X



【イブニング/YM】古谷実『ゲレクシス』02 [サルチネス][シガテラ][ヒミズ] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2016/11/16(水) 22:42:26.40
古谷実『ゲレクシス』(2016-9号〜)のスレッドです
「イブニング」の15周年記念企画「15のイフ(if)ニング」第2弾!
「もしも古谷実がヤンマガ以外で新連載をしたら……?」

公式
http://evening.moae.jp/lineup/616

関連スレ
【イブニング】総合スレッド57 [第2・第4火曜発売・配信] [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1424224501/
【YM】週刊ヤングマガジン総合 26 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1467603942/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0444名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 14:16:26.63
思わせぶりなこととか、異常な物とか出せば読者が勝手に深読みする
そうやっておけばいくらでも引き延ばせるだろww
って感じの漫画だったな

全盛期の古谷ならそう言う書き方でも「来週の自分がふと解決策に気づく」
「突然すごいアイデアがひらめいて以前の思わせぶりなことが解決する」展開が書けたんだろうが
いまの劣化した古谷には解決する術が無かった
0451名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 19:09:40.58
>>449
優秀な新人よりも劣っている可能性のあるゴミみたいな連載をしてぶん投げておいて
審査も無しにまた連載出来るってマジかよ
遠藤みたいなアカのゴミ漫画家を追い出したりまともなところもあるかと思いきや、
ゲレクシスとかいぬやしを見ての通り引き延ばしをしまくったり、イブニングの編集部って無能だらけなのかな
ヤンマガは優秀そうなのに、イブニングはヤンジャンと同じで編集部が機能してないのかな
0453名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 21:25:05.40
良心的に見ればゲレクシスは審査員の話しも込みで受けたのかもね、新人賞始まるまでの短編的な
作品リスト見ると3作毎に映画化までいってるので、サルチネス、ゲレクシスの次はきっと…
0457名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:36:21.20
ウケないと悲惨だけどね
Webコミックは「他のついでに読む」って概念が無いから
ウケない物は完全に無視される

雑誌連載コミックは他の人気作の「ついで」で読まれるケースもあるが、Web版はそれがない
0458名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:09:03.72
羽田が本田翼wwwww
全然イメージと違うじゃないか?
黒髪ロングの色気ある変態女が貧乳茶髪褐色翼女って…
どうしたらそうなるよ?

ここは最低限黒髪長髪巨乳女優を用意するべきかと
有田の初主演で十分話題性あるのだから
ヒロインは無名からイメージ通りなのゴリ押すでも可だったろ?

こうやってドンドン映像化されていくの見るとサルチネスも映像化くるだろう
サルチネスはアニメ化で愛ちゃんの「愛ちゃんプリン食べたい」やられたらヤバい
いじらしいロリの悲壮感爆発で泣いちゃうわ…
映像化早よ!
0459名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 11:25:00.13
何の話かと思ったら、わにとかげぎすがドラマ化されるんか
マニアの間での評価は知らんけど、あのマンガは割とまとまってるし
一応ハッピーエンドなんで個人的には結構好きだな
0461名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 12:30:29.49
> 連続ドラマ初主演を果たす有田が富岡を演じ、
> 本田翼が富岡に一目惚れする小説家志望の隣人・羽田梓に扮する。
> また富岡の人生を狂わせてしまうホームレス役を光石研、
> 新人警備員の花林雄大役を賀来賢人、
> 同じく新人警備員の雨川勇役を吉村界人が担当し、
> ほかに淵上泰史、村上淳らが出演する。

全く似せる気無くて草
0472名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 03:33:36.31
>>463
>やっぱり原作キャラにそっくりの無名舞台俳優を使うより、似てなくても話題の俳優を使わないと視聴率取れないもんね

キャストの起用は仕方ないとしても、髪型とか服装が実写オリジナルになるのが分からん
0474名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 20:46:37.12
昭和から平成にかけて
映画にあわせて新人を発掘していた角川映画は芸能界全体を底上げしていたが
今はどうだろう三池なんとかとジャニーズ事務所あたりが船底に穴を開け沈めているのではないか
0476名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 22:31:37.66
古谷実の漫画なんだけど、「有名な医者が言った 実は病気の原因はほとんどわかってないんだよね」
みたいなの、なんて作品だっけ?ヒメアノールじゃなかったか
探してるけど見つからない・・・
0495名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 21:31:11.15
僕といっしょの1話で話暗くなるの分かってたが、ここまで暗くなるとは。彼を救う人間はいないのか、頼むから幸福の科学には入らないでくれ。
0496名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:16:29.09
もう漫画家辞めんさいよ。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:45:36.77
ドヤ顔で連載開始したくせに、ゴミみたいな展開で最後を迎えて「準備不足!」とか言い訳してるのが最低だった
古谷自身が漫画に出てくるクズ男になったんだなと
0510名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 03:33:08.59
あs
0511名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 04:02:46.76
今回の読み終わったところだけどゲレクシスに限らず
ヒミズ以降のシリアス期全てに共通する消化不良感をどう説明するのが
しっくりくるかと考えると、やっぱり笑いをとることに一回取りつかれた人間は
作風変わってもそこが主であり、ストーリーやメッセージ性は後回しなんじゃね?
と、今回特に思ったわ。
笑いの風潮として90年代的な爆発力のあるネタを仕込むのが難しいからギャグ期
とシリアス期というように世間からグルーピングされてるけど、作者としては
キャラクターどうしの会話、掛け合いが最も表現したいところなんじゃないのかな。
ストーリー他は無理矢理肉付けしてるだけで。
そう解釈しないとあれだけ優秀だった人間がここまでグダグダな作品を創ってしまうことに
納得できない
0513名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:02:46.64
マジで?ヒミズの時点で
「え、なんで自分が普通じゃなくなったからって悪い奴探し始めるの?」
って思わなかった?そこがすでに意味不明
0514名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 11:25:53.12
思春期にありがちな極端な思考を見事に描写していると思ったけどな
そんな時期があったとしても大半の人は他の同級生のように何事もなく過ごす
夜野みたいなダメっぽい奴でさえ
0516名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 12:44:16.10
ぶっちゃけ、古谷実って名前が無かったら、ヒミズ以降の漫画は完全にゴミとして埋没してる内容
無名の漫画家があれらを描いてたら全部10回打ちきりで作者生命も終わってる
ギリギリ擁護してもハッピーピープルの釋英勝あたりと大差ない
0520名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:08:01.14
「普通最高」といいながらも凡庸な自分に劣等感を持ってる住田が
ある日普通以下の環境になったことでルサンチマンや承認欲求が強まり
誰もできることではない悪人退治を企てる、という心理ならまだわかる。

でもヒミズのあれはそういうことでもないんでしょ?
0522名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:17:25.09
>>517
純文学的な漫画っつーのは谷口ジローの漫画みたいなのを言うんだよ
古谷は、谷口みたいにアングレーム国際漫画祭で賞とってフランスから文化勲章貰うくらいになってから出直せよと

古谷は心の闇とか人生の底辺とか基地外の生態とかをリアルに書いてるつもり何だろうが、安っぽくて何も感じないわ
小心者の小物が計算ずくで書いてるだけのインスタント陰鬱漫画なのが見え見えだから、何も訴える物が無い
「こう言うのって悲惨だろ? 面白いだろ?」「基地外って怖いよな?」みたいな、
計算尽くで書いてる作者の浅ましい根性が透けて見えるから、文化庁メディア芸術祭(笑)くらいしか賞が取れないんだ

結局、漫画賞取れたのは稲中だけだろ? 安っぽいんだよ、稲中以後の鬱を書いたつもりになってる漫画は
0523名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 14:17:32.26
なるほど
0528名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 15:51:17.41
>>526
むしろ古谷信者の方が長文書いてたぞ
前スレなんかはニヒリズムの超克がどうのこうのとか哲学がどうのこうのとか
如何にゲレクシスが高尚な文学であるのかをつたない日本語で必死に説明していた

こんな過疎ってる匿名掲示板で必死になってw
0535名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 01:07:58.78
>>534
いつものようにダメ男の元に都合良く女が……って話かと思ったら、途中から完全な電波と化して
収拾が付かなくなって「準備不足!」で終わりだからな、ワンパな駄目男ストーリーにも、
精神世界みたいな異常空間の話にもどっちにもなれなかった
0538名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 09:02:26.59
でも逆にヒミズ以降、いや稲中からずっと
「なんだこの終わり方。スッキリしねえなあ」感はあったわけだけど
今さらプンプンする気持ちがわからん。
ヒミズなんて家庭環境が複雑な青年が自殺して終わりじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況