昔の日本人は米を食ってなかった説は根強いよねぇ

少なくとも江戸時代だと、海外に輸出してる形跡が欠片もないし
武士だけで消費しきれる訳ねーから農民も食ってただろとは思うが
ただ白米食が中心になったのは近代になってからだろうけども