X



【いぬやしき】奥浩哉 総合スレ414【GANTZ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 7f97-/6qz)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:00:43.31ID:BGiHwW7D0
変、HEN、GANTZ、いぬやしき等の作者奥浩哉総合スレです

ヤングジャンプ公式 http://youngjump.jp/manga/gantz/
イブニング公式 http://evening.moae.jp/lineup/339
作者オフィシャルサイト http://studiooku.zombie.jp/
作者Twitter https://twitter.com/hiroya_oku

■前スレ
【いぬやしき】奥浩哉 総合スレ413【GANTZ】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1484298002/

■関連スレ
【巨乳】懐かしの奥浩哉スレ09【大好き】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1361247790/
【FAN専用】奥浩哉 GANTZ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371871089/
【実写映画】いぬやしき【2018年公開】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1486002953/

        ◆◆◆ ローカルルール ◆◆◆

  【1】ネタバレは公式発売日0時に解禁です。

  【2】次スレは>>980 が立ててくだちい。無理なら未来安価で指定してくだちい。

  【3】次スレ本文の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加してくだちい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a136-EP1e)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:57.86ID:CrIl1iUy0
ファイブスター物語(劇場用アニメーション)の結城信輝が
原作絵(永野護)からの良改変の中でマイベスト

永野護のマッチ棒みたいなキャラから松本零士キャラにも
応用可能なカンジでデッサンとか超越しちゃってるんだけど
それでもいいと思わせるキャラ造形
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce18-bcII)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:37:25.29ID:aGxh9dcL0
元の話は「絵がうまい」なのに>>797では「絵柄」にしちゃってるな

「味がある絵柄だけど絵が下手」「特徴的な絵柄だけど絵が下手」は成り立つ
同様に「毒にも薬にもならん絵柄だけど絵がうまい」も成り立つ

せめて「おまえらが揚げたのは全部デッサン狂ってる」くらいのことは言ってくれ
話が根本的にズレてる
0801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d4b-zk9O)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:14:26.39ID:TDKdueau0
人格障害のホモの婚活マンガでも描けばいいんか?
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sae2-3yBZ)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:45:20.82ID:KwuFhsjga
連載読んでた人はイライラしそうだけど
単行本で一気読みすれば1本のエンタメ映画を観終わったかのようにスッキリできる
この人の漫画は雑誌で読むものじゃないね
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ce18-bcII)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:11:18.51ID:izojszhh0
単行本派だけどすっきりはしなかったな
作者としては自爆エンドありきで最終巻描いてるのはわかるんだが
獅子神との戦いでは「今生の別れ」感がまったくないのに隕石に限って出してくる展開上の理由づけが弱い
実際いぬやしきさんは破壊失敗したあと帰る時間あった上に「自爆したら破壊できる」って発想そのものがないわけで
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7118-YYNr)
垢版 |
2017/10/27(金) 04:31:24.85ID:Sx3gxwgo0
>>761
獅子上がモニターに現れた時のキモオタは平気そうな顔してるけど
ずっとババア呼んでて内心慌ててる感が出ててちょっとリアルだなぁと思った
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7112-Pewa)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:57:08.78ID:E5mMm6WD0
チョッコー虐めてたやつが獅子神に腕締め付けられて泣いてるシーンって奥の真骨頂だな
普通なら「え?コイツ(獅子神)強いの?」ってビビるのに「どうしたの?」「なにやってるの?」って訊くだけで
全然獅子神が強いと思わないんだから
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9b2f-PtPu)
垢版 |
2017/10/28(土) 04:57:29.84ID:EWOXNRyE0
お父さんがロボなのを告白するシーンで
息子だけが意味わかんねぇよって嘆いてる
シーン大好き。息子は妻みたいにお互いに支えあって生きてきた訳でもなく
姉みたいに奇跡を目の当たりした訳でもないから
当たり前の反応なんだけどねw
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7112-Pewa)
垢版 |
2017/10/28(土) 16:59:30.04ID:D+MSCFb50
>>827
既にオリジナル台詞は入ってるね
獅子神がチョッコーに「1km以上先も見える」とか「世界中の監視カメラも全部見える」ってスペック紹介してるとこ

やっぱ原作って色々説明不足なんだよな
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 1136-GkkN)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:09:35.71ID:fN0ZKaVF0NIKU
>>814
獅子神が酷いな…他はまだ我慢できる、小日向さんも直行もそれほど嫌じゃない
アニメスタッフの頑張りで一家惨殺のシーンは緊張感あったけど、獅子神喋った途端にそれがなくなる間の取り方とかでもう少し緊張感出して欲しい…
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 1136-GkkN)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:44:40.80ID:fN0ZKaVF0NIKU
アニメはホビット族の下り削られてたけどまた後の回で出てくるのかな?
親父と息子との関係が変わってくところが好きだから尺の関係でエピソード丸ごと削られてないか気になる
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 6918-nci+)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:49:56.56ID:quAwiw4S0NIKU
アニメではどこまでやるんや?
最後まで行く?
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4136-ScNx)
垢版 |
2017/10/31(火) 02:13:13.33ID:WltE+48s0
GANTZ俺的にはかなり好きな作品
玄野は後半かっこいいし女はエロい
後、GANTZO最高やったで
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3d9a-BMcs)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:13:42.23ID:f8ZfAsu80
いぬざしきの最後の漫画賞受賞したのは何かにかかっているのですか?おとーさん、ではなくおかーさんと呼びかけてますよね?
生きていたおかげで夢が叶ったということですか?
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3105-mSWA)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:56:03.44ID:a8rJ368K0
>>849
そりゃおとーさんは自爆していなくなったんだからおかーさんでいいでしょ
息子は勇気を振り絞っていじめっ子に立ち向かって 娘はがんばって賞を取って
おとーさんがいなくなっても力強く生きていくってラストじゃないの
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4618-Q/5A)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:35:59.45ID:iXttOJ0L0
>>852
高いところから跳べるような思い切りがあるからじゃないか?
まずそれでスーツの力がどれくらい引き出せるかが違うし、判断から行動に移るまでの速度も速い
大阪チームの奴らもそういうぶっとんだところがあるから強いけど、玄野のネジの外れ方とはまた別な感じ
玄野の場合は恐怖が麻痺してるとか無いとかじゃなく、勘の良さで的確に敵の急所を見つけて突っ込んでいけるのと
劣勢でも自暴自棄にならずに動けるとこだと思う
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM61-AJ0T)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:52:10.89ID:Hu+xZ96BM
トランプさんが「もうなにをしても犯罪ではありません!」発言のあとにサラリーマンが轢き殺されたか知らんけど倒れてたとき、おじちゃんが治そうとしたけど治せなかったのはなんで?シシガミとの戦いで壊れたから?
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 41fb-zM96)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:00:05.22ID:CLEnwpIx0
ようやく全巻呼んだよ
無力で冴えないおっさんがひょんなきっかけで自己犠牲的なヒーローになって地球を救う
一行で説明できる作品だったな
いぬやしきの目的だけが先行して、脈絡のないストーリー展開とおまけ扱いになった他の登
場人物は特に心理を深読みする必要も無く味の無いあっさりとした作品だった
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 812f-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:53:33.51ID:GgGif4U40
突如手に入れた力をどう使うかはそれまでの人生経験が明暗を分けたけど、力があまりに強すぎて
聖邪結局どちらも社会に混乱をもたらす存在に変わりは無かった、って印象だな
自動反撃モードになると元の意思がほぼ消し飛んで破壊を振りまく存在になるし、その後の救助にしても
助けられた人はキリストの降臨をみたようなノリなのに対して、事態を収拾する専門職の警察・救急・消防
の人たちはなんやコレって表情だった
確かにそこにある危機を魔法めいた力で収拾できるならそれに越したことは無いけど、チート無しで勉強
や高度な専門訓練をしてきた人からしたら、どうなのって気はする(彼らは知りようも無いけど実はマッチポンプでもあるし)
それを微妙な表情で表現してたのかなと
それと小惑星は宇宙人が力技で証拠隠滅用に軌道を変えたものかなと思った、自爆2回で壊しきれるように計算してポイーって感じで

超人的な力を手にれても人次第、でも現実にはそんなこと起こり得ないから、ホビットでもいいんだよが
いぬやしきで主張したいハイライトだったように思う
ややオーバーに誇張された感じだけど対比が効いた作品で面白かったけどね
ヤクザと警察が壊滅させられた時にほぼ同じような事言ってたの草生えた、俺がやらなくてもお前を許さない!誰かが絶対復讐する!
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4618-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:02:16.04ID:hw3L/sGn0
ラストの、子供たちが前向きに進めた、みたいなくだりは
いぬやしきさんが命と引き換えにした未来ではあるんだけど

仮に機械にならず、ヒーローにならず、隕石もこなかったとしたら
いぬやしきさんが生身の平凡な一人の人間として生きて死んでいったとしたらたぶんこなかったんだな(特に息子はいじめられっぱなしだったんだな)って思うと
ちょっとむなしい
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e5a7-7OMn)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:51:00.83ID:WcTqSrEh0
マズい……世間がざわざわと気付き始めている……
奥が板垣ばりにストーリーを書けないゲームっ子であるということにッッ……!
いますぐガチのホン屋を付けたるんや担当!
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9936-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 03:53:34.36ID:ks3i2/8O0
本人はすごい映画好きなんだよね?作品の方も物語のはじまりから途中まではすごい面白いんだよね
でもなぜか終わり方がいつもプツッと途切れるような、連載につき合わせてきた読者の気持ちを置き去りにするような
突然に一方的な終わり方を毎回するしかも作家本人はそれですごい納得しているし満足もしているようだ
これは読者と作家の相性の問題なのかもしれないけど、もうちょっと余韻に浸らせてほしいなと思うんだよな
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxf1-0y5G)
垢版 |
2017/11/07(火) 04:17:12.52ID:DZjTuKE/x
>>871
広瀬アリスも松岡茉優も無理。
もしも日本人で可能だとしたら、そうだな、菜々緒くらいかも。
ただし、菜々緒が金髪のヅラ被って「コスプレ」に見えちゃったらダメだな。
メーテルの設定を金髪から茶髪に変えるか、もしくはマジな金髪外人にやらせるしかない。
メーテルは難しい、日本人離れした背の高さとスリムさが無いとコントになるし。
金髪に違和感が無い人じゃないと、コスプレにしかならないからなあ。
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45d5-n6zU)
垢版 |
2017/11/08(水) 06:05:36.70ID:IsnRUb6D0
CIVILIAN,クアイフ 生出演 ロック兄弟 #184
2017/11/08(水) 開場:19:50 開演:20:00
/lv308055920?ref=qtimetable&zroute=index
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3128-g930)
垢版 |
2017/11/08(水) 14:56:10.48ID:q5PgcFBY0
神星人の頭部がくるくる回って
ビルゲイツとかホーキングとかになって
質問に答える辺り堪らんのだが…
あのへんのくだりって
映画とか含めて他に類例がないと思うんだが
なんか元ネタあんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています