X



【スピリッツ】曽田正人×瑞木奏加『テンプリズム』02[capeta][MOON昴][め組] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/10(金) 06:55:09.12ID:3+6c1ucv0
曽田正人×瑞木奏加(原案)『テンプリズム』のスレッドです

曽田正人『テンプリズム』
スピリッツ2014年-25号〜2015-8号まで連載しWEBに移行
王道と革新の幻想戦記(ファンタジー)です
単行本1-9巻発売中

公式(スピリッツ連載時)
http://spi-net.jp/weekly/comic024.html
コミック小学館ブックス(WEB)
http://csbs.shogakukan.co.jp/serial/?id=tenth-prism

作者公式
http://sodamasahito.com/

前スレ
【スピリッツ】曽田正人×瑞木奏加『テンプリズム』
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1406139125/

関連スレ
【スピリッツ】週刊スピリッツ総合スレッド 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1426607883/
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 15:40:58.95ID:js9HEhsQ0
>>390
ボーリングは色々と低次元過ぎてヤバイわ
DEAR BOYSで漫画の進歩についていけなかったわけだしつまらないのが当たり前なんだけど
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 17:03:02.01ID:nb0akthA0
八神も曽田も、キャラの作りが時代に沿った変化してないのな
90年代でストップしてて、なんか今の時代を描いてるって思えないんだよ
おっさん読者には優しいのかもしれないけど、正直、少年漫画はもう無理だろwと思う
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 10:17:49.74ID:rsOONesK0
シャカリキ読み返してみたけど今でも面白いな
脇役キャラも魅力的だし使い捨てじゃないし
ヒサシたちや大友たちですらツールドおきなわでも最終回でも出てくる
でも何と言ってもテルだよな
メチャクチャやってるのにそれを説得力持たせるだけのパワーがある
こいつならやってしまっても不思議じゃないという
あまり評判の良くなかった小学〜中学生編がその面じゃ貢献してんだよな
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 14:20:12.08ID:f5INZq+M0
曽田初期は編集がガッツリ構成を仕切ってただろうから
それがなくなった(緩くなった?)「昴」から、魅力的な脇キャラがいなくなり、キャラも使い捨てとストーリーも行き当たりばったりの始まりって、ほんと分かりやすい
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 14:39:34.74ID:CLBdtRc00
まあ漫画やラノベは若い頃の方が面白い作品作れたりするからね
経験より才能の世界だね
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 02:49:11.38ID:u7niMEyX0
孫六やチンミを老害扱いしていた頃が懐かしい
自分には古臭く感じていたけど、あの人たちは間違いなく漫画家
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 07:49:36.02ID:czJZXiFd0
1巻は3話までだろうな
自分みたいな百合豚にはまずまずなので新規ファンは開拓できると思う
ただ百合好きって腐とくらべると少数民族なんでなあ
吉と出るか凶と出るかだな
一番怖いのは方針転換で男出すことだな
そうなった時が終わり
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 09:51:12.87ID:zAGPu07x0
デビルマンでもラッパーが出てきたし
やっぱりナウな若者にはラッパーが流行ってるんだね
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 12:28:41.78ID:czJZXiFd0
そういや今月号、紙の雑誌の表紙は龍帥だけど
電子版未収録だから電子版の表紙はchangeなんだな
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:43.25ID:eBe8RqWM0
今月で主人公と相棒の関係性に一応ケリがついて導入部終了
(たいしたドラマはなかったが)
でもあの内容で45ページきつかったなぁ
せめて画にチカラあれば大ゴマでも持つんだろうけど…
スカスカで
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:16.33ID:wV8XloXR0
アニメやドラマならもうちょっと面白く見れると思う
漫画だとどういうリズムのラップになってるのか直感的によくわからん
ラップに詳しい人なら分かるんだろうか
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:34.07ID:kT7DIIrd0
ラップのときに流してるトラックでわかる
わざわざ描いてるからね

馬鹿は「どお?このリズムにこんな詩を載せてみたけど?」って鼻の穴を膨らませてるんだけど、本当それって自己満足でしかない
普通に漫画読んでる一般人に通じないからね
それならいっそトラックを伏せたほうが潔いのね
それが普通に出来ないつーことは、この馬鹿は終わってるってことなんだよな
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 17:34:20.84ID:T/J07B020
ミキちゃんが剣客と同じ酒造とはねえ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 00:57:06.41ID:uJyyfvOS0
キャラがめっちゃ良いね。
二人ともかわいい。
ただMCバトルのルールがよくわからない感じか。
面白そうな気はするんだけど。
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 01:59:08.27ID:bgw0qHE30
>>404
歌詞無しじゃラップって分からんし
書き起こすとダジャレポエムになるしで普通に音楽漫画やるよりハードル高いよな
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 02:03:37.26ID:uJyyfvOS0
でも、韻を踏んでるところとか、歌詞を読んでてもわかるし、面白いよ。
素人なので、全部わかるわけじゃないけど。
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 05:36:18.63ID:yAXHzWVx0
わかったところで面白いのかが問題で
面白いと感じる人が少数なんだよ
ラップ自体の人気が日本じゃどうかでわかる話

結局今回も隙間産業狙いかー
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 09:47:38.02ID:+1KdIvpr0
本当にやりたいのはラップじゃなくて
美少女二人のイチャイチャなのではなかろうか
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 11:18:52.68ID:3OEd05In0
結構面白かったけど
なんていうか作者と日本語ラップの痛さを読者が生暖かく見守っていく漫画になりそうだな
ラップシーンはやっぱお笑いのコント観てるようだし。キャラは確かに魅力的だと思う
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:32.37ID:/fDrFZ3M0
>>411
それなら読む
テンプリズムも世界云々の物語から、女の子二人の物語になってたんだろ
それ最初からやってくれてたらと思ってたんだ
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:00.98ID:Bm/FcGQp0
あんだけページ使って何を描けたんだろうねぇ巻頭カラーなんて看板もいいとこなのにねぇ
原稿料欲しさにページ数だけ稼いでいるだけにしか見えないねぇ
月マガ全体のレベルが下がってるから、あんなんでも推してくしかないんかねぇ
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 13:47:24.97ID:GF0cW+2t0
せめてお神酒の神酒ならいいのに
女の子なのにだせえ名前…
家が造り酒屋なのか?

思ったんだけど、このマンガ
そもそもタイトルが弱すぎる。
インパクトまったくないしラップを想起させんの?これ
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 18:56:31.90ID:1CrefYAb0
ラップと言えば
リニューアルしたデビルマンのラッパーたちはそれなりに良い味出してた
まぁそれでもラップ自体は寒くてうーんな感じだったけど
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 06:30:37.98ID:wGIXr1e+0
月刊誌ペースとはいえ主役がラップに浸かるのはまだまだ抑えといた方がいいんじゃないのか
その前に家柄の問題を描くとか色々あるだろ
超ベタだけど通ってる学校が全寮制でそこで未知の文化に出会ってしまうとかさ
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:40.24ID:PqySs1260
>>417
今風のアウトロー(偏見込み)としての改変でいえばまぁアリなんじゃないかな
今時番長にしたらラッパーより古臭いし
後やっぱ動いて喋るアニメだからこそってのもあると思う
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 17:25:35.22ID:8ZkDumPE0
ラップのやつやべえんじゃね
監修UZIだろ
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 01:33:35.65ID:ZgZqP0Wx0
オッオッ お前らに 血も涙も ないのか?
曽田の全開 掴みはクール!
全身全霊 センスは上々
手なんかぬかずに マジいき力量?
そのタマシイ 伝わらねぇ?
センスがないのは〜

はたして曽田なのか読者なのか?
曽田は全力でトバしてるはず、、だから俺は曽田にセンスがないだけだと思う!
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/31(水) 14:17:25.42ID:t6jXsgfq0
ミキは欅の平手あたりが作画モデルなのかね?
平手だから造酒
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 07:22:50.16ID:FpQhxF8l0
ラップシーンでコマ消費する時に何らかのギミックがないと繰り返し読めたもんじゃないな
渾身の大ゴマ使って会心の韻を決めたところでライブ感がないから「で?今ので何がどう凄いん?もっかい戻るか…うーん」って訝られるのがオチだし
構図とリリック相当練りこんで計算して展開させなきゃ読者惹き付けられないぞ、これ
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:41.91ID:IR7m34vZ0
スピリッツで百合ラップ
もう終わったけどチャンピオンでもやってった
けどラップ部分で良かったと思えるのは無い
日本語ラップの美〜子ちゃんはラップ蘊蓄を交えた漫画だからまだ読める
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/03(土) 05:55:13.61ID:cJcdtWEJ0
あーあの日ペン美子のパクリか
キョロオタ特有のマウンティングに溢れたノリが痛いから読む気しないな
もう少しちゃんとした知識と構成力のある作家に頼めないのかな
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 18:29:32.20ID:aw3lyr0f0
もうやめていいんじゃねーのと思うが
意地で1年くらいは続けるんだろうな…
新連載のご祝儀で読んでくれた読者もだいぶ離れたぞ…
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 22:13:08.35ID:dicF4hI/0
もうやめてもって今度で3回目だぞ、、
まぁ、すでにマンネリ感があるのが怖いけど
今月はどうなんだろうね〜
また、グダグダ大ゴマでページ消費だと本当に終戦って感じだな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:58.07ID:VVUCVvpk0
>>448
予想どうりでした
ものすごい大ゴマでスカスカ

目指せ高校生ラップ選手権→あらたなライバル登場
でも盛り上がらない恥ずかしいバトルシーン
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 09:02:59.02ID:VVUCVvpk0
まあバトルシーンは大ゴマでもいいとしても
焼肉屋でテーブルはさんで会話するシーンで
あのコマ割り(笑)
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 12:28:09.56ID:c9h0WLhy0
大ゴマは携帯で読ませるのにテンプリズムで学んだんだろうけど、曽田のコマ割りは携帯用としても出来そこない
こうして紙媒体に載せてる、コミックも出す、タブレットで読む
みんな1ページでの目の動きを工夫してる
ガラケー時代ならいざ知らず、一体どこで勝負してるのやら
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 22:03:12.11ID:ChlcBh+h0
読んだけど、、
読んだけど、いや読んだんだけど、、うーむ
この主人公で楽しめるの既得な萌え豚だけなんじゃないのか?

あと、日本のRAP周りはダサくて本当、カッコ良くないんだよね
そのダサさを自覚してる部類の作り手の中には聴ける人もいるけどさ
どれくらい寒くなれるかで読まれる漫画って昔の曽田と真逆

最後に、RAPシーンのバックで興奮してる聴衆がみんな基地外に見えて草w
ドイヒーとかわざわざ言いたくなる、そんな漫画
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:58:56.46ID:3tYNUeG70
>>454
スチャダラ、ライムスター、降神、クリーピーナッツとかそういう肩肘張ってない文学系は安心して聴けるわ
USに憧れるあまり悪自慢だのブリンブリンにグリルだの装着しちゃってる連中を見ると目も当てられないがw
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 21:45:52.13ID:N84Y4dJR0
大会に挑戦なんてテコ入れのテンプレじゃないのよ
メジャーな大会ってことだと学校にバレて処分の対象になるんだろうけどいいのかねえ

アメリカ発祥のを上辺だけ真似て駄洒落で口喧嘩してる奴が日本語がどうとか何語ってるんだか
大物らしいけど現実は飲食のバイトそれも焼き肉屋ってのも輪をかけて笑わせてくれるよ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:26.07ID:tYTjg1Hk0
グレイト曽田デイズはまだまだ始まったばかり
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 23:00:23.30ID:Xt8/5WQL0
ほとんどのページが2〜3コマで一番多くても4コマしかない
そりゃスカスカにもなりますわ
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/09(金) 22:00:55.02ID:9jKOeVXl0
作画の腕は年々上がっていて最近の人物の作画は完成度が高い
ストーリーや展開にはかなり癖がある
再評価されるためには定評のある小説を原作にして短編を描いた方が良い
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/10(土) 09:23:23.52ID:9GinsG5e0
ながやす巧先生とか大島やすいち先生とか
小林まこと先生とか大御所が近年原作付きやってるけど
超絶だもんな 行けるかなあの境地
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 08:28:28.33ID:i6PRvRJo0
内気な女の子が周りからけしかけられて、のめりこんでいくストーリーの漫画だと思えば、そこそこ面白いと思います。
ただ、ヒロインには大吾やスバルほどの天才的な感覚のニオイはいまのところかけらもないよね。あの上昇感を期待してるから冷めた感想が多いんだろうね。どこかでスイッチ入るのかな?
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 21:21:22.53ID:vfLLSXrX0
幼い娘が大好きだからノリノリで絵を描いてるみたいだからこのままだろうね
あの主人公がお気に入りで楽しいいんだろうね本人はね
曽田のマンガにストーリー求めるのは間違いだと思うよ
中身スカスカなのを十巻くらいまで引き延ばすのが芸風になってるからなあ
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 18:55:13.35ID:6xIivYCD0
>>260
阿刀田高とか村上春樹なんかは全編ダジャレだらけの本出してたりするからなあ
ルイスキャロルも原文だと和訳に困るくらい同音異義語で遊びまくってるらしい
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:02.31ID:GktiM+2m0
ラップが悪いんじゃない…
この国を支配している システムが悪なんだ…!


お し ま い
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 08:14:43.01ID:LRXZRhKW0
単行本が電子版含めてとても売れるとは思えんけど、いつまで続けられそうなのかね
テンプリズムですら結構続けられたから今年中に終わることはないのかな
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 08:20:23.30ID:i0NV6i3u0
高校生mcバトル選手権で優勝して他のイベントの声もかかり
おかげさまで音源も売れるようになりました
これでラップでゴハンが食べられます

日本ヒップホップ村のサクセスストーリー
おしまい
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:35.72ID:d3WpanlV0
ダブルヒロインを用意しておきながら最終的にホモエンドに終わった前例もあるから、嫌よ嫌よも好きのうちの百合エンドに期待しておくわ。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 21:43:31.14ID:RrYQRBU10
>>367
確かにバトルだけとなると辟易だがテーマ自由なフリースタイルに関しては俺は面白いと思うぞ
定められたメロディ(レールの上)に拘泥しない自由さがラップのいいところだと思う
コード進行を粛々と受け入れるだけではなく、DJとMCによる積極的なリズムとかアドリブとか、上で言われてる類音の偶然性を楽しんだり
色んなビートの上でマイクをパスし合って互いの表現をこねくり回す自由度や即興性はジャズに通じるものがあるっていうか近縁同士なんだよね
こういうのとかhttps://youtu.be/2jvPoHd6XT0
この作品の場合ヒロインがアンチDISを掲げてる上品なお嬢様らしいから、その設定を活かして2000年代に深く染みついた変なヤンキー文化や体育会系ノリが少しでも払拭されるといいね
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 23:54:41.07ID:cNH28dVC0
>>484
そういうんじゃなくて、あなたはこの漫画が面白いって思ってる?
大事なのはそこでしょ

ラップにさほど興味がない自分からいえば、文化的背景とか漫画が面白さをクリアしてからの話だ
俺はこの漫画さっぱらおもしろくないし、今んとこフリースタイルのラップもそれ故、興味もてない

まぁ、あなたがこの漫画が面白いっていうなら、そうですかってだけなんだけどね
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 00:05:00.73ID:TrKwWIds0
ほんと今月も、週刊なら一週で纏まる繋ぎ回だろ
大ゴマ連発でページ稼いで、週刊一回分を一月で手抜きしながら仕上げる
テンプで曽田は終わったと思ってたけど、ここにきてまでこんな醜態さらされるとね
揃えた昔の漫画も気持ちよく読めなくなっちゃったww
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 01:29:59.78ID:4sV1VApU0
>>485
すまん、フリースタイルに関する見解にレスしただけで作中の是非について言及したつもりはない
まだ各人の背景が掘り下げられてないしラップシーンも大して発展してないから何とも言えない
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:04:49.16ID:OMKMkWHF0
>>398
むしろ始まりじゃね?今のままならその少数民族の百合豚ですら寄り付かんし
無難に男出して主人公を巡る三角関係のボーイミーツガール物にした方が間口は広がりそう
ただでさえラップ()が寒々しいんだからノマカプ厨にでも何でも媚びて延命すべき
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:15:33.00ID:OMKMkWHF0
この作者の今の体たらくを見るとメジャー2で結果出してる満田辺りはかなり頑張ってるんだなと再評価せざるをえない
新作で萌えに走ったのは曽田も満田も同じだが、あっちはちゃんと燃えと萌えの両立が書けてる
女子野球部員なんか混ぜても大した事ねえだろと高を括ってたがどうしてどうして、あんなに読めるとは予想外だった
曽田にも萌えだけじゃなく本来の燃え要素を今作でも出してってほしいが今のままじゃ厳しそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況