X



【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.15 【画・嶺岸信明】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 00:40:56.15ID:5dOScNpu0
週刊漫画ゴラクで連載中の麻雀飛龍伝説 天牌のスレッドです
単行本87巻まで発売中
外伝も31巻まで

前スレ
【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.13 【画・嶺岸信明】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1480380577/
【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.14 【画・嶺岸信明】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1486005519/
0800名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 09:07:05.51ID:prvgAlF80
影村って、荘からあがればメンピンでもOKなんだっけ?
荘が降りれば流局もあるなぁ
で、リーチしてるからもう1局
ここで影村の逆転目が出るとかも無くは無い
0803名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 12:40:33.54ID:DqsWfJbi0
最新話見たが
リーチ棒が出ても津神からはハネ直条件になってるが、リーチ棒出てなくても津神からは満直条件OKなんだが大丈夫かなぁ
どう折り合いをつけるのか
0805名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 13:12:16.99ID:rCigXYJqO
>>804
わかる
今回やたら津神リーチしまくってるけどあんなスタイルじゃなかったしな
しかもほとんど空振ってるし
あのリー棒出費がなかったら津神がトップで終わってた三試合なだけに
804が言ったようにほんとになんかオーラスに点数競わせたかっただけとしか思えないね
0811名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 18:32:27.37ID:rCigXYJqO
有名人のSNSは幻滅したくないなら見ないべきだな
漫画家もそうだがアイドル、スポーツ選手、芸能人、etc…
と、以前好きだったとある芸能人のツイッターを見に行ったときに
うわこいつカメラないとこだとこんな奴なのかよ…
って思いっきり幻滅したことある俺が言ってみる
0813名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:42:39.70ID:XuBKiEK90
外伝バレ…とその前に注意書き
今月号の外伝は今後の本編を左右するであろうある設定が明らかになります
連載初期から読んでいる自分でも津神の敗北以上に驚愕の展開でしたのでその衝撃をフルで受けたい方はバレを読まないで別冊ゴラクの発売日を待ってください


今回の主役は本編でも活躍中の松本
四国の旅打ちを終え東京に戻ってきた松本は黒沢との対局を楽しんでいた
その後オカマのバーで黒沢と飲んでいた松本はアンタとの対局が終わったら死んでもいいくらい充実できると語る
不意に人生で唯一後悔していることは子供を残せなかったかったことと松本は語り、その流れで松本は黒沢に子供がいるのかを質問する
そこで黒沢はなんと20年前に付き合っていた女が妊娠し麻雀を引退しようとしていたと衝撃の過去を告白
しかし彼女は黒沢の目の前から姿を消したので自分に子供がいるかはわからないという
その後、再び旅打ちに出た松本は地方の雀荘である若者と出会う
なかなか打ち筋がいい若者だが流石に松本には敵わない 対局後、若者の仕草やクセが黒沢とダブりまさかこの若者は…?とある予感がよぎる松本
しかし真相は謎のまま物語は終わる

まさか黒沢に隠し子設定が!!ここで打ち込んできたということは新満杯への電撃参戦あるか?
黒沢に子供がいたらますます沖本の存在意義が薄くなるね
0818名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 22:57:39.78ID:JwjkjpP50
最近来賀先生ネタ切れ気味だから外伝で新キャラテコ入れ→本編に出すパターンが多いよね
黒沢二世もすぐ登場するかな

黒沢さんに息子か〜。何かアイドルに彼氏いるのを知ったような気分だが案外面白い展開かもしれない
0819名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 23:01:44.39ID:qhClLN520
ということは新満杯が最後の対局になるという可能性があるのか
それにしても外伝とあわせて100巻越えってすごいよな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 23:12:56.92ID:rCigXYJqO
黒澤限りなく死に寸だったけど死んだ描写自体はなかったから
小説の叙述トリックみたいに実は生きてましたパターンでまた後で出てくるのかと思ってたが
わざわざ息子っぽいの出したんならその線はなくなりそうだな
0822名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 23:18:33.87ID:i39hdKpL0
黒澤「雨がくるなあ…」
0824名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 23:26:07.93ID:i39hdKpL0
佐高の息子の話で、黒澤の息子がいたらって話になって、
クローン黒澤か勘弁してくれってリアクションしてなかったか?
0834名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 21:30:23.38ID:j2FmPoig0
黒沢さんはいつだったか綺麗な体のままでとか何とか童貞を示唆するようなこと言ってたような気がするんだけど
綺麗な体ってそういう意味じゃないのけ?
気のせいだったかな
0835名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:06:17.00ID:cfXTsviY0
来賀先生が設定を進路変更したってことじゃないかな

昔はストーリーが美しい一本の糸にまとまってたけど今は違うからね

や〜んぴとか絶対当初の意図じゃないでしょ
あれ事前に意図してたらそれはそれで脳の病気だし
0837名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:10:50.86ID:evoPl/nK0
>>835
や〜んぴとバ、バカなはこの漫画をかなり痛めつけたな

あと今回のオーラス5巡目で全員テンパってるとかインフレしすぎだから1打ずつ追うスタイルはもうやめた方がいいと思う
0848名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:46:32.77ID:uNf/57mHO
この漫画ってちょいちょい真顔でギャグぶっこんでくるからズルいわ
というか作者自身は真面目にやってるんだろうが…
ダメだ!で良かったじゃん、ダメだぁ〜だから一気におマヌケ臭が漂う
0850名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:11:52.00ID:MpCPdgkz0
真剣勝負感が一切無いよね
ダメだぁ〜だの1000万ゲッツだの顔芸雑魚魔獣だの
津神だけはあれなんだけど大した地獄見たわけでもなくホームレスから遼に甘やかされるだけで復調したからな
もう何がなんだか
0851名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:50:59.40ID:yrY3uLxoO
銃撃&どの組にも拾って貰えない&残飯漁り

これって一般人に当てはめたら致命傷&解雇&ホームレスって本当に酷い話なんだけどなぁ
津神はそれまでがそれまでだったから誰にも同情して貰えないのも致し方なしだが
0853名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 02:01:00.31ID:MpCPdgkz0
遼は地獄からテンゴテンピンで這い上がる黒沢メソッドをきっちり実行した上で、雪山に埋められて死にかけ、左手打ちを身に付け、長野での勝負麻雀で完全復調という色々がしっかり書かれてるじゃん

津神はアカン運気落ちたわジャンケンすら勝てへん……ホームレスなっちまった……から遼に拾われてサイフも全部遼持ちで活きのいいシロウトまで用意してもらうわのいたれりつくせりおんぶにだっこで完全復調しました〜とか言われても
0856名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:22:18.47ID:rM96lue80
しかし遼は沖本にボコられた後、自身の麻雀の腐りを止めるために色々やってる先生と対称的に、
何もやらず腐るに任せていたわけでなぁ
それでも新満杯レベルの力があります、となるとどうかと思うわ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:52:26.45ID:/sc97rd00
影村勝った後、智美に内緒で影村がホテルで待ってると言い津神とホテルで会わせ津神が智美を抱いた後煙草蒸しながら、影村の指示だって津神から聞き智美が影村を刺すって展開ぽいけど
0860名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:18:17.08ID:tfuot4tQ0
しかし、今の展開で津神が勝ったとして、遼としては「ありがとう、津神さんのおかげです」と素直に認めるのは難しいよなw
ここから更にもう一段揉めるんだろうか

勝った津神と揉めても死亡フラグ、さっさと智美を差し出しても死亡フラグな気しかしないが
0865名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 02:24:33.97ID:zvdB03Fy0
>>862
そうだな。現時点ですでに偉大な麻雀漫画ではあるんだから竜頭蛇尾は嫌だな


一番ひどい対局は何かな。京都か伊東だと思うけど
伊東はほんときらい。雑魚いじめした挙句
「人の命かかっとるけど一発ツモと裏裏期待やで^^」
0866名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 03:00:33.20ID:ml3bUd6U0
>>863
遼は現状だと微妙な強さと格だからもう一回くらい地獄見て強化されるんじゃないかと思ってる
正直現状残ってる強キャラのなかだと一番小物臭く弱いと思うからな。微妙だった山田・八角でも
最近は超強化されて沖本と対応レベルまで強化されてるし。遼は沖本にボコボコレベルだからな
0868名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 06:32:45.58ID:zyszE/D50
遼は沖本より格が2つくらい落ちてる感があるのに今回接戦してるのには違和感あるよなあ
メタ的にみても長野決戦、入星戦、京都で格上げに失敗し続けているキャラなわけだし
0869名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 09:29:52.21ID:HNcS4N3s0
長野で先生に実力の差を見せつけられ、京都では麻雀に対する姿勢、意識の差を見せ付けられたな

人間性の描かれ方も、主人公とチンピラ噛ませくらい差がある
よりによって子供を人質に取るとか、対比が鮮やかすぎるわw
0871名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 12:22:05.60ID:m5xWuPsB0
>>868
長野は勝負は負けだけどそれでも熱く戦ったし6億はゲットしたからまぁ途上ということで格上げにはなってる気がする
入星戦はめちゃくちゃ強かったじゃん 津神の掌の上とはいえ後半三回は入星とタメ張ってたし、あの頃がピーク

京都は来賀が何が描きたかったのか分からない
遼北岡の麻雀が腐ってるということ、それに気づいた後の遼北岡の反応の違いを描きたかったんだろうけど、北岡投了という結末が酷いね
最後までやったら格付け完了しちゃうから逃げたのかね?
0876名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 16:46:16.75ID:oky5Nazm0
前スレから拾ってきて少し追加した。大会の最初だから82巻だな

開幕編(1)学生選手権編(2〜5)横浜編(6〜8)四川編(8〜10)元禄杯編(11〜13)
赤坂決戦(14〜18)長野編(19〜25)王様ゲーム編(25〜29)伊豆編(29〜33)
渋谷・新宿二大決戦(34〜48)大阪編(49〜52)第二次赤坂決戦(53〜61)
京都編(62〜65)高崎編(66〜78)
第三次赤坂決戦(66〜70)沖本高崎旅打ち編(70〜78)高崎紅富士決戦(74〜78)
津神転落編(75〜76)津神復活編(79〜82)
沖本名古屋旅打ち編(81〜88)マーブル大会(82〜84)
新宿覇権争奪戦(84〜)
0877名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 16:54:17.58ID:MkeEYadl0
電子書籍派だとこーいう長い漫画は編のまとめを作っとかないと読みたいところを読めないからね
むこうぶちもそんな感じ。どっちも表紙の人物が固定で表紙見ても展開がわからないところも同じw
0878名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 17:04:52.72ID:MkeEYadl0
最新刊から国流会選抜戦(の前フリ)が始まってたから追加しとく

開幕編(1)学生選手権編(2〜5)横浜編(6〜8)四川編(8〜10)元禄杯編(11〜13)
赤坂決戦(14〜18)長野編(19〜25)王様ゲーム編(25〜29)伊豆編(29〜33)
渋谷・新宿二大決戦(34〜48)大阪編(49〜52)第二次赤坂決戦(53〜61)
京都編(62〜65)高崎編(66〜78)
第三次赤坂決戦(66〜70)沖本高崎旅打ち編(70〜78)高崎紅富士決戦(74〜78)
津神転落編(75〜76)津神復活編(79〜82)
沖本名古屋旅打ち編(81〜88)マーブル大会(82〜84)
新宿覇権争奪戦(84〜)新満杯国流会選抜戦(89〜)
0880名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 17:34:19.19ID:U6WBNdhe0
>>878
>沖本名古屋旅打ち編(81〜88)マーブル大会(82〜84)
この辺りは名古屋編に一纏めでいいんじゃないの?
0882名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 18:57:33.81ID:VwuVyynI0
一応「新満杯」ってのは作中で呼ばれたことのない非公式略称だけどスレでは通りが良いからそのまま使った
原作の通称使うと「◯◯死闘牌」だなんだかんだと煩いからね、シンプルに「赤坂決戦」などで
0883名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:26:14.80ID:V3hCFI840
バレ
津神もまたツモれず松本に全盛期ならツモれたんじゃねえのと煽られる
しかし松本もツモれず俺もロートルか…と少しショックを受けていた
実は4枚切れのアガリ目無しの荘がここで2ピンをツモり打5ピンで両面待ちに切り替えるがここで遼の動きが止まる
遼は津神の挑発に乗らずこれを見逃しツモにかける
そして遼がツモったのは…赤5ピン しかし裏が乗らなければトップは取れない
智美に力をくれと祈る遼 そして智美も遼の勝利をまた離れた場所で祈るのであった
運命の裏表示は1ソー 死闘決着、勝者 影村遼

刃牙は花山が続けて武蔵に斬られる
0898名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 23:16:13.73ID:IfgisehIO
遼ちゃん勝ったのかおめでとう!

でもおめでとうだけどさあ、嫌な予感フラグの回収がこれから襲いかかってくるよね…w

刃牙は刃牙で大変なことになってるし(笑)
花山大丈夫か〜?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況