X



【日の鳥】こうの史代・31 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 15:00:34.42ID:EPN1kzU60
ほのぼのとした日常描写で定評のある、こうの史代先生の作品について語るスレッドです。
レスはsage進行が基本となっております。sageの文字をメール欄に書くとあら不思議、上昇しないのです。
作品の内容と関係ない雑談はほどほどにしましょう。 左の方も右の方も節度をわきまえてお願いします。
荒らしは憲兵さんと思って相手せず、笑いをこらえつつ放置しましょう。

最近の活動:
「日の鳥」(週刊漫画ゴラク・日本文芸社)・・・連載終了
「ギガタウン 漫符図譜」(一冊の本・朝日新聞出版)・・・連載中
「日の鳥」第2巻(日本文芸社)・・・近日発売(時期未定)
「ヒジヤマさん」(比治山大学教材)・・・雑誌掲載時期未定

映像化:「この世界の片隅に」(全3巻・双葉社)・・・アニメ映画公開中
(監督・脚本:片渕須直 制作:MAPPA プロデュース:GENCO)

前スレ
【日の鳥】こうの史代・30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1485151783/
0889名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 23:17:23.93ID:B+aEsdZa0
>>886
「おかゆさん」は関西の方言だと思ってた。おつうさんが関西出身だと匂わせるような。
広島ではどう呼ぶのかねえ?ググってみたら、おかゆさんとは呼ばない感じだけどはっきりしない。

>>888
「飴ちゃん」も関西特有かな。「おいなりさん」は共通語だと思う。
0893名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:04:39.14ID:NgdmFc4R0
>>890
広島人だけどうちは特にそういう方言は無かったよ
こうのさんって育ちが良さそうな感じだし、作者の家がたまたま、
そういう品の良い言葉遣いをする家だったんじゃないかねえ?
0899名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:46:30.08ID:cbBQG2GK0
>>898
どうだろうねえ?会場の面積とかの都合もあるだろうし。
そもそも広島は去年、呉市立美術館でこれやってたんだよね。

こうの史代「この世界の片隅に」展|呉市立美術館
http://www.kure-bi.jp/?cn=100504

全原画、原作資料、アニメ原画、レイアウト、背景美術、
加えて7月23日に、こうの先生自身のギャラリートーク。

これと比べたら、多少の増減があっても誤差の範囲だよね…。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 23:33:57.65ID:cbBQG2GK0
ノベライズ版の電子書籍での検索結果を元に、原作マンガで人以外に「さん」を付ける例を探してみた。
上 P90 晴美「お豆さん」
上 P115 すず「おかゆさん」
中 P13 すず「ありこさん」
下 P55 サン「おかゆさん」

>>893
おー、ネイティブの人がいると助かる。すると↑のような言い方もしない?

>>894
なるほど「丸くてかわいい」ものかー。ありこさんだけ違うねw
これは幼児語の「アリさん」と同じで単なる擬人化なのかな。
0902名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:14.78ID:jS8G4F890
民進党が解党、消滅ってほんとクリティカルだよなあw

パヨクってもう絶滅危惧種でしょ。

これからどうすんの?
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:19:41.12ID:+yM4+j8I0
>>904
自分はこのスレで自演なんかしたことは一度もないんだけどね。
今までも何度か、自信満々で指摘されたけど、当然全部ハズレ。
毎回、ダニング=クルーガー効果の典型だなと思ってたよw
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 21:35:57.47ID:+yM4+j8I0
さて、今までスルーしてた荒らしに初めて反応したのには理由があって、
900も過ぎたし、次スレでワッチョイを導入することにスレの皆の合意を得たいと思ったから。
自分もよく知らんのだけど、一週間続く強制IDと考えて良さそう。

ワッチョイとは
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php

ここの荒らしは複数のIPを使い分けてるみたいだけど、ワッチョイの切り替わる毎週木曜に
NG登録すれば、残りの6日間は平穏に過ごせるだろう。
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/02(月) 23:07:10.98ID:fAd2aftL0
>>903
まーたせこいことを
こうの史代がラッシーの雨のシーンをみてマネというエピソードに寄生あいたいから
真っ先にかっぱのねねこを復刻希望か
実に分かりやすい
拡張版といいどこまでもこうの史代に寄生するつもりだな
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 08:15:29.15ID:L8s0ufTy0
>>906
おまえ、真面目に言ってやるよ。
多分統合失調症だと思う。
早く病院に行ったほうがいいよ。
統合失調症は統計によると120人に1人の割合でいるそうな。
恥ずかしいことではないよ.。

ネットって匿名性が高いから
日常では抑えられた性質が素直に出やすいし、
他者に対する攻撃性が増長された書き込みが増えるのはしょうがないけどね、
これは妄想が激しすぎる。
0910908
垢版 |
2017/10/03(火) 09:10:37.55ID:mKHkSPHR0
すまん、昨日酔っ払って変なこと書き込んでしまった。気にしないでくれ
>>909
その自己紹介は何か意味あるの?
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 10:57:41.92ID:uZZBCmcc0
>>910
勝手に誤読して勝手に喧嘩腰になってほんとにキモチ悪い人がいるな
統合失調症かしら 
お大事に
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 14:33:51.62ID:2Y3LrwZ10
広島では今までに何回もやっとるからねえ
映画化されるまで気付かんかった人は自己責任じゃろう
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 14:54:26.65ID:IWSbENMK0
精神疾患では、たぶん統合失調症というよりも躁鬱病でしょう。
こんなに相手に攻撃的な事をするのは躁状態で、躁状態は感情が怒りに満ちていて
絶えず相手を攻撃してくる。
>>910が“すまん、昨日酔っ払って変なこと書き込んでしまった。気にしないでくれ ”
は、まだ匿名に甘えてこれからもずっと相手を攻撃したいからその場で嘘を言っている。
>>907のワッチョイというのは導入したほうがいい。
0915名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 22:06:58.42ID:5GdmBcnP0
>>907 です。
長文になってしまうけど、このスレの現状について書かせてほしい。

このスレに常駐している荒らしは、異常者が間違った自治をしているのか、
それとも悪意ある健常者なのか、判断に迷うところがある。

自分はおそらく後者だと思う。こうの史代にも『この世界の片隅に』にも知識も関心もないようだし。
で、悪意ある人の典型的な目的は、著名なスレを潰すこと。
そのためにスレ住人に不安や疑心をばらまき続けているんだろう。


こういう人への対策って、結局は無視しかない。
つまり2chブラウザを使うようにして、ワッチョイをNGワードに登録すること。

映画作品・人板のスレはワッチョイが有効になってて、そのおかげか治安が保たれている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1503501562/l50

アニメ映画板はワッチョイに加えて、IPアドレスが強制表示。個人的にはまだそこまでしなくていいと思う。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1506848281/l50


以下は参考リンク。

「モノ言えない社会は息苦しい」名誉毀損で訴えられたネトウヨ大学生の告白(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
http://dailynewsonline.jp/intro/1337544/

俺が数日ほどいくつかのサイトで荒らしをやってみてわかったこと
https://anond.hatelabo.jp/20150129020834
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/03(火) 22:17:40.50ID:5GdmBcnP0
で、おそらく今日の荒らしは >>909 >>911 >>914 だと思う。
914 でワッチョイを推しているのは、スレ住人にワッチョイに対する不安と疑心を与えるためだろう。

でもワッチョイって別に怖いもんじゃないよ。
自分は映画作品・人板のスレでしばらく様子を見てみたらだいたい感じがつかめた。
まあ自分がこんなこと書かなくても、たいていの人は知ってるんだろうけど。
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 04:22:51.38ID:woSBH0VO0
ワッチョイでもなんでも使えばいいでしょう。
それで精神疾患の人が参加しなければ結果良しで
それを導入して失敗したら>>907が言い出したから
このスレの全責任をとって始末をつけること。
今だったら匿名だから>>907も口だけ番長で
逃げるだろうな。
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 05:18:57.59ID:8ZepOzCp0
>>917-918は例の荒らしの書き込み

上のほうで知的障害の方を馬鹿にするなと書いている通り
こいつは中学生程度の知能しかない知的障害者
認知能力が壊れているので、自分がやらかした事でも
さも他人がやった事のように都合よく脳内で変換される
知的障害者でも実家が金持ちだったりすると人格障害のバケモンに育てられる事例があるんだよ

なので徹底排除するならアニメ映画板のようにIPも導入すべきだと思う
こうのさんはもう既に漫画界の片隅で細々と暮らす作家ではないのだから
このスレにも今後様々な反社会性分子が擦り寄ってくるだろう
殺菌&予防対策は万全にしておくに越した事は無い
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 05:25:06.46ID:8ZepOzCp0
ちなみに何で荒らしが知的障害の方を馬鹿にするなと突然書き込んだのかというと
本当はニュー速の該当スレに書き込もうとして誤爆したからなんだよね
ニュー速でお前がレスを付けようとした書き込みは俺が書き込んだものだ
まさかこのスレの住人だとは思いもしなかっただろうな
認知能力が壊れてるから他人がどのくらい怖いのか知りもしないハッタリ君
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/04(水) 05:28:39.55ID:8ZepOzCp0
スレも終盤なんで今まで我慢してた事を書かせてもらった
スレ汚しすまんね
もう一度書くけど俺はワッチョイIP導入に賛成
もう人間以外の書き込みは見たくないので
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 08:48:55.41ID:nFcS6JyY0
ほっとけほっとけ
精神も生活も改善の可能性がない奴は
人に迷惑をかけることしか出来ることが残らないからなw
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 13:18:55.73ID:MWXHxoHd0
>>900
遅レスになってスマソ、どうも上手い説明が思いつかんかったんだけど
要するに広島弁はちょっとイギリス英語みたいな所があって、
育った地域や出身階層によって言葉遣いやイントネーションがけっこう違ってたりするんよ

例えば、アンガ田中の言葉は広島県東部の福山市の方言(備後弁)で正確には広島弁ではないし、
カバチタレ!や女神の鬼の作中の言葉遣いは島や沿岸部の漁村・農村言葉の方言なので、
広島弁の中でもかなりキツイ・汚い・ぶっきらぼうな喋り方なのね
なので、何が正しいとか正しくないとかじゃなくて、
「作者の家や出身地域ではそういう喋り方があったんだろうけど、うちの地元ではしてなかった」
と、それぞれの広島人によってみんな意見が違ってきてしまうんよ
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/05(木) 13:58:51.12ID:MWXHxoHd0
ついでに、君がいた町の作者は県東北部の庄原市出身だけど、あの作者の出身地の辺りは
島根との県境に近い地域なので、多分もうほとんど島根県の出雲弁で、
それに少し備後弁のイントネーションが混じったみたいな喋り方してたんじゃないかねー
あの漫画は方言まったく出してないけど、出したら出したで、「こんなの広島弁じゃない」
みたいな意見がいっぱい来ただろうから、方言を出さなかったのは英断だと思うw
0928名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 14:03:22.47ID:vem+vS3y0
この世界の片隅にを見てきて気付いたのは、ビックリしたときに"あせったー!!"ということ。
小学生の頃驚いたときに、あせったーというのが流行った。
担任や親やらから、かなり高圧的に驚いたと言うよう矯正されたのを思い出した。
あれは広島の方言だったのか。
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 18:25:40.26ID:deXUNm8n0
>>928
スレチだけど、それはちょっと親や教師の対応も変じゃない?
「焦る・焦った」って普通に日本語の言葉だし、禁止する理由がないように思えるけど
「あせった」という言い回しがダメだったのではなく、流行語を使用して
騒ぎまくる子供達を静かにさせる事が目的だった、とかじゃないのかなあ
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 23:23:02.66ID:SB4s6i3q0
>>930
むかしの大人は耳慣れない言葉は矯正すべし、と変な使命感を持っていた
昨今は言葉の変化に対する拒否感が緩くなったが今の基準で過去を断罪されてもなぁ
教師だって良かれと考えての行動なんだし、そういう時代だったんだよ
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:29.64ID:UWhoJEUE0
>>925 >>926
おー、ありがとう。というか難しい頼み事だったみたいで申し訳ない。
言われてみれば広島弁って地域差が大きいわけで、特徴的な方言ならまだしも、
「お○○さん」という言葉を使う地域が広島にあるかどうかなんて、
調査研究でもしないと断言できないよね。

また、こうの先生も作品で完全な広島弁を使ったわけじゃなくて、全国区向けに
マイルドにしているそうだし。「○○しちゃった」を使わないとか。

【COMITIA118】この世界の片隅に in コミティア トークショー 2016/10/23 東京ビッグサイト【こうの史代先生・片渕須直監督】 (2ページ目) - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1040094?page=2

「お○○さん」も広島弁じゃなくて、マイルドにするために関西弁を混ぜただけ
かもしれないなー。こうの先生のご実家でだけ使われてたとかだったら面白いんだけどw
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 00:46:13.26ID:n4dfhVVA0
このスレの荒らしっぽい書き込みを必死チェッカーにかけてみたら
どれもこれも全部、単発IDだったw

http://hissi.org/read.php/comic/

これ精神を病んだ人とかじゃないね。完全に悪意だよ。
たぶん毎回ネットにつなぎ直してID変えてる。
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 01:33:36.91ID:n4dfhVVA0
ところで『どんな絵本を読んできた?』だけど、イラスト数点描き下ろしのみ
ということで、あんまり期待してなかった。
でも本のあちこちに時子ちゃん本さんがいるだけで『あのとき、この本 』と
同じ雰囲気になってる。こうの絵ってパワーあるなーと改めて思う。

本文も面白いのが多い。特に最後の柴田元幸が面白いw

ちなみに左ページ隅のイラストは6パターンで、これは描き下ろしじゃなくて
『あのとき…』のマンガから抜粋したもの。
でも11ページ初出のだけ出典がわからない。もしかしてこれも描き下ろし?
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 13:09:46.32ID:cSS93NrE0
>>933
あ、それについては呉市の成り立ちを考えたら説明できるよ>関西弁の謎
片隅に描かれてるように、昔の呉市内には軍や工場、造船所の関係者などがたくさんいた訳だよね
軍人も工場員も日本全国いろんな場所から集められてきてるんだから、
こうのさんのご両親の近所に関西人の家族が住んでて親しい付き合いがあったとしても不思議はないでしょ

あと地元のローカル局の地域特集か何かで見たんだけど、広島は港町が多く、
四国地方や関西地方との船の往来が盛んだったので、
祭りとか食べ物とか言葉とか、四国・関西の影響が多くみられるんだとか
なので、作者の両親がたまたまそういう関西文化の影響の強い地域で育ってきた、
というのも十分にあり得る事じゃないかなあと
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/07(土) 18:56:09.12ID:eFjbuA3H0
サイン入りアートグラフいつ発送か知ってる?
問い合わせてもへんじがないただのしかばねのようだ。
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 03:32:42.16ID:qzOVJV4x0
ハウス加賀谷って統合失調症になって幻聴や幻覚が見えるようになり
ある日地面からあのケビンベーコン主演のトレマーズの化け物が見えるようになったんだね
で他にも組織に狙われてるとかいいだしたり
すれ違う人に臭いと言われたとか思い出したりね
人が怖くなっちゃったんだと
けれども加賀谷は人が怖いときこそ訓練しなきゃと
あえて喫茶店のウェイターのバイトして
接客を選び積極的に人と関わったんだね
イイハナシダナー
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 11:56:05.57ID:voyx+uzr0
>>941
自宅にラジオや新聞あるんだし、家族や近所の人が話題にすれば理解できるでしょう
一応ちゃんと学校に通って文字も読めるんだし
逆になぜ知らないだろうと思ったの?
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 12:36:06.01ID:7djR1CSV0
>>942
別に…
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 21:01:02.70ID:7djR1CSV0
私はおよそ2年近く前から集団ストーカー(テクノロジー犯罪)?の被害に遭っているようなので、
その現象を皆さんの目から見てどう思われるか判断していただきたいです。

・ネット上のSNS(twitter)でのとあるコミュニティにおいて、
自分以外の他者のうちかなりの割合がテレパシーか何かで私のことを知っているかのような内容の発言をする。
私の思考や感情・姿など私生活が常に不特定多数の第三者に把握されているように感じる。
・内臓(主に心臓周辺や胃腸)に対する不意の痛みが発生する
たまに皮膚の異常や、喉の痒みによる咳の誘発もある
・自分を取り巻くあらゆる環境から得られる情報が、かなりの割合で私に関係しているかのように思える。
上記のネット上の他者の発言、ネット上の広告、テレビの内容、映画やDVD、外に出ると看板やポスター、通行人の会話、
往来を行き交う車のナンバープレートの意味深な数字の並び、等…
・自分が操作されているような気がする
手足が勝手に動いて物にぶつかりやすくなったような気がしたり、浅い眠りの時に手足が勝手に動いて眠りを妨げられたり、
手で自分の体を触るとまるで自分の手ではないかのような感覚がしたり…
・頭の中で声がする。他人の声でなく、自分が頭の中で声を発した時のような感覚で。
そこには他社の人格を感じる。発言の内容は主に、私に対する罵倒。
24時間四六時中聞こえてくる。
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/08(日) 22:20:20.83ID:IsNwwXC20
>>937
おお、なるほど。確かに瀬戸内海は重要な交通網だったものなあ。
鉄道が敷かれるまでは陸運より水運が中心だったし。

特に呉は明治政府が鎮守府を置いたために発展した新興都市なので、
関西からの移入者も間違いなく多かったろう。

「おかゆさん」ってなぜ「おかゆ」に「さん」をつけるんです... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036862700

あと↑の記事にある通り「お○○さん」ってもともと女言葉なんだよね。
『この世界』でも >>900 にあるように女性しか使ってない。

そしてこうの先生のお母様は呉出身。なんかいろいろつながってきたぞw

----

まあここまでを検証するのは難しいだろうけど、明治以降に関西から移ってきて
呉で「お○○さん」という言葉を使う女性たちがいただろうというところまでは
ほぼ間違いないだろうね。
個人的にはなかなか面白かった。ありがとう。
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 12:26:06.28ID:q/wHbTYH0
>>948
ちなみに、明治以前には沿岸部の主要国道(31号線など)が無かったので
近隣の町や村と交流する時はもう手漕ぎ船か山越えの道を歩くしか手段が無かったそうだよ
だから他県のように、「農民は農家の仕事だけ」「漁師は漁師の仕事だけ」じゃないんだよね
「農民だけど船を扱えて登山や林業も得意」とか、「漁師だけど田植えもするし魚の行商もする」といった、
オールマイティ(?)というか、自分で出来る事なら何でもやっていかないと生活できん、みたいな状況だったらしい
すずさんの「私らは何でもやって生きていかんと〜」の精神だねw

うちの祖父がすずさんと同年代だったけど、隣村の小学校に通うために、
兄弟や近隣の子達と一緒に、毎日5〜6kmくらいの山道を縦走してたと話していたね
(一応、当時は既に鉄道やバスもあったけど、貧しい村の子供にはバス通学や鉄道通学などは無理な話だったので・・・)
山越え通学なんて大変だったと思うけど、それでも、当時はリンみたいに
売り飛ばされる子供も多くいた状況を考えると、親が教育に理解があって
学校に通わせてもらえるのはまだマシなほうだったんだろうね
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 14:05:43.32ID:oH7QFRyF0
>>951
しかしこの手の変人を一定数保有する余裕のない会社とか社会はそれに負けるのも確か
難しいんだよなこれ
比率的に長期間1/50程度(おそらく集団に一人)でバランスが取れていたものが
現代ではスケールがそれに合わなくなってしまって、もっと大きな集団で数人を有するようでないと
バランス取れなくなってるんだと思われる
0954名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 22:30:22.44ID:F72Rcs2k0
>>951
何キロもある学校まで歩いて通うなんてまさに二十四の瞳だな
あれは手漕ぎの漁船を使っても通っている子もいたけど
>>953
「ぬしの名は」も笑ったけど、「この玄関の片隅に」は笑った
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/09(月) 23:49:52.57ID:rcBNFpMk0
>>957
自分もそう思う。特に後半。
こうのさんの作品を知っていても知らなくても、それぞれなりに心に届く感じだ。
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 06:32:43.66ID:YuYyCPga0
>>954
おまえ、躁鬱と関わったことある?思ったより大変だぞ。
本人も大変なのかもしれんが、赤の他人なのに巻き込まれる周囲の身にもなってくれ。。。

正直、躁鬱病の同僚本人よりも、その家族に怒りを感じてるよ。
なんで放置してるんだろう、無責任すぎる。
引きずってでも精神科に連れてけっつーの。

躁の時は滅茶苦茶なテンションで俺を罵倒してくるくせに
1週間後には詫びを入れてくる女。別れるって言うと自殺するって言うし
参ったよ。女の親も病気に対して見て見ぬふりをしてる。
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:45.21ID:OPuIhYSj0
>>964
長い道の連載前に描かれた、いわば原型みたいな作品
一時期ウェブにあったらしいが、もう読めない…
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:03:35.48ID:qEksRuec0
>>966
母親もおそらくこれなんだろうけど
田舎に暮らしてるから&自分はおかしくないと思ってるから&近くに縁者がもういないせいで
まず病院に一度も行ってない
もしかしたらこれに似た何かなのかもしれないけど
昨日電話で連絡が来て車とマッサージチェアを買ったらしい
田舎だから車は必須だとしても新車で数百万
マッサージチェアは50万くらいする
父親の生命保険金で生きてる無職で金が無い無いアピールしてくるのに
なんででっかい買い物をするんだ?
どうせ明後日くらいに真夜中にメールや電話で
「お前が帰ってこないせいでお金を使ってしまった」という
意味の分からないことをひっきりなしに言ってくるんだろうな
浪費癖がある自覚がある躁鬱の人もいるのになぜうちの人は後悔せず
責める材料にさえするんだろう
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 08:12:32.25ID:ZBKAGN550
>>966
ちなみに、先月まで載せて貰っていた「けんか」は初出は2000年10月、
「長い友」は2001年3月、「すてきな結婚」(「ジュールすてきな主婦たち」の増刊)に
掲載されたもので、この2作が「長い道」の連載に繋がります。

これか2作とも見たことないわ
0970名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:27.25ID:cEughY/S0
いつだったか
宮台真司もラジオで言ってたが
この国の自称リベラル()って
一枚皮剥いだらみんなレイシストなんだよなw

だから嫌われる

日本人が核を持つのは許さないが
北朝鮮人や中国人が核を持ってもダンマリとか


低能パヨクw
  
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:24:48.17ID:uD16k+Z80
970になるので新スレ立てます。

スレタイ:【ギガタウン】こうの史代・32
テンプレ:若干修正します。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID有効
・ワッチョイ有効
・IP表示無効
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:33:47.85ID:Xn/xlEoV0
ホスト規制で立てられませんでしたorz. どなたかお願いします。

【ギガタウン】こうの史代・32

!extend:checked:vvvvv:1000:512
ほのぼのとした日常描写で定評のある、こうの史代先生の作品について語るスレッドです。
レスはsage進行が基本となっております。sageの文字をメール欄に書くとあら不思議、上昇しないのです。
作品の内容と関係ない雑談はほどほどにしましょう。 左の方も右の方も節度をわきまえてお願いします。
荒らしは憲兵さんと思って相手せず、笑いをこらえつつ放置しましょう。

最近の活動:
「ギガタウン 漫符図譜」(一冊の本・朝日新聞出版)・・・連載中
「本のこども」(こどもの本・日本児童図書出版協会)・・・連載終了
「日の鳥」(週刊漫画ゴラク・日本文芸社)・・・連載終了、2巻まで刊行済、3巻描き下し中
「ヒジヤマさん」(比治山大学教材)・・・掲載誌、掲載時期とも不定

映像化:「この世界の片隅に」(全3巻・双葉社)・・・アニメ映画公開中、BD・DVD発売
(監督・脚本:片渕須直 制作:MAPPA プロデュース:GENCO)

前スレ
【日の鳥】こうの史代・31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1493532034/
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/11(水) 20:43:57.37ID:Xn/xlEoV0
うっ、BD・DVD発売「中」にすべきだった。
立てられる方、すみませんテンプレ修正もお願いします。
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 01:23:04.59ID:YFulU04P0
>>966
雑誌掲載の再録なら、>>968 のように掲載誌さえ分かれば国会図書館とスーパー源氏でなんとかなる。
でもネットが初出のは厳しい。自分は「ぼおるぺん」になる前の古事記を読みたいんだけど、どこでも読めない。
美麗なのになー…。

(c)こうの史代/宙出版 [画像ギャラリー 2/2] - コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/19738/image_id/18268
0983名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 11:39:54.68ID:YFulU04P0
>>981
ありがとう。しかし
・ワッチョイが有効になってない
・テンプレ修正 >>972-973 が反映されてない

どうしたもんかね?個人的には立て直したほうがいい気もする…。
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/12(木) 12:21:07.06ID:z+xfe++q0
ダメだ規制掛かってる。
携帯回線でつなぎ直しても駄目だなあ……

改めてテンプレを。(「BD・DVD発売中」に訂正)
こうの先生の「片隅」原画展の事とか書いた方が良いかな?
11月に、広島でも行われる。

---------------------------------------------------------------------------------------------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ほのぼのとした日常描写で定評のある、こうの史代先生の作品について語るスレッドです。
レスはsage進行が基本となっております。sageの文字をメール欄に書くとあら不思議、上昇しないのです。
作品の内容と関係ない雑談はほどほどにしましょう。 左の方も右の方も節度をわきまえてお願いします。
荒らしは憲兵さんと思って相手せず、笑いをこらえつつ放置しましょう。

最近の活動:
「ギガタウン 漫符図譜」(一冊の本・朝日新聞出版)・・・連載中
「本のこども」(こどもの本・日本児童図書出版協会)・・・連載終了
「日の鳥」(週刊漫画ゴラク・日本文芸社)・・・連載終了、2巻まで刊行済、3巻描き下し中
「ヒジヤマさん」(比治山大学教材)・・・掲載誌、掲載時期とも不定

映像化:「この世界の片隅に」(全3巻・双葉社)・・・アニメ映画公開中、BD・DVD発売中
(監督・脚本:片渕須直 制作:MAPPA プロデュース:GENCO)

前スレ
【日の鳥】こうの史代・31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1493532034/

---------------------------------------------------------------------------------------------------
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況