X



つの丸 たいようのマキバオー 週刊62.1馬 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/19(月) 23:59:50.53ID:oJVgmWF80
「みどりのマキバオー」の続編「たいようのマキバオー」、及び、
「たいようのマキバオーW」のスレです。

何かネタがあるかもしれないつの丸ブログ&Twitter
http://ameblo.jp/ge-ha-mob/
https://twitter.com/#!/ge_ha_mob

週プレNEWS ※マキバオーは毎週月曜0時更新
http://wpb.shueisha.co.jp

プレイボーイコミックス たいようのマキバオー 16巻まで発売中
プレイボーイコミックス たいようのマキバオーW 1巻〜19巻

次スレは>>980が宣言して立てること

前スレ
つの丸 たいようのマキバオー 週刊61馬
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1477842805/
0202名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/15(水) 14:27:32.12ID:I4P+NsX70
みんな、行くんだな
俺も発売時間と同時に発券したわ
整理番号かなり若いから楽しみ
最終巻ももうすぐだな、
0207名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 08:30:55.90ID:q6NMlP5J0
いよいよ明日か
600円ってことは最終話結構ありそうだね
0209名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 13:37:19.57ID:xw9J0xQD0
>>182
というか週刊ついてくのってそれだけ大変なんだろ
ヒット作1つ数年やりきるだけで偉業だと思う
ゆでもつの丸も程ほどに休みながら手抜きながらWeb連載してたわけだしね
0210名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 20:26:47.80ID:vCh/Wr+80
マキバオーが競馬界に与えた影響は半端ない 
0214名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/16(木) 23:28:06.18ID:mF8wD+y10
>>182
同時期でマキバオーと同じジャンプの続編で残ってるのぬーべーだけだっけ?
0216名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 07:21:39.16ID:oCfydo6R0
なるほどそうきましたか

さらばマキバオー
0219名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 10:39:26.93ID:L/3HHUte0
泣いた
0221名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 12:34:48.74ID:+zP9dM7R0
今までタダ読みさせてもらったお礼で買ったけど
ダイナのその後よりダート馬達のその後を読んで終わりたかったな
フィールを死なせた意味は全くなかった、残念
0223名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 13:53:16.04ID:QusVlJD00
しまじま逮捕ってようわからんかったけどリアルのネタなのね。
あと文太の本馬場入場で過去キャラが一斉に出てくるシーン、管助の右のコマってドリー?
0225名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 17:05:26.77ID:L/3HHUte0
福留厩舎のその後だけで良かったのになぁ
0229名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 18:54:51.90ID:ECK/kgaF0
やっぱりつの丸は終わってたな
初代の最終回はあれほど良かったのになあ
だいたいなんでたいようの最終巻の表紙が大して
絡みの無かったたれ蔵なんだよ
0230名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 19:32:33.02ID:KEWxUjkm0
まあ、正直なところ悪くはなかったよ
何だかんだで好きな作品だし
最後のカットであー終わってしまった…って感慨深かったのは確か

ただちょっと物足りない感じ
0236名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 08:13:00.52ID:aZ3j0NNvO
単行本派なんだけど、流れから察するに、最終話は皆初見だったのかな。
全員の好きな馬を網羅するのなんて不可能なんだけど、
Dear Boys みたく個々にスポット当てた番外編をやって欲しい。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 13:06:23.55ID:p4ZXZXCQ0
アマゾン特典なかったw
予約せず発売日に買えばよかった〜
色々言われても最終話は個人的に好きな感じだった
回収されないままの付箋や思う事は質問コーナーへ出すわ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 13:29:04.76ID:Q/73I0VV0
一番気になるのは文太のラストランがいつだったのかだなあ
凱旋門賞でラストだったのか、最後に高知で走ったのか
それともたれ蔵みたいにブンタサンハゲンエキダ状態なのか

まあ、文太の台詞的には現役はなさそうだけど
0252名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 21:56:25.55ID:2I4fGznl0
ファム、最初運命の牝馬とか煽られてたから、
文太の嫁さんになるのかと思ったけどそんなことはなかったぜ

レックレスが文太とファムの子だったら面白かったのに
0254名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 22:04:47.18ID:ZQ6AnyV+0
ダイナスティかなり好きだから最終巻も追加エピソードも好きだけど、そうじゃないなら微妙に感じるかもな…
ツイッター観ててもつの丸自体が「世代交代」に拘りもってるから、ヒノデの物語というよりカスケードから続く最強のバトンの行く末みたいな
最終話になるのはテーマ的に有りだと思うけど。
Amazonら砂のライバルのその後と、最後の高知でギャグ的に吉田は見たかったけどな。
0256名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/18(土) 22:18:32.71ID:SNcvbEqF0
ムスターはベアナックル、ベンダーバルはエルサレムとカスケード、ダイナと文太がマキバオーみたいな構図は大好き
マキバオーサイドはデカロゴスがカッコよすぎだし最大の見せ場も持って行かれたけど
0261名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 06:05:08.83ID:MVffAdFK0
そもそも凱旋門が世界一のレースな訳ではないからな
2200以上っていう限られた範囲の中でも2位
特に上位5つは2000だから2000で勝たないと真の世界一とは言えない

普通にムスターの方が上って評価でしょ
マイケル・フェルプスが400で萩野に負けても萩野の方が上って言われないようなもん
0262名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 08:53:09.28ID:KGgSFuKu0
みどりの頃につの丸が日本馬の凱旋門賞挑戦を描いてるんだよ。エルコンの挑戦の前にだよ。あの時はまだ日本競馬界も凱旋門なんて意識されてなかった。
リアル競馬で、世界一のレースでなくても漫画の世界的にはありだよ。
0267名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 09:34:34.13ID:KGgSFuKu0
>>264
え、知ってるけど、、なに?
シルフィード関係なくね?
マキバオーの世界の話してんだけど
カスケードの凱旋門の負け方は妙にリアルなんだよなー。その子が凱旋門に勝って終わるなら続編漫画的にはオッケーだと思う。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 09:44:59.43ID:bWhg2GI20
>>252
どっちもサンデーきついから無理っぽいけどなぁ キンカメっぽいのをつけるやろ
0271名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 10:02:34.69ID:0fGDB2o60
>>264
超良血マキシマムの母が凱旋門賞馬だったりするから、連載開始の1989年には意識されてたな。
シンボリの遠征とJCの影響が大きかったと思う。

>>267
>エルコンの挑戦の前にだよ。あの時はまだ日本競馬界も凱旋門なんて意識されてなかった。
こんな一文書いたから突っ込まれてるんだろw
マキバオーの連載開始はダビスタの凱旋門賞初登場よりも後だぞ。
0272名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 10:15:40.38ID:EKZZvgeK0
なんというか、日本のWC優勝が目標です、とはかなり早い時期から翼はいっていたけど
まだとても現実的にはイメージできない遠い最終目標みたいなとらえられ方をしていた
そういうのに近かったかね、シルフィードやダビスタの凱旋門制覇は

エルコンのちょっと前にもローレルが凱旋門目指して渡欧したし、意識されていなかった
わけじゃないけど、勝ち負けできるイメージまでは持てていなかった
それがリアルな目標になった転機がエルコンの2着かね

それから20年たったけど現実ではまだ日本馬勝利はなく、フィクションでもひょっとしたら
シルフィードに続いて2頭目かね、ダイナの勝利って
やまさき拓味あたりがもしかしたら描いているかもしれんけど
0274名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 10:36:42.47ID:ThmOfARk0
凱旋門勝利に関してはつの丸も信念曲げて時流に乗ったんだなって印象しかない
俺の考えた〜つええ!みたいななのが持て囃される時代だからね
本を売るためには仕方ないところ
0275名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 10:43:27.69ID:KGgSFuKu0
ゲームでやってようが、
当時は今みたいに凱旋門挑戦はリアルではなかった。
カスケードでちゃんと負けを描いたことがすごいと思う。続編でその子が勝って
終わる。いいじゃない。最高
0279名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 16:34:10.81ID:U1/LYCWC0
単行本買った
なるほどああいう終わりかたか
0282名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 23:30:09.95ID:1Oi2T1p00
2ちゃんでこの位の苦言や苦情で済むってある種凄いんじゃない

なんだかんだ毎週日曜日の夜楽しみだったし

俺どうしても何とかしてほしかったのブリッツ位だもん 最終回のライバル馬に期待したけどなぁ
0291名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 11:48:54.11ID:HySEdw0s0
キャラが喋るせいかそれぞれに愛着があるけど、好きなキャラはたいようの方が多いな
フィールとダイナは正統派だけど、二頭とも歪んでなくてよかった

ブロックバスターの性格の良さとかファムの勝ち気なとことか好きだ
0294名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 15:55:48.35ID:W7URSdK50
>>292
ミドリが種付けしてないしヒノデはタマブクロス産駒で晩成脚部不安だからね
血統的にはブリッツの子供から珍獣が産まれる可能性はあるけど
0298名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 18:13:52.71ID:Zuzv2aVG0
>>294
マキバオーでわりと多い勘違いだけどブリッツは白毛or白に近い芦毛じゃないんだよね
初登場時白かったから勘違いしてる人が多いけど

サンデー(青鹿毛)とミドリコ(栗毛)の子なんで芦毛もあり得ないんで
次に登場したときは栗毛っぽい感じにに変わってた

この設定ミスも黒歴史化した一因だと思うわ
0299名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/20(月) 19:36:32.80ID:pYNiKDKU0
>>298
誰も勘違いしてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています