X



美味しんぼ343「足腰を鍛え鍛えてガンで死に」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 05:59:39.27ID:S3UIqrpA0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/
※前スレ
美味しんぼ341「お宅は単細胞の家系なのかねェ」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1496378650/

前スレ
0852名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:49.89ID:uDyXyuCA0
日本の夫はこれだからーとか言ってたけど、洋画や海外ドラマを見る限りじゃそんなに変わらない気がする
0853名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 23:52:08.15ID:g2w94JHT0
>>846
大原社主や小泉がまともじゃないからなあ・・・作者は、切れ者だが子供っぽい部分もある上役、ぐらいに考えてたんだろうけど

あの社主と上司では、常識人の谷村部長が割を食ってしまうのかもしれん
0866名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:44:43.34ID:aSVULwCfO
確かに、最初期のベタ塗りの三つ揃い&ストライプ系シャツの頃は
ちょっとワイルドな雰囲気もまとっていたね>谷村部長

1巻の途中からはお馴染みの線描系のトーン柄?の三つ揃い&白シャツ姿に変わるけど
0867名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:48:53.66ID:aSVULwCfO
尖りまくっていた山岡が1話で部長の「山岡ッ!」の一言で素直になったり、
京極さん初登場回で窮地に陥る部長に山岡が助け舟を出したり、

初期から山岡が部長を信頼している描写があるのも面白い

だからこそ、谷村部長が山岡と雄山の関係を知る重要人物みたいな描写が初期にありながら、
実はそうでもありませんでした・・・というのはちょっと残念
0868名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 17:00:08.56ID:T3NIrOja0
昼飯に回らない寿司を食いたがるイメージ
0874名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 18:38:29.51ID:K2oFk/hs0
美味しんぼ69巻の
浮気計画!?を語りましょう
0876名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 19:55:56.83ID:T3NIrOja0
泣きながら食ってる物の解説をする集団
0878名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 20:32:57.50ID:BFWRxQ7O0
わかった事は山岡近城三谷がトランクス派で中松荒川がブリーフ派ってこった

そういや三谷をなんとか使おうとするけど結局使えないままフェードアウトしていったな
ソルトピーナツの時も店主は山岡三谷に感謝してたけど三谷なんもしてないし、鯨回じゃ雄山どころか山岡にまで諭される始末
まあたかが煎餅屋の若旦那じゃ話広がらんもんなあ、カリーもどっかの板前や仲卸業者役にしときゃ良かったって思ったろうな
0881名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 21:00:21.51ID:s5A44XTv0
近城とまり子の後釜に据えた連中の始末の速さはすごかったな。というか最初から全く
特徴のない人間たちだったからいついなくなったかもさだかじゃない。キャラ設定する気力ゼロだったっぽい。
0883名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 21:34:45.05ID:T3NIrOja0
>>882
そもそもあの名人て何者だったんだろうね
0889名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 22:58:12.52ID:g2LSHbKj0
鰹のヘソと黒い刺し身は通販で買えたから食べてみた
ヘソは鶏レバー刺し身はあん肝みたいな味がして珍しくもなかった
カワハギの刺し身の方が美味しいや
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:27.18ID:X96Hdk0k0
それにしても金上って一体何のために出したキャラだったんだろう。
俺はてっきり、雄山が途中からどんどん人格者になっていって士郎の敵役の役目を果たさなくなったから
そのかわりとして、さらに強大な敵が雄山・士郎二人の前に立ちふさがるという話にしたかったんだろうと思っていたが、
それにしては初登場の時から「巨大な敵」としての風格皆無だったよな。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:48.68ID:bVh9Aflk0
>>893
テレビでなんかそんなんやってたらしいね
うちのがそれ見て最近最初から弱火にしとる。
けどどうなんだろ 今までプロのレシピなんかでも
最初は強火とずっとどこもやってたが・・・
0895名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 00:27:04.57ID:JohrCAcS0
まあ肉の種類やランクで焼き方は変わるよ
スーパーで買えるレベルの肉なら室温に戻して塩コショウせずに超弱火で焼く方が柔らかくて旨い
でもA5のサシだらけの肉なら強火で焼いても固くならずに香ばしくてジューシーで旨いし
伝助は何十枚か焼いたらすぐ覚えるなんて漫画で言ってたけどそんな簡単じゃないけどな
0896名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:14.55ID:ppS0jOgc0
砂時計で12歳のヒロインが東京から島根に来て鹿、鴨、猪、ウサギを食べるのにショック受けつつも
「何で牛や馬は食べては他は食えないツッコミは勘弁して」と一応子供心に分かってるみたいだった
まだ12歳なら仕方ないか
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 01:01:22.31ID:dJ5gGLJz0
>>892
あの当時でも今でいうネトウヨ的発言をする保守系の人間はいたからそいつらを誌上で叩きたかっただけでしょ。
笑っちゃうぐらいに今の韓国の日本批判そのままになってるのがある意味時代の先取りかw
0900名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 07:02:35.71ID:+/k2GMk60
村田雄浩「食べちゃいました」
0905名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 10:17:00.89ID:dJ5gGLJz0
強火と言うのは昔熱伝導率の悪い厚い鉄板で焼かなければならなかったから。鉄板全体を
使って肉を焼く営業用では中央に比べて端は熱が伝わりにくく焼ける時間がずれるから
高熱で焼くと言うのが当たり前だった。時代が変わったんだよ。
0907名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:46:54.13ID:dJ5gGLJz0
水分が飛びにくく熱の通りが悪いものは高熱を使って提供時間を短縮する必要もあるし、
弱火でじっくり揚げていたら衣が焦げる。だから天ぷらなんかも200度近い温度で揚げるものもあるし
葉物なんかは120度ぐらいでさっと揚げる。具材と味付けの方法によって変わる。
0909名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:10:38.47ID:+/k2GMk60
昔ながらのやり方が1番良い、今のやり方なんか駄目!
なんて言ってた時期もありました

何巻くらいから変わってきたかなあ?
0917名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 14:04:13.11ID:xDn0BauS0
>>875
>>877
あの話の男連中の軽率さと頭に悪さはヤバい
好きな料理食いたいなら男のシェフでも呼べばいい
団だって山岡だっていくらでも伝手はあるだろう
肉体目当てでなくても「妻の妊娠中に内緒で女子大生と密会した」という既成事実作って
李下に冠を正さず、どころか李下でカゴ持って棒切れ振り回してるレベルのバカ
0926名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:22:52.37ID:aSfu8DtV0
>>925
あれで今まで潰れなかったってことはそういう趣向が好きな客が通ってたんだろうしな
(経営に行き詰まってるって描写は確か無かったし)
寿司付きのSMクラブみたいなもん
急にしおしおになって女が握るだけの寿司屋になったら常連もガッカリだろう
0927名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 16:48:50.89ID:1GQyxGco0
そんな特殊な常連客なんて寿司好きからしたら少数だろw
旨い寿司出せば客はつくだろw
0930名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:39:14.96ID:2yrepCkF0
このマンガって人の性格が簡単に変わるよな。

だから金上が出てきた時に、「巨大な敵」という感じが全然しなかったのも、
どうせこいつも山岡に「おふくろの味」を再現してもらったら涙をボロボロ流して改心するに決っている、
と読んでてどうしても思ってしまったんだよな。
予想は外れたけど。でも小物は小物。
0931名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:23:04.32ID:xsaj2ESL0
金上が雄山を情け容赦なく倒すというかやり込める役だったらこのマンガも面白くなったのにな
敵役というかラスボスの雄山を神格化しちゃったからなあ…
ある意味、神格化された雄山を庇いまくるクリ子がラスボスみたいになったな
0934名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:53:54.31ID:akCMV4kZ0
>>933
スポーツ水着でべらんめえ口調でツンデレ気質…アリだな
0938名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 20:43:45.37ID:y9Zx7kbr0
作り手が男でも女でも気にしないけど、客の目の前で従業員を怒鳴りつける店主は嫌だなあ
こっちは美味しいものを気分よく食べたくて行ってるんだからさ
0940名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 21:06:40.36ID:3cAatWHvO
初期の頃は、「しんとみ寿司」みたいに
実在のお店の店名や所在地を微妙に変えて登場させることが多い気がする

店名も店の佇まいも実物そのまんま…な「岸田屋」の例もあるけど
0942名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 23:09:05.50ID:DmkryS4A0
>>940  しんとみ寿司って名前の店は多すぎてどこの店なのかよく分からん
     ラーメン屋でいう来々軒みたいなもんか?
0948名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 01:00:41.99ID:8rz5chRK0
>>941
俺はスレタイに
美味しんぼ345「ぎゃーじーごごごぎゃがゃぎゃあーーっ」
を推したい
0950名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 03:56:37.94ID:S1M557Ne0
>>88
初期はかわいいな それにひきかえ後期は、、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況