X



センゴク 宮下英樹 129番槍 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 01:02:40.18ID:+GsCOJce0
戦国史上最も失敗し、挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久 週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-7巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

前スレ
センゴク 宮下英樹 128番槍 [無断転載禁止]?2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1497438632/
0851名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 03:08:04.88ID:sqSJ0HjZ0
仙石以上に世渡り上手いなのは、堀尾吉晴とこれまた長曾我部ファンの敵である山内一豊辺りかねえ

出世スピードで言えばこの二人より早かったんやけどなあ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 03:39:39.01ID:eU76dKJR0
そういやノブヤボシリーズじゃずっと藤堂高虎の顔グラは文官職グラだったんだが
新作から若い鎧姿に変わった。最上義光も着物に影がある感じの謀将の雰囲気から
一転してたくましい鎧武者風に変わってるな
0854名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 05:10:00.82ID:kGGTTAbK0
ゴンベは難易度の高い上司の下で出世してるからな
世渡り下手ではないよね
0858名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:34:28.16ID:vsllPpKx0
仙石以上に戦国史上最も失敗し、挽回した男

立花宗茂 13万2千石 > 0 < 5千石 < 1万石 < 2万5千5百石 < 3万5千石 < 10万9千2百石
丹羽長重 123万石 > 15万石 > 4万石 < 12万石 > 1万石 < 5万石 < 10万7百石
0860名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 09:46:58.05ID:kGGTTAbK0
先駆けをすすんでやる将を優遇すると
周りに示しをつけやすそうだしな
0863名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:08:00.00ID:kGGTTAbK0
ゴンベは猜疑心とは相性のいい性質なんだろうな
0865名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 12:32:05.13ID:CkXYJZH60
>>858
その二人は親の功績が大きいからなあ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:02:23.56ID:BFUeB62G0
>>866
桃太郎かな?
0869名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 16:04:33.24ID:8xsi9jkc0
某漫画見たんだけど九州で秀久が略奪しまくったと宣教師が言ってるのって徴発だったんじゃないのかと・・・

秀久「仙石秀久でござる。ご協力感謝致す。」
0880名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 19:36:03.83ID:x7w++Fdm0
>>874
全く関係ない
当時兵站という概念はほとんどなく兵糧は基本的に自分の持ち出しプラス現地調達でしのぐのが基本だから人攫いレベルまではいかずとも援軍が現地の味方領土で兵糧の調達という名目の略奪を行うのは普通にやってた
0882名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 20:10:37.08ID:hd++mC2G0
>>876
内野聖陽(真田丸の家康)に似てる
0886名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 22:18:11.41ID:x7w++Fdm0
>>884
軍事行動としては特段間違ったことしてるわけじゃあないけど地元民や関係ない宣教師とかからは当然ひでえやつだ!って非難されるよ
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 00:27:52.34ID:WP8ZbBEP0
>>887
現存してるぐらいならしかたがないかー今回の金ピカ家康は史実に基づいたものと大河でも着ていたこともあるのだろう
なんか戦国立志伝でも秀吉が利家みたいな金ピカ甲冑で
評判悪かったんだよな。金ピカ頭が長いっていう甲冑は前田利家に見えてしまう
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 08:45:16.70ID:f55DXEu/0
>>896
さすがに府内館とかの重要都市部での略奪はそうそうないだろうけど他国との国境近くとか反乱鎮圧のための出兵を行った際に現地調達とかはやってるんじゃね
0899名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 09:42:36.61ID:THNDVLOz0
当時の織田軍の軍役規定で、3日分は自弁、以後は完全に信長頼みなんで
長篠合戦は負担少なくて大もうけ、大軍連れてる身なんで
家康の戦後の饗応も断ってさっさと帰ったのはそこなんだよねえ
0903名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:35:53.57ID:mwL5wAoS0
釣り野伏って、最初の釣り役(敗走役)の人選難しそうだな
釣りとはいあ敗走という形をとるわけだから、危険多いし、死ぬリスクも高いから
死んでも問題ない人材使いたいところだけど、その程度の人材だとうまく釣れなそう。もしくは伏兵登場前に全滅しそう。
0907名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 18:22:12.49ID:Dl7Ilj0+0
>>902
ここでの国力格差ってのは恐らく豊臣政権下の経済への理解度(対応力)の差で
例えば同じ蔵入地3万石でも、畿内あたりの先進的な大名だと、大坂へ廻送するシステムを独力で構築できる
一方田舎の大名はどっから手をつけていいかもわからんので、最初から堺衆ら豪商に頼る事になる
そんでもって距離が遠ければ遠いほど、廻送手段やら物流経路やらで上方商人への依存度は高まるわけで
結果的に儲け話につながるって事だと思う
0909名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:11:35.97ID:g6I92hU00
この時代の米の種類って皆同じなのかね
どこどこ産の米はまずいから安いとかあっても良さそうだけど
0913名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:34:16.68ID:Ka6tqHN6O
中央と地方だと物価が違うからじゃね。
今の日本はわりと同じだが、昔は先進国と途上国くらい物価が異なった。
先進地域は地方の米を安く買いたたけるわけ、江戸時代では飢餓移出まで起こっていた。
豊臣政権では地元よりむしろ高い地域で米売ってた。
0914名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 19:52:18.23ID:Ka6tqHN6O
>>912
そもそも明は倭寇を理由に日本との貿易だけはずっと禁止してたからそこは変わらん。

そこを倭寇や南蛮人が利用して荒稼ぎしてたんだけどね。
0919名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:33:01.79ID:JEDrItrEO
上のほうでゴンベ一味が敗走後略奪してたかどうかちょっと議論になってたけど
当時のまあ一般的価値観として状況がこうなら略奪してもOKよってのがあるんだから
政治的や統治的な意図がない限りしちゃうよね
現代人ですらするのに、価値観がそっち寄りの当時の人間がしないわけがない
俺なら間違いなくしてると思う
0921名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:42:10.20ID:sFmV/CqS0
まあフロイスもさ自分達に理解を示して協力的な大友がピンチになって
助けが来たと思ったらオラついた武辺者で、そいつ何かgdgdしてると思ったら
自分から仕掛けに行ってボロ負けで遁走とか
そりゃ、なんじゃあんのクソボケェカスぅって直接的ではなくとも色々言いたくなっただろうさ
0922名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 20:58:30.43ID:zO39UuFF0
石田三成が島津に米の大阪市場での売りさばきかたのイロハを教えたってマジなん?
倒幕に貢献しとるんやん

そもそも幕府作らせないのが三成の目的だけどさ
0924名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:25:53.44ID:qHR1FHZY0
売りさばき方というか、義弘が三成にいわゆる太閤検地の指導をしてもらった
おかげで島津家の大名集権化が進んだ

ただ、島津家内でも大名一極集権化の恩恵を受けた者(義弘や伊集院忠棟ら)と
待遇が下がった者(義久や家臣団の大半)らが居てゴタゴタしたせいで
諸手を挙げて恩人とも言い難い
0925名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:41:55.59ID:THNDVLOz0
干戈を交えた以上、本来改易でも文句言えないところ
2カ国安堵で戦後処理で領国ぼろぼろなとこ建て直しとか面倒見てもらった分は十分恩人だと思うの
0926名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:54:28.21ID:tJDQLlOp0
庄内の乱を島津に非があると非難して、島津の機嫌損ねたりしてたねえ>三成
0931名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 23:56:49.48ID:THNDVLOz0
よくこんな厳しい軍律布いてて反乱起こされんなあとは思う
まあ実際起こってたんだろうから戦国時代に乗り出すのが遅れたんだろうけど
0933名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 02:46:01.91ID:4j6dAPfq0
意外と厳しいほど反乱が起きないって感じはある
0938名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 11:30:11.96ID:Hj9x31yt0
>>905
月マガでも項羽と劉邦やってるのに他でも始まるんか
岡村賢二辺りが敢えてゴンベエが主役の作品をスタートして欲しいとか思ったけどそういう新連載の受け皿だった戦国武将列伝が廃刊になったのは今思えば痛い
0940名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 18:23:14.63ID:jvTPYZEf0
小諸のそば屋でA型肝炎食中毒
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015464431.html

信州蕎麦の草笛
http://www.kusabue.co.jp/soba/index.html

小諸城主仙石秀久公が伝えた七割蕎麦を伝承する「草笛」

小諸蕎麦切り伝統の技  東信濃には、かつて朝廷に献上する馬を育てる御牧があり、それらの御牧を管理していた人々が、この地方に蕎麦を伝えたといわれています。
この蕎麦を、蕎麦切りにして領民に広めたのは「仙石さん」と親しまれていた小諸城主仙石秀久公です。
秀久公は当時、蕎麦切りを媒体にして領民とのコミュニケーションをはかったと言われています。
草笛社長中村利勝が仙石秀久の13代目にあたる方と友人であったことから、古文書に記された記述を小諸蕎麦切りの伝統として受け継いだ経緯があります。
草笛は仙石秀久公が伝えた、小諸蕎麦切りの伝統の技を守り続けてきました。
0944名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 20:42:01.67ID:9f9bSBO20
ここからがいよいよ50巻以上続いたこの漫画のクライマックスだぞ
おそらく2話位であらかた片付くだろう、
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況