X



【桜井画門】 亜人 6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 04:22:34.57ID:s6GgYhOE0
舞台は現代の日本。普通の高校生として生活していた「永井圭」は、ある日トラックに轢かれ死亡してしまう。
しかし圭は人ならざる存在「亜人」であったため、即座に蘇生する。
「亜人」は人類からすれば、ただの研究対象に過ぎず、圭は「人間」による苛烈な差別をうけながらも生きる術を探していく。

アフタヌーン公式サイト 「亜人」 http://afternoon.moae.jp/lineup/207

作者Twitter
http://twitter.com/ggggggggggero?s=06la

※前スレ
【桜井画門】 亜人 5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1466053561/

・荒らし、煽り、disは徹底放置。反応するのも荒らしと同類。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代行を頼むこと。
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 20:21:50.25ID:zTrGvLyq0
24: 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e6cf-89ZN [153.229.67.227]) [sage] 2017/10/16(月) 19:31:23.75 ID:vmzl9da20

『劇場版 Fate/stay night』が初登場1位を獲得!『猿の惑星:聖戦記』は2位スタート(10月14日-10月15日)(2017.10.16)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201710/16192058.php

『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』(フォックス)は、土日2日間で動員14万9000人、興収2億200万円をあげ2位でスタートを切った。

5位の『亜人』(東宝)が累計興収10億円を突破

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1508146981/24
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 21:11:37.21ID:FKB6oFy40
>>607
合理的なままでいいという言葉をきっかけにだんだんと情動的な面が表に出てくるというのが良いよなあ。

圭の父親譲りの情動的な部分を引き出した平沢さん、まじで父親代わりだったんだなあ。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/16(月) 22:53:36.63ID:fNiRT5uH0
>>594
いろいろ技術的に進歩するからなぁ。
そのへんはなんとも言えない。
なにせノイタミア枠だ、予算が違う。
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 20:14:56.52ID:P8XXeVvu0
原作者がいた時の話をもう一回書き直して欲しい
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:57.96ID:ahcjUUO70
原作者の構想ではどうなる予定だったんだろうな
予めキャラ原案というか骨格は組み立ててあるだろうから今はそれを利用して描いているのだと思うけど
原作者と決別したときにどこまで当時の案を使うか決めているのかもわからないし
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/20(金) 22:01:57.81ID:15Viphwi0
ディズニーオリジナルムービーのディセンダントに出て来るブーブー・スチュワートの顔つきが
自分の中の田中さんのイメージにぴったりすぎる
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/22(日) 01:23:14.13ID:aNFqJgnG0
オグライクヤ博士が最後のタバコを吸ったときどうなるのかネタバレしてもいいですか?
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 10:49:35.69ID:DuqHOeYt0
ええ!
スロで知って漫画読んだらおもしろかったからさぞかし2chのスレは進んでるんだろうなーと思ってたのに
6スレしか進んでないの!?
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 12:18:02.34ID:1lT3ivb10
アニメ化されても実写化されても基本的に無風だよなここ
たまに断頭がどうのこうのって話題になるくらい
漫画むちゃくちゃ面白いのは事実だけどあまり語ることは無い
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/24(火) 14:11:43.07ID:YSR8cVOe0
黒服対佐藤さんの時、おびき寄せる為に佐藤さんが腕切断してそれを柱に巻き付けて固定したじゃんね
腕には回収範囲内だからズルズルと身体が腕に近付いてったけど、(柱に固定しなければ腕が近付く)あの時に腕と身体の間に障害物があったらそれも分解されるよね?
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/25(水) 06:24:21.68ID:lDw+yNKw0
つうかまだ結末してなかったんだね
アニメ24話やったらしいけどなんか見切り発車的なアニメ化やだなあ
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 01:33:38.06ID:lg6Jk4070
作者のツイッターみていると、
6話以降を描くときにちゃんと伏線とかIBMは何ぞやとかキャラクターの過去を練り直したんだな
よく設定投げっぱなしで終わる漫画が多くて読む方として残念な気持ちになることが多いが
この作者なら描き切ってくれると期待
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/27(金) 21:35:03.77ID:ddnre5Ld0
>>639
伏線といえば、圭がトラックに轢かれたときの
同級生の「...脳?」っていうコメントがすごく気にかかってる
施設の医者が、頭は大丈夫だったとか言ってるから尚更

絶対、断頭設定と関わってると思う
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 00:24:49.56ID:OmeSYvOl0
>>641
脳ミソぐちゃーになっても回収できる範囲ならくっつくのでは?
それこそバイク事故の亜人みたいに頭がチョン切れて吹っ飛ぶか
もしかしたら永井の頭が潰れて大半が回収不可能な範囲に飛んでいるならの話だけど
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:34.67ID:NxzrPZ6H0
今思うと1巻の最後で妹が誘拐されて
2巻の最初ですぐ解放されるとかいう謎の展開してるの
作者が変わったせいだったんだな
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 18:16:19.00ID:OmeSYvOl0
それはあるかも
でもあの展開は佐藤さんらしいと思った
永井を呼び出すためのエサなだけであとはどうでもいいって奴
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 21:51:30.39ID:YrKfrMov0
映画でははっきりと「殺すのが好き」と言わせてたね
短くまとめるために記号化したんだろうけど
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/28(土) 23:10:56.70ID:tJed91L30
難易度が高いミッションクリアと
そのために必要な戦闘を楽しんでる感じ
殺戮数はあまり気にしてない
代わり映えのしない要人暗殺はさっさと飽きてたし
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 09:16:54.21ID:DYUPolUf0
殺すのは好きというのは原作でもIBMが代弁していたけど
快楽殺人者じゃないんだよな佐藤
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:24.10ID:978NKAfj0
映画は実験20年もされるがままで
この野郎で飛行機ぶっ飛ばした佐藤さんになってるしな
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/29(日) 17:42:11.53ID:DYUPolUf0
原作の佐藤は亜人として祝福を受けてからもずっと裏家業で糊口を凌いでいたということでいいのか
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 04:18:36.94ID:yu8uyXVa0
あの、誰のものかよくわからないけど確実に持ってくる組織ってのは
佐藤のじゃないよね?佐藤のだと復活した時に消えちゃうんじゃなかったっけ?

ダレノダ!!
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 08:52:32.05ID:lVCOwgu20
ハンバーグ大好きだけど、実はパセリも好きなんだよ
って感じの殺し好き発言だったよね
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 11:41:15.35ID:Cvubrnxf0
>>653
いや、佐藤さんと田中くんのでしょ
回収範囲外に置いて首斬るなり射殺すればいいだけだし
OVAでは田中くんが佐藤さんのゲーム購入の為に自分の臓器を売ってた気がする
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 15:13:50.75ID:a4M9tdDS0
>>653
臓器取った後で復活しても、取った臓器は消えないよ
断頭の説明で「頭斬り落として、生えてきた頭を見せてやる」って言ってるじゃん
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/30(月) 19:22:03.00ID:6yKkyOi30
佐藤が田中に出させたか田中が佐藤に出させたのか
佐藤は自分の腹広げて腎臓→肝臓→心臓と取り出してリセットを10回繰り返すのか
しかし亜人の臓器貰って体に影響ないんだろうか
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 22:51:13.17ID:HWdwPgNw0
佐藤の臓器が移植されたら
佐藤がミンチになった途端に誰かの体内の臓器から佐藤が復活するんじゃない?

とすると、佐藤は自分の手首より大きな臓器は売ってないと思う
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:35:46.55ID:nBp9Pip90
一度復活した後は、失った臓器はタダのモノになってて、そこから復活したりはしないと思う
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:39:43.04ID:vp9tyVs90
>>660
リセット時に回収or核となる肉片は、リセット直前の肉体のモノに限るんじゃないか?
例えば永井君の腕は何度か生え代わっていて、おそらく研究所に1つ以上は保管されているが
永井君が細切れにされたとしても研究所にワープしたりはしないと思う
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:43:29.92ID:fNIOB9Dl0
作中じゃ唐揚げになってても復活したからなあ
しかしあれ、エックス線写真で見事にオッサンの手写ってたのに
誰も気づかなかったんだな
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/10/31(火) 23:58:46.32ID:vp9tyVs90
物体を消失させる力(物体を分解する物質を生み出す力)は亜人の肉体や幽霊に対しても有効なんだろうか?

例えば佐藤さんの腎臓(1個取ってもすぐには死なない臓器)を田中くんに移植した後
佐藤さんを細切れにしたらどうなるんだろう?
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/01(水) 14:59:17.86ID:9M/MgtHV0
心臓摘出→復活(心臓も新しく復活)

こうなった後の先に摘出した心臓は、以降は復活素材にはならないってことか
確かに研究所にサンプルもあるだろうしこれが妥当か
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/02(木) 01:06:43.46ID:LBPsiHef0
>>667
田中の体内からじゅわじゅわ再生するだろうね
もちろん田中の腹部は分解されて田中は絶命
その後復活だろう
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:27.21ID:QXFrl3zL0
たぶん作者は唐揚げネタを先に思いついたからこの作品を描こうと思ったんだと思うよ
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 19:13:37.07ID:zJT9SFne0
亜人同士で交配してできた子供は亜人になるのかならないのか気になる
亜人って後天的な要素だからならないのか
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/05(日) 21:14:47.53ID:zJT9SFne0
>>678
そうなのか
フラッドが起きた時そばにいる人間がなりかけになるところから
後天的に伝染するものかと思ってた
永井は生まれつきっぽい描写だったな
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/06(月) 14:57:50.11ID:KtDJNeVU0
>>677
亜人毎に違うと思うかなぁ
基本は先天的亜人で、フラッド現象に巻き込まれて亜人になった少数派が後天的亜人だと思う
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 17:07:01.65ID:NB7JR6pU0
漫画の「亜人」、くそ面白かった。
おれがバカだった。とっくに「寄生獣」や「魔法少女まどか☆マギカ」の時代なんて終わってたわ。
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 20:17:07.37ID:SMo+Q12R0
自衛隊員ポンポン死んでいくなぁ
亜人を雇って兵隊に育ててればこんな事態も対応できたのかな
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 23:02:40.95ID:Pr602Sb80
>>690
シーズンワンのバリューパック買ったよ。もともとマイケル・マンの大ファンだったから、先月の話のラストにはスゲー興奮して、ドラマ版は見てなかったからすぐに購入した。映画でもエルビス出てくれば良かったのに。

今月の話読んだけど、沙村広明のオマージュしてるのかって印象だった。
佐藤が腕の骨で自衛官を刺したのは、無限の住人の尸良だし、敵の身体から貫通した手で銃を撃つのはベアゲルターにそっくりあったし。
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/07(火) 23:45:06.60ID:xt0XyOzm0
>>693
返信ありがたい、凄く詳しいですね、たくさんの作品を知ってて亜人を読めるの羨ましいです。その情報知ってて読んだら楽しいんだろうな〜
雑な聞き方で申し訳ないんですが、1巻から今月号までに他作品のオマージュを使っている所がありましたら是非とも教えて頂きたいです、厚かましくてすいません。
また宜しくお願いします。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 02:28:55.78ID:kYvuDoIK0
それにしても佐藤さん強えーな。そして自衛隊員のグレネードとかC4とか自分が死ぬのが分かってんのに仲間に警告すんのカッケーな。
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 16:32:04.32ID:3vUTkrqR0
現実の自衛隊員があんな戦い方ができるとは思えない
そしてそれも永井が到着するまでの時間稼ぎでしかない悲しい現実
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 18:53:04.57ID:OwEFcbGi0
わからんよ?
佐藤も「実戦経験のない自衛隊がまともに戦えるとは思えない
日本で実戦経験のある部隊はSATだ」ってSATにケンカ売ってたけど
今自衛隊相手にケンカしててやるじゃない楽しいってなってるし
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 19:00:25.36ID:jY5PDr350
昔、アメリカと自衛隊が合同訓練して射撃対決をしたら、アメリカ70、日本99だったらしい
アメリカ軍はそれを見て驚いたが、自衛隊を見たら隊長らしきのにカチ切れられてるのを見てさらに驚いた
まぁ実戦経験はないからどうなるかは別にして自衛隊の練度はかなり高い
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/08(水) 20:25:14.53ID:3vUTkrqR0
あんな戦い方ってのは、目的遂行のためなら自分の命も仲間の命も捨てるような戦い方のことね、一応
まぁそれは軍人すべてに言えるかもしれないけど
それこそ実戦経験のない隊員がいきなりそのレベルで戦えるのか、という
で、それをしても作者は自衛隊が佐藤を止められると思って描いてない、という悲しさね
ただ佐藤さんが今までの戦闘よりも楽しんでる、くらいの意味しかない
まぁ漫画だから自衛隊も佐藤さんもかっこいい、でいいんだけども
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/09(木) 02:58:17.97ID:TClea77x0
>>701
その話を聞く度に思うのですが
実際戦闘になって70と99に差がどれほど有るのだろうかといつも思うのであります。
自分はネガティブにもポジティブにも判断しかねます…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています