X



【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第66幕 【ベアゲルター 他】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 8374-0G5/)
垢版 |
2016/12/17(土) 22:33:52.79ID:e/lTvA7O0
沙村広明
「波よ聞いてくれ」アフタヌーンKC 既刊2巻 アフタヌーンで連載中
「ベアゲルター」 シリウスKC 既刊2巻 NEMESISで連載中
「幻想ギネコクラシー」 白泉社 既刊1巻 楽園 Le Paradisで連載中
「おひっこし」 アフタヌーンKC 全一巻 2002
「ブラッドハーレーの馬車」 太田出版 全一巻 2007
「シスタージェネレーター」 アフタヌーンKC 全一巻 2009
「ハルシオン・ランチ」 アフタヌーンKC 全二巻 2008-2011
「無限の住人」 アフタヌーンKC 全三十巻 1993-2013
「春風のスネグラチカ」 太田出版 全一巻 2014

▼前スレ
【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第65幕 【ベアゲルター 他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1470138326/

▼HP
「波よ聞いてくれ」連載中アフタヌーン
ttp://afternoon.moae.jp/
「ベアゲルター」連載中NEMESIS
ttp://shonen-sirius.com/nemesis/
「幻想ギネコクラシー」連載中楽園
ttp://www.hakusensha.co.jp/rakuen/
「無限の住人」アニメ公式HP(アニメの話題はアニメ板で)
ttp://mugen.kc.kodansha.co.jp/

▼ 次スレは>>980が新スレ立てる
※発売日の前にネタバレが出るかもしれませんのでご注意下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0304名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ faa4-6a0S)
垢版 |
2017/02/06(月) 20:21:07.51ID:J8TwT1KN0
この人ってGペン使わないの?
鉛筆画だけは有名な動画あるけど、普段のコマは画材なんだろうか?
0306名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ faa4-6a0S)
垢版 |
2017/02/06(月) 21:49:08.32ID:J8TwT1KN0
ピグマで描いちゃうのか
上手ければ道具なんて何でもいいってことね
ピグマで描いてるとこも見てみたい
ジャンプ流じゃなくてアフターヌーン流も創刊してほしいぃ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ a9a4-cGUq)
垢版 |
2017/02/11(土) 00:56:05.57ID:M7Q8RLjq0
瞳阿の和人がアイヌの村に捨てた子供って設定、昔は無知で「無理あるだろそれww」って思ってたけど
他の作品で興味出てググったら、めっちゃ多いパターンだったと知ってびっくり
アイヌ迫害しまくって全滅狙ってイジメつつ、生活苦しいとアイヌに頼って子供捨ててたのね・・・ なんだかなぁ

それだけ和人の間でもアイヌの子供を大事にする習慣が知れてたからだと、よけい悲しくなったわ
「アイヌは食べ物を分けるのに和人は分けない」のセリフも今ならよくわかる
サムラ、わりと歴史ちゃんと勉強してたのね
0348名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ a9a4-cGUq)
垢版 |
2017/02/15(水) 23:47:20.75ID:LTvISk+00
映画版の卍の100人切りって、日本軍の100人切り競争からの発想?

・100人斬り競争
中国人捕虜100人をどちらが早く殺せるか2人で競争
最終的に600人以上殺す
競争は新聞で報道され大人気、帰国後は地元で講演会まで開いた
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Contest_To_Cut_Down_100_People.jpg
0356名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (アウアウイー Sa47-yXFx)
垢版 |
2017/02/16(木) 22:22:35.07ID:5cejvDrDa
>>354
映画化で作者に大金入るってレスあったろう?
俺も少し前まで映画化で作者に大金入るんだろうなっと思っていた
テルマエの作者もそう思ってたから取り上げただけで
認知度の上昇で単行本売れるのは想定内だから言わなかっただけじゃね?
他人が儲ける話嫌いな人多いから常識人なら自分からは言わない部分でもあるし
0360名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1238-eq+O)
垢版 |
2017/02/17(金) 03:28:11.24ID:yAAyrv1D0
テルマエロマエ20012 原作者印税100万 元々大した知名度は無かった 映画で有名になった
海猿2004 250万 これ後で揉めたね知ってると思うけど
宇宙兄弟みたいな1000万弱クラスのものもある

皆が言うようにグッズやら著作も売れるだろうし
パチンコだって儲かってた時期は印税が億、今は2000万以下も多数

映画なんか随分前から金掛けて原作にも大枚はたいた超大作なんて時代は終わってんだから
0363名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 (ワッチョイW 56b2-6x/Q)
垢版 |
2017/02/17(金) 09:07:49.47ID:Fk95kTq50
歩合性にすりゃ良いのにと思うんだけど
音楽はしつこいくらい著作料とるのに漫画だと低くみられるのは何でなんだろ
稼いで無いのに楽して稼いでるみたく言われたらそりゃあ違うと言いたくなる気持ちもわかるよ

あとテルマエは以前の作品は知名度なかったけど三巻が出る頃にはそこそこ知れてたような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況