【MAZDA】NDロードスター Vol.245【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/22(日) 17:53:49.62ID:a1hlne6F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.238【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596459246/
【MAZDA】NDロードスター Vol.239【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597662179/
【MAZDA】NDロードスター Vol.240【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598927718/
【MAZDA】NDロードスター Vol.241【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600069105/
【MAZDA】NDロードスター Vol.242【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601448124/
【MAZDA】NDロードスター Vol.243【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602725430/
【MAZDA】NDロードスター Vol.244【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603771274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

それな。
偏屈おっさん大杉

このスレ見てればいつも変なことで争ってるしな

>>951
逆にそうではない車って何がある?

>>954
ヴィッツ 現ヤリスかな

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b7d-Xhoa)2020/12/18(金) 21:36:40.40ID:VCMkM63f0
オッサンと
言うあなたもいずれは
オッサン

>>951
と、気持ち悪いおっさんが言ってます

ディープクリスタルブルーいい色だけど幌もホイールも暗い色だからボディカラーは明るい色がいいな

>>948
NR-Aの試乗車なんてよく見つけたな。ゼロではないと思うけど激レアだろ

>>948
今乗ってるSからNR-Aに買い替えチャンスを狙ってる
尻ニキビさえなければ…

NDロードスターの幌ね
RFは興味ないからわからない
NDは3つのカテゴリーに分けられると思う
1つはS
これは開発陣が理想の車を具現化した車だと思う
装備も車重も最低限
でも通勤買物など実用重視の乗り心地(ここ大事)
マツダ商品本部 主査山本 修弘氏がインタビューで勧めてたモデル

2つ目はNR-A
ビルシュタインの足や各種補強パーツ
ブレーキ、デフ強化でもバーゲン価格
だがビルシュタインはRS同様評判イマイチ
ミニバンSUVからの乗換組はあまりにも固く感じ即売却の可能性大

3つ目はスペシャルパッケージ系
開発陣が心血を注いだ車を極楽グッズで重量化したビジネス重視モデル
スペシャルパッケージ、レザー、RS、記念モデルなど

NR-Aと馬を買って自分で試しながら外したり戻したりするのがベストかな
ノーマルサスはヤフオクで激安て出てるし

※個人の感想です

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ea4-FZ4g)2020/12/18(金) 23:24:26.51ID:DqwOOgBU0
>>959
マツダの公式HPに試乗車検索があるよ
今見てみると全国で1台だけ湘南の店舗にあるね
当時は2台あってちょうど近所だったからラッキーだった
中古車扱ってるとこだともっとあるだろうけど、試乗させてもらえるかは相談だね

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ea4-FZ4g)2020/12/18(金) 23:30:56.49ID:DqwOOgBU0
>>961
詳しく知らないけどRSのビルシュタインが評判イマイチとの声が多いのならおそらくNR-Aのビルシュタインは味付けが違うと思う
純正の足の部類でアレをイマイチとかいう評価には絶対にならないと思う
ちなみに自分は車高の3段階調整は1番低くしてる

>>933
そういうこと

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca99-WcWr)2020/12/18(金) 23:34:00.00ID:cVvBcWoI0
>>961
でもNR-Aだとナビ付けられないと
軟弱者の俺が言ってみる

NR-Aにコンフォートパッケージなるオプションを設定致しました
シートヒーター両席+ナビ取り付け可
もちろん夢想です

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ea4-FZ4g)2020/12/18(金) 23:50:04.80ID:DqwOOgBU0
>>966
ナビ必須ならS,NR-Aは必然的に選択外だな
しかし言うほどマツコネいる?

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db77-FZ4g)2020/12/18(金) 23:54:38.60ID:QJLsVxic0
>>967
シートヒーター付きのRECARO RS-G2脚付けて
ナビはこれ設置してる
https://i.imgur.com/TcuW1VG.jpg
自分で好きなもの付けたほうが満足度高くない?

>>961
NR-A乗ってるけどRSのビル足とは別物だよ
個人的にも満足してるし不評は君のレスで初めて聞いたレベル

NRAはそもそもボディやなんやら剛性も高いから乗り味は別モンだからなぁ
NRAをSグレードのベース車両として出していたならNDの評価は更に高かったと思う

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW affe-QaOS)2020/12/19(土) 00:31:41.95ID:VozNzLIq0
ナヴィ不要のワイはNR-A一択

>>961
SSPを重量化って
NAも実は車検証に反映されて無いだけでエアコン付けりゃ1t超えてただろ

RSおれは超満足してるよ。
シートもナンチャッテレカロめっちゃいいし
脚もガンガン飛ばしていける
ブレーキが1番いいとこかな

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ea4-FZ4g)2020/12/19(土) 00:52:33.92ID:kwybT2u00
NR-Aで唯一我慢できなかったのがシフトノブとサイドブレーキのグリップが樹脂製ってとこ
自分は納車の際に部品注文で本皮に変えてもらった

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ea4-FZ4g)2020/12/19(土) 00:54:50.28ID:kwybT2u00
>>974
ブレンボ?

>>975
NCもエントリーグレードがウレタンステアリングってあったけど
スポーツカーで手に触れる部分に演出が無いのはどうなのって思うな

グローブ前提とか?

大径ローターがええんよ
効きじゃなくてタッチがね

RFは全部大径ローターなんだっけ
やっぱ同じようにええんかね?

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ea4-FZ4g)2020/12/19(土) 01:06:16.47ID:kwybT2u00
>>979
あぁちなみにNR-Aも大径ローターだけどね

そう。そこは譲らんほうがいいと思うなあ。SSPはめちゃめちゃ効きに違和感あった

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eb2-HdK+)2020/12/19(土) 02:11:58.32ID:0y8w3z/50
ところで、雪道運転どう?
まだ冬タイヤ買ってないんだけど買うべきかどうか迷ってる

普通に滑ったりはまったりするけど走れなくはない
上り坂の発進は知らん
わざとケツ振って詰めてくる馬鹿な後続に車間取らせるなんてこともできる

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eb2-HdK+)2020/12/19(土) 02:23:18.56ID:0y8w3z/50
走れなくはない、かあ
20万円ほどで手に入る中古の軽にするかなあ
維持費考えると高く付くな

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/19(土) 02:31:09.65ID:X2CXktDs0
次スレです。

【MAZDA】NDロードスター Vol.246【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608312645/

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ad-5v47)2020/12/19(土) 02:42:43.70ID:um6XQyBt0
20万の中古軽と比較されてんだwND

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbac-Sk3i)2020/12/19(土) 02:50:44.86ID:UphsRe+V0
さすがにはなから買う気ないかそもそも買えるだけの財力もない人なんだろ
雪道くらい走れる言ったら維持費が、、とか言い出してんだから

冬の間用に軽買うかどうかで悩んでんだろ。
1台で済ませてるお前らより金持ちだぞw

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c344-DZpq)2020/12/19(土) 05:22:54.63ID:GSBV+oH30
>>974
脚は不満一杯で変えた
ブレーキは同意
あとND全般だと思うが
ステアフィールは良くない
シートは普通ヒータはありがたい

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c344-DZpq)2020/12/19(土) 05:35:26.06ID:GSBV+oH30
NRAはレースする為のもの
街乗り用をカスタムがお薦め


結局同じロドスタ乗りでもみんな求めてるものが少しずつ違ってて
マツダもそれに応えるためにいろいろなパッケージ用意してるんだから
自分基準で「これ一択だろww」みたいなこと言うのって、いい年して周り見えてない奴なんだろな

安い買い物じゃないからね
迷ってる人は色んな情報や率直な意見に触れて決めてもらいたいじゃん
後悔しないように
>>992の動画はネガティブな話をしているがコメントも見てね
オーナー達の率直な意見が書いてある

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 370d-7zuz)2020/12/19(土) 07:54:11.14ID:66VcL6VY0
>>992

このオヂチャンの一連の動画オモロイけど
有名な人なのか?

>>977
レース用だから交換前提でしょ?
それなら安いウレタンでええんちゃうか?

NR-Aは重い
余計なものが付いてないから軽量化もほぼできない
ラジエター、ブレーキローター、ドライブシャフト、デフが容量upしているがその部分の軽量化はムズイ
出来る軽量化はサス、キャリパー、ホイール、シート、ボンネット、トランク、内装除去位か

>>987-988
記念にレス付けとくか

ちょっと

質問

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 15時間 18分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。