豚の血を塩で固めたものを粥に入れるとか某漫画で紹介してたから
地方にいけば日本の白粥的なものも一般的なんじゃね

つか親知らず抜いたとき丸1日出血が止まらず何食べても血の味がして吐きそうだった経験があるから
粥に血の塊入れるとか正気とは思えんが…文化の違いか