X



コミックビーム 38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 21:02:55.06ID:MDciVQOr0
ああ、ヤバいって右とか左とかではなくてカドカワに対しての話

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫乃たま:さっきから出てきてる、けものフレンズって何ですか?

岩井:KADOKAWAイチオシのコンテンツです

いましろ:観ると頭が

岩井さん:わーわーわー! 凄く面白いコンテンツです! おわり!

(3月のニコ生、会員限定パート3より)
0454名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:40.47ID:ZdFLq4Wg0
>>452
そ、それは言えない…w
今はかなり丸くなってるし好きな作家さんですし

まあ昔のインタビューだし、そういうとんがった一面もがあるからエッジの効いた作品が
描けるんだってことで
ってか文字に起こすんだったらそのあたりしっかり編者が編集しておけと
0456名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 23:09:46.78ID:T8gA/7fC0
一月に一回3時間てなかなか観る時間とるのも難しいよね
子供の世話しながらとか家族の夜ご飯作りながらとか、スマホにヘッドホンして視聴してたけどなかなか辛かった
でも放送の内容はかなり良かったから、一夜分ずつ分けて売ってもいいレベルと思う
観た人が少ないのがほんともったいない
0458名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 00:25:14.53ID:/EzvUePL0
>>456
有料パートはそれこそ一夜分ずつ分けて商品として「売って」いたじゃんこの一年…
そもそもマンガ実況は商品として有料パートを会員に売るのが目的だし

雑誌や作家のファンとして評価甘くなるのは判るけどビジネスとして有料の商材のレベルではなかったと思うよ
有料パートの動画再生数見てみたらわかるよ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 02:07:47.25ID:/EzvUePL0
それにこれは自分もそうだったんだけど
「ビームもうだめ」に呼応して読もう!\1980に加入した人のほとんどは応援や寄付の気持ちが多かったんじゃないかと

そういう古いファンは好きな作家の作品は単行本で買うか既に読んでしまって過去の作品もいまさら閲覧しない
加えて援助したという事実があるからもう時間を割いてマンガ実況も積極的に見にくるわけでもない
結果サービスが殆ど利用されていないそういう状況があったんじゃないかと思ってしまうのよ

こういうのは作り手側としてはビジネスが上手くいってるか判り難くなるから良いことではないのかなと
0465名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 08:00:16.00ID:4yLxBOb30
>>463
あーーーたしかに自分もそうですねまさに

個別売りもしてたんですね?失礼しました
自分は会員になっちゃってたのでその辺あまり調べず書いてしまった

丸尾末広さんゲスト回とか埋もれさせてしまったらもったいないよなあと

まだみてないアーカイブがたくさんあるので月末までにみなきゃ・・・忙しいな・・・
0467名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 20:32:11.04ID:jvhnoFdz0
そういや森泉先生、報罰の単行本にとんでもない文字数のあとがき文を準備してるなんて
どっかで見たな
単に刊行に際しての思いを綴っただけのか、それとも作品の内容を補完するところまで踏み
込んでいるのか
なんか術中にはまっているような感もあるけれど、やっぱり気になる
0468名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 11:58:33.31ID:HxoA4GjI0
やまねじびえ先生のレッドシンプル、るなってメスガキだったのか
あのガキ、教師がキモオタってだけで不幸な目に会わせてたけど、
キモオタだって生きる権利くらいあるだろうよ

もしかしてキモオタ=ロリって図式で天誅が下されたとか?

たとえばキモオタの中には肛拡を生業とするマニアもいるわけで
ガキに手を出すとは限らんだろうに

どうもキモオタ描写に納得が行かなかったな
次は肛拡マニアを題材に描いて欲しい
0469名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 20:18:35.55ID:hl++pIhD0
>>468
生業ってw生計たててるのかよw
趣味と実益かw

レッドシンブルちゃんと読んでなかったけど
レズビアン漫画なんかを描いてる人みたいだし男に興味ないのかと思った
男の描写があっさり過ぎ
0472名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 19:35:06.63ID:JhLvfTd+0
漫画に人気があった上で映画化されたあのテルマエですら原作者いわく100万なんじゃ
なかったっけ
引越し費用の足しにはなるか、ご自身の映画のほうで赤が出たりしたらそれを埋めるので
消えてなくなるか
後は映画を観た人が原作にどの程度興味を示してくれるかかな
正真正銘漫画史に残したいくらいの傑作だとは思うんだが

>>470
素材が面白いからかな
奥村さんも岩井さんも口をそろえてバ○と評してしまうくらいの人だし
0474名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:42:05.70ID:rlnRFxh70
バカとの評価が高いのはコラムでインタビューを受けてる作家さんのことねw
ニコ生見てもわかるけれど姫たまは空気読めるし返しもそこまで外さないし、
テレビ出てる下手なアイドルより頭もいいしプロ意識も高そう
0475名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 16:05:33.72ID:mRdn3uz50
>>441
旧角川書店の漫画編集者はコミック局の局長が青柳氏であることに
不満があるような気がする
ライトノベル部門の責任者は旧MFの三坂泰二氏だし

コミックフラッパーが薄くなっているそうだが、KADOKAWAの青年漫画の
これからはどうなるのだろうか
角川書店の漫画は青年漫画志向が強かったし一般文芸の存在感が大きいから
青年漫画で表現を追求するのが難しい環境に見える
旧ebの漫画部門は独立したほうがいいのでは
0481名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 01:54:31.16ID:yl1HKgNY0
廃れる前に少しでも収益を上げたい、そのためには販売機会を逃さずに間をおかずブッコみたいってのはそれなりに正しいというか伝統な気がするけどな。
それで今まで生き残ってきたのがお約束とか様式美って呼ばれるジャンルなりパターンなんだし。
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:38:19.46ID:LYJJypXa0
狩撫原作の少女・ネムって漫画知ってる人いるかな・・・・
昔ビームで連載してたんだが
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 01:22:19.99ID:3Sf3d3pe0
あったなー
でもハイパーあんなと一緒に載ってた気がするんで
アスキーコミック時代じゃないか?
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 02:14:04.36ID:U0NZiFG+0
アスキー時代だな
コミックは一巻だけだったが、しばらくして残りのページ追加した増補版が出たんだ
で、増補版を久々に出したらカバーの印刷が変化してベトベトになってた
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 19:19:46.06ID:FaKSOo5F0
>>487
金田一さんが居たときや
O村パパ前期は
社会もギスギスしてなかっただけに
イロモノだけど平和な印象があるなぁ
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 22:50:10.43ID:PT1aMiPU0
>>488
俺だけじゃなかったか・・・・
もう随分昔の本だから、いつ変化したのか分からんがヒドイもんだ
隣に並べてた、少女・ネムの一巻がくっついてて剥すの大変だったよ
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 11:22:43.81ID:KNnt6b8l0
>>492
バブル崩壊後の一時期(95年ごろ)はビニールコーティングもないペラペラの紙で装丁している出版社もあったぞ
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 22:54:15.82ID:BQ4TCBbf0
玉つぶすやはりドラマ化か

ハードコアの牛山役に続いて近藤さん役がかなりいい線いってるな
ちょっと太めだけれど
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 20:24:08.64ID:cNbVU2Si0
フラワー企画の社長は山崎努にやってほしいがやはりいろいろ無理か
そこまで続くかどうかもわからんし
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 13:24:57.50ID:izUApx3E0
奥村負彦
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 13:33:19.51ID:4ssZA2kK0
あ〜地底旅行も終わっちゃった
いま読んでる連載は半分もないや
そろそろ辞めどきかな
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 17:20:49.49ID:ZXbCHx2Z0
チア部と星屑がやってる限りは読むが
にしてもなをきの新作はなにがやりたいのかさっぱり分からん… けもフレ2期の心配してる場合か
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 17:31:24.49ID:BaKykP710
>>504
なをきはしりあがりみたいな成功者になりたいんだろうな
薔薇で隠しているだけで過去の金平漫画と大差無い内容
八戒の大冒険、百億萬円、ヌルゲリラの焼き直し
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 19:56:51.67ID:XDrc8yNo0
毎日・朝日・読売・産経・日経「自公300議席超」 ゲンダイ「自民大幅71議席減!!」


いましろ先生今度こそ筆折ってくださいね(^^
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 20:42:27.29ID:uxkXOQXn0
しまった、郵便受け開けるの忘れてた

いい歳してタッキーの蟹工船読んだことないんでなをさんの漫画で読んだことにしようと思うん
だけれど大丈夫だよね
無邪気でやんちゃな少年工たちと怒ると怖いけれど本当は子供たち思いの優しい現場長との
心温まる物語だったとは知らなかったよ
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 22:44:27.39ID:XDrc8yNo0
いましろ勇み足の今月号と奥村メールマガジンの落差、結果受けての来月号が楽しみでならんわ

三茶捨ててどうするんだろコイツ
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 00:04:43.96ID:4KIYjk1r0
ビーム100どう?ナタリーのインタビュー読んで気になったけど、あんまりビームぽくないよね。
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 04:14:58.51ID:nIZB8J1w0
惜しい人をなくしたよな。病気だったのかな。
うーん、ネムどこにしまったっけか。ちょっと見るのが怖い。
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 07:57:31.33ID:qddw9TjZ0
>>508
>蟹工船読んだことない
青空文庫ですぐ読み終える分量だよ
左翼のラノベって感じの作品
ソルジェニーツィンとか魯迅のほうが
よっぽど怨念の度合いが強い
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 10:07:25.29ID:nrz7qRlR0
>>510
ビームっぽくないというか
アスキーコミック&コミックビームの読み切り作品集だから
このスレに居る人なら読んだことがある作品が多いはず

ファミ通がKADOKAWAから逃げてしまったので
ファミ通BROS.の読み切りも読めるようになるかも
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:56.21ID:PJiqjHgp0
ビーム100は本誌とは内容別もんだね。
玉吉以外は新作だよ。最初だし100円100ページならこんなもんかって感じ。

ビームの看板そこまで残す必要というか
メリットあるのかなとは思った
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 17:57:57.78ID:Wiknnx3U0
>>515
>玉吉以外は新作だよ。

本誌も描けたときだけ掲載してるし過保護すぎるだろうよ。
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 21:32:05.62ID:I9N+2SJW0
玉吉さんなしでウリになれる作家さんがいればいいんだけれどね
まあビームの名を冠する雑誌である以上読むけれど

大人スキップ久々のスッキリ最終回になりそうなんで期待
アイアンゴーストはもうガンガンいっちゃってほしい
チア部なんか色々微妙に荒くなってる?
地底旅行序盤どんより気味で不安だったけれど見事に化けたなー

こんだけ充実しているように思える雑誌がピンチなのは自分の感性がズレてるのか
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 11:09:30.01ID:6WKJLcR30
>>490
阪神大震災やオウム事件のあったころに創刊なんだけどな
まあ休刊までお付き合いはするつもりだけどね

あと自分と全く異なる考えの人種、まあ編集長のことだけど
どういった論理や思考が彼らの行動の原理になってるのか
知るのも大切なので、一読には値すると思う
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 13:47:09.85ID:LznpG2QU0
ウルトラヘヴン……
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:20:13.18ID:8Fbzt91j0
>>507
どうせ不正選挙だの出来レースだの偏向報道だので全力の現実逃避だろ

>>509
今月は政治ボヤキは(比較的)抑え目立った気がするけど何かあったっけ?
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:46:39.86ID:Hsj7DOmu0
休刊になればみんな最終回だろ
続ける自信があるんなら角川なんて出てビームが独立すればいい
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 19:54:39.51ID:RWmgdxVH0
いましろ先生ついに「北の核はきれいな核」まで逝っちゃったかー
他はまともなこと言ってるところもあるのが切ないな
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 20:02:32.44ID:0ay0p7bB0
>>523
サイト見たらうすね先生の名前が無いが休載かな
そろそろ砂ぼうずが出そうかなって頃にまた身体壊さないと良いが
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 20:22:31.13ID:ePI+2OIv0
>>529
今月は載ってたぞ。
新展開でかなりシリアス寄りになってる。
SKSライフルがあんなにカッコ良く描けるなんて凄い。
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/14(土) 21:02:20.96ID:t4J3moSE0
京はナグルシポジにも思える
パートナーの嗅覚者春良ってのはなんか一癖も二癖もありそうな面構えだけれど
目的が同じだけなのか同じ能力者なのかによっても生存率は違ってきそう
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:31.16ID:DtVM9hTB0
>>533
底辺の週刊文春みたいな、そんな感じだっけSPA

小学8年生だっけ、安倍ちゃんしくじったマンガ載せたの
あんな感じでいましろ先生にはやらかして欲しい
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 17:36:27.87ID:ExQZByr80
はいはいビームはお上品ですよ
売れるもんバカにしてたような連中がなんでもいいから売れないかと焦りだしたのか
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 20:49:39.43ID:iONpp5hY0
世の中を上から目線で舐めてたフリーターが歳をとって正社員の同級生との差に急に焦り出すようなもんか
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 03:06:38.60ID:duDlRp1i0
岩井 せっかく増刊を作るわけだし、「ビームってこうだよね」と思っている読者が、「これビーム?」と驚くようなものになる方が、増刊を出す意味がある。
ただ、上に企画を通す段階で「これ、ビームか!?」という声もあったので、桜玉吉さんの作品が表紙と4コマで登場します(笑)。
http://natalie.mu/comic/pp/beam100

これ笑ったw
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 18:04:06.72ID:lb4OyHsI0
>>539
いや、笑って誤魔化しているけどフェローズがもう一度必要になったのと
玉さんがまた黒くなりつつあって生活のため早急にギャラを増やす必要があったんだと思う
ムカデが〜、夏バテが〜、って誤魔化してはいるけれど文春の塗りがもう幽玄末期と同じになっているからね
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 19:11:17.11ID:RWqV21Kh0
しょうがない、コミックとデジタルコンテンツの部門で物言う人が違うだろうし

デジタル部門の方からは「ビームとして何かアプローチせよ」命令される
そしてコミック部門のほうからは「これがビーム?」という板ばさみにあう
その方便として玉さんなんだろうな

ともかく敷居は下げることが重要だが、タダにしない
そのラインが100円なんだろう
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 20:59:46.63ID:hLmKITkP0
実際今回100の作家で他に知ってる人一人もいないのよね
ビームの象徴たる玉吉さんでも載ってなきゃよほどのビーム愛がないと手が出しづらいし
穿った見方をするなら本気さんが編集した原稿集めてビームに売り込んだなんて可能性も

>>538
氷のスフィンクスのほうじゃなかったかな
同じ号の別の作品で派手に鳴いているようだけれど
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 05:32:06.78ID:ZJitHaxY0
>>540
玉吉のプライベートが心配だから金やるために絵を描かすってこと?
別に私生活は関係ないだろうにそういうとこがビームが嫌われてきてる理由なんでない
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 06:11:35.29ID:/7o/lpEw0
ていうかそんな玉吉優遇されるほどたいした作家か?
内容は年寄りの愚痴みたいな枯れたつまらんない中身なのに
玉吉載せるより新人にチャンスやれよ
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 06:29:18.07ID:TlLUWAXi0
玉吉さんは親の遺産で悠々自適生活だろ
逆にビームや無名の若手作家が玉吉さんのネームバリューにすがっているようにしか
見えんが
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 11:21:29.52ID:kO0gB/N30
仮にも創刊号の表紙が再掲って。

ついでにねむと麻宮はそこそこ有名だと思うよ。
ページ数全然ないからファンにも勧めにくいけど。
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 11:55:33.61ID:DOOdeRA/0
いましろさんハードコアが封切りされたら一躍時の人になるかな

こんな苦しみも無くなるのか
ttps://i.imgur.com/9uw4luUr.jpg
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 18:30:03.72ID:V7a90cqo0
>>550
再録です

読もうコミックビームは広告のカットイラストという位置付けなので新作を雑誌に2本載せたりはしません
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/17(火) 19:32:40.72ID:y9Z50U8f0
>>546
何年もチャンスをもらいながら玉吉に代わる看板になれなかった奴らも大概問題あると思うが
なぜか叩かれないんだよな
叩く価値もないってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況