X



【イブニング】小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』01 [1・2の三四郎] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2016/08/09(火) 05:34:16.05
小林まこと×恵本裕子『JJM 女子柔道部物語』(2016-17号〜)のスレッドです

女子柔道金メダリスト「恵本裕子」の原作を
『柔道部物語』等で知られる「小林まこと」の脚色・構成・作画でコミック化

イブニング公式
http://evening.moae.jp/
http://evening.moae.jp/news/3123
http://i.imgur.com/cAzpZgjl.png

関連作品
小林まこと『柔道部物語』
新装版全8巻、単行本 全11巻、文庫版 全7巻
文化系の三五十五(さんごじゅうご)が未経験の柔道部に入部してしまう

関連スレ
【イブニング】総合スレッド57 [第2・第4火曜発売・配信] [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1424224501/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0179名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 23:15:13.68
>>178
なんだかんだ言っても柔道自体、面白いよな。「面白い」には色々な意味が含まれてもいる。それを一番表現出来たマンガだと思う。
0182名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 23:37:40.47
>>181
小柴のことか?
彼も印象深いキャラだな。部活引退、「二度とこんな汗臭いトコくるもんかよ!」のあとに見せた涙。
高校柔道の頂点に立った三五を画面越しに観て「嘘ついてアイツを柔道部に引っ張って来たのは…ホントに俺なんだ」の場面。
0184名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 00:06:52.98
>>183
タワラ話も含めて、面白いからイイじゃねーかw
0187名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 01:02:53.97
>>186
あれは完全に架空のキャラじゃねぇのw

よく編集者は使う印象だけど。
ちなみに西野新二の顔と名前は、小野新二がモデルじゃないかな?
0188名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 01:04:18.55
>>187
あのパワーとスピードは木村政彦がモデルなんじゃないの
0189名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 01:06:26.22
西野は小柴や鷲尾と戦った初登場時はマジメなハゲだったのに
1年経ったら完全にグレてたよな
0191名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 01:11:19.25
>>133
からん は面白かったな

高瀬は正直うざいけど
金春ちゃんが薄幸可愛い
0192名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 01:13:29.41
>>188
顔と名前の話よw
0196名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 01:42:38.57
こち亀でカブトムシ取りに松戸行ったら、覚えている松戸からあまりに様変わりしてて、て描写があったが
ハゼ釣りしようと竿抱えていった浦安のあまりの変わりようにびっくりしたいつかの自分
ちな浦安でハゼ釣り出来たのは柔道部連載中がギリギリ
0203名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 16:38:56.41
⬆このスレで、わざわざきくち正太のマンガについて言及するのはお前ぐらいだろw
0204名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 16:52:05.84
>>200
ロシア人格闘家のパワーってスゴイらしいからな…柔道じゃなくてサンボの話だけど、ズボンどころか、帯(!)が引き千切られることがあるらしい…ビクトル古賀が書いてたんだが。
0206名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 21:14:47.87
>>192
名前だけじゃなしに
どんなに猛攻をうけても
「ヘッヘッヘッ まあいいじゃねえかよそんなこと」
とシニカルに受け流してしまうというキャラでもよかったような気が
0208名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 21:51:39.01
まだ序章の序章だから。変に前作を意識せず、別物としての面白さを期待したいです。
何しろ実話ベースなんだし。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 22:10:36.82
小林先生はこんどこそ女性をちゃんと描けれるのかね
小林まことの女性キャラみんな菩薩みたいで

菩薩的なキャラの集大成として女柔道を描こうとするなら失敗すると思う
0211名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 22:31:26.80
>>209
青春少年マガジン小野
「へっへっへ、どいつもこいつもナイーブだぜ」
柔道部物語にしの
0212名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 22:32:52.16
失敗した

柔道部物語西野
「どいつもこいつも根性無しだぜ」

やっぱモデルっぽいよな。
0214名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 23:18:03.01
意外なのが、OU大学・鬼の遠藤。斉藤仁がモデルというけど、似てないよなw

作品のファンである斉藤が登場を希望して生まれたキャラらしいんだけど。
0216名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 23:47:59.89
>>215
遠藤のモデルが斉藤なら、国士舘なのかな。

日本でOU大学内だけが民主主義じゃないとか、寮内で一年生は小さくなって、冷蔵庫の横で寝なきゃいけないとか書かれてたけど…
強豪私大の体育会って、どこもそんなもんだよな。
0218名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 02:10:41.69
もしかして、毎話の前半にはオリンピック時の話、
後半には入部時の話を描くんじゃないか?
0219名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 04:09:03.40
勝ち上がっていく描写のカタルシスが無くなるから、それはないんじゃないかと…
主人公以外の、周辺のドラマにも期待したいなー。
あと、無理やり三五とか西野とか絡めてくるのは避けた方がいいような気がする。
0220名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 04:18:06.56
1話目ですでにのちに金メダルとか言っちゃうのがなあ
あの女子柔道選手そんなに気に入ったのかね
そのまま漫画にしてもしょうがねえのに

まあそこら辺はセンスのいい小林だから面白く描けるとは思うが
0222名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 09:27:16.15
ググったらopen university って出てくるが、
遠藤の「失礼な…今じゃとってもオープンなOU 大学なんだぞ」ってセリフなかったっけ。

UN大学か腹筋大学、背骨大学でもよかったのにw
0227名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 16:23:20.46
>>223
「1・2の三四郎」の中で、レスリングIH優勝した馬之助を勧誘した大学だよ、ニワカ野郎が。
0230名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 20:24:02.23
実際の名選手逹にこのマンガのファンが多くいるみたいで、なんかこっちまで嬉しくなる。古賀、斉藤、野村とか。
コンバヤシは古賀と乱取りして、背負いでぶん投げられてたな。でも「やるからには勝つつもりでやった」とかw
0232名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 20:42:37.79
古賀はボビーオロゴンとも乱取りして、ボビーの力の強さに驚いた表情みせてたな。
やっぱり背負いでぶん投げてたけどw
0236名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 22:10:12.76
石井慧が「オリンピックのプレッシャーなんて、斎藤監督に比べれば大した事ありません」とか言ってたから
鬼の遠藤よりリアル斎藤の方が鬼という事に……

なんとなく、西野は金とってそうな気がする
三五は世界大会では勝ちまくってるけどオリンピックだけ勝てないってイメージ
0238名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 22:21:09.52
その後の話として、別の作品、短編集としてまとめてくれたら面白いのにな。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 22:31:18.90
>>237
三五は90年に宮城県であった全国高校総体に出ているのですが、まさにその大会には恵本さんも出場。三五と恵本さん、さらには恵本さんと同じ時間軸を歩む想定の神楽えもは計算上、同級生になり、一緒に出し過ぎるとかえってストーリー展開で不都合が出てくる(Withnews)
0241名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 22:44:46.22
>>115
>>137
みたいなのを見ると真顔になっちゃうな

樋口は「悲運の天才」として作中の強さの序列に単純なランキングにはできない深みを出す役なんだから
王者の風格…とかいって、そもそも露骨にそういう風に描いてあるんだし

一方西野は小悪党かと見せかけておいて実は「すげえ男」であり、一番主人公を成長させてくれたよきライバル
そういう話なんだけどな

あれだけ構図のわかりやすい超王道マンガでもやっぱり読めない奴は読めないんだな
0242名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/18(木) 22:47:23.57
検索してみたら連載の経緯や構想が載ってたよ。
0246名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 01:02:17.17
Withnews
「その代わり、同じアトランタ五輪に出場した古賀さんや野村さんは『出るでしょうね。一緒にみんな、やっていたわけだし』とのことです」
TAWARAと吉田のイチャイチャも見れるのかなW
0249名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 03:03:54.99
なんか勘違いしてるな
そもそも柔道部物語のハナシするならおっさんがメインに決まってるだろ
50のオヤジを40のオヤジがジジイ呼ばわりするのが、このスレの正義だしな
0252名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 03:31:19.24
>>215
五十嵐先生のモデルである、小林まこと柔道部時代の顧問が国士舘出身とのことだから、国士舘大学で間違いないと思われる。天理や東海大以上に上下関係キツい印象あるしな。
0257名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 18:36:18.48
1話目の三五のように、小林キャラは
すれ違いざまに主人公と2〜3言を交わす程度なんだろうな。

参豪がコーチ役でガッツリ登場したらやり過ぎな感じがするし。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 19:04:35.54
小林まこととかヒット作品を複数持ってるマンガ家が…いわゆる「スターシステム」を使うことがあるが、JJMではほどほどにしてほしい。まったく別の作品として楽しみたい。
0260名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 20:21:43.06
五十嵐先生のモデルは上村春樹

上村も現役時代はパワーもスピードもスタミナも標準以下だったが
(本人曰くベンチ100` 懸垂3回 100M走18秒)
天才的に柔道に対する勘が凄かったらしく
相手の技を全部見切る術を持ってたらしい
0264名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 23:33:41.41
>>173
俵はコンパでもてない振りをして男を喰いまくりだった。
0266名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 00:02:20.64
>>263
三四郎続編や長谷川伸シリーズ、あれはあれで面白かったけど。柔道部物語のキャラはあまりいじってほしくないんだよなー。 有終の美で完成された作品だと思ってるもんでw
0268名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 01:12:12.15
読んだが、クオリティの高さは流石だと思った。
三四郎と柔道部物語はもういいから、個人的には松恋の続編が読みたい。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 06:14:20.77
>>268
マッコイ面白かったな
0276名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 12:22:17.00
>>256
拓殖大学とヤクザ並みの争いしてた大学でニュースにもなったの覚えてる
その拓殖大学の伝説的柔道家が木村政彦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況