X



岡田芽武総合その39【聖闘士星矢エピソードGA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 17:49:32.33ID:rYOFJmVC0
連 週

載 刊


『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をまさかのフルカラー週刊連載中

☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
http://chancro.jp

GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い

☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/

☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

☆前スレ
岡田芽武総合その38【聖闘士星矢エピソードGA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1496095554/
0687名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:07.25ID:Qn7+0sf20
色んな世界線の記憶が入り込んできたらゲシュタルト崩壊するー
0690名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 20:55:48.59ID:1Oo6xRH30
ゼウスの依代構想が連載当初からあったこと踏まえてG読むとワクワク感3割り増しでいいねぇ
0巻の「この封印を解く者は髪と人の闘争の序曲を見る」ってモノローグ好きだ
0691名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:20:31.99ID:pVDFUj3z0
アイオリアがティターン達と戦ってるときにゼウスが憑依して来ちゃったらさぞ大騒動の骨灰だった事だろう
クロノスは最初から本気で殺しに来そうだけど弱体化ティターン達には圧勝だろうな
記憶失った父親相手にゼウスがどう対応するかは分からんが
0693名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 21:33:55.34ID:JTW8f+400
エピGの謎の男の正体が気になるけど
ゼウスの依代設定の事を考えると時空を越えて来たアイオロスかハーデス瞬の可能性もあるのか
誰おま言われてたしもしハーデスだったら震える
0700名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:37:10.79ID:1Oo6xRH30
第九感がどんなものかによるのでは
本当に人のまま神になっちゃうなら原初神にもワンチャンあるかもしれない

話的に出ないだろうけど岡田星矢の楽器使う敵キャラ見てみたい
ニライカナイの音使いのスケール感めっちゃ好きなんだよ
0701名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 00:02:55.94ID:v1qd1MQ20
神の装備と限りなくそれに近い物ではポセイドン戦での黄金聖衣と黄金青銅聖衣くらいは違ってそう
ハーデス戦でもアテナ盾は抜けないけど神聖衣はスパッとかサクッって手応えだったし
0703名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 00:29:30.62ID:CJZIAnlL0
ロストのハーデスに瞬の意識混ざってるっぽいけど
もしかして瞬も兄さん殺害時に第九感目覚めた可能性ある?
兄さんの熱い呼びかけで殺した時に瞬の魂がまた起きちゃってたとか
0704名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 00:34:56.91ID:4BLJa23H0
ハーデスの中の瞬の意識は奥底に僅かにこびりついて残った残留思念程度のもんだと思う
もしかしたらハーデスが瞬の体から出て行けばジュリアンみたいに元に戻れる可能性もなきにしもあらずだが
0709名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 12:25:09.50ID:SghVxmRE0
>>707
ゼウスの雷霆は元々キュクロプス達に作ってもらった「雷を落とす武器」ってだけだからなあ
別に雷そのものを神格化したものじゃないし

ポセイドンもハーデスも弟に対して妙に冷たいやね
0718名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:54:28.47ID:GVcFBDEd0
星座占いだと蟹座は家庭的で面倒見良いみたいな感じだし可能性として普通にアリだな
アサシンだと改心後なだけにツンデレなだけの普通に良い人になってるし

現世側って嘆きの壁以来十二宮揃ってないし聖域も人手不足で
本来なら手の空いてる聖闘士は弟子沢山取って人材育成に励むべきだよな
まぁ現代日常パートの方が見たい展開なんだけどさ
0725名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 21:57:23.68ID:cOFxVpyD0
ゼウスが言ってる事全て小物っぽくてショックだったんだけど
あの感じだとリアを依代にしてた以外はエピGの頃から何か企てたとかそういうのは
無いっぽい?ポントスさんがGAでも何か良からぬ事を企んでいると期待するしかない
0730名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 23:16:17.71ID:GVcFBDEd0
なんで日本?
クロノスの小者っぽさは記憶操作の影響だと思えば気にならないが
ゼウスの物言いは自分もちょっとん?ってなったな
まあゼウス倒した描写は絶対後からもう一度描かれるだろうから次に期待だな
0731名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 23:24:10.70ID:YaRyJmR70
>>729
神話のゼウスだって神々の王として締めるべきとこでは締めてるよ
原作星矢のポセイドンもハーデスも威厳あったし星矢世界のゼウスもああいう路線だと思ってたんだが……
まあ派生作家それぞれの解釈があっていいんだけどね
0734名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 00:18:22.25ID:WsKRBw3C0
原作の構想だとゼウスの後に農耕神クロノスと戦う予定のようだし
神話での描写見てもクロノスはウラノス以上、ゼウスと同等かそれ以上の強さのようなので
ガチのクロノスが出てきたら対立する側は余程の駒がないと対抗できんわな
0736名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 01:12:03.63ID:J5+oGAjP0
それでも大神としての威厳と貫禄はあったぞポセさん

ウラノスさんは息子さんの奇襲アタックで去勢されたので一概に息子さんと比べて強い弱いとはどうとも判断し兼ねる
ちなみにオリンポス陣営がティタノマキアで勝てたのはキュクロプスやヘカトンケイレスが味方についてくれてたからだな
0740名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 18:29:48.00ID:Y19qfg4W0
原作キャラ大量に出すのも良いけど吉乃とシュラの関係もっと掘り下げてほしい
別に恋愛方向じゃなくてもいいからさ
Gのオリキャラ好きだっただけにGAの奴らはなんか薄味に感じる
0741名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:08:51.19ID:Z1zv+EtQ0
完全に原作キャラの話になっちゃったしなぁ
Gは原作キャラとオリキャラと半々くらいのイメージだった
GAは原作:オリキャラが8:2くらいのイメージ
数で言えばもう少し居るのかもしれんが印象薄いしロストとの関係もよくわからん
0742名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:16:48.97ID:Upj/2V8f0
吉乃も巴もナターシャも剣闘士sも好きだし愛着あるよ
今は出てくる時じゃないと思ってるだけで
吉乃は自分がアテナだと知った時からが勝負だろうしなぁ
淫ピのモルドレは生きて全テ乃狭間に戻れなさそうな予感がプンプンするので
心ゆくまで大暴れしてほしい所
0748名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 02:38:01.70ID:f0zYdWoA0
ごめん切れた
GAで派生としては初めてNDとの繋がりを出してファン層拡大に出たんだと思うよ
実際以蔵とデストールがGAに出たよって教えたら興味示した人間(元会社の同僚)いたしな
ある程度は効果有ったんじゃね?
0749名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 02:48:58.39ID:GbC7Ry4t0
>派生としては初めてNDとの繋がりを出して

繋がりっていうだけならLCでも水鏡出てたし
デストールが出る前からセインティアではアルテミス神殿行っていたぞ
明確にNDの先代黄金を描いたのがGA初、だな
0752名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 05:52:21.46ID:OaAa5lIE0
>>741
当時はオリキャラ同士の関係性より原作キャラ出せやって声もあったからな
個々に独立して対立してる原作の神様方に対してGの神様方は(元々同陣営の仲間だし)
横の繋がりがしっかりあるのが新鮮で面白かったんだけどね
0753名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 07:01:33.56ID:ntWHz53r0
自分がGA読み始めた切っ掛けはちゃんと黄金継承した瞬が出たって聞いたからだな
それで原作の後の未来の話なんだって分かって興味がわいた
その後黄金やってる氷河や紫龍も出て来たんでどっぷりハマって今に至る
0757名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 17:23:11.85ID:dfSXhuyE0
シュラが冥府に堕ちかけた時黒サガ知らなかったみたいだけど
サガの乱〜十二宮編までどういう立場だったんだろう
力に固執してた発言があるからGの時の良い人っぽい描写とはまた変わってきそうだし気になる
0760名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 19:09:59.69ID:BR/pmyMl0
>>751
積尸気冥界波の練習してるんだよ、きっと
ほんとアロンダイトやグラムが折れてどういう方向で来るんだろうな、元剣闘士達は
シグルス蠍座説はよく出るがあいつがスカニー使うかどうかと言われたら似合わない気がする
個人的には独自技で再登場してくれる方が嬉しい
0763名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:58.46ID:uw731kGY0
今の思い詰めまくったアイオロスには正直幻魔拳が通用しそうにない(絶望
つまり、格上相手には幻魔拳で弱らせて天翔のコンボがセオリーの一輝にーさんにはアイオロスに対抗するすべがない
0764名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 20:45:24.38ID:dXeK9gI30
今更だけどアリスが連れてたウサギって白ウサギと三月ウサギのミックスだよな
絵本の白ウサギは「時間」気にしてたしモデルが作者の家のかかりつけの医師で
三月ウサギは自宅の前で帽子屋や眠り鼠と一緒に狂ったお茶会を開いてる狂ってるウサギなんだけど
コイツってロスト側におけるコクトーと似たようなポジションなんじゃないかな
ヨシノの前に出てきた時の言葉もなんか意味深だし単なるアリスの付属品ではないと思う
0766名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:08:07.70ID:BR/pmyMl0
>>764
アリスだけ剣闘士の中でも異質すぎるんだよな 謎が多いというか
・聖闘士候補にもかかわらず女性
・バトルからは程遠い童話の主人公
・初登場時点で二振り目
・吉乃と面識あり
最後に本編に出てきたのシグルスがまだ元気だった頃だし早く彼女の謎を知りたい
0768名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:36:01.57ID:Z0oDH35O0
>>764
元ネタのモデルが医者…狂ってる?…後、足とベルトがピンクで一人称がボクな所も気になる…ウッ頭がry
コクトーと沙織さんみたいにあのウサギとロストハーデスにも何か繋がりがあるとか?
あのウサギよく見たら白い以外は蝶ネクタイとチョッキで頭に藁を巻き付けててちゃんと三月ウサギで
関心したんだけど目が怖い…後アリスの剣ってあいつが出してるんだよな、そこも他の剣闘士と異質
0772名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:34:36.81ID:BR/pmyMl0
聖剣戦争やら正史侵攻やら主導してるのは多分アイオロスだよなぁ
大事な者たちの為なら私は悪でも構わないって辺りからしても
トップは間違いなく巴なんだろうけど巴サンのやる気がイマイチよく見えん
舞草が行使出来て吉乃にふらりと会いに来たりは出来るみたいだけど、あとはアイオロスよろしくねみたいな
実は病弱で長時間活動できなかったりとかするのか
0773名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:45:02.35ID:UNb+qN0V0
今ふと思ったんだけどさ
ロスト世界ではハーデスが星矢を殺して英雄を消滅させて紫龍と氷河を纏めてコロコロしたっぽく描かれてるけど
ハーデスは「自分が消滅を齎した」とは言ってるけど「自分が殺した」とは言ってないんだな
0780名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 00:27:37.73ID:YPeUjU2U0
今思うと日光でアイオロスがシュラ達に追撃しないで引き上げたのは
無論シグルス回収目的もあったんだろうけど
今ここで(この世界の)星矢が死んだら元も子もなくなる、って意図もあったのかね
0782名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 03:14:53.16ID:udJT9yvA0
>>781
攻めてきた敵より日常通過しようとする味方の方にダメージが行くだろ、それ

モルドレッドの反応を見るにランスロットにとっての我が王=シュラでいいんだよな?
じゃあランスロットにとってのアーサーって何なんだ
モルドレに父としての認識があるように友としての認識は持ってんのかな
0783名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 04:44:55.76ID:45OC1cEy0
>>782
ランスロットとしてはエクスカリバーの使い手かどうかが重要で
不本意でもその所有者を破滅させなくちゃならんみたいな因縁抱えてて
それさえなければ友として接する事ができるとか?
まあ当人達の証言があるまで何もわからんな
0784名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 07:21:23.37ID:89BcW88J0
ずっと自分の心だか意識がハーデスの中に残ってるって それなんて生き地獄
0787名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:54.47ID:D29Jvg+20
歌舞伎町に裸足&赤マントで現れた初期のランスはなんだったんだ…
清水寺の案内できるローランとか熱海Tシャツ見る感じ巴側の剣闘士の皆様方もシュラほどではないが観光楽しんでるよな
今度雑誌に読み切り載る機会あれば剣闘士側の日常(あるのか知らんが)も見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況