X



【イブニング】小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』01 [1・2の三四郎] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2016/08/09(火) 05:34:16.05
小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』(2016-17号〜)のスレッドです

女子柔道金メダリスト「恵本裕子」の原作を
『柔道部物語』等で知られる「小林まこと」の脚色・構成・作画でコミック化

イブニング公式
http://evening.moae.jp/
http://evening.moae.jp/news/3123
http://i.imgur.com/cAzpZgjl.png

関連作品
小林まこと『柔道部物語』
新装版全8巻、単行本 全11巻、文庫版 全7巻
文化系の三五十五(さんごじゅうご)が未経験の柔道部に入部してしまう

関連スレ
【イブニング】総合スレッド57 [第2・第4火曜発売・配信] [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1424224501/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0041名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 00:49:18.98
久々にワクワクしながらページめくったわ。
なんか成功ネタバレしてからスタートする始まりかたは好きじゃないが・・・
物語として書いてくれればいいのに恵本そのままはやめて欲しいなぁ。
0046名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 03:04:10.16
森田まさのりのひょっとこ三五はいい線いってる
が、やっぱコンバヤシなんだよな
森田のは挑発してる感じは出てるけど、コンバヤシのように
こっからブン投げる!!って感じは出ない

西野投げる時のひょっとこは、ちょっとカッコ良過ぎです
0067名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 23:28:40.28
ハロルド作石からのメッセージもあるんだな。
初めてゴリラーマン読んだ時、すごく独特で個性的な「間」のあるギャグだなと思ったもんだけど、小林先生の影響があると言われてみれば確かにそんな気もする。
0071名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 01:08:48.62
井上雄彦の応援コメントを期待したが無かった。
0077名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 05:10:36.97
小林まことをパクる森川ジョージを
森田まさのりは快く思ってないだろうな。
0079名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/11(木) 10:30:43.85
同じ大会に出場してた選手のFBに書かれてたけど、現実でもあんな感じで控え室に帰って来たみたいだなw
そりゃ世界選手権で応援団も沢山来てすごい期待の中、初戦11秒で一本負けしたら普通なら選手生命終わりだよな・・・
0087名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 01:00:34.63
コンバヤシはYAWARA!読んだことないのか
0091名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/12(金) 08:03:10.26
原作あった方がエエんやろうな
0097名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/13(土) 01:26:13.06
>>43
柔道部物語のクライマックス、三五対西野の最後の背負いの場面の画力は凄まじい
ストップモーションとスピード感の両方を感じさせつつ、
投げる瞬間にまたリアルタイムで時間が動き出すという感覚を味わえる
女子柔道部も1回目にしてその片鱗は味わえるので、非常に楽しみ
0101名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 00:29:34.40
こんな美味しいお寿司食べたことない〜
0106名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 14:59:18.32
三五よりも西野が好きだった。

自殺未遂するほどまでに追い詰められたイジメられっ子が、母親に連れられて柔道部入部。
何百本ものビデオで余念なく研究しつつ、死ぬ気で稽古し…怪物として生まれ変わる。
身長こそ低いもののウェイトで鍛え上げ、重量級を大技でぶん投げるパワーを誇る。短い手足ながらそれが逆に軽量級なみのスピードを産み出し、あわせ持つ。
漫画のキャラクターだけど憧れたわ。

「さわやかな笑顔で柔道してる奴を見ると…ヘドが出るぜ!」
0107名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 15:09:08.06
天才樋口を壊したのが怪物西野!
しかも壊されても勝負は勝ち取る樋口の執念とか『樋口を破った男(三五)』に反応する西野も凄みがハンパ無かった。
後半は子供にも判りやすいよう悪役を強調し過ぎた西野キャラに違和感含ませつつも
力の差を叩きつけられ放心無気力からの蘇りでタコ口になった時は感動で読んでて泣きそうになった。

あれほどの熱量は新作には期待出来無い。
0110名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 16:21:38.33
やめろよ、ジャンプみたいなこと書くの
なんだよ、努力の天才て
0112名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 16:45:40.41
・高校から柔道を始めた三五十五
気がついたら背負い投げ一本で強豪からマークされる男になる

恵本の原作が柔道部物語に似た展開だからか作者のい意気込みが凄い
0116名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 17:59:29.41
「七帝柔道記」の増田俊成が小林まことと対談したらしいな。両方のファンである俺にとっちゃ夢の対決って感じなんだけど…
「雑誌で対談しました」とだけ増田がツイートしてるんだが、検索しても詳細が判らない…

知ってる人いない?
0118名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:15:01.16
>>117
ありがとう。それにしてもその雑誌ってなんだろう。「ゴン格」あたりかな?
0120名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:38:25.26
>>119
アイツは三五並みの天才
0121名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:40:06.36
実績なら三五以上か
0122名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 19:43:17.45
三五の現状の実績、イメージ的には穴井辺りかな
エースと言われながらもオリンピックではズタボロ
その後オリンピックリベンジの展開が(直接でなくても)あれば良いけど
0123名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 20:04:04.35
>>122
根がギャグ漫画の人だから仕方ないかもだけど、その後の三五の扱いがひどすぎ。

意味なく他の作品にチョイ役で出すのは控えてくれたらなぁと思う。
まぁ、いちファンの我が儘だけどさ。
0125名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 20:25:35.76
女子柔道部物語第一話にいきなり三五が登場してたけど、知らない読者にとっては意味不明だろうな。
0128名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 20:44:33.84
>>126
ひとつの漫画作品としてそれはどうよ、と思ってしまう。三四郎続編や探偵団を読んだことある人ばかりでもないだろうし。柔道部物語や、柔道そのものを知らない人でも楽しめるような作品になってくれたらいいなぁ。
念のためだけど、俺は小林作品の大ファンですw
0129名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/14(日) 21:15:08.80
俺の中では、柔道漫画では「柔道部物語」が不滅の名作としてまずあって、
次に面白かったのは理解不能な打ち切り食らった「からん」…知らない人も多いだろうが。
「七帝柔道記」も悪くないが、もうひとつ原作の魅力・雰囲気が出せてない感じ。
「帯をギュッとね」は読む気が起こらなかったからワカラン。
「YAWARA 」は論外。
「女子柔道部物語」、ベースにある実話と小林ワールドの融合に、めっちゃ期待してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況