先祖様の霊が・・・というような陳腐な心霊話ではなくて、
脳が直接つながっている、という「唯物論」的な話がよかったですね。
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 20:37:05.11ID:yrBfW3gr0
魔の断片読み終わった
耳擦りする女と、緩やかな別れがよかった。けど
他はイマイチだね
あと、絵はきれいなんだけど、繊細さが無くなったような
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:11.87ID:itEcy0Vl0
道のない街アニメでやってたがあの違法建築何処かで見たような光景なんだよね
やはり伊藤さんプレイされてたのかな?
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 22:32:35.01ID:7kiDxii20
どういうこと?
道のない街は伊藤さんのアブノーマルな性癖によって作り出されたってこと?
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 18:12:32.35ID:hoX1WOrg0
アニメはストーリーそのままなのにいまいち楽しみに見れない
潤二が描く美人が見たくて潤二漫画を読んでたんだなぁと改めて気付く
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 18:17:06.93ID:6dp0/nrG0
人間失格でヨシ子が統合失調症になってるけど原作ではこの描写無いよね?
作品世界が広がってて凄いなぁと思った
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 19:15:11.09ID:BcDmOOLx0
傑作選5〜8が売ってないんですけど
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 20:29:26.47ID:k9kd5FgV0
富江って、大昔に傲慢さ故に呪われて、男に殺され続ける運命になった女とかだったら、
自業自得だけどかわいそうだなあとか思う。
時代によって美人の定義も変わるから時代時代で顔が違うとかだったら面白い。
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 21:57:25.16ID:+RgxL3hG0
>>376
初期の連作的展開では悲しそうな女の写真とかやってましたよね
まあ画家以降の完全読切シリーズではそういうのはなくなりましたが
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 00:13:48.20ID:IEx5Wb2H0
別の時代を舞台にした富江が読みたい

菅野美穂の実写映画では「明治時代からその存在が確認されてる」ような台詞があった気がするので大正時代や戦時中の富江とかも見たい
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 09:58:28.78ID:JOeM5GYY0
富江は自分が一番注目を浴びてなきゃ気がすまないから、
インスタ映に必死になる富江とか見てみたい
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 13:51:42.66ID:IpPqmZtj0
>>383
富江の血液がその秘密を握ってるって映画でなかったか?
あれ赤い水を体に取り込んだことの比喩だろう
たしかに富江はたまに屍人っぽいんだよな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:25.18ID:ekawUX060
担任の子が出来たとか言ってたから胎児が呪いの素かと思ったこともあったけど
そんなことはなかったぜ!!
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:38.64ID:IpPqmZtj0
伊藤さんはアニメ化キッカケにまた富江描けばいいのに
赤い水との関連性とかいい加減明かしてほしい
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 21:12:08.43ID:sc5Uck3w0
電子書籍で出てるやつある程度の読み切った
何十年も作家としてやってる割には 作品ないんだな 文庫になってないだけか
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 22:30:22.06ID:wRgrZpLq0
ついに毎日来る様になりやがったこのキチガイ
諸星大二郎のスレにも長く居座ってたけどここにはいつまで居座る気だ
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 23:01:22.36ID:ZwDvWxb00
今日のアニメ(ご先祖様/サーカスが来た)はアニメ画がヘタッピイだった。
なんであんなに下手だったんだろう?今までだいたい良かったのに。
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 12:19:54.15ID:m6r8vmi/0
>>389
太宰治の心中相手とか
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 19:26:15.25ID:JDC5HsaS0
>>372
双一の勝手な呪いをアニメを機に原作を読み直したけど、台詞自体はほぼ原作に忠実だけど、結構台詞カットしてんのな
カットしても会話が成立するところは結構カットしてる

1回に2話入れるっていう縛り(?)から尺がどうしても短くなってしまうってのはあるんだろうけど、
地獄の人形葬入れずにフルに双一で時間使って台詞を完全再現(例えば地主から帰るところで公一に対して「あれしきの事で
俺様がビビると思うのか?」とか強がる所とか)して欲しかった
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:37.08ID:V0YOg6ue0
今んとこ、アニメ化されたのが「双一の勝手な呪い」と「布製教師」だから出てない
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 10:33:11.12ID:21yHhTQc0
アニメでやってたサーカスの話、原作のほうがオチがわかりやすくていいね
アニメのほうが唯一良かった場面てナイフ使いのジョーが死ぬ前にレリア姫に向けて手を伸ばす場面くらいかな
マリオが全然無策であっさり死んだのはかなり笑える
あの団長キャラたってるから短編一作限りの出番なのは惜しいね
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 18:48:56.21ID:ipHlhDps0
アニメは当初楽しみにしてたけど原作まんまで
アニメ特有の良さが少しも無いので単なる劣化版に感じて見なくなった
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 02:44:09.23ID:4klONOyU0
アニメの沼毛さんは巨乳だったな
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 14:41:26.93ID:aTcl5lNF0
富江=不死
血玉樹=赤い水
そう言うことか
今見直すと作者の愛が伝わってくるね
アニメのおかげで気づけた
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 01:14:16.22ID:lu5N4f7+0
最近アマゾンに「伊藤潤二コレクション」という
一話単位で販売してるシリーズがあるんだけど
この中で過去の単行本に未掲載のものだけ
購入したいんだけど、そういう情報どこかにない?
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 19:47:50.32ID:3qQfKltT0
いちいちSIRENにこじつけて駄文連ねたと思ったら自分で調べろと煽ったり
こんな害悪にしかならないキチガイをこのスレの何が引き寄せたのか
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 14:44:41.60ID:V8Bj2Hfa0
神代?川上とか平凡な名字じゃなかったっけ
実質の第一話では学校での話で級友に呼ばれてたし
臓器移植で雪子の体乗っ取った時も名乗ってたし富江は本名でしょう
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 07:08:59.81ID:b2T4c/OK0
昔菅野美穂で映画化した際に出た雑誌
に掲載された富江シリーズで、どうみてもダウンタウン浜田だろっていうキャラいたよね
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 09:15:54.45ID:MfmEpSau0
今日のアニメの話、完全に海送りと海還りだったな
伊東先生がホラー書く際は無意識で世界観が繋がるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況