X



web漫画やってる漫画家志望スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:49:39.53ID:o4PTUPIN0
漫画投稿サイトに投稿してる
今は無料の創作同人だけどゆくゆくは…なんて思ってる漫画家志望たちの雑談スレ

※個人晒し・ヲチ行為やアンチ活動は禁止

□関連スレ□

【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1487336682/l50

comicoベストチャレンジ描き手スレ2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1496832920/

※したらばスレ
【裏サン/マンガワン】参加(予定)者雑談スレ【トナメ】Part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6519/1481216262/
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:00.54ID:69nThnMR0
ニコニコで閲覧数50いかないんだけどもう更新辞めた方がいいのかな
というかそんな数字になる時点で漫画向いてねぇのかな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:47:16.26ID:VV56R1sl0
ニコニコは向いてる漫画と向いてない漫画があるよ
画力一本釣りとエログロとラノベ系とギャグしか伸びない所だし、読者層は評論キッズ
「2chやってるようなガキ」向けの漫画書けるならニコニコは良いけど、そうじゃないなら別なとこに載せた方がいい
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 14:19:43.02ID:dC3buWtj0
ニコニコって一昔前のvipのノリだよな
くさいノリの作品が人気あったりするし
なんか真面目に描いてる作品が認められない雰囲気がある
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 14:52:29.37ID:uAKfVcDF0
あるある
でもくさいノリ大好きでくさいノリ描いてる自分もニコニコはダメで他では満足行ってるからホント投稿してみないとわからん
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 15:01:11.28ID:orJmqFzL0
支部でイラストと漫画どっちであげてる?
閲覧する立場だと見開きのブック形式ってどうなんだろ
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 09:49:39.65ID:rG8etLze0
お前それ50話まで連投してお気に入り全然伸びなかったのに今6万ある王様ランキングの前でも同じこと言えんの・・?

客観的に自分の作品を見て「才能ありすぎ!これが評価されないニコニコはクソ!」って思うならさっさと出版社持ち込めよ・・・

>>886
今はそれプラス先人達が名作をたくさん生み出した後だから新たな名作も生まれにくいんやろなぁ
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:08.14ID:RpaR8dki0
そんな見当外れの論唱える奴久々に見たわ
どこにも客層や傾向ってもんがあるだろ、それが分からないなら持ち込みすらしないで消えろとしか
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:13:07.26ID:vEQQ6+tF0
ニコニコはたしかにくっさいノリだが単行本全然売れないらしいね
ていうかRPG舞台の漫画多すぎだろ
いつまで続くんだこのブーム
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:48.10ID:86q7yzwV0
ニコニコが文句言われてるのはあそこが一番人がいて無視出来ないからだろ
かつてのゲーム実況者だってニコニコに不満あったからこぞって代替youtubeに移ったし、web漫画描きもニコニコに愛着ないやつ多いと思うぞ
0899名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/22(土) 03:55:53.07ID:ksUvpFTX0
でもニコニコって他サイトより才能を感じる作品を発掘することが多い気もする。
お気に入り数8万以上で書籍化した作品よりもお気に入り数四桁から1万程度の作品の方が面白さで上回ってたりとかあるし。
母数が多くてプロと同じ土俵で争うから面白い作品が出てきやすいんだろうけど。
面白いのに宣伝してなくて数字が伸びなくてもったいない作品もあるな。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/22(土) 13:46:46.54ID:W6AFy4500
ニコニコそんなに人気あったのか
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/22(土) 21:39:08.30ID:nr6d3sto0
多摩美中退(自称・実は入学すらしてない疑惑アリ)中国嫁日記の作者

井上純一(希有馬) @KEUMAYA
嫁がいるとデッサン人形いらないデスヨ。
http://i.imgur.com/S7Rsdyk.jpg



両手が右手になってる嫁って一体……
美大受験したこと無いだろコイツ
中国嫁(初代)って作者のDVひどくて結婚後すぐ逃げたとか言われてるし…
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/23(日) 17:43:56.44ID:r3X4JIo40
出版社からの連絡用にTwitterでも始めようかと思うんだけど、読者とのコミュニケーションが苦手だから中々始められない。
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 08:13:15.22ID:1zffoKBV0
連絡用ならコミュニケーションしなくてよくない?淡々と画像載せとけ
俺ツイッターやってないけど
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 11:31:55.09ID:xOZlCET10
交流といえばフォロワー多い人はリプ蹴り普通にしてるよな
それがキッカケでリムられても平気みたいだしメンタル強いな
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 19:41:03.40ID:68Zo+o5Q0
食い詰めたら、なろうのコミカライズがおすすめ
画力さえ売れれば、原作の知名度で結構売れるぞ
いまはなろうのコミカライズブームなのか、コミカライズをしている出版社のサイトで常時募集してる
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 19:43:11.96ID:68Zo+o5Q0
書くのが遅くて画力も低い奴は、4コマで内容勝負以外の生き残る道は無いだろうな
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 15:20:21.27ID:d7ZQp9KO0
調査に没頭しすぎて肝心の漫画がおざなりになってしまったから
地方のマンガフェスタで入選しなかったのはまぁ(ギリギリで寒波が来たけど)納得
しかし参加賞がクリアファイルかよwせめてuni鉛筆3本位くれてもいいでしょw
クリアファイル貰いに行くのに持病持ちで駅6経由とか流石にあほらしいのでパス

ただうんまぁネタが絞れないほど資料が豊作だったのはマジで良かった
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 16:11:55.30ID:laeteRZV0
担当が、ネームはボツにするんだけど
なんとかいいところを見つけて無理にほめようとしてるのがひしひしと伝わってきて辛い
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 02:01:22.72ID:indkndrs0
フォロワーやブクマがじわじわ増えてるけど、出版社からお声かからないどころか感想もない
勝手にライバル視してた人たちは次々と単行本化や連載していく…
応募や投稿してみても駄目だから作品面白くない受けないんだろうな
来年はもっと頑張りますけどね…何も起こらなさすぎてちょっと疲れてきた
愚痴ごめん
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 07:36:12.25ID:BLYN284E0
Web漫画におけるフォロワーやブクマはある程度の面白さがある人がこまめに更新してれば
ダラダラ更新してるプロクラスと十分戦えるどころか追い越せてしまうことも多いからあまり参考にならないところがある
わかりやすい例として新都社の総合ランクのトップクラスには商業作家としてバリバリやってるやつもいれば
こまめな更新で頂点の中に混ざってはいるけど、ただそれだけで商業では通用しそうにないのがたくさんいるみたいな
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 08:27:20.33ID:I3ryOfN+0
フォロワーいうても熱量はピンキリやからな
エロと時事ネタなしのオリジでフォロワー数が三桁なら、絵上げたときに20ブクマ付けば十分
四桁以上はまた話が違ってくるが
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 10:10:39.97ID:TpIufZMA0
ジャンプ等に投稿する場合の読みきりって、32Pでいいよな?
USBも同胞するん?
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 10:12:30.28ID:TpIufZMA0
>>910
どの程度なのか知らんがニコニコお気に入り2万〜 orツイッターフォロワー2000程度なら続けてりゃそのうちくるかと
それ以下ならそれ目指してがんば
俺はお気に入り15000で個別にメールきたよ 誰も知らないような出版社だから蹴ったけど
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 13:53:16.87ID:4SYoddXt0
フォロワー1000こえてても、相互で増えてるだけだとなあ、、
社交辞令で増やし合ってるだけで中身ないフォロワーなんて価値ないしな、、
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 14:30:04.87ID:RfUJf91p0
ツイッターは殆ど呟いてなくて3桁くらいしかないけど、出版から声がかかったから気にすることはないw
作品のブクマ数は万いってるけど全然フォロワー増えないぜ。

ツイッターは相互フォロワーとかにリプライとかRTとか気遣ってしんどいから向いてなかった。
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 20:40:36.34ID:QfokSdEV0
支部かな?
競争率高すぎて結局ツイで定期的に宣伝しないとあっという間に埋もれるな
0922名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 13:20:30.58ID:YYzjISNe0
USBじゃないけどCD-R同封すること。って応募要項にある雑誌もあるが
今時CD-Rにわざわざ焼くの面倒だよな
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 13:32:39.19ID:ZXeoRWoK0
昔の名残だよね<CDR同封
担当が先日受賞した人はプリントアウトと住所と名前だけで
その他年齢も電話番号も一切不明な人だったらしくて
連絡とるのに苦労したとか言ってたから
募集要項を神経質に守る必要はないと思うよ
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 18:47:53.15ID:ICi6V3GP0
住所氏名の記入忘れでデビューした人もいるしね
かろうじて書いてあったペンネームの一部を伏せて、誌上で公開捜索してた筈
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 19:07:47.81ID:RZDPZmnF0
まあほんとにいい漫画があったら規格外だからと言ってスルーするわけがないからな
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 20:29:11.56ID:vp87Fyxj0
webの募集ならpixivとTwitterのURLだけで応募できる所もあるけどね
それで賞金15〜30万貰えるって羨ましい
才能が分かれば律儀に読み切り描き下ろさなくてもいいってことか
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 00:10:57.44ID:pej9fUES0
零細出版じゃなかったらWeb送付対応させて欲しいわ
切手代バカにならないし
ジャ○プマ○ジンがWeb応募に対応する中サ○デーは郵送のみ受付はなんか笑えるなw
サ○デー編集部大改革したんじゃなかったんかいw
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 02:17:42.86ID:e9qy9ez+0
大人になってようやく漫画家になる極意が分かってきた
死んでも辞めない
死ぬまで辞めない
無理でも辞めない
腹が減っても病気しても親や子供を捨てても1人になって辛くても辞めない
そういうキチガイ的執着がある人間がなれると
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 03:23:19.84ID:sf6tkrcY0
>>930
そこまでしてもなれない人はなれない
逆になれる人はあっさりなれる
要は要領や向き不向きや運等の数々の要素が絡み合ってる気はする
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 04:48:05.23ID:JCFkhKRV0
>>931
がむしゃらに無駄な方向に努力を使うのはダメなんですよね
本気でなりたいなら徹底的な自己分析、正しい方向に労力や時間を割く

運がない、才能がないと言い訳する前に自分のやり方をどう変えたらいいか
客観的に自己分析して一つずつ全部改善してから言わなくてはならないと思います
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 09:38:31.66ID:YRiho4cQ0
はっきりいって漫画は才能
頭悪い奴には無理
やってればよくわかる
編集者だって無理そうな奴にはやめろって言ってくれる

そして夢破れても弱肉強食の世界だから慰めてもらえない
最後は生存バイアスでお前が頑張らなかったせいだとぶん殴られて
それでも歯をくいしばって社会に戻っていく
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 09:41:36.14ID:YRiho4cQ0
それでも漫画家になる極意があるとすればコミュ力かな
とにかく漫画の実力に関係なく編集者でもアシスタント先でも友人関係でも相手の懐に入り込んで仕事を回してもらう事だな
基本的に画力さえ上がれば仕事はあるしな
プロアシや作画担当エロ同人
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 09:47:48.84ID:IK2ds0zH0
プロ未満の漫画だけどコミュ力や営業力で仕事手に入れたやつは
ボロカスに叩かれて精神病んで終わったからあまりおすすめはできない…
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 10:28:06.73ID:YRiho4cQ0
>>936
じゃあ諦めるんだな
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 13:49:46.89ID:koZLOrQI0
生き残ってる人みてると結局、その作者にしか書けないもの書けてる人が残ってるよね。ちゃんと個性がある人
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 23:31:29.61ID:D4PY0Pm50
「期待の新連載ついにスタート!!」とかやたらと持ち上げられて浮かれて
つまんない。言う程じゃなかったね。って打ち切りだった2018年

まだ諦めない
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 01:02:36.02ID:z1SbZMlv0
>>934
>頭悪い奴には無理
これはマジ
ただ絵が描ければ、漫画が描ければいいってもんじゃない
漫画に限らずどの職業でも上に行きたいなら適切な自己分析が必要だね
それからエネルギー(努力)注ぐ方向を間違えないこと

2019年は出版社に持ち込みするぞー
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/01(火) 14:50:21.88ID:dyEQzJrd0
皆腱鞘炎と眼精疲労対策どうしてる?
腱鞘炎→鍼灸
眼精疲労→ネームや下書きはアナログで描く
くらい?
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:23.85ID:1AQusSqp0
やっぱり人が多い所に投稿するのがいい
某web全盛期のころ、ただ投稿するだけで1日の閲覧数10万
年間累計1000万超えてた
今はその勢い落ちてて寂しい
webサイトが多すぎて人分散しすぎ
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 01:04:29.19ID:enVACx6R0
漫画家志望やめたいけど
もう30近くて就職が難しくなってきてどっちつかずになってしまう・・
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 15:45:47.06ID:ttmKDEP70
俺も30近いけど
好きでもない仕事を続けられる自信がまったくなくて就職してもどうせすぐやめるだろうから(すでに何回か辞めてる)
この道を突き進むことに決めた
不安しかないけどな!!
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 18:18:56.37ID:vVDQKsjE0
漫画なんてアイドルと違って顔出さないんだしwebでの連載なら40でもまだ大丈夫でしょ
ジャンプやサンデーで連載したいってなると、ヒット作生み出したとかじゃなければ30までにはデビューしたい
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 18:37:56.40ID:39IOuo170
ジャンプとかは裏で年齢制限があるという話だけど
ジャンプラでは40代デビューとかあるし
それ以外の媒体なら年齢はあまり関係ないと思う。
ただ30近くて結果がみえてないなら
仕事しながら投稿や同人という道も模索した方がいいとは思う。
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 18:53:39.38ID:enVACx6R0
年齢のせいでダメなんじゃないぞ
その年齢までなんの結果も残してないことを冷静に受け止めるということも必要だということだぞ
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 18:55:31.60ID:enVACx6R0
あと若ければ何回か賞に出して様子見から始めるけど
年取るとこれで売れるって企画を提示できないといけなくなってる
それはまあウェブで勝手に公開すればいいだけだから構わんけどな
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 19:42:57.68ID:o4eO69oO0
>>951
当時なにも実績が無い作者だとスケットダンスの人(28歳)が最年長だったと思う
たしか
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 21:07:12.45ID:39IOuo170
随分昔だけど元ジャンプ作家が
持ち込んだ時25で年齢制限ギリギリだったみたいなエッセイ漫画描いたの。
昔はもっと若い年齢だったので運が良かった。
でも今はもう少し年齢制限は上になってるみたいですけどね〜ははは。みたいな。
webで公開されて騒ぎになりかけてすぐに消された記憶がある。
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 22:46:00.88ID:fRjViRFo0
イチ読者や描き手の立場で言えば年齢にこだわる編集の気持ちがよくわからんけどね、完成度に勝るものはないでしょ
晩年になって花開いた画家もいるし若さゆえに描けない絵や話というのもあるし
読者(少年)の年齢に近い作家の方がいいというなら一理あるかもしれないがジャンプより対象年齢が下なコロコロ作家さんは平均年齢けっこう高いし
編集はリーマンだから就職転職は20代じゃないとアウト!みたいな考えなんかな
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 23:27:08.44ID:j02gUxUs0
水木しげるとか80でも連載してたし、その気持ちはわかるけど
やっぱ客観的な漫画に対する本気度じゃね?
10代で友達と遊んだり習い事する時間削って漫画かいてきました!って人と
40で脱サラしてかきはじめましたって人だったらやっぱ前者のほうがやる気あるように見えるよね
後者がワンピースやハンタ並みの漫画描けるんならまた話違ってくるのかもしれんけどw
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 00:10:30.21ID:dyNx6At10
今すぐおもろい漫画描いてくれば別に断る理由ないよ
若ければ絵が下手でも話が微妙でも面倒見てくれる気持ちになってくれるだけで
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 01:44:38.94ID:VhJdgEas0
年齢行くとまず体力的に連載キツイ場合もあるし
担当が年上の新人をアドバイスしなくちゃいけない
伸び代的に若い方を優先すると後回しにされてデビュー出来る確率が下がる
あと漫画家になるために仕事辞めるとか言われると担当にその人の人生まで乗っかってくるプレッシャーとか
色んな要素が絡み合って敬遠されるんだと思うよ
それらを全部跳ね除ける位の作品提示出来れば問題はないけど
実際は少数なだけ
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 05:10:35.71ID:Jez5KkFT0
そういう意味でも、明言されなくてもやっぱり年齢制限はあるよな
そりゃ若い方がいいわな
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 09:26:36.82ID:01Vjx3S/0
961だけど心無しのキリムとタテの国の田中空だよソースは田中空の個人サイト
40歳で初めてデビューと書いてある担当ついたのは36歳らしいが
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:10.66ID:v8YC9IfZ0
そのかざあな氏が売り上げをジャンプラでは壊滅的な数字だしちゃっらからなあ。
それで懲りたのか知らんけどジャンプラですら23才以下の漫画賞をやり始めちゃったし。
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 11:57:41.97ID:R/3zPpy90
絵が下手すぎるもの
内容もひどいと話題だけど
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 12:38:43.68ID:MEaClWxl0
作家に非がないとは言わないけど編集も正社員と会社の名前の上に胡座かいて歳だけとっちゃったようなのがゴロゴロいるから作家の年齢をとやかくいう資格があるかというと正直ちょっと…って思う
色んな編集を見たけどまともなアドバイスできる編集は4人に1人くらいだった
目から鱗レベルの編集はまだ1人くらいしか会ったことない
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 13:57:41.28ID:R/3zPpy90
そうだね
まだ誰も君を売れっ子にしてくれないもんね
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:20:17.24ID:mAfLPpZP0
今週中にネーム出さなきゃいけないんだけど多分終わんねー
締切延ばしまくってると愛想つかされんのかなぁ
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 06:05:44.68ID:Q0UpewVl0
担当ついたばかりの新人ってどのくらいの頻度で編集者と打ち合わせするの?
月1回くらい?
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:48:33.49ID:Asrc/sfi0
ジャンプの編集のコメント見たけど
担当してる24歳以下だけで50人くらいいます。って話だから
30代40代まではそりゃ対応できねえよって思った。
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 15:48:26.14ID:8Mv35LNc0
「今までは趣味でweb漫画描いてたけどこれからはプロ目指すぞ!」と言って投稿を始めた人を(ネット上で)知ってるんだけど
その人の投稿作が何作かあって、いずれも賞とったり最終候補に残ったりと結果残してるんだよね…

なんなんだろう?これが才能なのか?
わしゃ悔しいよ…
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 17:13:41.85ID:MkrhS93i0
漫画なんて結局才能よ
めっちゃ努力して絵も超うまいのに成功してないやつなんて沢山いるし
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 17:25:42.97ID:NM6rdEyj0
デビューや連載まではそれほどの苦労もせず到達する才能がある集団を何十人と競わせて
その中のほんの1〜2割だけが漫画家として生き残る業界なのに
最終候補程度で才能だの悔しいだの言ってたらもうどうしようもないのでは…?としか思えない
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:50.32ID:n/P5R7nk0
成功するか否かは運の要素がでかいわ
運の要素をなるべく排除するには打席に多く入る事
打席に入るには実力を磨くこと
とはいえそんな頻繁に打席に入れさせてくれないけどね
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 18:04:57.56ID:TdSo6o320
ワンパンマンのONEはコミックスタジオの練習で適当としてワンパンマンを描く→新都社にうpしてみたら大反響→村田先生にスカウトされる→アニメ化!累計発行部数1700万部!
っていうトントン拍子だからな何年もワナビやって芽が出ないのもいれば気軽に描いたので大成功する者もいる世界だと割り切ろう
0979名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 22:54:55.04ID:Jp5DN5zI0
まあああやってワンパンや王様ランキングみたくバズって目をつけられるまでに
よく出来た作品を20話30話と書き上げて載せ続けるバイタリティは絶対必要不可欠だからな
そこの部分は運でも何でもない

少なくとも読み切りを年に1〜2本描いて投稿してる程度で
夢に向かって努力してるなんて思ってる雑魚では永遠に到達できないとは思う
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 23:10:20.86ID:NXBfwsJF0
ワンパンマンがよく出来た作品…?原作読んだことある?小学生の落書きレベルの完成度だぞ
話は面白いけど
0981名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:34.49ID:n/P5R7nk0
当時は個人サイト全盛で漫画を読むにはわざわざサイト巡りをして更新チェックしないといけない時代。
新都社が漫画を集めて雑誌の様な集合漫画サイトを作ったのは画期的で大盛況だったんだよね。
ワンパンマンは作品内容もさることながら痛快なアクションもの上に
2ちゃんとの相性の良いパクリタイトルで目をひいた人気の大きな要因。
大手が投稿サイトの運営やweb漫画を本格的に乗り出してる今
ワンパンマンの様な漫画がサクセスを刻む事はもうないと思う。
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:22.23ID:AilkswjB0
よくできた作品だと思うけどな
漫画って90%ネームだからな
絵がどうとか言ってるの漫画描いてない人だけだと思った
0983名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:01:44.03ID:ZwaGFKin0
ほんそれ。絵が上手いだけだと天下の小畑でさえ打ち切られる
とはいえ絵で釣られる人は多いから、売上のために見栄え優先でチャンスが来やすいのはあるけどね
ツール次第で絵が簡単に上手く書ける時代だけど、ネームだけは作家の技量に完全依存する
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:05:45.18ID:WdOXmftr0
雑誌は買っちゃえば全る読んでもらえる可能性高いけどネットはサムネで読むかどうか選ばれるから絵の上手さは必要かと
0986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:20:48.87ID:3pe7PjRD0
絵の上手さは不要だと言う話しじゃないだろ
そりゃあ上手ければ上手い方が良いに決まってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。