X



【キムラダイスケ】マージナルオペレーション 4【芝村裕吏】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 12:46:20.42ID:t5vHvVUB0
・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは>>970以降に宣言・確認をしてから立てましょう
・コミック版スレなので、原作からのネタバレは禁止です

コミック1〜8巻発売中
第一話試し読み http://afternoon.moae.jp/lineup/194

関連スレ
芝村裕吏7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1464083151/
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 15:36:51.69ID:cm9q8jsT0
遥カナはマジオペにループする!みたいに言われててまーた無名世界観が暴走するのかと思ったら、普通に良造がアラタの先祖って読者全員が察してたようなことが判明しただけで
安心やら拍子抜けやら
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:55.46ID:KSw8VI5z0
>>692
原作確認したけど、スプーン指とか投薬のみの治療とか書いてないんだが、
それって小冊子の情報?
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 00:18:08.62ID:yTgMNBIs0
>>700
アラタとジブ子は先祖子孫関係だけど
無名世界観的にも普通にリフレインだのスライダーだのって奴なんだろう
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 00:40:49.60ID:QhYpNSPg0
面倒くさいのは絶対アラタの方だわ
ちょろくて子供でも誰でも簡単にひっかけれるが絶対に釣り上げられない魚の感じ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:20.55ID:YmU0U9lH0
あんな童貞いるかよwwwwカモンっつってんだから突撃するだろ普通……と思ってたんだけどなあ
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/15(日) 12:59:56.53ID:C0qrvCNI0
童貞ではあるけど、虐殺してしまったショックで精神的に参ってたからな(巻末おまけ除く)
ち◯こおっ立てられる心境じゃなければしょうがない
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 10:54:57.36ID:86dAiZWy0
次号は女の自衛官が登場か
虫料理で凹んで日本に帰りたいと涙目になったり

ホリーさんの再開はまだですかのぅ
少年たちよりも少女たちから巨乳を羨望の眼差しでみられてツライwっ

メーリムの出番が欲しい
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 11:33:11.71ID:UExT5E0k0
ホリーさんの父は巻を追うと垂れてて悲しい
エルフも垂れ父だったのでちゃんと描き分けてほしい
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 15:04:21.31ID:RXdEZEt50
原作5巻、空白の一年上下、F、FUと読んだがジブリールが重いw
というかマジキチすぎる
漫画版ジブも面倒くさいが可愛いところあるし、別人レベルでソフトにしたんだなあ
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 16:46:50.49ID:tEWO6LEq0
芝村が原作の巻末コメントでコミカライズできないような作品にしたいとか言ってたよな

キムラは漫画栄えするようにかつ隔離し過ぎないように、かなり気を使って書いてると思うよ
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 13:12:15.82ID:946wVNzt0
>>723
カソリックはわりとある例だけどね
ミカエル、セラフィム、ガブリエル・・・
他は聖人の名前がぞーろぞろ
まぁ生まれると名付け親とか洗礼名をつけるのも理由になりそうだが
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 15:06:13.26ID:VYzO+z9O0
「ジブリール」は彼女の家系しか名乗れない由緒ある名前なんだと
読んでないが多分遙かなる凍土のカナンと繋がりあるんだろうなあ
ジブリールはカナン主人公の新田良造の子孫とか
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/22(日) 16:46:32.73ID:cw7fexR90
>>727
>「ジブリール」は彼女の家系しか名乗れない由緒ある名前なんだと
こんな設定あったっけ?
凍土のカナンだと、予言の能力がある者を「天使」と呼んでいた程度で元々名無しで
凍土のカナンの主人公と出会った時、お互いに言葉が通じないから適当に名乗ったのが「ジブリール」だったはず

あと、凍土のジブリールとマジオペのジブリールには直接の血縁関係はない
(凍土のジブリールの兄の子孫(推定)がマジオペのジブリールだから、遠い親戚ではあるけれど)
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/23(月) 12:34:04.99ID:BSXsham50
>>726
聖書やコーランの人名は男性しか使わないからな
たとえば聖書に出てくるハガルとイシマエルの親子だが
息子の名はイスマイールとして一般的な男の名だ
しかしハガルは女の名として使われない
それと天使の名は重すぎるから普通は男でも使わない
女性の名は一般名詞や形容詞を使う
「ひなげし」「薔薇」みたいな花の名とか「優しい」「光り輝く」「南風」「美しい」とか
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 05:53:17.09ID:jIbpjwmp0
なんか、ジブリールは死ぬのではないかと思い始めた。ジニとアラタが結ばれる展開なのではなかろうか・・・?
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 08:21:54.85ID:DQPSKJR30
ジブリールの親たち目線からだと、アラタという別族の族長に嫁に出した程になっていて
ジブリールや子供達にもそれは周知だが、アラタはそれを文化の違いで理解していない

オマルはあえてアラタに説明はしないが、子供達やジブリールの立場をわかっているので
可能な限りアラタ世話にジブリールを配置するようにしてる
ジブリールがジニには第二夫人になるのを認めることを報酬に
アラタに立場を認識させる役を任せてるが、いい加減な性格なので要領を得ない

こういう感じなのかなと思って読んでるんだけど
この漫画の背景はこの認識で合ってるのかな?
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 22:36:19.79ID:LGVCF4pn0
>>737
まぁだいたいあってると思われ
でもどちらかってとアラタが「あえて認識しないようにしている」というのが正しいと思う
だって族長じきじきで嫁にやるって言われたんだし、持参金も返してはいないし

そもそもアラタはあの状況で、目の前のぷるるんを全力で揉まない男なんですよ?
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/24(火) 23:20:54.79ID:p1oHnj1P0
恋愛面ではアラタはありがちな鈍感系主人公ではある
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 18:27:48.53ID:nDXa9oJL0
釣りだろ
ハガルとイシマエルでピンとこない人がこのスレにいるとは思えないのだが
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:04:43.48ID:Bxk8n6S60
原作スレと比べればなあ
オタが雑学やオカルトに強いのはアラフォーあたりまでだ
興味がない知らんことは面倒だからググらず聞く人の多さよ
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:27:54.96ID:nDXa9oJL0
確かに昔は創世記と詩篇と黙示録くらいは知らないとイミフな作品多かったもんな
天使と悪魔の位階とかも
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:30:13.78ID:sbyn/+/L0
戦争を職業としていている人は精神的な疾患になりやすいからな
性欲がここまで無いとEDと思われるのが普通だろうけどね
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:39:28.58ID:Bxk8n6S60
>>751
まあ今は陳腐化した劣化コピーでさわりだけ知ってる奴は多そうだけど
いい加減な知識混ざった上で

>>750
下の世代の話だからなあ
図書館不要世代はネットに繋がっても調べない層が一定数いる
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:51:11.72ID:OeJy6d3c0
創世記 詩篇 黙示録ってあかん読み方でしょ
福音書 使徒行伝 ローマ書あたり読んでキリスト教の信仰理解した上でないと本当の理解はできないよ
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/25(水) 21:56:26.49ID:165qrhXI0
>>745
そっち方面で異様に元気がない男はその他ところが極端に触れることが多い傾向にあるんだよ

暴君になるか英雄になるかどっちかなんだよな
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 12:58:21.93ID:xlLYZp9S0
>>752
本来ある物がないのは病気と見なされる物だけど、この業界じゃ性欲がない方が
有利な気がするからむしろ適応とか進化したと言うべきかも
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:14:32.84ID:b2P+jzhY0
通信ってのは共有されてんだよな?あんまり鳥さん鳥さん言ってて大丈夫か?

あと住民が処刑したから何だっていう。今後自分の手で殺すほうがよほどキツイと思うが
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 02:52:14.43ID:afu5lUtN0
子供が仕切ると軍隊規律が容赦なく厳しそうだけどな
子供の先輩って案外下に対しては容赦無いし
その辺はオマルとアラタが調整してるんだろうかな
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 15:34:26.92ID:07OD6/Q/0
>>759
「味方の軍が、守るべき村人を敵にまわしてる」のが問題なんだろ
アラタがミャンマー軍兵士を粛清する立場にあるわけじゃないし
自分の手で殺す場面とかそれ敗北と同義だろうよ
下請け(アラタ)が元請け社員殺して今後仕事続けられるかよ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 15:48:30.03ID:07OD6/Q/0
アラタの任務は、単純に個々の戦闘に勝てばいいってもんじゃないからなぁ
「ミャンマー軍が村を保護し続ける」という状況をなるべく長期間作りだす必要があるわけで
だから道作って村の経済的発展というかミャンマー側への依存性と好感度を高めてくださいって主張しているんだよな

……っていうのがわかってないと、なんでミャンマー軍兵士が村人に殺されたらアカンのかがわからんのか
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:44:19.96ID:Zoopyha30
>>764
自国軍だろうと正当性の名のもとに好き勝手やってれば処刑される,なんてのが「子供に見せるべきじゃない」ってのが分からんのだよ。
子供だって因果応報ぐらい分かるだろうし,それでも飯食うために片棒担ぐ必要があることぐらい理解できるだろう。ましてドラッグや売春から逃れてきた子らだぞ。

今回アラタが見せなかったのは「ヤク中の死体オナ」と同じく「教育上見せたくない」以上の理由が思いつかない,
戦闘状況が全然違うし,自分が処刑される可能性があることは真っ先に認識させなければならないはず。

緊迫した戦闘中である,非常な現実は知っている,死体は今後いくらでも見る,味方と思っていた陣営に殺されることがある。
これを踏まえてアラタが見せなかった理由とは?
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:53:50.81ID:Zoopyha30
アラタは否定するだろうが,兵士が意志を持たず,コマンダーの手足でしかなく駒でしかないことは共通認識でなければならない。

「面倒事は全てアラタが考えている。お前たちは指示に従うだけでいい」とオマルも訓練しているはず。

「住民に処刑されるほど恨まれるミャンマー軍をどうして支援するのか」→「それはアラタが考えているはず」と納得できないならそもそも現場に出すべきじゃない。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:42:58.65ID:IkQ9zneO0
ぶっちゃけイスラム圏あたりでは投石刑現役なので
然程かわらんのでは無いかと思うなあ
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:59:17.23ID:Zoopyha30
銃持たせてすぐに銃声じゃあ嬲り殺したとは考えられんし,すぐに射殺したならむしろ綺麗なもんだと思う。
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 21:30:18.00ID:MFTHWGT50
>>772
少数派だね
移住させられたインドベンガル系や雲南当たりの回族の末裔がいる程度
難民扱いされてるロヒンギャとアラカンでちょくちょく争いが起きてる
まあ始まりのメンバーがイスラムってだけだ
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 22:21:13.55ID:07OD6/Q/0
>>774
わかりづらかったか
俺が言ってるのは「私刑」の意味のリンチであって
「大勢で袋叩きにする」意味ではない
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:10:24.91ID:Zoopyha30
>>775
相手の抵抗の有無は関係ないってこと?
人が私情で殺人する場面を目撃することが,命令で戦闘する子供らにどんな悪影響があるとアラタは考えたんだろう
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 23:36:50.89ID:07OD6/Q/0
>>776
そもそもは警備業だし(今は完全に戦争屋だけど)
殺しは必要ならやるけどできればやらせたくない派だったろう
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 02:23:49.76ID:+F7+MC3w0
傭兵業で3000人近く子供預かって数年戦争して
今んところ死者は14、5人です、ってファンタジー過ぎるだろ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 07:42:48.09ID:SsENNCHs0
一回の戦闘で20人に1人が戦死した旧日本軍が異常なだけだ
普通は10年戦っても死ぬのは5%以下
歴史上ずっと変わらない
死んだ人には悪いが戦争って基本プロレスなんだよ
こういう状況だからマジモンの戦闘集団が登場すると悪魔と呼ばれる
フンとかノルマンとかモンゴルとか
日本軍もそうだったのかもしれないが
あと核や化学兵器
手加減できないから死にまくる
だから忌避される
戦争は基本プロレスってことを念頭に置けばなぜ大量破壊兵器が非人道的と言われるのかよく分かる
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:17:42.58ID:83uFLBIL0
今は戦争で兵士一人殺すのに3万発くらい撃つんだったかな
この漫画、むしろアラタ側が敵を殺すのに異様に無駄弾を撃たない
そうそう死なないんだよな実際は
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:12.27ID:Res0ooxm0
先進国、大国富裕国の戦争と貧困国の局地戦や内戦や軍閥武装集団の戦闘じゃまるで勝手違うぞ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 17:14:31.55ID:83uFLBIL0
もしかして俺がいちゃもんつけてると思われてるのか?
アラタ側が死ななすぎって意見に対して「実際そうそう死なない」って話をしたんだが
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 17:35:45.85ID:hxhM5mOu0
命の価値の高い国同士は殲滅戦にならない
そもそも全滅の基準が一部の損耗から始まるので戦線を下げ
立て直し再編の為撤退してしまう

一方高等戦術の無い戦場、ゲリラやテロの多発する陸戦協定の無視された戦場
徴発兵など命の安い者同士や人倫に悖る行いをした者
民族浄化を含んだ戦場では悲惨である
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 17:56:28.05ID:yhENrz0k0
人命が安いとこでは真面目なバカ以外は逃げ出すから大して死なない
例えば椅子椅子の戦闘員が1/100になったと言っても99パーが死んだわけじゃなくて逃げただけだ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 15:24:36.22ID:samHlRhw0
政治じゃなくてミリオタだろ

アラタは敵の指揮官は有能な方がいいって言うけど
自分より有能な場合は考えないのかね
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 18:45:19.56ID:kK1ESRLW0
>>793
子供+Iイルミネータという戦術で勝ってきただけで自分が有能だとは思ってないだろ
うちの子達は優秀だしIイルミネータは便利だなーって思ってる
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 19:48:44.16ID:6X7rHddP0
アラタの言う有能な敵ってのは合理的に考えて被害を最小限度に抑える戦い方をする敵って事だからな
キシモトとか日本の宗教組織みたいな感情で暴走するような敵よりも妥協できるって意味で使ってるだけ
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 23:27:28.62ID:ctO/Wi9d0
まともな相手の考えは予想が付くからな
キチガイや馬鹿は何するか分からないから、戦闘行為の相手としてはやりにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況