X



【日の鳥】こうの史代・31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 15:00:34.42ID:EPN1kzU60
ほのぼのとした日常描写で定評のある、こうの史代先生の作品について語るスレッドです。
レスはsage進行が基本となっております。sageの文字をメール欄に書くとあら不思議、上昇しないのです。
作品の内容と関係ない雑談はほどほどにしましょう。 左の方も右の方も節度をわきまえてお願いします。
荒らしは憲兵さんと思って相手せず、笑いをこらえつつ放置しましょう。

最近の活動:
「日の鳥」(週刊漫画ゴラク・日本文芸社)・・・連載終了
「ギガタウン 漫符図譜」(一冊の本・朝日新聞出版)・・・連載中
「日の鳥」第2巻(日本文芸社)・・・近日発売(時期未定)
「ヒジヤマさん」(比治山大学教材)・・・雑誌掲載時期未定

映像化:「この世界の片隅に」(全3巻・双葉社)・・・アニメ映画公開中
(監督・脚本:片渕須直 制作:MAPPA プロデュース:GENCO)

前スレ
【日の鳥】こうの史代・30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1485151783/
0507名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 01:10:46.79ID:jOrfeAIC0
>>506
ゴキブリを放置してたら繁殖して増える一方だからね
分かる人には分かるのよって放置してたらいけない
低レベルの馬鹿でも徹底して叩き潰しておかないと
馬鹿はすぐに調子のって繁殖するから

差別する悪人を放置したり黙認することは、その悪行に加担する行為
「おまえは人として間違ってる」と、バカにちゃんと教えてやらないと
どこまでも増徴して弱いものを傷つけ叩き潰すまでに力をつけてしまう
0509名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 14:00:08.69ID:Cqo+CbQb0
マジで躁鬱の人に関しては殺しても許されるどころか賞金まで出るって法律できればいいのにな
俺も躁鬱の奴にはホント迷惑している
0510名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 14:13:15.15ID:wQbKb1hj0
今日(8月15日)は終戦記念日。

これは現代人にはかなり想像しにくい点だけど、
当時の日本人の死生観は、国のために死ぬことが当たり前で、
自分が天寿を全うできるとは誰も考えていない。
特に右手と晴美を失ってからのすずは、ずっと自分の死に場所を探している。
玉音放送を聞いてすずが怒るのは、国にその梯子を外されたから。

敗戦時のすずの怒りが唐突だと感じている人は、たぶんここがわかってないんだと思う。
自分も何度か読まないとはっきりわからなかった。
0511名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 14:13:54.08ID:dX7MhEHY0
>>510
初めて躁鬱の人と直接接しているのだけどちょっと戸惑うことが多い
その人はものすごく他人に気を使う優しい人だから、優しくない自分はその人の地雷踏んでしまいそうだわ
毎朝SNSでメッセージ来て事細かに実況メッセージ来る
事前に自分はメッセージは苦手だし指が不自由なので負担だからすぐ返信も無理だと伝えてあるのだが、毎朝おはようの挨拶から今日の予定から伝えてくれて
これは病気関係あるのだろうか?
今も毎回メッセージ返せない旨伝えたけど、大丈夫だよ〜という返事に続いて実況メッセージ
どうしたもんか
0513名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 17:22:12.63ID:H+l1lXbO0
>>510
確か作者の一番描きたかった事がそれだよね
すずさんのようなぼんやりした夢見がちな女性でさえ、
お国の為に、戦争の為に生きるべきだと、
そんな風にごく普通に考えてしまうような時代だったと
それこそが時代の狂気というべきものだよね
0515名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 19:15:04.71ID:3OP3osKn0
この世界の片隅に”コトリンゴの映画音楽 -NHK

深夜1時からです
0516名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 19:53:36.61ID:Lj4V5aue0
>>513
パヨクは日本が悪い俺は悪くないのご都合スタンスだから全てが他人事なんだよな
0517名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 20:14:53.09ID:EhF7H1mo0
>>514
自分自身が小心者だから考え過ぎ、気にしすぎというのもあると思って我慢してるのだけど
身体にちょっとした障害もあって痛み痺れに難儀していて、その上に仕事と家事(一人暮らし)で精一杯なのでpostも余裕のある時しかしない、コメント返信も直ぐには出来ない場合があるとbioにも書いてある
他の人とはこれまで何もなく交流してた
勿論皆さんに気を遣わせてしまっているので申し訳ないと思ってる
だけど、躁鬱さんがあまりにもしつこいから一昨日改めてその旨のpostしたんだ
ところが毎朝変わらずそいつだけ「おはよ〜(絵文字いっぱい)まだ治らないの?」からの怒涛のDM
無視してたら
「しんどそうだから心配してあげたのに!私は躁鬱だけどpost頑張ってるしハロワ行ってるけど!?」とキレたw
どこからつっこんでいいのやら
TLはそいつのドアップメイク画像ばかりですわ
仕事関係のからみもあるアカウントだから困ったな
0518名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 21:21:53.90ID:WiMFXxZ20
>> 517
それ現時点でもその状態だったら今すぐにでも、その人との人間関係は切るべし。
躁鬱病の人にあなたの心や人生を潰される必要はない。
こんなのは相手を差別や見下すではない。あなたは我慢し過ぎ。
0520名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 22:11:00.67ID:wQbKb1hj0
>>515
去年の11月、こうのさんがロフトプラスワンで言っていた、
『みぎてのうた』を聞いていて突然「これは私の歌だ」と感じたという話が
自分はすごく好き。

こうのさん自身は↓の悲しい歌を聞きながら『この世界』を描いてたんだよね。

サンタラ フラッグ(LIVE) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mpTrtrCTWBo
0522名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 02:21:40.72ID:RrNdnBRL0
躁状態だと、頻度少なくしても迷惑かかるしキレたりしてくるから

無視して他の人に相談か、具合悪いから頻繁にメール出来ないと言って無視
しかないかなー?
私も何とか一人暮らししてる身なのでわかりますな
躁鬱は元気で、主婦も多くて羨ましい
遺伝するのに生むとか凄い
0528名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:48.22ID:a6FHo5Lg0
なんで日本もドイツも原爆を開発してたことを報道しないんだろ
完成能力がなく作れなかったにしてもその事実を知らずに平和を謳うのは卑怯じゃないか
大衆は被害者でも国家としては純粋な被害者ではない
いや大衆も純粋な被害者ではないんだけどもね
0531名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 14:14:05.48ID:wGZyuIOx0
>>528
知ってる人は知ってる
NHKは数年に一度放送している
あんたもどこかで知ったんだろ?
それに日本は研究の初歩で被害想定まで出来てなかったんじゃないの
最初から人道被害を知ってて研究してないだろ
アメリカは1発目の実験用の結果を分析し終わる前に広島に投下したんだっけ?
莫大な開発費をかけてたからな勢いで落とすところまでいったんだろうね
0532名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 14:21:50.95ID:YuBUWiOR0
これはもう有名な経緯なんだが
日本は
終戦近くの時期にアメリカとほぼ同時期に核の開発に成功していたが
昭和天皇はそれの使用を許可しなかった。
自国民に限らず当時敵国だったはずのアメリカ人と
その国土の荒廃にさえ配慮していた昭和天皇を断罪しなければならない理由が本当に存在するのか。
むしろ日本は
世界で初めてアングロサクソンの強引なジャイアニズムに
正面からケンカを買った勇気あるアジア国家として自国を誇るべきだと思う。
ぼちぼち目を覚ましてもいい頃合じゃないのか。
0534名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 16:16:41.84ID:KIlw1FZc0
>>532
いくら何でもついて良い嘘と悪い嘘があるのが判らんの?

金も資源もあり人材も揃っていた(ナチスドイツの所為で沢山の科学者が難民として入国していた)
アメリカが一番先に開発できた

良質のウラン鉱山が手に入れられなかったドイツの研究チームは
開発が無理だと判っていたのでヒトラー政権の行く末を考えて作業をサボタージュ
(研究者の一部はその後ソ連軍に捕まってソ連の核兵器開発に携わった)

ドイツと同じく充分なウランが得られず、ただでさえ少ない資源と人材が陸軍と海軍に別れて研究していた
(末期にようやくプロジェクトが統一された)日本には、終戦までに核兵器を開発する力は無かったよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E9%96%8B%E7%99%BA
0535名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:31:09.58ID:2Z3NqKb60
>>534
ソースがwiki
0536名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:40:17.13ID:pZzQWED80
>>521
あの花は確かにこの作品の、それ以降の展開の象徴だよね。
畑は焼夷弾に焼かれて何もない荒れ地になってしまったけれど、
それでもまた花が咲いて、いつか実をつけようとしているという。

まあこうのさんは、花言葉はあまり知らないとぶっちゃけてたから、
花言葉まではわからないけど;-)
0538名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:34:56.94ID:/SXu3Dk50
>>536
>花言葉はあまり知らないとぶっちゃけてた
そうなんだろうか?花言葉で会話やってた位なのに
ほかにも印象的な場面で出てくる花(椿、大根=すずしろ、たんぽぽ、シロツメクサ)の花言葉も、場面にマッチしてる気がする
0540名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:45:10.24ID:Zymt+WSK0
朝日はNHKスペシャルでも大嘘新聞っていわれてたやんか
儲かれば徹底的に煽って戦争させたす、カケ問題でも何の違法性もないのに
大問題にしてフェイクニュース新聞やん
0541名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:55:08.68ID:pZzQWED80
>>537
公式サイトで紹介されているやつかな。
http://konosekai.jp/category/goods/#g1027


>>538
シロツメクサは、下巻のP43(一面の花畑に晴美さんのいる鉛筆描きのシーン)かな。
少なくともあのシーンについては、
6月といえばシロツメクサという発想で描いた、花言葉は知らなかった、
とこうのさんは言ってる。
他のシーンは知らないけど。

思うに、作者の意図を超えた偶然が作品に貢献したということなんじゃないだろうか。


>>539
賛成。
0542名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:03:04.34ID:7BXSrzFh0
【731部隊はアメリカ側の史料完全公開で捏造確定してます】
反日学者が10万ページを読み漁るが無罪確定

・日本からの風船爆弾には細菌の散布装置はついていなかった。
・石井中将には細菌兵器の戦略及び戦術的な使用に関する「着想」があった。
・終戦後、731部隊関係者がモスクワ近郊で細菌兵器の研究プロジェクトに従事。
・患部の写真等の資料を石井中将が保管していた。
・人体実験の証拠は一件も発見されなかった。
・ついでに「慰安婦問題」を裏付ける文書も探したが見つからなかった。
「防疫部隊」なので、細菌戦を戦術的にシミュレートするのは当たり前です。

日本分割統治を目論んでいたソ連によるハバロフスク裁判でシベリア抑留になり洗脳教育された捕虜の証言をNHKは取り上げた


元は「悪魔の飽食」という人体実験の実態を詳しく書いた本が元凶。
書いたのは、森村誠一。下里正樹(しんぶん赤旗の記者で当時共産党員)の取材で書いた。
彼らはノンフィクションと言っているが、注射針で体液を吸い出してミイラにする(現代でも不可能)。
真空室にほうり込み、内臓が口、肛門、耳、目などからはみ出し破れる様子を記録映画に撮る(現実はこうならない)。
など非現実な内容もさることながら35枚中20枚の写真が偽写真だった事が判明し、結局これらの問題で、光文社は絶版とした。


【結論】
731部隊(関東軍防疫給水部)は細菌戦研究はしていたが、
人体実験を行ったり細菌戦を実際に行った証拠は全くなかった。
0543名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:15:57.57ID:pZzQWED80
>>541 を書き込んだ直後に気がついた。
『街角花だより』のP48(日和版の最終ページ)に、ツメクサの花言葉が
載っとるやんけ。

でも541も間違いないんよ。連載当時の某所のログに残ってる話じゃけえ。

するとこうのさんが『この世界』を書くまでに花言葉を忘れてしまったとしか…。
0547名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:59:20.55ID:VKNHzFEd0
連休も終わりですが音楽を貼ってみる。

約束のワルツ サンタラ  - ニコニコ動画
http://www.nicovideo.j&;#112;/watch/sm2562079

サンタラのメンバーが『夕凪の街 桜の国』にインスパイアされて作った曲。
彼らがこれをこうのさんに送ってきて、そしてこうのさんもサンタラのファンになった。

ちなみにこうのさん自身が『夕凪の街』に合うと思っていたのはこれ。

The Kinks - On The Outside - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=G9-sy9sJMVw

悩んでいる人(ちなみに同性愛者)を励ます前向きで明るい曲。
この作品でこうのさんの書きたかったのは悲劇的な死ではなくて、
屈折した主人公が自己を受け入れるところだったんだなと。
0555名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:54:20.75ID:x3jWsNhP0
躁鬱なのか被害妄想なのか
自分が他人に攻撃されているといって
他人(知人)の名前でフリーメールを取って
大量の迷惑メールを送り付けてきて
問い詰めると、その他人がやったっていって
大泣きするヤツがいるんだが・・
だれかアドバイスもらえないかな
0557名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 12:42:16.93ID:J0c11I9w0
広島大学の川口隆行という准教授が中国新聞に
夕凪の街について朝鮮人が出てねえぞとか
この漫画の影響で日本が核軍備に走るんじゃないかとか
アホなことを書いていてこうの先生に激怒されていたな
川口隆行はそれ以降ブログの更新を止めてしまうというヘタレ
0558名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 15:03:45.70ID:lHMElbsG0
その男はこのスレに出没しているけどな。
学者でも常識がなく非常識な男。
0559名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 18:01:57.92ID:ICklX2x40
少し前に話題に出た「さんさん録」のワカメを拾っていた海岸について
作中ではっきり断定はされてないけど、個人的にはやっぱり、
元宇品海岸あたりがイメージに近いんじゃないかなあと思う
写真にも少し写ってるけど、この海岸はよく海藻が打ち上げられてるので
たまに拾いに来る人がいるんだよね
聖地巡礼じゃないけど、「広島の海岸ってこんな感じなんだー」的に見てもらえれば…

http://imgur.com/vXPDm23.jpg
http://imgur.com/mgIv0ef.jpg
http://imgur.com/xcHA82s.jpg
0563名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 05:38:23.56ID:ee/wF0KP0
>>561
レスありw
ちなみに観光パンフ的な写真だとこんな感じ>元宇品海岸
http://imgur.com/Ha92C0r.jpg
あと、波打ち際が濁ってるのは海が汚れてるからじゃなくて、
先日の雨で川の上流から土砂や泥水が海に流れ込んだ影響かと
ちょっと強い雨が降ると↓すぐ川がこんな感じになるんだよね

太田川の増水
https://www.youtube.com/watch?v=_aZi8A5SYh4
0565名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:23:02.73ID:DXfv1r6V0
親父が躁鬱だけど迷惑かけられっぱなしで家族が俺含め全員もう疲れきってる
鬱の時は部屋に閉じこもってるけど、躁の状態になると何をするかわからんから皆ビクビクして生活してる
他の人に相談しても家族なんだから助けてやりなよって言われるけど、あれがこの先亡くなるまで続くとかこっちの身が持たねえよ
お袋も離婚考えてるみたいだからはよ開放してくれ
0567名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 15:53:56.95ID:1uygfT1P0
ニブい自分にも今やっとわかった。
『平凡倶楽部』「二十二年二月二日」P76の
「☆○る犬」じゃなくてがっかりしてるくせに!!
って、同じアクション連載の『星守る犬』のことだ!
このエッセイ、ホントやりたい放題やな…。
0571名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 20:21:57.79ID:1uygfT1P0
>>568
ほんまそれ。天才としか言いようがない。まあ自分は男だけど。
『平凡倶楽部』ってこういう過激さや実験性が全開で大好きだわ。
この人の作風は一見ほのぼのだけど、本質はこっちだと思うんだ。
0572名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:07:34.50ID:jeBUx0VK0
>>568
まんさんイライラしすぎだろ
年中生理か?
0573名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:58.02ID:U3PGVKcf0
お前ら普段まんこに相当鬱憤溜まってんだな


わざわざネットから痛いマンコを見つけて
これ見よがしに痛いチンコが叩くって流石に恥ずかしくね?

リア充どもはお前らの争い見て爆笑してんじゃね?
0575名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:54:44.72ID:1uygfT1P0
>>574
あっ、講談社「エソラ Vol.2」に載った『手紙』ね。あれも大好きなんだよ。
一読では仕掛けがよくわかんなかったんだけど、読み直してルールがわかったらほんと天才だと思った。
マンガでしか表現できない作品を描きたかったそうなんだけど、みごとに成功してる。
ファンでなくても絶対読むべき。

でも「エソラ Vol.3」に載った『青い花』はファン以外は読まなくていいと思う;-)
0578名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 08:08:14.41ID:pIvg3JRJ0
3月4月5月激躁でやらかし6月7月激鬱廃人希死念慮、最近は朝から夕方まで外出、軽躁かと思いきや今日は完ヒキ 鬱転したのかやらかしてまた出禁になったのか謎こんな危ないジェットコースター人生に振り回されて心身ボロボロ こんなんで復職なんてできるんだろうか
0580名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 10:02:18.75ID:JDShs//v0
>>510
「何でも使うて暮らし続けるのがうちらの戦い」
だから、死に場所を探しているというのとは違う。
0581名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:17.87ID:xsf74vXD0
平凡倶楽部には「大義を抱いたまま死ぬ」という表現があったような
いつ殺されるか分からないけどそれまで精一杯生きてやる、誰も文句言えないだろう!という感じかな
0584名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 07:15:06.49ID:/iCAHQLt0
俺も1年前に親父が躁鬱になって家族がクソ迷惑してる
急に100万の車をローンで買ったり犬や猫を両方一緒に買ってきて合わせて40万
車は直ぐ売って後は俺が全部払ったけど、貯金も親父の尻拭いのせいでかなり減った
他にも色々と迷惑かけられてるけど書ききれないからこれくらいで
もう家族皆手に負えないから離婚して縁切る手続き勧めてる

身内が躁鬱になると本当に地獄だぞ、ほんと疲れたはよ離婚してくれ
0590名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:29.62ID:/TF2We+n0
>>588
こうのさんが「私は別にすずには似てません。むしろ浦谷(かば吉)さんがすずさんそっくり!」
と言ってたわけだけど、これは浦谷さんの強烈なアンサーですわ…。
浦谷「絶対だな?後悔しないな?ならわしが主役の『この世界』を描いちゃるけえの」
0593名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:13:26.73ID:/TF2We+n0
こうのさんコミュ障なのに、びっくりするくらいいい笑顔じゃ。
仲良しじゃのう。


とだ勝之8/20コミティアT19aさんのツイート:
【コミティア121 T19a】こうの史代先生とツーショット!
「こうの史代先生応援本」 に彼女の落書き載せたことを初めて伝えたけど「取っててくださったんですね!ありがとうございます!」と言われてなでを胸おろしましたw
#comitia
https://twitter.com/katsudoren/status/899142829632389120
https://pbs.twimg.com/media/DHplnhlUwAII2KT.jpg
14:35 - 2017年8月20日

とだ勝之8/20コミティアT19aさんのツイート:
【コミティア121 T19a】「こうの史代先生応援本」を渡したときのこうの史代先生。
可愛いw #comitia
https://twitter.com/katsudoren/status/899198976859095041
https://pbs.twimg.com/media/DHqYsdwVwAEujWy.jpg
18:18 - 2017年8月20日
0595名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:01:49.18ID:IGKqMg2D0
>>593
「コミュ障」と「思慮深い」は似てるようで非なるものだよ
無口で表情に乏しいタイプの人はみんな一緒くたにされがちだけど、
本当のコミュ障だったら他人の戦争体験談を聞いて回るような、
難しい聞き取り取材がそもそも出来ないと思う
0597名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:48:44.51ID:hrh3xuXR0
みんなどういうきっかけで人が怖くなった?

発達だから人にバカにれることが多いし
ネットで嫌な話や罵詈雑言をしょっちゅう見るからリアルでも人が怖くなった

昔はガードが甘かったからなおさら嫌な目に合うことが多かった
もっと早く人が怖いものだと気付きたかったな
子供の頃から人を警戒している人っているけど利口だと思う
0598名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:35:10.56ID:ED5wWZ3V0
コミュ障には障害年金支給してほしいわ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 20:21:39.79ID:ltEOZZUX0
しかし浦谷さんのこの辺のツイートを見てから >>588 のマンガの「安定収入」という言葉を見ると、
感動とは違う何かがこみ上げてくるな…。


#3年前の自分に言っても信じてもらえないこと
 これから3年間 収入ないよ・・
ん?信じてもらえるか。良かった良かった  
って良いわけあるか〜〜〜い!!
https://twitter.com/kabakabakababa/status/511846117416259584
20:56 - 2014年9月16日

#4文字で人を不安にさせろ
残高4万
https://twitter.com/kabakabakababa/status/562229139004870656
21:40 - 2015年2月2日

@aoki818 低コストで高収入あげる細田監督とかたや…わら
https://twitter.com/kabakabakababa/status/616969535241871361
22:59 - 2015年7月3日
0600名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 22:33:37.68ID:ltEOZZUX0
>>595
こうのさんは体験者への聞き取り取材はほとんどしとらんよ。
『桜の国』で、ある被爆二世の方に取材したぐらいじゃないかな。
ほとんどは文献調査と現地調査。

つうかこうのさんは人と接するのが苦手な代わり、読解力がすごく高いんだよ。
資料から当時の人の気持ちが伝わってくるから、それを作品にするんだって。
『ぼおるぺん古事記』などはそれを活かした典型例。

そして聞くより話すのはもっと苦手で、一人でやる講演は全部断ってるそうな。
マスコミの取材でも大体いつも同じようなことを話している。
片渕監督が毎回違うことを話してるのとは好対照。
0603名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 00:30:29.14ID:w8qNE5Xj0
>>601
自分で調べたら?
0604名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 08:31:06.46ID:++a1IP7z0
>>600
片隅の単行本の後書きで、軍のロクジだった呉の親戚から
当時の様々な体験談を聞かせてもらったお礼を書いてたけど
こういう貴重な体験談を聞かせてもらう、というのも立派な聞き取り取材のスキルかと
0605名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 10:16:44.66ID:q7fIL8x30
躁うつ病の一番タチが悪いのは躁状態の時にイライラして人のことをボロクソ言うところなんだよ

躁状態といえば、気分が高揚してハッピーに見えるかもだが、易怒性も高くなってちょっとしたことでも他人を責めるんだよ
例えば、「よくそんな服の色選ぶな」とか「何でできねーんだ?知恵遅れだろ?」くらいならまだしも「お前を消してやる」とか
万能感に溺れて精神状態が崩れてくる。他は早朝から知り合いに電話したり、迷惑行為が極めて目立つので、「うっとしい」と思われてんだよ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 14:27:48.50ID:BObR3WVm0
>>601
はてなブックマークで自分は読んでた。
デフォルトは時系列で並ぶから、新着記事を見つけやすい。

本文「この世界の片隅に」を検索 - はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%89%87%E9%9A%85%E3%81%AB
2016/11 - 2017/01 あたりに片淵監督のインタビューがたくさん出てくる。
どの記事でも必ず新ネタが入るんでみんな驚いてた。

概要を知るには人気順の方が手っ取り早いかな。
http://b.hatena.ne.jp/search/text?safe=on&;sort=popular&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E7%89%87%E9%9A%85%E3%81%AB
今は富野由悠季との対談がトップに出てるけど、これすごく面白かった。
映画の最良の解説記事の一つだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況