なんJ 3DCG部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/06/17(木) 20:13:49.37ID:XM7eCz8C
よろしくおねがいします

こんなスレあったんか
ワイもudemyで勉強中や

超初心者なんやが身体のトポロジーわからなくてきつい
製作者によって違いすぎてどれがいいんやろか

落ちたな

おとすな

ワイが大昔にZbrushで作ったやつや
https://i.imgur.com/W6z0buH.jpg

0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/08/10(火) 17:56:55.81ID:Kl4TynEp
エッチなスレかと思って覗いたらみんな真面目でなんか申し訳ないわ

0063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/08/27(金) 02:55:44.34ID:h2L0Ttha
今週火曜に3DCGについて調べてダウンロードした初心者です
sculptris使ってますがこれより使いやすいのとかありますか?

0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/08/27(金) 05:40:23.52ID:fOWUxLRi
>>63
zbrush使えって言いたいけど
3dcgの挫折率は高いしおすすめせんわ
一通りスカルプトリスで作りたいもの作って
blenderでポリゴンもある程度出来るようになったら
有料系に手を出してもいいと思う

0065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/08/27(金) 05:48:23.76ID:h2L0Ttha
>>64
わかりました。
sculptrisで上達出来たらblenderに移ろうかと思います
ありがとうございます!

SculptrisやるならZbrush体験版もしくはblenderのスカルプトツール使った方がええで
無料だからと言ってSculptrisを上達するまでやるってのは勿体ないと思うからやるにしても人通り楽しくスカルプトして満足したら次に進んでええと思う

落ちたな

0068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/06(水) 22:22:36.02ID:rlU0t/vx
あげようと思ったら他のスレに誤爆してもうたわ

過疎過疎やんけ

0070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/12(火) 18:37:19.82ID:iUuytFn2
ニキたちはモーション作成どんなソフト使っとるんや

0071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/16(土) 14:15:52.68ID:tiYF/1om
気合いや

0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/16(土) 21:07:33.82ID:ecPm6b4k
肩周りのトポロジわからんわ
綺麗に動かん

落とすな

0074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/20(水) 11:05:11.87ID:YPQKoeUF
blenderでテクスチャ塗るのめんどいンゴねぇ…
もうちょい直感的に塗れないものか

0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/23(土) 12:02:54.14ID:rXwZpL2e
っぱZbrushよ

0076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/24(日) 05:59:27.73ID:4oy4FS9i
絵も描けんとキャラモデリングはキツイんやろか
スカルプトチュートリアル見たら当然のように下絵とペンタブ出現してそっ閉じや

下絵おいとるのは2Dから3Dに起こす事を生業にしとる人なんやないか?

倍速再生で作成経過流しとる造形師タイプの人間は逆に下絵見ない気がするわ

0078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/24(日) 15:55:15.49ID:8tvgqOSx
設定資料とか設計図とかあれば書けなくてもいけるといえる

0079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/24(日) 19:07:37.62ID:mxzlpPli
>>76
デジタルスカルプトでペンタブは必須や
でも絵描ける必要は無いで
デッサンは大事やけどスカルプトで3D模写を続けていったら観察力上がるから実質デッサンみたいなもんや
オリジナル作りたいなら別やが

0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/24(日) 19:17:50.88ID:Ct1YnFTN
絵はともかくペンタブだけなら買うだけやし用意だけしてみるかなぁ
サンガツ
Blender覚えるだけでもしんどいのに絵の練習まですると死んでまうしな

過疎ってるンゴねえ…
ワイが3DCG始めてから作ったリボルバー銃三作目の置いとくンゴ

https://i.imgur.com/aC9JN9G.png
https://i.imgur.com/C4hQ0kX.png

あとはオマケで適当にペイントソフト使って5分で色塗りした奴や
https://i.imgur.com/aj3QNSn.png

0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/27(水) 02:31:58.38ID:PBtP/tvh
チュートリアル飽きたしいい加減好きなもん作るかと
資料集めたとこで満足してるゴミやで

0083今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/27(水) 18:22:00.85ID:S9MKYCHh
>>81
カッコヨええな

0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/27(水) 21:15:29.86ID:1/Z1Jhq2
ブレンダーのスカルプモードとかでモデル作ってもアニメーションとかに使う場合はもう一回メッシュから作り直さなあかんのやなって今日知りました

>>84
アドオン使ってリトポロジーするんや

このアドオンがオススメやで
一応無料やけど気に入ったらちゃんと買うんやで
https://www.yamato-tsukasa.com/entry/retopoflow-intro-free-available

ちな↑のサイトは使い方有料やからこっちを参考にするんやhttps://youtu.be/EfC4vyfWIkw

0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/27(水) 22:47:13.30ID:1/Z1Jhq2
>>85
草 
こんな便利なアドオンあったのかよ
いまほかのチュートリアル動画でadd modifierからmirrorとshrinkwrapつかってちまちまリトポロジーの仕方勉強してたのあほみたいじゃん

ついでだからワイが有料トゥーンシェーダーを5つ試した結果を書くで
アドオン買う人は参考にしてや

1Kirytoonshader
無料で作ってるのが日本人で説明も日本語の色々と優しいシェーダーや
気軽に試してええで

2Genshin Impact Character Shader for EEVEE
名前の通り原神みたいなトゥーン作りたいってコンセプトのシェーダーや
機能豊富で面白いで
Artsrationで2ドル(非商用)なのもええやね

3Comic shader
機能豊富でGumroad10ドルや
機能制限無料版もありがたいで
何より作者がやる気出しまくって更新しまくっとるのがええな

4toonkit for cycles
糞高い糞や。Cycle限定な上にCPUレンダリングじゃないとアカンとか何考えとんねん
最近ホームページからチュートリアルも削除されたで

5toon shader Pack, komikaze
トゥーンシェーダーとしては期待したものは得られんで
他のと併用するとおもろいかも知れん

0089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/28(木) 14:01:45.96ID:wcXbnmEe
トゥーンやと有名なのはペンシル+やが今はガンガン新しいソフトやblenderアドオン出てくるから1、2年したら他ももっと性能上がるんやろうなぁ

Zbrush楽しいで
https://i.imgur.com/ccj5Q1U.jpg

スカルプト楽しいなあ
ワイがモデリング諦めなかったのはスカルプトのお陰やで

ワイもZbrush買おうかと思ったけど使い方に癖あったから10万でZbrushかうならPCスペックアップしてBlenderで間に合わせる事にしたンゴ

モンスターいいなぁ
人型のものって難しいそうでまだ作る気になれない
そもそも複雑な人体の構造を理解してないし

0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/28(木) 17:41:49.76ID:aRcVFLta
>>87-88
助かるわこういう情報ありがたい

0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/29(金) 04:55:28.13ID:FK8iRCo3
動物とかフォトリアル調のも作りたいけど
体毛とか表現むつかしそーやな
PCスペック足りなそうやからサンタさんに富嶽お願いしとこ

0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/29(金) 20:50:53.83ID:NOMUy7rA
頂点数とトポロジと面の角数が上手くかみ合わないわ
熟練者になればこういうのうまくなるんやろか

0095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/30(土) 14:37:55.16ID:5MhF4a50
前はグラボはQuadro一択やと思ってわざわざ高めのQuadro買ったが今じゃリアルタイムレンダリングがめちゃくちゃ発達しとるしGeForceの方が絶対ええよな
ゲームも出来るし

PCスペックアップしてBlenderのスカルプトの限界分かったからかいとくでー

ryzen3500→100-200万ポリゴンくらいや
ryzen5900 →400万ポリゴンくらいまで出来るで

ただし↑はエステティック変形の機能使う場合や。
エステティック変形の機能使わん&メモリたっぷり64Gくらいなら2000万ポリゴンとかもできるで

0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/10/30(土) 17:57:20.56ID:ijSSMBiB
Zbrushはメモリ依存やから何億ポリゴンでもいけちゃうで
今はサブスク制も導入しとるから10万で買いきらんでもええにゃ

やっぱりZbrushのスカルプト特化は強いなあ
Blenderで不満でたら使ってみるわ

>>94
ワイもぐちゃぐちゃだからループカット線もガッタガタになって萎え萎えや

ブレンダーの話ですまん

0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/11/02(火) 18:33:09.40ID:ViQvgfK0
少し感覚空くだけでほぼ全てのソフトがガンガン進化していくから凄いよな
常にアンテナ張ってないと「新しく出来たこれ使えばその作業クソ楽になるぞ」って発見が出来ない

分かるわ
後発もそれなりに先発に追いつき追い越し出来る環境なんてそうないで

0103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/11/03(水) 04:57:22.78ID:IRdDN8YR
>101
>102
始めて2ヶ月でもこのレベルだしな。
https://www.pixiv.net/artworks/93854160
https://www.pixiv.net/artworks/93794516

Blenderのどうでもいい小技や!

パラメータに数値入力時、四則演算できるで!
円とかで均等割するとき360/12とか数式いれると便利やな!

うおおおおおおお

謎の重複頂点出現するたびにワイの髪が抜けるのを感じる
距離でマージしても解決しない事あるのはなんなんやろ
しゃーないからちまちま選択して消してるけど見つからん時困る

0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2021/11/04(木) 13:41:28.83ID:UIFiiNuk
モデリング→楽しい
スカルプティング→楽しい
テクスチャリング←楽しい

リトポロジー、UV展開、スキニング、リギング
↑こいつら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています