X



【コンシェルジュ インペリアル】藤栄道彦8店目【最後のレストラン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/24(金) 21:55:54.36ID:nLg5pKQ60
★連載中作品
・コミックゼノン(月刊)にて「コンシェルジュ インペリアル」毎月連載中。
・@バンチ(月刊)にて「最後のレストラン」隔月連載中。
・@バンチ(月刊)にて「最後の小料理屋」3か月に一度くらいの不定期掲載。
・WEBマンガサイト・くらげバンチにて「妖怪の飼育員さん」金曜日更新 但し不定期
 http://www.kurage-bunch.com/manga/youkai/

【コンシェルジュ インペリアル】藤栄道彦6店目【最後のレストラン】 (385レスののちdat落ち)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1458648595/
【コンシェルジュ インペリアル】藤栄道彦7店目【最後のレストラン】 (80レスののちdat落ち)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1483962526/
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/18(土) 16:08:04.73ID:0qfj7fVA0
最近はレストランより飼育員の方が断然面白いなあ
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 10:16:27.65ID:DyUC/o3j0
レストラン10巻読んだ
なんか絵が雑になってきてないか
ゲスト偉人とメインキャラのタッチが違いすぎて浮いてる
マリリン・モンローの回は好きだけど源氏の話はやっつけ仕事に見えた
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 20:23:56.16ID:r+2mPtZG0
>>256
同じこと思った
飼育員の絵とゴッチャになってる感じ
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/19(日) 22:52:25.54ID:TTS5/bek0
元々下手くそなくせに、年々雑になっていくからどうしようもない
画力が一度も向上せず、年々下がると言うだらしのない作家

大暮維人あたりが見たら失笑するレベルの人
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/20(月) 13:19:59.88ID:DmUR6Zza0
>>259
「スーパーくいしん坊」という大昔の料理勝負漫画
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/20(月) 15:42:13.95ID:N9ruEC6o0
演出変わったのはわかるけどパロだとは気づかなかった
AAコピペになるか画像がよく貼られるくらい有名なシーンじゃないと
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/20(月) 18:28:41.75ID:redil3aN0
>>262
おぉ。味平と満太郎は読んだことあったが。
最初のほうに味平もやってたよな。

てっきり、ジャンヌの地が出たのだと思ってた。
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 15:12:25.10ID:sshP1nZG0
インペリアルの最終巻のあとがきだけ読んだけど、「シリーズの打ち切りはドラマが糞だったせい」のが悪いってそりゃあないでしょ先生。

美味しんぼに喧嘩ふっかけて、鬼塚小姫が局所的人気が出たんだから、それを活かせばどうにでも食えたはず。
あくまで続けるにしろ受付目線から経営者目線でいくらでも伸びしろなんてあります。ただの取材不足の言い訳でしか無い。
現に島耕作はそうやって食って看板張ってる。

一時期話題になったからっていい気になってなかったか?
勝手にドラマ化されれば勝手に売上も上がるなんて甘い考えじゃなかったか?

流行りに左右されずとも自身を穿けば評価されると驕ってなかったか?
人任せにせず、ジャンルを問わず人に頭下げて飛び込んで取材する気概はあったか?

そこから反省しないとただの古臭い漫画家だったで終わるぞ
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 21:37:26.14ID:dsWpoOI50
コンシェルジュシリーズは手を変え品を変えよくやったと思うけどね
終わりにするならできればもう少し歴代登場人物のその後とかやってほしかったけど
インペリアルの先端技術を使った介護の話は割と好きだったんだけどなあ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 22:12:12.02ID:xklDKInw0
藤栄さん原作のドラマは最後のレストランの方だから、本人は関係無いコンシェルジュを題材にしたドラマの人気でシリーズが打ち切りになったって話なの?
しかも、コンシェルジュのドラマはコンシェルジュ インペリアルが始まってからだよね。職業も変わってるから全く関係ないよね?
それとも、他誌連絡の最後のレストランのドラマの人気が、コンシェルジュの打ち切りにつながったってこと?
あとがき読めないから、本当に書かれてることなのかよくわからない。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/21(火) 23:03:50.89ID:vfW0xsVx0
シャチョーと十津川さんが続いているようでよかったけど
くおんは結局答えを出したわけなんだな
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 01:24:51.29ID:f0OGpXwG0
このスレアンチのレス以外絶賛ばっかで気持ち悪いな(´・ω・`)
この板の他のスレ見て勉強した方がいいよ
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 06:14:36.55ID:LBVj5hb80
秀吉の多指は若い頃の話だけなので
出世する過程で切り落とした説あるがな

だからあるとすれば
切った跡の傷跡ぐらいか
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 08:04:18.21ID:ZIhVKwYM0
>>271
結婚式の会場で、社長の妹君が九音に目を着けるところから始まる続編希望
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 21:49:03.34ID:btYJ6Tc90
>>273
秀吉の話は、レストラン11巻が発売される1年後とかじゃないと通じないぞw
ここは作者のツイッターなんて見てるくせに、肝心の連載は読んでない変人ばかりだからな
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/23(木) 08:16:38.01ID:Ka/54MLp0
>>275
レストランの方はまだ読めたけどコンシェルジェの方はどんどん劣化してネットでタダで読めるのに誰も読まないレベルだろ
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:53.03ID:JKlnq/6H0
>>278
電子書籍版だが、コミックスはちゃんと買ってるぞ。
雑誌の方は1ヶ月遅れのAmazon無料で読んでたが。
安易に自分基準を普遍化しないように。
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/23(木) 15:21:41.22ID:RWNLtZrN0
連載読んでないどころか、違法DLを得意げに語ってる馬鹿が文句言ってるのか
作者も大変だな
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:12.57ID:B115j2CW0
レストランの続き物なのに妙な駆け足展開
隔月連載だから完結してくれた方が嬉しいんだが
>>280
おじいちゃんは詳しく無いようだからわざわざ丁寧に説明してやると
ゼノンの電子版はAmazonprimeのオマケの無料電子書籍のなかにあってタダで配布されるんですよ
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:45.48ID:B115j2CW0
そもそも雑誌の方はAmazonで無料って直前に書いてるのにもかかわらずイキナリ違法DLがどうこうだもの
妖怪もWEBの方だから違法DLとか言われても困るし
この作者の信者って読んでも無い自称保守おじいちゃんしかいないの?
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 08:05:13.87ID:8Oc54PZp0
産経抄読んでまだ続いていること知った。
にしてもみんなブタになったなあ。
美味しんぼ末期並みのブタ化
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 20:53:33.65ID:EsA+oZu+0
タダで読めるけどタダでも読まんな産経新聞も
美味しんぼは読みもしない奴が張り切って叩くけどな
田舎料理紹介して日本凄いだけの展開が続く味めぐりも大概だが変な関西人に比べればマシな展開だった
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:24.45ID:zZ/IFkvP0
保守するよー
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 03:14:31.90ID:ebTRUOAi0
>>269
解説しよう
インペリアルの売上は低迷していた
でもコンシェルジュを描いたドラマが人気になれば、コンシェルジュというものに興味を持って新しい読者が増えるとの期待があった
でもドラマはこけて、その期待は潰えた
なので連載を終えることにしました
ちゃんちゃん!!
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 09:14:31.91ID:JxnsoGVE0
コケたドラマって、最後のレストランのほうじゃないの?
コンシェルジュの名を冠した作品は、漫画版とは全く関係無かったような
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 09:27:48.92ID:RXjf+rtf0
涼子のコンシェルジェは雑誌の廃刊の煽りくらったんだよな?
あれのまま続けられてたらもっと人気出たかねえ
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 11:14:23.28ID:8JlyNb+k0
そのまま続編やろうと思えばやれたと思うけど、プラチナムで方向性変えたあたりネタ切れもあったのでは
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:21.81ID:lPb1ffvn0
ドラマはニコ実況で反応見つつ見たけど
原作未読派にも受けてたよ
しかしNHK BSプレミアムだから
ほとんどの人は知らないで終わったわ

いまは業田良家先生の男の操
泣けるけど話題になってない、、、
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:59.76ID:JxnsoGVE0
>>291
読み返すと「なんのためのアメリカ編なんだ」ってな短さだしな
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 19:01:50.17ID:wlSBVQN/0
ドラマのコンシェルジュってパクられただけじゃないの?
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:03.46ID:GwD+cTw90
>>296
タイトルが「ホテルコンシェルジュ」のドラマなら、シナリオもキャラも漫画から引用してなかったから別物

そういや昔「To Heart」の名を冠したドラマもあったが、メイドロボなぞ影形もなく、製作者側が垂らしたデカい釣り針だったのを思い出したw
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 22:53:03.61ID:flI2Qrr70
大嫌いな支那朝鮮の観光客で溢れるホテル話とか見たいこいつのファンとか居ないだろ
かといって生殖能力の無い死んだ方が良い老人の介護の漫画とか更に意味不明
誰も読まないよ打ち切って正解だろ
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:16.26ID:P4MlWOLX0
>>288
結局、読者受けする漫画をインペリアルで描けなかったから打ち切りになっただけのことか。
そもそも、作者と関係の無いドラマでの売上増を期待するのもあれだけど、インペリアル自体ドラマのホテルのコンシェルジュと関係無い介護士漫画になってるから、ほぼ関係無いものに期待してる状態だ更にあれだな。
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:42.63ID:jEknAJbG0
まあ身近に年寄りいないと価値がわからんかもな
いま漫画読んでる世代も親が老いて老人ホームに行く頃に価値が再発見されるよ
ヘルプマンといい、介護をテーマにした漫画はリアルで色々考えさせられる
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/06(水) 23:54:36.44ID:KxX2cJx10
インペリアルは介護士漫画を装った時事ネタ漫画だから、介護士漫画として評価されなさそうな気も。
産経ニュースで取り上げられた時も時事ネタ関係だったし。
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:07.55ID:AsIEzgF50
>>299
タイトルには著作権ないからな

例えば
桜という歌は何種類もある
カラオケで頼まれて打ち込もうとしたら、すごく悩めた
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:09.93ID:XA8Q4RRp0
↑コイツ作者本人じゃねーの?
ツイッターとか見るにかなり拗らせてるから自分のスレ来て自己擁護くらいしそう
流石に擁護が無理矢理で臭すぎるわ
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 13:47:02.84ID:9sjfoO6q0
お前はお前で何と戦ってるんだよ
叩きとか擁護とかウザいわ
作品スレなんだから作品について語れ
面白いでもつまんないでも
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 14:02:29.44ID:10Ly/Jk00
>>308
さすがに、介護とホテルが同じジャンルと分類するおおざっぱな頭の持ち主は、すぐに本人認定するね。
俺とお前と、世界には二人きりなんだろうな。
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:39.68ID:e5Qf/Tx70
>>300
新自由主義信奉者で保守派のくせに介護漫画とか完全に誰得なんだよな
しかもろくに取材もしてないから全くリアリティ無し
ウシジマくんの作者ですらちゃんと取材して漫画を書いてるのに
こいつはなんの取材もせずにネットのネタを鵜呑みにして妄想で書いてるだけ

レストランにしても、食漫画ってのは雁屋みたいに尊大で金持ちでグルメな奴がやるから成立する
満漢全席もフランス料理フルコースも高級料亭も体験してないような貧乏漫画家が描いた食漫画なんてリアリティがない
貧乏人が食漫画やるなら刑務所飯とかずぼら飯みたいな「底辺がやるグルメ」に特化しないと

まあ、日本は資本主義の国なんで、需要のない漫画家に生きる価値は無いし連載も着られるんだ
悔しかったら進撃の巨人とかワンピース並に熟れる漫画を描くんだな、藤栄は
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:12:43.33ID:tOzgLFjp0
インペリアルの最終巻のあとがきにドラマの影響のことが書かれてたってレスがあって、今の流れになったんでしょ?
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 21:38:06.21ID:7ElvBn5N0
>ホテルコンシェルジュとインペリアルが同じジャンルなんだね。君の脳内世界では。

インペリアルの最終巻あとがきにドラマの影響のこと書いてあるなら、作者(編集もかな?)がそう思ってるって話だな。
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 09:10:51.60ID:8FmCjj110
初期の読切で、目の見えなくなる剣道少女の話が好きだった
絵柄も無印くらいが一番良かったなあ
今は何だかスライムみたいな顔になってる
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 12:56:43.17ID:ey4i32F50
著名人の似顔絵っぽいキャラの時は、たまにナンシー関さんの消しゴム版画ぽい印象を受ける時がある。
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 18:29:39.78ID:troj3YB40
漫画家って書き続けると
等身が縮む人とかやたらグラマーというかデブになる人がいるよね。
この人はどんどんデブになった印象。
美味しんぼには負けるけど。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/08(金) 20:24:46.36ID:kd8NPi5c0
レストランのキャラは別にデブ化してないと思う
インペリアルは最後までデブっ娘だけど
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 12:43:56.32ID:z3phYEWo0
秀吉の話はどういう教訓なのかよく分からなかった、あまり悩まずに気楽に生きろ?
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 16:17:25.17ID:2tEmOlKi0
単行本派なので秀吉の話は読んでないんだが、そもそもレストランは教訓ってのとも違うと思う
あれは対象の人物に向けてのメッセージってだけで万人に向けたものじゃないだろ
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 10:14:43.87ID:dmLIP8uU0
二流漫画家がストローマンな主義主張を書き始めたら終わりよね。
それ専従な漫画家に落ちるだけ。
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:25.04ID:CIwVUNBd0
レストラン11巻はまだですか
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:57.86ID:eYpRNXEI0
歴史上の人物に人生最後の料理食わせて、満足してあの世に行く
その反対があってもいいでないか?
牟田口廉也やヨシフ・スターリンとかにはこの世の贖罪と言わんばかりの激マズ料理を食らってから、臓腑を吐き散らしながら地獄に墜ちる様を描いてほしい
この作者、こういうの嫌いじゃないないだろうし
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 14:41:50.55ID:9HWtFdQz0
保守しとくね
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 21:21:38.37ID:kg9BMCP80
今回の妖怪の飼育員さんの元ネタを分かる分だけ纏めてみた

P2 江頭2:50
P5 ブルゾンちえみwithB
P6 ここ10年 小島よしお以外分からん
70年代 ヒゲダンス、カラスの勝手でしょ、志村けんの白鳥バレエコスチューム
80年代 パーデンネン、コマネチ
90年代 パイレーツ
P8 小錦、曙、日馬富士
P9 イチロー、野茂、トランプ大統領
P10 60年代 イヤミ
70年代 青田赤道、こまわりくん、膝方歳三&きんどーさん
80年代 アラレちゃん、ラム、ケンシロウ
変な形w 東方仗助
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:56.63ID:ofH0PzhW0
コンシェルジュの最終巻出てたんだな
今までの流れで行くと次の主人公はヤクザの男の娘だけどなんか発表あったの?
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 14:05:13.82ID:89W/cinw0
ツイッターで
私も「漫画界の狂犬」とかそんな通り名が欲しい。
と書いていたけど、あちこちに噛み付く作風でなし
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 16:01:40.19ID:PDiaLNUU0
豚は豚小屋へ。まず初期コンシェルジュ並みのきゃら体形に戻せよ。バンチ連載時代頃に。
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:22:35.44ID:knzVE9M30
このマンガの作者ってよく毒吐いてるけど、ぶっちゃけ大した毒は吐いてないよな。

なんというか「狂犬」と呼ぶべきホンモノのキチガイじみた毒は吐かない感じ。
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 19:33:42.17ID:rKPKzroa0
噛み付くというかあえて逆風についたように見えたのはガッシュの作者が揉めてる時に自分はお世話になったって担当についた時くらいで
あとは基本理屈っぽい部分はあれど理性が働いて狂犬と言われるほど炎上するまではいかないタイプに見える
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 20:16:57.75ID:CcnZn/Rf0
狂犬と呼ばれる前に痛々しい人、ただ残念な人で終わるレベルだな
それこそ作品中で雁屋に喧嘩売って、
小学館と新潮社(徳間書店)巻き込んでやりあうくらいじゃないと
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:49:29.24ID:+sl+JThA0
本物の狂犬って同じサンデー系なら久米田みたいなヤツを言うんだろうな。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:55:41.26ID:0lN0FCyy0
たまたま妖怪の漫画読んだら、中国潰したそうな作者の気持ちが透けてた
他の漫画もこういう露骨な作風なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況