X



☆FSS★ファイブスター物語☆426★永野護☆GTM [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ b96a-wUaA)
垢版 |
2017/06/06(火) 02:44:00.67ID:YSTxS7H30
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録予定
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆425★永野護☆GTM★
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495528644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd45-MZAq)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:50:29.27ID:TNC20PwV0
デザインズ1だとハーマンがライト、レフト双方のNo.6でハインドのライトNo.10と合わせて3つのナンバー持ちになってた
1人で3つもNo.を持ってる理由は不明

ハインドの方は天照の影をやるために別人扱いにして新たにNo.10を貰ったのかもしれないが
0856名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd45-MZAq)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:38:41.85ID:TNC20PwV0
デザインズ5には、ナインの登場とその昆虫型支配に反発した多くの人を、皇帝と騎士が問答無用で消去
その数は50億とも100億とも言われていると書かれていた

映画公開前にNTに載った作者のインタビューでは、人類の8割近くを亡き者にした恐ろし支配者をデザインモチーフ
にしたのがカイゼリンと作者が答えているので、この設定が生きてるならナインはとんでもない大虐殺をやっている
0858名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d62-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:16:39.51ID:qwKaq9Vm0
妄想だけどアモンデュールとか何度も呼称が変わったAD紀はこっちの西暦を暗喩してるんじゃないかな
つまりナカツはこの西暦で黙示録が起こり人はデータ化という形で一度は救済を迎えると考えている
ナインはそれでは創造神は生まれてこないので死者も全部引き起こした
夢と希望をもって生きていけないような数百億人の人種は消去したw

そしてFSSでは歴史は繰り返されるので4100でも人類は音符人間へアセンションし救済される
AD前、神代でも人は書物になるようなイベがあったのではないかと類推(妄想)できる
古典を読むと古代人と対話することができるという事をメタにしたような感じで
いや、人より書物が先だったのかもw
0867名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ペラペラT SD03-Hrry)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:27:39.64ID:N7n0vya+D
>>863
フロートテンプル襲撃の時に対凸で
本能で圧倒出来ると評されたアイシャも、同じタイプで対抗できそうと評されたブラフォードも
どちらも正統派とは言い難いしね

しかし後世のフロテン落城の時にウピゾナがブラフォードが残した剣技について言及していたけど
ブラはどういった心境の変化で剣技を編み出したりしたんだろう
0869名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KKeb-5v99)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:37:36.78ID:mW5zu8y9K
ハスハ解放戦で、暴風三王女の次に加勢するエスト機〜黒騎士動かしてるのはブラックプリンスの人だろか?
0871名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d97-vrjd)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:51:11.46ID:zMaNJhSF0
>>670
まあ、確かに、ラキシスが、諸悪の根源だったのかも知れないけど・・
結果的に、アマテラス = レディオス・ソープが、一時的にでも、命限りある「人間」を体験することができたのは、
極めて得難い体験だったに違いないと思う。
今月号で、レフトミラージュ女子の皆様がおっしゃっていることは、100パーセント正しい。ラキ姫には誰にも勝てない。
0875名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 23f2-OlK+)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:57:59.57ID:F+xGctCj0
>>856
昆虫型支配とかどんなディストピアだよw
なんか天公のやることなんて全然可愛くね?

そういやボォスの過去エピで、皇帝団を粛清とかとんでもないことサラッと言っとったな
皇帝団とか永野トシ食っても相変わらず言葉知らないな〜とか失笑してた十数年前だが、言ってる内容はまあ洒落になってないな
0876名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d97-vrjd)
垢版 |
2017/06/13(火) 21:03:37.77ID:zMaNJhSF0
>>869
おそらく、そのとおりだと思うけど、
問題は、3代目はどうなっているんだということ。
デコース君、死んじゃうの?
カイエンが死んだのもショックだったのに、、あああ・・でもでも、何事も無慈悲に
どんどん進行していくのが、FSSですよね!?仕方ないかぁ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd45-MZAq)
垢版 |
2017/06/13(火) 21:23:26.43ID:TNC20PwV0
>>869
エストカレンダーでは魔導大戦後半にエストは天照の所に行くとされパートナーも「たぶん天照」とされていた

デザインズ4でも3069年にエストは天照家に入り、3159年のアドラー侵攻にも参戦する事になっている
また、フィルモア帝国に身を寄せるのは3159年以後になってるから、ジークボゥのパートナーになるのは魔導
大戦後半より3159年以後の可能性が高いだろう

2009年カレンダーではジークボゥがエストと共に「皇帝」という名の蒼いしもべを駆るとされていたので、おそらく
彼らが使う事になるGTMは13巻で皇女茄里が持ち出そうとしていたGTM ダス・カイザース
0883名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2348-nvtg)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:11:17.16ID:n47ONT9I0
>>862
今回のはある種なろう系のチーレムに対する皮肉たっぷりなパロディな気がしなくも……
狂人の真似をしたら周囲からは狂人に見えるわけで、いずれにせよ気持ち悪いことに変わりは無いが

まぁそもそもアマテラスは1話からして若本とフラグ立てて、本編開始前からバランシェの内縁の妻状態で、
2話ではドラクーン即堕ち2コマさせてるような人なんだから、その頃のホモハーレムよりはずっと健全だよね

しかしツバンツヒ……新人いびりしてくる脇役さん達全員合わせたよりも強いだろうに(斑鳩がいたらわからないけど)
ミラージュ5指にちょうど入るくらいの強さ?
0885名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d97-vrjd)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:14:43.35ID:zMaNJhSF0
>>878
単純に、ナインの価値観において、
生身の人間 >> 光結晶ベースの人格 >>>(超えられない壁)>>>チカチカ点滅
だったんじゃない?

チカチカ点滅と光結晶人間の何が違うのかっていのは、永野先生に聞かないと正確なところはわからないけど。

もしかしたら、チカチカ点滅の方は、自分たちは、ふつうの生身の人間であると思って
映画マトリックスみたいに、夢の中で生きているのかしら?
0889名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2348-nvtg)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:36:32.17ID:n47ONT9I0
>>887
昔のエルメラのイメージ:「ああっ!!」とよろめき倒れ込みそうになって、リィリィ・ハッシーみたいな人に抱きとめられる
今のエルメラのイメージ:「ああっ!?」と長ドス持ってカチコミかけようとして、リィリィ・ハッシーみたいな人に羽交い絞めにされる
0890名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd45-MZAq)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:47:16.70ID:TNC20PwV0
>>881
スパチュラの時は居住区は消すなみたいなこと言ってる
デザインズ2に載ってたカラミティの地図だとスパチュラで撃ったバスターランチャーの大きな
クレーターが残ってて、本当に居住区が被害受けなかったのか疑問だが

王宮は3030年お場面冒頭の時点でコレット王、ムグミカと側近が残ってて、ボスヤスフォートが来る前に
マグダル、デプレと共に殆どの人が離れてるから、ナインが燃やした時点で王宮で生きてたのは多分
コレット王だけかと
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7d2c-QBiw)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:01:47.06ID:wtKZJD0X0
>>885
光子結晶化=生命組成を珪素生命に変換。長寿命だが生物の範疇。

点滅(データ化)=人間の意識を単にコピーして永遠に生き続けているものと想定。
進歩もなく、生も死も変わらないため、死んでいるのと同じ。

データ化は例えは悪いけど、押井守のガルムウォーズのガルムに
近い感じなのかな。生殖能力もなく、死んだらコピーが生まれるという。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウカー Sae1-DEJT)
垢版 |
2017/06/14(水) 08:31:50.69ID:nM67Sy4ea
チカチカは、一生分、何を考え何をやったのかの記録だと思う。だから、繰り返し再生できる。で、何が起こるかも決まってる。

一本一本長さが違うのが、人生の長さを表してるとオモタ。

光子結晶は精神は人間と同じだから、記憶はしてても記録はしてない。たとえは、20年前の今日、人差し指を何センチうごかしたとか。
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ガラプー KKeb-yqxD)
垢版 |
2017/06/14(水) 10:00:04.41ID:64hPpwUmK
モナークは圧縮メモリーとしてアーカイブに収録された状態かな
閲覧者が来訪した時だけデバイス内でデータ再生されるってのは現象世界との動的な相互作用じゃないだろうな
ほとんど墓碑銘に近い
オベリスクモニュメントの正体って説ね
ドウターチップがオベリスクの形してるのが意味深
0912名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bcb-kOr2)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:05:26.33ID:h56gtJc/0
>>878
自分たちの場合はあくまでも形の意向であって
モナークに保存されてるちかちかは生まれてから死ぬまでの個体のデータの蓄積体っぽい発言してたような

ナインたちの状態が考えて情報を永久に蓄積し続けるもので
モナークのそれはテープレコーダーを再生するだけに近い
再生されてただ運命に近いようなことを繰り返す人間なんてどうよ?ってことのような
初期のユニオは遺伝子の情報を完全に解析して生まれた時点で能力の可能性も病気も解析しちゃって結果人々は希望も夢もなかったっていう
たぶんそれに近いような状況なんじゃないのかな
0914名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2363-Ell8)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:57:47.40ID:s+KK7kSW0
ランドって魔導大戦終わるまでは帰ってこないんでしょ?
0916名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (スッップ Sd43-Kara)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:42:18.44ID:lIya7VwUd
>>905
あとのウェイ・ルースと同じで例え魂的な物同じでもあくまで別人ではないか?
0932名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW c38c-QG4n)
垢版 |
2017/06/14(水) 20:29:09.03ID:Ruf6wtjh0
>>918
リストアってのがどんな感じなのかわからないしな
ナオもレンダウドも普通に親も人生もあるみたいだし
別人に別人が人格憑依するみたいなのじゃなくて時空を超えて人としても同一なら人格が変わる事もないのかも
何言ってるのか自分でもよくわからんがw
特に何も変わらない自分のままある日前世の記憶を思い出した状態みたいな
0939名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd6c-MZAq)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:08:51.48ID:LS6XrpII0
>>932
ttp://automaticflowers.ne.jp/fss/

ここに載ってる絵は連載扉に載ってたナオと殆ど同じだけど、名前が超帝國剣聖ディオ・クルマルスになってて
デザインズ5や連載扉のスキーンズ、オージェが持ってたのと同じ卒塔婆型のガットブロウを持っている

デザインズ5のスキーンズの解説にはこの卒塔婆型のガットブロウを持つのは超帝國剣聖のみと書かれてたので
この絵は星団歴のナオではなくAD世紀のクルマルスなのかもしれない

この場合、クルマルスがリストアした星団歴の騎士ナオの外見はAD世紀の超帝國剣聖クルマルスと殆ど同じだった
事になる

リストア先としてよく似た姿の人間を選んでるのか、それともリストアの影響で元の姿にそっくりになってしまうのか
0942名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b45-rU2U)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:27:28.71ID:+JCHMbCh0
見た目の遺伝情報がここまで近いのに、肉体の能力差は雲泥の差って悲劇
0944名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW c38c-QG4n)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:36:10.42ID:Ruf6wtjh0
>>939
それな
だから憑依とか似た人間とか子孫とかクルマルスがナオの体を借りたとかじゃなくて
ナオはクルマルスそのものなんじゃないか?って
今はナオの身体を借りてるから弱いんじゃなくて今の時代のナオでもあるクルマルスの身体が弱い
超常の必然か時空の改竄か普通の人間の生命サイクルとは違う経路で過去のクルマルスのまっすぐ延長上に今のナオであるクルマルスもある
0946名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd6c-MZAq)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:46:45.04ID:LS6XrpII0
>>945
ウェイ・ルースはビュラードの子孫で外見も性格もそっくりだけど、騎士能力はビュラードに及ばないって設定がデザインズ2にあった
この時代はほとんどの騎士の力が衰えてるって設定だから、4071年の話に出てたブロード・ケンタウリの騎士能力もラルゴに劣ってる可能性が高いだろう
0947名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d00-Z3xB)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:57:06.57ID:BS0jChm10
ウェイ・ルースは
テンプル騎士団にボコーされて死ななかったからいちおう騎士ではあるんだろうけど
テンプル騎士団にボコーされるってことはそうとう弱いんだよね
確かジージョが魔改造してようやく3000年代の並騎士くらいの強さ、だったはずだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況