X



須賀原洋行93あなたこそ、気味が悪い。私のマンガなど読んでもいないくせに。 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 01:42:54.14ID:nr3XSTuE0
「不寛容」と思えるのは、貴方が左翼思想だからでは。私は徹底的に相対的でニュートラルですよ。
だから日本のような議会制民主主義が充実した国では、当然ですが、保守派になります。
私が北朝鮮に住んでいたら、反体制派で死刑になっていたでしょう。貴方、実は北朝鮮と同じような極左思想なのでは。

           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
前スレ
須賀原洋行92 人様を添削……何様なんだ……(^ω^;)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495651475/
0879名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:50:19.11ID:H+7MJzOk0
>>871
「俺の嫁が異世界でホホホ無双なわけだが」って、当時はなろう系小説なんて影も形も存在しないしなぁ。

当時のアフタヌーンって、オタ寄りとはいえプリティーヨーガみたいな作品も載ってたし、結構懐は深かったと思うんだが。
0880名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:51:28.97ID:XGeBqsRP0
バトル全盛期の少年ジャンプがその勢いに乗って本来ゆるいギャグ漫画であるターちゃんや燃えるお兄さんまで
一時期バトル漫画にしてただろ? あんな感じの違和感のあるイメチェンにはなったと思うから
イメチェンを断ったこと自体は正解だと思うよ。
0881名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:26:07.61ID:0Igznnbq0
>>871
須賀原は前提を間違えている。
商業誌ってのは「オマエが描きたいもの」を描く場じゃないんだよ。
「読者が読みたいもの」を、オマエの個性と伎倆で描く場なんだよ。

まー、「絶対本人は飲まないような条件」を突きつけて
自ら降板を申し出させるというのは
雑誌ではよくあることではある。
0882名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:34:44.19ID:aWpXX1ut0
須賀原洋行   @tebasakitoriri
RT<)「政治の邪魔さえなければ、業績相場に突入できるのに……」
アベノミクスがやっとの思いで成し遂げかけている好景気到来を、野党とマスコミが潰しているのか……。
もういいかげん、政局ショーはやめてほしい。国民生活のために。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/891801986013712384
0883名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:42:25.92ID:xsMv4joJ0
>>876
よしえさんのイメチェンをお願いされたのではなく、誌面に合わないから合わせられないならお祈りと言 εわれたんだろうな
普通なら新作ネームとかプレゼンするんだけど、犬は自分の枠から出られないから
0884名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:51:08.40ID:Vfb9psST0
>>879
茄子とか載ってたし、年齢層は当時にしても高かったと、ていうか「アニメ絵」云々って、須賀原が言ってるだけで
アフタの客層から考えても、編集はそんな言い方はしてないだろうしな、単に「あんたの作風はもう古い」っていうのをオブラートに包んだだけなのを
毛嫌いしてたオタクに当てはめて問題から目を背けただけな気がする
0885名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:37:10.49ID:TdE3HbBL0
漫画家志望の公務員がホホホなOLに「ずっとそばにいてほしい」と願い、始まるラブコメ
そんな感じにイメチェンさせたかったんじゃね?

やりようによってはラブやん的な展開になったんじゃないか…無理か
そう考えると、田丸は上手くやりきったんだなあw
0887名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:24:56.01ID:JPSo37vSO
>>876
子供ネタとか家庭ネタってつまり妻子もちのミドル層より上の世代向けなんだよな
実在OLネタは社会に出た青年層も新人類に相対するミドル層にもウケる対象年齢が広いネタなんだけど、
ヨシエさんが家庭に入ってしまって対象範囲は狭まるし、ヨシエさんを知らない世代はついてこないし、
確かに読者に独身青年が多い(らしい)アフタヌーンには合わないんだよな

そりゃ編集長からしたら、子育てや主婦(主夫)ネタは止めて、往年の不条理ギャグなりパソコンおととのオタクネタなりに路線変更してくれって言うわな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:36:20.05ID:zVWw4z390
>>885
それを吉田基已や熊倉隆俊が描いてくれるなら俺的に大歓迎だけど、犬先生の作画じゃなぁw
天国ニョーボ第一話を極限まで薄く引き伸ばした話になるだけな気がするし。

ただ、当時の先生に家族ネタ以外で何が描けたかというと、何もないんだよなぁ。
よしえサンが絡まないとダメダメなのは当時から明白だったし。
0890名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:48:56.23ID:tP2UIsBn0
>>887
この意見が全てな気がする
新規を取り込めず、旧作読者が想定出来るMAXの読者数で、
そこから更に人数振り落としながら年月重ねたらじり貧になるだけだよね

普通は別路線とか、完全新規路線も並行して進めて、そっちからの読者も取り込んだり、
新規路線の方をメインに切り替えたりするんだが、犬先生は…
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:03.74ID:JPSo37vSO
>>889
ディスコミュニケーションみたいな世間からちょっと(かなり)ズレたボーイミーツガールを、ヨシエさんとダンナバージョンでやっても良かったと思うし、
うっくつした幼少期・学生時代を、四年生・げんしけんみたいに脚色ありで描いても良かったと思う

そもそも当時のアフタヌーンなんてかなり実験場で、どんな漫画も一定のチャンスは与えられる雑誌なんだから、
そこで結果が出なかったら、何言っても、まあ、そういうことだよね
0893名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:01:27.06ID:TipPoEXN0
>>890
でもって10数年かけてようやく出してきた新路線が地酒日記とFXだったというw

地酒は目の付け所自体はそれほど的外れじゃなかったと思う。
犬先生の酒の好みがマイナーすぎただけで。
(俺自身は先生と酒の好みが似てそうなので、参考にしたい部分は有るんだが)

FXは論外。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:03:57.13ID:Vfb9psST0
アフタで実績あげられなかったものをエノキダの編集異動によるネタ切れ打ち切りの後連載したってことは
一定数は須賀原家族のその後を知りたいって読者が居たんだろうけど、それも2年で打ち切りってことはそこで完全に漫画としての価値は無くなってたんだよな

基本的に日記漫画のあるあるなんて、結婚初期と子供が小学校に上がるくらいまでが関の山なのに
ダラダラと書き続けてしまったのも失敗だわな
0897名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:22:43.98ID:1t9t2dI60
>>892
そういった提案は編集部からも犬先生に対して出されてたと思う。
先生が家族ネタに固執したのは、先生が描けるものは自らが見聞きしたものだけで、
既に家族以外の人間との交流が無くなってたから、家族ネタ以外は描けなく
なってたんだと思う。

単に後輩漫画家の作品ばかりを例に挙げられてヘソ曲げただけかも知らんけどw
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:23:34.54ID:Vfb9psST0
>>893
ていうか、須賀原の地酒の好みってそんなマイナーじゃないよ、ある程度の酒屋なら勧める地酒の中の
その中でわかりやすい味のモノをアメーウメー言ってるだけ、地酒としてマイナーなものじゃないと言った方がいいか
0899名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:38:03.19ID:RJr/Gtj50
クッキングダンナ、大逆転カレー。
全体が6ページしかないのに、半分以上が料理のコマで、
しかも最終ページは「うめ〜」と食ってるだけだから、
マンガとしては実質1ページ〜1ページ半しかないんだよな。
読みごたえがない。
0901名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:44:17.94ID:1t9t2dI60
>>896
地酒日記打切り後に、モーニングで36Pの読切枠を貰ってた。
地酒最終回の10頁では描き足りなかったよしえサンの闘病記やら
在りし日の思い出やらを描いてくるものと思ってたら、載っていたのは
FX漫画という誰も予想していなかった代物。
しかも「一挙に6話掲載して、読切なのに勝手に新連載!」と犬先生だけ大はしゃぎw
その結果、連載どころか講談社から叩き出されて現在に至るという。

あの当時先生が一体何を考えてたのか聞いてみたいところだけど、間違いなく
ブロックされるからどうでもいいかw
0902名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:47:12.97ID:RJr/Gtj50
まああのFXマンガ自体は可もなく不可もないって感じだったけどね。
すごく面白いわけでもないけど、すごくつまらないわけでもない。
センセーのよくある普通のマンガ。

ラストチャンスに普通のマンガを描くのもどうかと思うけど。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:00:40.00ID:5wQZzS//0
地酒の連載も、頭を下げれない須賀原が頭下げてきたからちょっとは変わったかと試しに連載させてみたってのが真相かもね
でもふたを開けてみたらやっぱり変わってなくて、頭を下げた時の悲壮感の正体が最終回の最後っ屁
それで小学館の編集は釣れたものの、やっぱり描けるのはいつもと同じかそれ以下なのでやっぱり続かない
0905名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:16:39.59ID:6GxDMw990
>>901
糞つまらなかったから結果的にゴミ以下だったが、
新ジャンルに挑戦っていう姿勢は悪くなかったと思う

たぶん、あれが犬先生の人生で最後の挑戦だったんだろうなと思うと泣ける…前に笑える
0907名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:18:07.89ID:BsqVrbq00
>>903
なってるわきゃーない
編集にしてみりゃ香典がわりのお試し連載枠で、旧よしえサンファンが帰ってきたら連載もアリかと掲載確約で描かせてみたら
出てきたのはキャラ使い回しのFX漫画という意味不明作品、そりゃモアイに取って代わられる前提のREGALOに載せて香典投げつけて縁切るわ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:28:55.60ID:JPSo37vSO
FXと同じ読切枠で載ったレジノさんは過去の栄光にこだわらず、自分の現状をしっかり分析しつつも愚痴はこぼさない読後感がいい読切だったな
その後も連載までいったし、その影響か過去作の電子書籍の宣伝もよくみた気がする
0912名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:24:17.99ID:39rfshTq0
>米国のドラマや映画を観てみてください。対人コミュニケーションが不全な人物を、周りがダメな部分織り込み済みで受け入れて、
>その人の能力を最大限に生かしています。米国の実社会でそれが実現しているかは知りませんが、
>あれを日本はやるべきです。凡人達が寄ってたかって天才を潰してはいけない。

アメリカの映画やドラマは、アファーマティブ アクションとして、黒人やアジア人をメイン近辺に据えたり、
発達障害者には必ず何らかの特殊能力や理解者を据えたりして、できるだけそういう団体から文句を言われないように作ってるのを知らんのかね
昨今だとアクション映画には、雑魚のはずなのに何故か主人公と互角の戦いをするテコンドーやカンフー使いが必ず居るだろ
ドラマや映画を見てわかった風な事言うとか中学生かよww

て言うか、未だに発達障害=天才 説なんて言ってる馬鹿が居たんだな
0913名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 23:35:09.40ID:rJZW2Cma0
>>912
発達障害としては本当に辛いんだよ
障害を受け入れた上で特別扱いしないでくれって言ってるだけなのに
「お前ならこれが出来る!」とか一方的に押しつけるの止めてくれ
0917名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 00:40:05.73ID:daWukeqO0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
議会の議決を経て実行した政策が失敗した場合、責任は選挙で取るしかないのでは。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/892041292972146688

RT:八木啓代 @nobuyoyagi
加戸元知事は涙ながらに何度も加計学園誘致を訴えていたけど、
誘致の結果、今治が銚子みたいに大赤字くらうことになったり、
新設獣医学科の国家試験合格率が悲惨なことになる可能性について、どう考えているのか、
その場合、どう責任を取る気があるのかどうか、誰か聞いてほしい。
0919名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 02:00:00.80ID:0aDy/qIb0
>>911
こんなくだらない作品にも、
面白いというあほがいるから、
真に受けて調子に乗る。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 02:54:15.50ID:58KorPz70
褒めてる人は居なくて
おだてて木に登らせてるのを気付かないだけ
0921名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 05:05:06.94ID:daWukeqO0
田原総一朗氏が安倍総理に提案したという「政治生命をかけた冒険」とは何か。

○次の組閣で前原と志位と橋下を入閣させる
○消費税増税を完全に取りやめ
○総理自身が証人喚問を受けて全問題完全決着を
○私を総務大臣にしてマスコミ改革をさせてくれ

03:03 - 2017年08月01日
0922名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 06:17:38.43ID:KfngrVgH0
>>912
URL貼ろうよ
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/891722420578508800

意訳すると、

俺が米国のドラマや映画の主人公なら、対人コミュニケーションが不全だけども、周りがダメな部分織り込み済みで受け入れて、俺様の能力を最大限に生かしてくれる。
米国の実社会でそれが実現しているかは知りませんが、日本では俺の仕事を増やし、主張に異論を挟むべきではない。凡人達が寄ってたかって俺様という天才を潰してはいけない。

こうなるか?
0923名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 06:24:47.40ID:5ueyIPPm0
>>905
犬FXなんぞに手出してるのか
坂本タクマとかを目指してるのか?
もっともあの漫画読んでても全然分からんが
0924名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 06:56:46.09ID:Mgk0zBIE0
>>898
そうなんだ、淡麗辛口をディスってたから大部分のユーザにそっぽを向かれたのかと思ってた。
ウイスキーボンボンが酒と出会った原点なのは犬先生と同じなので、その点だけは
先生と嗜好が合うんじゃないかと思ってる。
さすがにポン酒な砂糖を混ぜて飲むことはしなかったけどw
0925名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:25:18.86ID:Mgk0zBIE0
>>905
FX武沢の後も新機軸に挑戦はしてたぞ。
亡くなったニョーボの思い出を語るように見せかけていつもと変わらない
家族コメディを展開したり、合間に独自の宗教論を挟んだり
あの世とこの世と接続し直すだけの話を1ヶ月以上かけて描いてみたり。

結果として、最後まで残ってたファンに見放されて1巻がブックオフや古本市場に大放出されたけどw

>>923
犬先生にシストレはムリ。

先生の性格的に有り金すべて溶かす系は描けないし、そっちにはサイバラとぽのか先輩という越えられない壁があるし。

FX武沢はモーニング編集部への嫌がらせだと俺は思ってるけど、
本気で新連載を取りに来てたとしたら、一体何を考えてそうなったのかマジで聞きたい。
0926名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 08:44:56.44ID:1mkekJAQ0
坂本タクマとか漫画描きながら自己流で株で儲けてる?みたいだし
憧れちゃったんじゃないの?
0927名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 09:43:17.44ID:0sWzjBKu0
FXって編集に勧められてみたいな経緯だったような
実際に買ってみたけど損になるから売ってないという話を大分前に読んだ気がする
その後どうしたんだろう?
その武沢はモーニングで人気があれば連載になる枠で掲載されたけどダメだったよね
0928名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 09:47:01.85ID:Le/Ph1IZ0
>>916
体重が減ってるのはダイエット食のおかげじゃなくて、単にポン酒の呑みすぎで
内臓やられてるだけなんじゃないかと。

最終コマのマトリクスにγ-GTPとかGOPの値も載せたほうがいいと思うw
0930名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 12:02:31.27ID:9zw2mMdT0
>>929
名古屋なら40歳から500円でできる嫁さんの乳がん検診すら嫌がった男なんだから
自分の検診なんかいくわけもないだろ

まあ行ってたとしたら、嫁には嫌なお顔しててめぇは行くのかよと思うし
想像通り行ってないとしたら、嫁の死で何を学んだよお前はと思うから
どちらにしてもアレだけどな
0931名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 12:52:49.35ID:kpKUe4td0
>>930
60過ぎて糖尿になったら回復力落ちてるから酷いことになるんだけどね
しかもまた薬を嫌がって生兵法の自己流の糖質制限と運動療法とかでのらくらやってるうちにタイムオーバーになっちゃう
失明日記や透析日記や生活保護日記を描くチャンスでもあるが
0932名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 13:00:04.75ID:lgYXntDq0
名古屋は無料検診あるみたいだね
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/6-2-3-3-0-0-0-0-0-0.html

だけど健診で異常が見つかっても
高血圧は薬を1か月飲めば治る、とか
高脂血症はヨーグルトで治る、とか
自己判断で適当なことやって
ある日突然 脳卒中になって半身不随になるような人がたまにいるけど
この作者も同じことやりそうだな
0936名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:18:40.89ID:Lokn4oS70
>>931
いくら福笑い判子絵方式でも失明したら描けないだろw

仮に福笑い判子絵システムを子犬辺りに操作させたとしても、
自分の身に降りかかった不幸を自分の中で発酵、醸成して作品に昇華出来ない事はヨシエさんの闘病記(笑)で証明されてしまったからなあ
0937名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 20:34:35.09ID:0aDy/qIb0
そろそろ次スレのタイトルと1番の書き込み案を考えてくれ。
0941名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:44:22.00ID:rvx1Uya/0
須賀原洋行94 政治の邪魔さえなければ、業績相場に突入できるのに… 

           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
アベノミクスがやっとの思いで成し遂げかけている好景気到来を、野党とマスコミが潰しているのか……。
もういいかげん、政局ショーはやめてほしい。国民生活のために。
0943名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 23:35:06.57ID:0aDy/qIb0
面白いという人には節操無くシッポを振り、
つまらないという人には狂犬のように噛み付くから。
0944名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 00:45:41.59ID:j8cb6t+80
>>835
珍しく謝ってるこれかな
次スレタイは
0945名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 01:19:20.14ID:s2Hb63AT0
須賀原洋行94 たしかに私の言葉の使い方が乱暴だった事は認めます。ごめんなさい。

           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

ただ、本当に真剣に私は貴方にリプしていたし、怒ってもいました。言葉を冷静に使うべきだったと反省しています。
まとめはやめます。脅しみたいになって申し訳ありませんでした。

こういう感じか?
0946名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 03:17:16.49ID:XHeJsgrI0
>>945
これに一票
0950名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:23:29.60ID:yU97/EBG0
>>947
ただでもいらない
0951名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:43:19.52ID:BFaHdafB0
天国ニョーボ2巻の人気レビュー 「後悔と自己正当化の狭間で」(だっけ? とにかくそんなタイトル)
が消えてる
まさか通報で消された?  他のボロクソ言ってるレビューは残っているのになぜ?
よっぽど痛いとこ突かれたから?
0954名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:01:18.46ID:yU97/EBG0
>>941
バブルの最中でもホームレスはいる。
そういう人には「景気が悪い」

一方、平成不況の最中でも豪邸に住んで高級車に乗る人もいる。
そういう人には「景気が良い」

つまり、景気が良い悪いは、
その人の生活レベルが全て。
ならばセンセーは、アベノミクスがどうであろうと、
「景気が悪い」まんまですねwwww
0956名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:30:29.54ID:MzPd1gge0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

もう、あらゆる音の組み合わせを使い切り、
新しいメロディーは無理だったりするかもしれないですね(^ω^;)
例えば森山直太朗とか大好きなんですが、
どっかで聴いたようなメロディーだったりするし。
パクリとかじゃ全然ないのですが、どこか既視感、じゃなくて既聴感がある……
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/892647401646809089

RT: @t**********
@tebasakitoriri 変な話、一オクターブ7音の組み合わせですから
いいメロディーも早い者勝ちかもしれません

4:24pm &#183; 2 Aug 2017 &#183; Twitter Web Client
0957名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:36:22.21ID:52QY7Je30
森山直太朗「ファンのフリしたディスりやめちくりぃ〜」

『例えば須賀原洋行とか大好きなんですが、 どっかで見たような展開だったり、タイトルだったりするし…』
ツイッターでこう呟く人が居たら相手がウンザリするまでピントのずれた抗議する癖に、他人は名指しで流れ弾ぶつけて行くスタイル
0959名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:33:44.38ID:QPcB5XN70
その作曲家個人が作れるメロディは尽きるかもしれないが、新しいメロディ自体はまだまだ出てくる
レーダーの感度が低過ぎて新しいいいものを自分が感じ取れないだけ
0960名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:27:59.81ID:QPcB5XN70
【悲報】落語家・桂春蝶さん「何故ネ卜ウヨをそんなに攻撃するの?彼らはマスコミの論調と異なる普通の意見を主張してるだけなのに」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [785146532]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501634147/

【悲報】落語家・桂春蝶さん「僕は本当の権力(マスコミ)と戦っている。マスコミで働く僕がこう声を上げる事は腹を切る覚悟がいるんだ」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [785146532]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501662368/

犬もがんばれ
0962名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 20:57:54.69ID:5Mk8Axaf0
>>960
桂春蝶(三代目)が、こんな百田櫻井もどきの芸無しの噺家になるとはなぁ…
今は亡き親父さん(桂春蝶【二代目】)が草葉の陰で泣いてるぞ
親父さんはなぁ…船で離島の高座に行くとき、端のほうの揺れて危ない席に自分も他の乗客も乗っているのに、あまり揺れない真ん中の席はあいてる…「料金の違う特別席か?違う?ほななんで誰も座らさへんねや?」と聞くと
あれはお偉い様のための席です、と言われて、「ちょ待て!おかしいやろ!」と反骨精神を見せた人だよ
桂春蝶(三代目)…おまえには、親父さんのような反骨精神と思いやりのある温かい芸は出来るまいて
0963名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 21:23:10.60ID:s2Hb63AT0
須賀原洋行? @tebasakitoriri
RT<)「ストーリーマンガ」という言葉は、そもそも手塚治虫のマンガを評するために作られた、当時の新語なのだと思う。
したがって「ストーリーマンガの起源は手塚治虫」でよいのであり、マンガ史を語る場合には「しかし、手塚以前にもス
トーリーを描くマンガはあった」と紹介すればいいだけなのでは
ttp://twitter.com/tebasakitoriri/status/892701949090447361
0964名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 21:43:14.64ID:yU97/EBG0
>>963
とりあえず呼び捨ては辞めろ
0965名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 22:11:13.75ID:3h7OBhYn0
手塚治虫はもう歴史上の偉人と同等の扱いってことでいいんじゃないか。
(子供向けの伝記漫画の題材にもなってた気がする)
だから一般的に「織田信長さん」とか「織田信長氏」とか言わないのと同じで、
呼び捨てでも問題ないんじゃないかな。
0966名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 22:14:30.61ID:MzPd1gge0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

報ステ。後藤「人心一新のための内閣改造のはず。
これでは従来と全く代わり映えしない」
人心一新じゃなく、「野党やマスコミにつけ込まれるミスをせず、
確実に仕事ができる実力者」内閣の方が支持率が戻る。
後藤氏にとって、この新内閣人事は困るのだろう。だから無理にケチつけてる感じ。

10:12pm・2 Aug 2017・Twitter Web Client
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/892734927963209728
0968名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 23:43:49.61ID:yU97/EBG0
>>965
天国ニョーボすら3巻でまとめられなかったヘボ漫画家もどきが
「手塚治虫だの、ストーリー漫画が云々だの」と言うと、
一般人が呼び捨てするより腹が立つ。
0969名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 00:35:04.16ID:+Tn2WgTq0
>>968
アキラを登場人物に感情移入できないから読み飛ばしてたのに 内容がスカスカと評した先生やぞ
0973名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 03:05:45.12ID:pDoOPGEW0
あれえ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況