X



コロコロアニキ総合5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 19:42:27.52ID:PpPTEGzS0
このまま上山も仲直りしてゾイド描いてほしいが、アニキでのゾイド記事の流れ的な方で難しそう
でもサイポリスで復帰されても俺は興味ない…
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 20:28:33.65ID:GedEDXUi0
>>866
70〜90年代前半のアニキよりも90年代後半〜2000年代のアニキに向けた方が話題が広まりやすいのかもしれない
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 20:37:31.04ID:0ZPDTJMN0
>>881
むしろポケモン世代が最大風速200万部だしね
今ガルパンハマってるのもレッツゴー世代なのよ
ただガルパンファンは初期のコロコロや100点コミックとか俺の知らないネタも知ってるからコロコロ初版を知ってる人多くてびっくりした
アニヲタなんて大学生の青春程度と思ってた
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 20:48:54.77ID:t05TNFsY0
アニキ世代からはそっぽを向かれミリオタからはここぞとばかり叩かれる、の間違いでは?

ひかわ復活は嬉しかったけど作者の体力が持たないってのも生々しかったな
コロッケはとにかく続きが気になる
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 21:44:47.64ID:GedEDXUi0
>>883
流石にMTGは漫画本編の扱いを考えると触れにくいだろうなぁ
それと何だかんだでデュエマ移行後の方が知名度もあるしキツいと思う

>>866
コロッケは内容は賛否出そうだが1話の掴みとしては最高レベルだな
現状でも謎や伏線が既に多数あって大人コロッケに否定的なファンでも続きが嫌でも気になる構成にしてる
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 21:50:24.07ID:DpuxpF5H0
>>887
そりゃーそうだけどさぁ…
MTGの扱い有耶無耶にされてモヤモヤしてる人絶対他にもいるだろ?って思うとなぁ…
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 21:51:27.88ID:RrhxP1wv0
結局アニキに文句いってんのは少数派のくせに俺達が主流だと思い込んでるアホつーことだな
まぁ○○嫌いっていう分にはいいけどだから売れない!とかろくに市場知らんくせにえらそぶるなよと
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:12:30.49ID:y80YB7Xo0
>>887
コロッケの途中から卒業した組からすると
原作のラストが気になり過ぎてコミックスに手を出そうか考えたレベル

アブラミーとか出てきて欲しい
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:16:15.19ID:t05TNFsY0
>>888
牛次郎戦とか今見てもベストバウトだしな

MTGはもっと見たかったし、それこそアニキ層の財布ともマッチするんじゃないかな
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 22:23:33.39ID:DpuxpF5H0
>>889
中川翔子に対して文句言ってる人の事ですねわかります
>>893
ミミといい牛次郎といい割と変則的なデュエルが見れたのは良かったなぁ
黒城戦2回目の最後のショックがすんげーカッコいいのなんの
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 23:32:46.47ID:/g7bja+i0
>>887
なんか某野原ひろしみたいになりそうで怖い
メンチも一緒にいるから何かしらありそうだったけど、本編の連載時代でも逆張り展開大好きなところが窺えたから「描写通り」もありそうで
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 23:35:13.03ID:2Rrk5oQZ0
つーかマジに教えてほしいんやけど
MTGからデュエマに移るまでの漫画内での描写やり取りってどんなんやったん?
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/18(月) 23:55:01.67ID:t05TNFsY0
少年時代のコロッケは瞳が過剰なまでにキラキラしてたから
今回の目つきが従来のイメージからかけ離れすぎててこわい

いや昔のコロッケの方がおかしかったんだろうけど
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 00:00:15.06ID:C36ATi4M0
>>897
白凰と戦うぞー!

実は白凰とはこのカード使って戦うんよー(DMカードバラー)

そのカード使って戦うのらめー!

まじでこんなん
同時に父親がDM使って死んだことも伝えられる
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 00:03:08.72ID:C36ATi4M0
四天衆と戦う時って毎回お題みたいなのがあったからそれに沿ってなんだろうけどDMは結局ずっと使い続けることに…
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 00:30:35.74ID:7VLPxEUw0
今考えたらキッカーコスト払ってウルザの激怒ぶっ放してたら誤った指図でそのまま返されて牛次郎が勝ってたんだよな
それをわざわざ挑発してマナに余力がある状態で撃たせた上にカウンター合戦に律儀に付き合ったのが原因で負けたんだよな
そして3点なら別に通してしまっても良かったし、マストカウンターの判断の大切さがよくわかるデュエルだった
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 01:06:40.96ID:iBbTey6a0
>>900
ありがとう
そこが切り替え点やったんかww

そんなん今まで切札勝舞が命かけてやってきたMTGの意味なんもなくなるやん
NACサン(マスター攻略王的な人?)とか言う人のやってきた事とかなんヤッたんや・・・て

初掲載から白凰四天王最後の男ところくらいまでは読んでたなぁ
今にして思えば黒城(?)とかMr3みたいなやつとか懐かしいなぁ
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 01:08:42.17ID:iBbTey6a0
>>901
ちなみにデュエマに切り替わった巻とか知ってたら教えて欲しい
あれば電子書籍だけその巻だけ買うわwww
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 04:23:50.39ID:MdCbjeVd0
ぷよぷよと魔導物語復活してくれねえかな?
コンパイルの社長もアニキ向きなんだけどぷよぷよの版権渡しちゃったから残念だな
アルル ルルー シェゾのトリオがいい味出してた
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 06:16:49.76ID:j/lQSqHW0
妖怪ウォッチマジでどうしてこうなっただな…
ポケモン特集がメインだけど今の大友ポケモンユーザー誰もコロコロ買ってないんだな
シリアル目当てなのがよく分かる
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 10:05:58.99ID:mPTJKbu00
しまった!間違えて不完全で激怒撃っちゃった!→捨てると思ったぜ、鉄壁の手札を

勝ちゃんのこの辺の切り替えが極端過ぎて実は全部計算尽くなんじゃないかって思えてしまう
手札に激怒と蝕みがあるなら6点削り切れるしな
しかし激情に任せて激怒撃ったのも見せかけなら勝ちゃんもとんだ狸だわ
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 19:53:34.10ID:J0Rjvs3o0
ガルフォースみたいに美少女が死にまくるアニメだと思ってたガルパン知らないおじさんは俺だけですか
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:39.65ID:7VLPxEUw0
むしろ知らんって奴の方が多いだろ

俺は全く見たことないけど信者の民度が最悪だから印象は悪い
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:51.17ID:6ww9Uy0AO
懸賞に欲しくなる賞品があまりない ビックリマンチョコ1ケースとか新日本プロレスグッズとかでいいんだけど
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 22:27:55.14ID:J0Rjvs3o0
懸賞、ドンジャラがほしかったんだけどなくてガッカリ
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 23:46:27.09ID:ApBbduxvO
府中市の変質者は神妙にしとけよ

懸賞はアンケはともかく賞品微妙なんよなぁ
もうずっと
そりゃ何を出せば正解なのかなんて誰もわからんだろうが
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 01:02:53.95ID:wSiqWWep0
今回ゲーム特集ポケモン除けばすごい微妙だなぁ…
コンシューマーのゲームが見当たらん…
それとも見落としてるかな…?
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 03:40:47.14ID:QQczwjJu0
>>409
あの読者コーナーでボツって言葉を憶えたわ

つか松本しげのぶってぷよぷよの漫画書いてたらしいけど
画像検索しても
なんもヒットしないのは
マニアックレア過ぎるのか…
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 04:53:14.59ID:lozgaxv70
ポケモンはやっぱり別格だな
コロコロ発で最も成功させたコンテンツだろうし
サトシシリーズをアニキで連載してくれないかな?
高木さんの人アニポケ絵上手すぎるし掛け持ちさせたい
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 04:56:43.31ID:lozgaxv70
と言ってもポケモンはエニックス、Vジャンプ、火の玉、ファミ通にも特集されてたから争奪戦でミュウ配布がコロコロ独占の決め手になったがジャンプフェスタにもイベントやるぐらいマルチに使われてるからコロコロのものでもないんだよね
むしろ出版社が独立して小学館でちゃんとした攻略本出せないのが残念
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 06:14:50.22ID:LjUr0oQ40
でもポケモンて息が長い分他の新参と競合しては新参が潰される空洞化を招いてる
妖怪ウォッチもその犠牲者の1人になりつつあるが
妖怪ウォッチが注目された背景にはいよいよポケモンとの世代交代ができる存在になると思われたからなんだけど
今年かなり厳しい状況になってしまった
任天堂は息が長いし自分たちでやってける実力あるしポケモン過疎期のコロコロの体制こそ理想の環境なんだと思う
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 08:40:56.11ID:ESzvDBmW0
ポケモンといやコロコロ系列でGOの特集組んだことってあったけ?
キッズはみんな飽きて今やってるのはアニキ以上の年齢層だからちょうどいいと思うんだけど
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 10:28:13.09ID:+a8zTaHn0
妖怪は日本のガキしかやってないイメージ
大人も外人もやるポケモンには全盛期ですら追い付けないでしょ
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 13:20:57.43ID:+a8zTaHn0
>>932
仮に大人がやらなくても外人がやる時点でオッチに勝ち目無いだろ
国内限定でも余裕で負けてるし
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 15:09:41.19ID:8+pXshep0
外国人って言われてもどこの国の人によるかだなぁ
つーかまだ対立煽り屋の掌に乗せられてんのかよダッサ
>>933
お、おう…
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 16:17:38.35ID:bP/HEHGd0
>>880 スーパーロボット大戦コンパクト3や
OGシリーズに出てくるヤルダバオトはガイラのデザインをパクったと
俺は勝手に思ってる。
Moo先生は病気なのかね?心配だ
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:59.37ID:Zn6WYOkz0
昔からサンデーはクソだのサンデー出身者は出ていけ〜〜みたいな対立煽りが横行していたからな
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 18:06:53.09ID:5n5LcAGj0
それは対立煽りじゃなくコロコロで描きたくて漫画家になった人より
元々そうじゃなかった人が大きなタイアップの仕事を貰えてしまうことへの不満が表面化しただけ
妖怪とポケモンのどっちかを下げて好きな人同士を争わせようとする糞行為と一緒にするな
そもそも元からあったから~みたいな方向に持っていこうとしてる時点でカス
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 18:10:41.95ID:QQczwjJu0
コロコロからサンデー逝ったやつもおるやんけ
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 18:52:33.92ID:QQczwjJu0
てs
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 21:32:34.81ID:ej4OLH5P0
初期のおはスタは本当楽しかったな
子供のための番組て感じで
ハロモニが参加してから狂いだした
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/20(水) 22:35:48.03ID:QQczwjJu0
や ぐ ち
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 00:02:09.02ID:mN98f8o00
コロッケとカービィ見たさに買ったけどコロコロ持ち上げ漫画が複数もあるのが鼻につく
ていうか、コロコロ本誌より薄いのに本誌より高いんだな
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 10:04:32.32ID:EvKnrkzu0
>>938
サンデー好きな人を煽ろうとしているようにしか見えんわ
そういうことが好きな人間が別種の対立煽りにキレるのは見てて痛々しい
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 12:04:06.35ID:DKbd4IBm0
コロコロ好きだけどいい年こいた大人買うのは恥ずかしい。
しかしコロコロアニキなら大人が買ってもまあ許されるかなと思って買わざる負えない。
でも本誌より高いと言うのは…。
ってか本誌買おうかなと。買ってエロ本みたいにベッドの下にでも隠せば…。
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 12:17:55.21ID:DKbd4IBm0
近年は下手に美形キャラいっぱいで複雑怪奇で難解過ぎるストーリーはオタク臭いとか敬遠され、
それより勧善懲悪ものの方が人気でてきて
さらに懐古精神も重なって昔のゲームや漫画やアニメや特撮が見直されてきている。

しかし良い意味でも悪いでも、絵も内容も昔から進歩がなくて幼稚な路線を維持しているコロコロは
なぜか未だに大人が読むとキモいのイメージが強いんだよな。
コロコロアニキみたいに大人に人気なコロコロはある意味嬉しいけど。
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:37.94ID:dyJzZTw50
大人向けのコロコロ(大人に人気があるとは言ってない)
大人向けのコロコロ(大人が読んでてキモくないとは言ってない)
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 15:44:49.93ID:zTC3fepH0
>>953
>コロコロアニキなら大人が買ってもまあ許されるかな
>近年は下手に美形キャラいっぱいで複雑怪奇で難解過ぎるストーリーはオタク臭いとか敬遠され
>勧善懲悪ものの方が人気でてきて
>懐古精神も重なって昔のゲームや漫画やアニメや特撮が見直されてきている
>大人に人気なコロコロ

妄想垂れ流しすぎだろw
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 20:50:43.63ID:BHnPSVek0
最近クレイモアの人の連載が始まったと聞いてサンデーも読み始めた
ジャンプとチャンピオンとマガジンは元から読んでた
0961名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 21:50:22.65ID:BDlQchsH0
>>951
198×メモリーズ風に
「集めたコロコロを皆でシェアすればいいんじゃないか?
順番を決めて1日交代で預かるんだよ。
そうすれば隠し場所に困ることもない。
7人いれば1日の危険で済む。」
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 07:08:51.16ID:8NDoTbDa0
おはスタはレイモンド消えてから芸人レギュラーにしたりおはガールアイドル化とかしてから芸能番組に成り下がったしアニメ特集が流し程度になってから見るに耐えなくなった
あけおやCGアニメやゾナーが中心のときは最高だったが
ポケモンいえるかなのコーナーやヤマザキが新年スペシャルの司会してた初期が最高
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 08:48:42.87ID:/KJ7JUT1O
どっちなんだろうなあ
対象年齢から外れてしまった側がブー垂れてるのか
それとも本当に番組としてダメになっていってたのか
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 15:17:11.20ID:AlCtK4XK0
>>963
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソダンス家なんぞが続ける事自体、
 ダンスの神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、レイモンド先生泣いてたよ。
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 16:26:38.71ID:ilcSYmL60
この手のインタビュー形式は如何様にも言えるからなぁ
精神に異常来してるのに乗じてひかわに滅茶苦茶言わせた可能性もある(アニキの釣り針の為に話題性は必要だろうし)

精神に異常来してたってのはガチ臭いから尚更
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 18:18:52.92ID:RHB6wH9K0
後期のデデププは内容が酷くなりすぎて早く終われと散々叩かれ
しかし終わったら終わったで再評価され。
まるでド○ゴン○ールみたいだったな。

そうなったのも新たに始まったもーれつプププアワーがさらに糞だったからデデププが再評価されたのか。
「デデププ面白かったのに。作者を鬱に追いやった編集部が許せない」
とか何気に悲劇の漫画家扱いになってな。
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 18:25:45.36ID:zttsciTQ0
>>967
人気声優と外人のコンビが良かったんだよな
しかもというか声優がMCや仮装したり
今のアイドル声優がコスプレするんじゃなくて本当にキャラになりきってたのが凄かった
ゾナーが森久保と知ってなるへそて
レイモンドは笑わん王のあたりのマジで冷めた顔したあたりからやや卒業を心配したな
芸人入って真っ先に追い出されたのがかわいそう
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:02:04.91ID:8RXI0WrL0
おはスタの出演者がやたらと入れ替わりが激しいのは体力的に持たないってのもあるんじゃない?
キャンディーズの方の山ちゃんが山ちゃん19年間ずっと平日4時半入りって驚いてたし
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:41:39.97ID:/z1/shdd0
巻末の読者投稿コーナーが1/4ページ以下に縮小されたあげく
「今月で終了ですよ。」ってのが寂しい…
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:41:04.03ID:3heR8VZF0
ガルパンの最終章見てきたけど男吾の中学生編見てるみたいだった
コロコロ向きなんじゃ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況