X



【デスレス】六道神士 スレ26【紅殻のパンドラ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/01(日) 13:42:54.55ID:ye/XgBND0
ニコニコ静画で「紅殻のパンドラ」連載中

少年画報社
 「エクセルサーガ」全27巻
 「Holy Brownie」全6巻
 「デスレス」全12巻
 「アカンプリス」全1巻
 「AGEHA」全2巻
 「カンタンキス」全2巻
角川書店
 「エコー/ゼオン」全3巻
 「紅殻のパンドラ」1-9巻
集英社
 「アラハバキ」上下巻
 「メビウスギア」全4巻
大都社
 「市立戦隊ダイテンジン」全1巻
アスキーメディアワークス
 「サラカエル」全3巻

過去ログ、関連スレなどは>>2-10くらいで。

前スレ
【デスレス】六道神士 スレ25【紅殻のパンドラ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1458523675/l50
0218名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:55:52.80ID:rFte7/0j0
>>217
入力したウザルがおっさん属性だしなw
0222名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 15:50:38.68ID:kcpZR6Y30
10巻が39話まで
今web公開してるのが49話(一応コミックウォーカーなら48話も読める)
そんなに読み忘れてた覚えないんだが、10巻最後の話と48話の間って10話分もアレコレあったっけ??
0243名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:34:51.69ID:qqU0MS3/0
デスレス最終巻やっと読んだ
ラゴウを継いだ朱雀は水城との出会いからやり直して、水城の人間性を護りとおすのか…

世界が既に終わってて怪物の見る夢というのはワールドエンブリオを思い出すな
0246名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 22:27:40.12ID:SzyW+uBH0
プロジェクト2501って人形使いか
0259名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 09:16:32.81ID:Hnr8KVsM0
ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige って絶対ああいうことを指して無いと思うんだけどなぁ
余興させたいならその辺含めて言えばいいと思ったなぁ めんどくさかったんだろう
0268名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 21:53:59.98ID:J81fMad40
簡単フォボスはなんか近所とか大阪のおばちゃんを彷彿させるものがある

そして11巻のパンドラジオ読むと
タクミちゃんとウザルはどーもバイオロイドっぽい気がする
特にウザルはクレイドル欲しがったりしてたし
0271名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:41:00.09ID:4t/gxAyZ0
デザイナーズチャイルドとバイオロイドの境界はどこにある?
バイオロイドは定期的にメンテナンスすれば年を取らないんだっけ?
その手の「人間以上」な遺伝子操作をしてなければデザイナーズチャイルド?
人権の発生もどこから、どこまでなんでしょ?
0273名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:08:56.53ID:+H7ngKRi0
シロマサ世界の「遺伝子調整されたデザイナーズチャイルド」=「バイオロイド」と言う認識でいいと思う。
アップルシードではバイオロイドは「人間が滅びないように管理する」と言う目的で生み出されている
0276名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:29:55.25ID:vwwv7biK0
バイオロイドってヒトと何かのハイブリッドなイメージだった(ネコとか光合成するのとか)
だけどよく考えたらヒトミや義経くんも平均的なバイオロイドなんだよね
0278名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:38.10ID:PyVXi1Z60
「人間が滅びないように管理する」ってどちらが主人でどちらが奴隷か…ってのをアップルシードが続けばもう少しやったのかね?
立法、行政だけでなく、ファングなんかの荒事専門家までバイオロイドが占めてたら、天然物の人間の存在理由はペットなのか?
とか、当然問題になるし。
「滅びないように」の部分でシロマサ世界で、割と頻発するワード「救済」にかかると思うが
年表の「中国出身の救世主」とか「福音」とかどう解釈していいもんかね?何をする存在なのだろうか?

グリンピース計画と合わせて考えるに、シロマサとしては恒星間移動と地球外知的生命体との外交が
人類存続の道だと考えてるのかねえ?
0290名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 12:01:26.01ID:0TSS5Yes0
カルテジアンの話題は皆無と
0294名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 13:04:49.10ID:987AOOvF0
シリルちゃんから見たクラりんが正しいクラりん
ネネちゃん視点だと補正がかかってるからな
0297名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 00:33:35.12ID:Tl9AzeUU0
>>260電子版って単行本と違うの?
0304名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 18:55:39.78ID:zYSWlIvI0
>>303
アカプリ系と言うより
壊れてる時のエクセルサーガだと思う

単にアカプリと舞台が同じで、登場人物の一部につながりが有るだけ
今のところ、ニ作品に出てる登場人物は居ないはず…、だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況