【SUZUKI】スプラッシュ part39【スズキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/01/26(水) 12:53:01.52ID:yPlckzLr0
スズキの世界戦略車「スプラッシュ」のスレ

公式サイトはもうないです…


前スレ
【SUZUKI】スプラッシュ part38【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616126069/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 07:03:10.44ID:RiHzYCD+0
スイフトは代車で乗ったけど乗り降りの際に高確率で膝をステアリングの根元にぶつけるんだよ
シートを調整してみたけどやはりぶつける

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 07:15:35.73ID:RiHzYCD+0
>>940
水素は水を電気分解して作る。
つまり電気のエネルギーを水素の形で車に充填するので、石油燃料と形態は似ているがやっていることは別物。
もっとも回生のエネルギーで水素を作ったりはしないので、そういうことをやろうとすると別途電気系が必要となる。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 08:56:02.56ID:5TZWWwOe0
>>953
理科の時間に話すネタとしてはアリだけど
乗り物板では相当恥ずかしいと思うよ

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/7cgri-2oxr5yo5.png

安価な順に左から
じゃあco²ははBEVに対してまず言ってくれな
日本は石炭発電逆に増やして過去最高らしいから

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 09:25:43.35ID:RiHzYCD+0
>>954
では聞きますが、自動車の燃料としてわざわざ水素を使う理由は何ですか?

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 12:24:14.18ID:YlUG1Ql+0
>>951
マニュアルですか?
マニュアル欲しいけど嫁も乗るからATになるんだよなぁ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 15:04:08.44ID:yQfgDdwb0
>>955
欧米で売る為。それだけだよ理由は
中国は延期したから

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 15:32:12.36ID:RiHzYCD+0
>>957
へー水素のインフラもないのに欧米で売れるんですか

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 18:12:13.30ID:yQfgDdwb0
まだ号口どころか内燃機関も完成してないし
これから実用研究でしょ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 18:25:55.41ID:C+Z3Lx480
そもそも水素はタンクが大きいからトラックとか船とかで使うことを今は想定してますよ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/20(月) 19:52:59.36ID:+IPNqYtm0
>>956
無難にATにしようかとも思いましたが、色んな意味で最後のMTだろうと考えてMTにしました
10年以上ぶりのMTなんで緊張感有りますが、トルク有りそうなんで大丈夫かなと…

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/23(木) 07:58:10.49ID:y69RWi5a0
最近、信号待ちで止まって再発進する時、一瞬進まなくてブルルンって感じでガクガクしながら発進するようになった。しかも最初は全然進まないのにいきなり急加速する。もう限界か。

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/23(木) 13:50:20.52ID:m3c43d7B0
普通にディーラーに行けば?
CVTって意外に安くできるよ

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/26(日) 16:25:15.71ID:YW8iPHtz0
お疲れ気味のイリジウムプラグをNGKプレミアムRXに替えたら100cc排気量上がった!?ような感覚でとても良かったです まる

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/27(月) 19:47:44.15ID:sZwRZDLI0
買い換えるなら早いほうがいいかもな
どんどん値上がっていってるし下がることはなかろう

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/30(木) 20:40:45.90ID:679IhRDc0
後継車にスイフトRs買うならスイスポのが良いかな値段的に
なんでrsは微妙に値段高いんだか、普通のスイフトが一番コスパいいかな

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/30(木) 22:47:03.05ID:vXzUVMq10
スイフトはもうすぐフルチェンの予定だけど、
もし自分が現行モデルを買うならスイスポのセーフティサポート非装着車にする

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 07:14:00.72ID:pdc6UvvV0
スイフトって乗り降り大変だぞ
スプになれるとあのスイフトのドア長と脚にハンドル当たるのに驚く
スプはホント生活の道具としてよく出来てるよ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 08:23:49.21ID:pqXGZK5X0
>>966
ハイオクの維持費を気にしなければ、RSよりもスイスポだろうな
スイスポはタイヤ交換時も高そうだけど、RSも変なサイズで選択肢少ないし…

スイフトは妙に丸いフロントマスクがOKなら、XGとかMGハイブリッドで十分だと思う

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 10:05:49.60ID:klRYaaSF0
Rs仕様てだいたい各社高くなるのにスプラッシュは逆に安くなるとか神車だったな

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 11:13:30.36ID:XduzQTsn0
マジでスプラッシュの次どうすりゃいいの

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 13:39:52.11ID:7AuaLa+C0
自分は次期スイフト スポーツにする予定。だけどスイフト 自体発表になかなかならない。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/03/31(金) 16:46:12.40ID:CWUAQijI0
>>968
代車でスイフトに乗ったが、かなりの確率で膝をぶつけるので驚いた(結構痛い)。
これまで車に乗って膝をぶつけたことってあまりないのだが。
シートが高すぎるのかと思って下げてみたが変わらない。
スプラッシュは1型で2型以降には乗ったことがないんだが、スイフトのCVTは2型以降のと同じなんだろうか?
燃費のために無理矢理低回転使っているようで、とにかく回らない。

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/01(土) 06:09:34.36ID:2GVQdm+P0
夏タイヤに交換する度にハンドルの重さと乗り心地のドッシリ感を感じると買い替える気が無くなるな

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/01(土) 09:24:08.63ID:MA5v6akE0
俺もこの間スイフトに1日乗ってスプに戻ったらやはりスプの方がレベルが高いと感じた
単純な速さじゃなくクルマと言う道具としてのな

今のSUVブームを先取っていたシート高
アップライトな座らせ方はやはり一つの財産だ

変速も明らかにスイフトとは違う
積極的に変速をタイミングのリズム良く与えて走らせようとしている
スイフトは抑えて走らせている
対燃費だろうね

馬力は大したことないんだが余計な燃料カットなど入らないので気持ち良く走れる
燃費良くしたいならアクセル踏まなきゃ良いだけだ

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/01(土) 09:51:22.66ID:u7d/j2zl0
石畳で走りを鍛え抜いただけの事はあるな。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/01(土) 12:52:13.48ID:/vYpLXrH0
俺が駐めている月極駐車場9台のうちスズキ車は俺のスプラッシュを含めて3台(スイフトが2台、スズキの軽はない)。
俺がスプラッシュを買ったのは2010年8月だが、当時スイフトはそんなに見かけなくて、ちょうど俺がスプラッシュを買った後くらいからやたらと見かけるようになったことを憶えている。
ちょうど俺の隣がスイフトだが天井の高さが全然違う。

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/01(土) 23:03:28.91ID:ZKOZH5jz0
スイフトも親戚みたいなもんだからそんな嫌うなよ
スイフトの基礎は間違いなくスプラッシュで築き上げた技術だ

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/02(日) 07:04:58.66ID:yzbq7RvQ0
SUV風の高い視点やハンドル位置を重視する人 → エスクードかイグニスかクロスビー
普通の車でドライビング重視の人 → スイスポ
安くてちゃんとした普通の車が欲しい人 → ノーマルスイスポ

スズキの中で選ぶなら、基本これで良いだろ

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/02(日) 09:28:00.45ID:wBua9k+I0
エスクード「・・・・・・」
SX4「ぼ、僕らは?」

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/02(日) 15:40:26.63ID:G22b8PA80
そもそもみんなスズキで普通車の選択肢がない
俺はスズキの軽自動車に乗ってたからスプラッシュにいきついたが
はじめからトヨタやNISSANだったら絶対スズキ普通車買うことはなかったな

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/05(水) 06:46:29.68ID:rzwiUNBE0
スイスポの納車日が3週間後に決まったから、
スプラッシュに乗るのもあとわずかだ…

13年間、特に大きな故障も無く、シンプルで良い車だった
スイスポも今の車ではシンプルな方だから、故障が少ないと良いな

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/05(水) 08:25:37.85ID:dteBllx10
>>982
おめ!
スイスポ来たらインプレッション書いてね!
スプとの比較を知りたいので。
お願いします。

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/05(水) 13:01:11.55ID:s04Ify5w0
>>982
13年間で走行距離どのくらいですか?
自分はそろそろ9年で10万キロ超えたとこです。

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/05(水) 18:52:40.11ID:rzwiUNBE0
>>984
もうすぐ丁度16万kmに到達しそう

ずっとメンテナンスパックに入ってて、今のところエンジンもCVTも問題出てないけど、
今度の車検までにタイヤ・バッテリー・シャフトブーツの交換になりそうだったので、
この段階でそれだけお金を使うなら…、という事で買い換えることにした

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/05(水) 20:23:10.23ID:rhXBwWln0
>>985
そんなに乗って問題なかったんですね。
私も後一年10年は乗ろうと思います。バッテリー、タイヤの交換交換時期なんで。

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/06(木) 19:40:41.17ID:5bYRoM0E0
ハンドル重いと感じたらこの車の替え時ですね

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/06(木) 19:51:30.55ID:zF4mtxmT0
重いのがいい、だからスプラッシュなんだよ。
代車で軽々回る車あるけど、オレは嫌だ。

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/06(木) 21:11:01.67ID:zTsw+5fz0
ハンドル軽いと長距離で疲れるんよな

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/08(土) 15:54:52.12ID:Y7+0+Znn0
カリーナEDは、パワステついてるの?ってぐらいハンドル重かった。

パワステ無しのジムニーよりも、
明らかにハンドル重かった。

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/08(土) 15:55:49.99ID:Y7+0+Znn0
勃てるわ

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/08(土) 15:58:34.05ID:Y7+0+Znn0
【SUZUKI】スプラッシュ part40【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1680937022/
次っす

>>6
10分以内・1km以内の運転は、燃費極悪か。

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/08(土) 17:04:11.87ID:4L2PCQRj0
>>992
優秀

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/09(日) 17:45:21.90ID:R04ka7CC0
一年前にストラットサポート交換したのにもうガタが来てるっぽい
特に左フロント

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/09(日) 21:08:29.74ID:qbaBlgKe0
ストラットサポートにガタってどんな症状が出るの?

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/10(月) 12:52:31.96ID:QVpfg8480
アッパーマウントのことだから
まあ色々出るだろう

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/11(火) 07:03:48.19ID:UsU3nKZI0
次が軽自動車とか選択肢にあるのか
スプラッシュ乗りは大体高速がメインだろう

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/11(火) 08:14:57.08ID:CCVNacL80
確かに
先週浜松までの新東名とか高速超楽だったわ
メーター見たら思いっきり速度出てた
慌てて両手でハンドル握り直したよ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/11(火) 08:17:26.24ID:CCVNacL80
都内首都高-浜松 2時間40分ほど
帰りは少し混んでて3時間超
ちょいと前の時代の輸入車並みに長距離楽だった

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/04/11(火) 10:37:11.65ID:s4DtNzlJ0
でも浜松までならポルシェのほうが速いでしょうね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 21時間 44分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。