俺は絵のことはよく知らんけど、
色々な絵師さんとかマンガ家とか見たり話聞いてると
モノクロとカラーは全く勝手が違うみたいだね。
カラーページだととたんにたどたどしく見える絵師さんや
作家さんは他にも結構たくさんいるよw
モーニングは割とベテランが多いからあまり見ないけど。
そういう人って早くからマンガ家目指して経験積んできて
カラーイラストとかあまり描いたこと無いんじゃないかな?

ていうか、それより俺が気になったのは1P目の
ままとりっくんの等身だよw ままちっさw
あとままは眉つり上げてる時の悪い顔の方がいいw

ワニ男爵のメスキャラはみょーにかわいいよねw
で、そのかわいさを台無しにするような発言するのが多いというw
あと、メスキャラは下半身丸出しではないんだなと納得したりw

ちくわリーマンは星里とかかわすみのセンで、良いと思います。

兄妹マンガは兄と妹が仲の良い兄妹としての信頼関係で繋がってるのがいい。
それだけで本当に安心して読める。
「自分のことか」と探偵衣装を脱ぐところが切なかった。
最後の絵面は酷いことになってるけど、
これはオチのセリフも含めユーモアだろうねw

それと>>299見て改めて疑問に思ったんだけど、
この作者のキャラってこの顔が主人公のデフォというくらい多いと思ったけど、
コレはキャラの描き分けでこういうデザインにしてるんじゃないの?
だから俺は三ツ口を想起させるこのキャラが好きではなかったんだけど
今回の話なんかは三ツ口であることも含めての
主人公の境遇ということであればまた意味は変わってくるよね。