X



須賀原洋行93あなたこそ、気味が悪い。私のマンガなど読んでもいないくせに。 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 01:42:54.14ID:nr3XSTuE0
「不寛容」と思えるのは、貴方が左翼思想だからでは。私は徹底的に相対的でニュートラルですよ。
だから日本のような議会制民主主義が充実した国では、当然ですが、保守派になります。
私が北朝鮮に住んでいたら、反体制派で死刑になっていたでしょう。貴方、実は北朝鮮と同じような極左思想なのでは。

           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
前スレ
須賀原洋行92 人様を添削……何様なんだ……(^ω^;)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495651475/
0811名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:30:19.75ID:fznwC/Qs0
須賀原洋行94 最低の逃げですね。恥を知りなさい。 

          ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:02:07.15ID:emTAAo5N0
須賀原洋行は自分を、マルンちゃんのように正鵠をついた一言で回りをハッとさせる
または榎田クンみたいに物事を突き詰めて考え続けて、結局は回りをあきれ笑いさせる
あるいはOL党代表みたいに物知らずがゆえに世間の常識を打破する存在だと思ってるんだね
ある程度人気があった頃の編集者の対応のように、ヨシエさんがあやしてくれたように
回りが須賀原最優先で機嫌取りしてくれないことに不満をいだいてずっときてる
だからずーっとへの字口で顔真っ赤にしてウダウダ文句言い続けて、あやしてくれる
誰かが出てくるまで待ってんだね
0813名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:10:05.08ID:Lrj6OG5c0
一時期、箱ミネコがそんな感じであやしに来ていたが、犬は冷たくあしらってたよな。
同じ愛知の同年代でマンガ家同士、いい感じになるかと思ったのだが。
0816名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:28:48.67ID:emTAAo5N0
>>815
他にもあったな、と思ってさがしたら
漫画家・佐藤秀峰さん「僕は未来のためにしか戦っていない」(NAVERまとめ)
でした
0817名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 10:10:28.37ID:gGYcSF4E0
>>813
性的対象の女性には優しい。
そうでなければ冷たい。
0824名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 13:41:46.64ID:hUgnib0qO
>>804
検索しかたにもよるけど、大体時系列順に出てくるだろうからRTされやすくなるとは思う
しかし、単行本が出たわけでもなく、雑誌が出たわけでもない(出ても紙の雑誌には載ってないが)タイミングなので
非難はともかく、称賛のコメントなら多少古くてもすぐに見つかってしまうと思う
0825名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:08:51.82ID:NZq55Tq70
>>815
そのまま受け止めると

掛け算の順序固定は 盛ったがために変なのに絡まれた
峰なゆかは 言ってて恥ずかしくなかったのか?
伊藤剛は 相手にするべきではなかった

畑違いの分野にも断定独断レスをするから食いつかれるんだよな
見ていて哀れだよ
0826名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:08:58.87ID:QfdA4vbR0
ある程度のレベル以上の企業で人事担当者はSNSとかブログとかの情報をこっそりと集めてチェックしてるわけで
珍しい名字の人なんかは即座に特定されてしまう
本人だけでなく家族でやらかしてるヤツがいた場合、どう考えるかなぁ〜
0827名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 14:59:15.73ID:p1EYJW1B0
>>826
息子の就職に障ると?
親父がTwitter廃人のネトウヨでもさすがにそこまで影響しないと思うけど
それよりこのまま低迷してると教育費どころか日々の生活費も危ないだろ
そのくせ酒浸りで、糖尿・肝硬変・脳梗塞その他発症して早晩詰みそうなんだが
0830名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 17:31:36.53ID:6yeXaYdX0
今日の中日新聞の書評欄に33万部売れた「うつヌケ」の作者の田中圭一さんのインタビューが載っていて「物書きたる者、死ぬほどつらい経験でも人に伝えるための努力をするのが使命なんだと思いました」と、誰かに聞かせたいいいこと言ってました。
0831名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 17:54:41.99ID:hOoxaB8P0
うわなつかしい!ドクター秩父山の作者ってそんなことになってたんだ?!
形而上最初期〜実在OLが登場した頃にやってたドクター秩父山
ブレイクした実在OLからしたら本当にどマイナーな漫画だったけど、下品でエロくて好きだったわー
しばらく前に手塚治虫そっくりの絵で本出したりしてるのは見たけど、その後はこんなことになってましたか。
せんせーもこの際だからきっちり酒抜くダルクにでも入って、その様子を漫画にでもしたらどうですかね?
0833名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 18:22:37.68ID:59GsV3s/0
どうせ落ちぶれたなら、それをネタにもう一儲けしてやればいいのに
無料で垂れ流して笑いものにだけされることを選択するって
ほんと分かんない人だよねえ
0834名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 18:27:01.54ID:os8ApLW20
先生が田中圭一と同じことしたらるみ子は絶対に許さない
0835名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 18:34:24.18ID:Lrj6OG5c0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
返信先: @sivamritunjaya7 @MAD_AGI1さん、 @Newsweek_JAPANさん
たしかに私の言葉の使い方が乱暴だった事は認めます。ごめんなさい。
ただ、本当に真剣に私は貴方にリプしていたし、怒ってもいました。言葉を冷静に使うべきだったと反省しています。
まとめはやめます。脅しみたいになって申し訳ありませんでした。
16:35 - 2017年7月30日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/891562856730083330

なんだ?酒が抜けて正気に戻ったか?
0837名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 18:43:17.31ID:+xkYoUmi0
>>824
自分の説明が拙くて申し訳ない。

俺が言いたかったのは、犬先生がエゴサーチした結果から賞賛コメントだけを選んで
短時間のうちに連続リツィートしまくってるんじゃないか、ということだった。

深酒のしすぎでも素面でも、どちらとしても余りいい精神状態じゃないように見える。
単に、このスレで否定意見をエゴサして通報しまくってるのを揶揄されたことに対して
反逆してみただけかも知らんけど。

それはそうと、>>801以降先生のTLが沈黙してるな。北鮮ミサイルで愛国発言を垂れ流すには
絶好の機会なのに、なぜこうもいつもいつもタイミングを外すのか。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 19:12:49.07ID:+xkYoUmi0
>>831
俺は田中圭一がアクアノートの休日のディレクターだのIT会社の取締役だのを
歴任しているリアルシマコーだということにビックリしたよ。

ちなみに田中圭一は竹熊健太郎と仲が良いので、先生にとっては敵だw
敵の敵は味方、ということで先生が小池一夫に近づいたりしないかなぁ。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 19:20:33.07ID:aHL17swq0
小池先生は須賀原とか一番嫌いなタイプだろうからなぁ、口ばっかりで努力しないしマナーも悪い
ていうか須賀原の事を好いてる漫画家が大御所にはまずいないか 4コマ関係もお義理フォローだし
明らかにミュートされてるもんな
0842名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 20:16:22.73ID:emTAAo5N0
>>835
プリウス掲示板での無断ネタ盗用のときにも、ごめんなさいって言葉であやまってて
最後は「掲示板に公開されてたネタなので使ってよいと思ったのもあります」と
余計な言い訳をつけるのも、昔から変わってないのね。
0845名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:02.50ID:os8ApLW20
>>835
ニューズウィークじゃなかったら謝らなかったな
ティキン過ぎる
0851名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:09:15.92ID:aWpXX1ut0
須賀原洋行 @tebasakitoriri 32 分前
賛同する現役学生はたった7名……そのうち4人が匿名……
安倍総理を誇りに思ってる学生の方が多いような気がする。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/891667643849072641

RT:立川談四楼 @Dgoutokuji
「うちの大学からは総理大臣が出てるんだぜ」と、現役やOBは普通ドヤ顔をするよね。
ところが成蹊大学は違い、現役学生が安倍さんへの抗議声明を公開してるんだ。
あなたは成蹊大学で本当に学んだのかと問い、
「立憲主義を否定する態度に反対し、安全保障関連法案の廃案を求めます」と結んでいるんだ。



須賀原洋行 @tebasakitoriri
私なら、例えば共産党の穀田恵二議員が総理大臣になっても、
素直に母校の誇りだと思えるけどな。有田芳生議員だと微妙だが。
でも抗議声明に賛同したりはしないな。
00:02 - 2017年7月31日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/891675354313523201
0855名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:38:21.92ID:yTc69HFP0
うつヌケで医者を変えたけど「前の主治医の処方なんですけどまったくもって正しいですね」と言われた人のエピソード
最後の「医者から処方される薬や治療法を信じてほしい」というセリフまで全部犬に聞かせたいと思ったが
どうせ読んでも無視するだけだな
0856名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:48:07.42ID:r0ClbNnc0
昨日あんだけぶるって心のこもってない謝罪をしたのに
この先生は反省しないのかな?
だから漫画も進歩しない
0857名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:12:31.25ID:sFwa6fiQ0
業界内でも個人的な知人でも、1人でも親身になってくれる人がいたらこんな風になってないと思うんだよな。

いたのかもしれないけど、アドバイスにひどい返しをした結果離れていったのだろうかね。
この人の晩年の寂しい様が容易に想像つくよね。
0860名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:32:40.77ID:fGJVCh3m0
アフタヌーンでの『よしえサン』打ち切りの最後っ屁で、単行本巻末に
マンガ業界批判.オタク批判を堂々と書いちゃった頃からこの人は晩年。
そこから20年近く晩年のまま。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:45:27.39ID:yTuMu3Tr0
>>860
なんて書いたの?
教えて(((o(*゜▽゜*)o)))
0862名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 02:49:37.08ID:aRWz5Cx10
>>857
NIFTYだとイワエモン(コミケのえらい人)と仲が良かったけどな。
弓月光からの忠告にはアーアーキコエナイするのにイワエモンの言うことは素直に聞いてたw

そのイワエモンも胃癌で余命5年を宣告されて、5年もあれば大体のことは
伝えることができると笑ってたけど、その後半年もしないうちに昏睡状態に陥って
程なくして亡くなった。
その際に犬先生が独自のガン理論をこじらせた可能性があるんだよな。
標準治療を選択しても結局余命を全うできなかったじゃないか、と。
0864名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 03:13:17.14ID:r0ClbNnc0
イワエモンと言えばDr.モロー
0866名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 05:51:18.21ID:aWpXX1ut0
RT<)「「発達障害」が早期に発見され、世の中でうまく生きていく為の対処法を教えられ、
才能を殺して何とか表面上無難な凡人で生きて、やりたくもない仕事に就いて安定した人生を送るのと、
嫌ってくる奴も多いが自分の才能と個性全開でやりたい仕事にのめり込めるのと、
どっちか選ぶとしたら後者だな
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/891713615136305152

須賀原洋行  @tebasakitoriri
そもそも「発達障害」って、何かに優れているタイプに限れば、
実は障害でもなんでもなくて、米国のドラマや映画に出てくる
ハッカーあがりの情報分析官みたいに、的確な仕事に就ければ「天才」なわけでしょ。
実は「発達障害」って、圧倒的多数の凡人が社会の主役を維持する為に作った差別語なのでは。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/891716793030422528
0867名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 06:25:06.32ID:aRWz5Cx10
>>866
「凡人」という言葉から怨念が溢れ出てるんだがw

先生の才能は「元々面白い人の言動を、面白おかしく漫画に描くこと」であって
そのためには交友関係を広げて色んな人間と交わっていかなきゃならないのに
この凡人どもがと交友を絶ってたら、そりゃよしえサンとエノキダでネタが枯渇
しますわな。

あと、先生がのめり込んでるのはTwitterだけど、それは仕事じゃないぞw
0869名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 09:41:05.77ID:UlG7L9+a0
自分の発達障害を良いように良いように解釈したい気持ちはわからんでもないが、
例え何らかの秀でた能力が有ろうと、それを他者に伝えられないなら社会的動物の中では
致命的なんだがな、しかも対外イメージ的にそういった付加要素が「あるかも」なだけで
99%以上はただの社会不適合なだけだし
0870名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 09:53:55.59ID:skGcFv9U0
学生時代はサヨ思想にかぶれ、社会に出て現実を知り保守・中道に転向
やがて年老いてきて一線から外れると再びサヨ思想に戻る
これが普通だと思うのだが、須賀原は超遅れてきた厨二病の発症だな
オレの言葉が日本を、世界を変える! なんてな
0871名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 10:16:20.40ID:NNf4zmW20
>>861
これのことじゃない?

「よしえさん」8巻あとがき

 一年ほど前にアフタヌーン誌の編集長から『「よしえさん」をイメチェンしてほしい』との
依頼がありました。
今のアフタヌーンの若い読者にも受けるような設定・展開に変えてみないかということでした。
でも、そうなると私が描きたい子供ネタ、家庭ネタは減ってしまいます。
と言うか、ほとんど思うようには描けないでしょう。
 それに、イメチェンと言っても、現在のアフタヌーン誌の作品群にはファンタジー系と言いますか、
絵が緻密で、しかもいわゆる「アニメ絵」と一般には称されるタイプの絵柄で、テレビゲームの
RPGみたいな世界観設定とストーリー展開がなされる同人誌系のオタク的な楽しみ方が
追求されているものが多くなってきて、無論それはそれで優れた漫画文化の中の一ジャンルだと
素直に思いますが、そういう作品が居並ぶ中、私のような作風の漫画家が無理にそこに順応しようと
しても、結果的に自分の個性を殺してしまう可能性が高いと判断しました。
 というわけで、編集長と相談した結果、『よしえさん』は8巻で連載終了するということに
決定した次第です。
0873名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:13:21.28ID:xdFv66D90
これから犬は打ち切りと破産と再就職不可能、ついでに健康問題で人生を一回清算することになるだろう
作家として願ってもない題材の当事者になるわけだが吾妻ひでおやうつ抜けのように作品に昇華して復活出来るかね?
0879名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:50:19.11ID:H+7MJzOk0
>>871
「俺の嫁が異世界でホホホ無双なわけだが」って、当時はなろう系小説なんて影も形も存在しないしなぁ。

当時のアフタヌーンって、オタ寄りとはいえプリティーヨーガみたいな作品も載ってたし、結構懐は深かったと思うんだが。
0880名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 12:51:28.97ID:XGeBqsRP0
バトル全盛期の少年ジャンプがその勢いに乗って本来ゆるいギャグ漫画であるターちゃんや燃えるお兄さんまで
一時期バトル漫画にしてただろ? あんな感じの違和感のあるイメチェンにはなったと思うから
イメチェンを断ったこと自体は正解だと思うよ。
0881名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:26:07.61ID:0Igznnbq0
>>871
須賀原は前提を間違えている。
商業誌ってのは「オマエが描きたいもの」を描く場じゃないんだよ。
「読者が読みたいもの」を、オマエの個性と伎倆で描く場なんだよ。

まー、「絶対本人は飲まないような条件」を突きつけて
自ら降板を申し出させるというのは
雑誌ではよくあることではある。
0882名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:34:44.19ID:aWpXX1ut0
須賀原洋行   @tebasakitoriri
RT<)「政治の邪魔さえなければ、業績相場に突入できるのに……」
アベノミクスがやっとの思いで成し遂げかけている好景気到来を、野党とマスコミが潰しているのか……。
もういいかげん、政局ショーはやめてほしい。国民生活のために。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/891801986013712384
0883名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:42:25.92ID:xsMv4joJ0
>>876
よしえさんのイメチェンをお願いされたのではなく、誌面に合わないから合わせられないならお祈りと言 εわれたんだろうな
普通なら新作ネームとかプレゼンするんだけど、犬は自分の枠から出られないから
0884名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 14:51:08.40ID:Vfb9psST0
>>879
茄子とか載ってたし、年齢層は当時にしても高かったと、ていうか「アニメ絵」云々って、須賀原が言ってるだけで
アフタの客層から考えても、編集はそんな言い方はしてないだろうしな、単に「あんたの作風はもう古い」っていうのをオブラートに包んだだけなのを
毛嫌いしてたオタクに当てはめて問題から目を背けただけな気がする
0885名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:37:10.49ID:TdE3HbBL0
漫画家志望の公務員がホホホなOLに「ずっとそばにいてほしい」と願い、始まるラブコメ
そんな感じにイメチェンさせたかったんじゃね?

やりようによってはラブやん的な展開になったんじゃないか…無理か
そう考えると、田丸は上手くやりきったんだなあw
0887名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:24:56.01ID:JPSo37vSO
>>876
子供ネタとか家庭ネタってつまり妻子もちのミドル層より上の世代向けなんだよな
実在OLネタは社会に出た青年層も新人類に相対するミドル層にもウケる対象年齢が広いネタなんだけど、
ヨシエさんが家庭に入ってしまって対象範囲は狭まるし、ヨシエさんを知らない世代はついてこないし、
確かに読者に独身青年が多い(らしい)アフタヌーンには合わないんだよな

そりゃ編集長からしたら、子育てや主婦(主夫)ネタは止めて、往年の不条理ギャグなりパソコンおととのオタクネタなりに路線変更してくれって言うわな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:36:20.05ID:zVWw4z390
>>885
それを吉田基已や熊倉隆俊が描いてくれるなら俺的に大歓迎だけど、犬先生の作画じゃなぁw
天国ニョーボ第一話を極限まで薄く引き伸ばした話になるだけな気がするし。

ただ、当時の先生に家族ネタ以外で何が描けたかというと、何もないんだよなぁ。
よしえサンが絡まないとダメダメなのは当時から明白だったし。
0890名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:48:56.23ID:tP2UIsBn0
>>887
この意見が全てな気がする
新規を取り込めず、旧作読者が想定出来るMAXの読者数で、
そこから更に人数振り落としながら年月重ねたらじり貧になるだけだよね

普通は別路線とか、完全新規路線も並行して進めて、そっちからの読者も取り込んだり、
新規路線の方をメインに切り替えたりするんだが、犬先生は…
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 19:44:03.74ID:JPSo37vSO
>>889
ディスコミュニケーションみたいな世間からちょっと(かなり)ズレたボーイミーツガールを、ヨシエさんとダンナバージョンでやっても良かったと思うし、
うっくつした幼少期・学生時代を、四年生・げんしけんみたいに脚色ありで描いても良かったと思う

そもそも当時のアフタヌーンなんてかなり実験場で、どんな漫画も一定のチャンスは与えられる雑誌なんだから、
そこで結果が出なかったら、何言っても、まあ、そういうことだよね
0893名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:01:27.06ID:TipPoEXN0
>>890
でもって10数年かけてようやく出してきた新路線が地酒日記とFXだったというw

地酒は目の付け所自体はそれほど的外れじゃなかったと思う。
犬先生の酒の好みがマイナーすぎただけで。
(俺自身は先生と酒の好みが似てそうなので、参考にしたい部分は有るんだが)

FXは論外。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:03:57.13ID:Vfb9psST0
アフタで実績あげられなかったものをエノキダの編集異動によるネタ切れ打ち切りの後連載したってことは
一定数は須賀原家族のその後を知りたいって読者が居たんだろうけど、それも2年で打ち切りってことはそこで完全に漫画としての価値は無くなってたんだよな

基本的に日記漫画のあるあるなんて、結婚初期と子供が小学校に上がるくらいまでが関の山なのに
ダラダラと書き続けてしまったのも失敗だわな
0897名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:22:43.98ID:1t9t2dI60
>>892
そういった提案は編集部からも犬先生に対して出されてたと思う。
先生が家族ネタに固執したのは、先生が描けるものは自らが見聞きしたものだけで、
既に家族以外の人間との交流が無くなってたから、家族ネタ以外は描けなく
なってたんだと思う。

単に後輩漫画家の作品ばかりを例に挙げられてヘソ曲げただけかも知らんけどw
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:23:34.54ID:Vfb9psST0
>>893
ていうか、須賀原の地酒の好みってそんなマイナーじゃないよ、ある程度の酒屋なら勧める地酒の中の
その中でわかりやすい味のモノをアメーウメー言ってるだけ、地酒としてマイナーなものじゃないと言った方がいいか
0899名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:38:03.19ID:RJr/Gtj50
クッキングダンナ、大逆転カレー。
全体が6ページしかないのに、半分以上が料理のコマで、
しかも最終ページは「うめ〜」と食ってるだけだから、
マンガとしては実質1ページ〜1ページ半しかないんだよな。
読みごたえがない。
0901名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:44:17.94ID:1t9t2dI60
>>896
地酒日記打切り後に、モーニングで36Pの読切枠を貰ってた。
地酒最終回の10頁では描き足りなかったよしえサンの闘病記やら
在りし日の思い出やらを描いてくるものと思ってたら、載っていたのは
FX漫画という誰も予想していなかった代物。
しかも「一挙に6話掲載して、読切なのに勝手に新連載!」と犬先生だけ大はしゃぎw
その結果、連載どころか講談社から叩き出されて現在に至るという。

あの当時先生が一体何を考えてたのか聞いてみたいところだけど、間違いなく
ブロックされるからどうでもいいかw
0902名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 20:47:12.97ID:RJr/Gtj50
まああのFXマンガ自体は可もなく不可もないって感じだったけどね。
すごく面白いわけでもないけど、すごくつまらないわけでもない。
センセーのよくある普通のマンガ。

ラストチャンスに普通のマンガを描くのもどうかと思うけど。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:00:40.00ID:5wQZzS//0
地酒の連載も、頭を下げれない須賀原が頭下げてきたからちょっとは変わったかと試しに連載させてみたってのが真相かもね
でもふたを開けてみたらやっぱり変わってなくて、頭を下げた時の悲壮感の正体が最終回の最後っ屁
それで小学館の編集は釣れたものの、やっぱり描けるのはいつもと同じかそれ以下なのでやっぱり続かない
0905名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:16:39.59ID:6GxDMw990
>>901
糞つまらなかったから結果的にゴミ以下だったが、
新ジャンルに挑戦っていう姿勢は悪くなかったと思う

たぶん、あれが犬先生の人生で最後の挑戦だったんだろうなと思うと泣ける…前に笑える
0907名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:18:07.89ID:BsqVrbq00
>>903
なってるわきゃーない
編集にしてみりゃ香典がわりのお試し連載枠で、旧よしえサンファンが帰ってきたら連載もアリかと掲載確約で描かせてみたら
出てきたのはキャラ使い回しのFX漫画という意味不明作品、そりゃモアイに取って代わられる前提のREGALOに載せて香典投げつけて縁切るわ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 21:28:55.60ID:JPSo37vSO
FXと同じ読切枠で載ったレジノさんは過去の栄光にこだわらず、自分の現状をしっかり分析しつつも愚痴はこぼさない読後感がいい読切だったな
その後も連載までいったし、その影響か過去作の電子書籍の宣伝もよくみた気がする
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況