【TOYOTA】 トヨタ アクア 123 【AQUA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6a4-V+wO)2019/10/19(土) 10:10:22.44ID:DBd/FCBO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

トヨタのコンパクトHV『アクア』のスレッドです。

※荒らし(アンチ・煽り叩き・スレチ・コピペ)はスルー
※アクア以外の話題は然るべきスレ

※前スレ
【TOYOTA】 トヨタ アクア 122 【AQUA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565453998/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>929
プリウスでものってろ

>>950
HVは199万からだが?

アクアより実質値下げ

>>935
言うと思った

>>949
ノートは次期型でスライドドアのミニバン化するようだから、その役目は次期シエンタに

>>944,945
まず前提がこちらの想定と違ってるんじゃないかな
何百メートルも40キロ台で走っててアクセルオフ直後にBレンジに入れるわけではない
札幌駅前や大通公園あたりの市街地の数十メートルを40キロ以下なのでせいぜい30前半、
アクセルオフから停車姿勢になってからエンジンブレーキとフットブレーキを併用させる
コーナー中や急操作なんてもってのほか

ところで、何週間にも渡って一日中どこもかしこも雪路氷路の走行はしたことありますか?
多分それならわかるはずだがエンジンブレーキの有用性はマニュアル車もハイブリッド車も同様
ただしエンジンブレーキでロックさせたりホイルスピンさせるような状況ならばフットブレーキでも同様で、
その操作以前に済ませなければならいアクセルオフと車体の姿勢を整える必要がある
それにトヨタのハイブリッドの場合、EVでもアクセルオフでエンジンブレーキを作動させている状態になっているよ

で、電子制御も効かなくなるということなので今朝軽く雪が降って路面が適度にアイスバーンだったので
ひと気のない未踏状態の駐車場でBレンジだとTRC、VSC、ABSが効かないかためしてみた。
ちなアクア18年式Style.Bスタッドレスタイヤは昨年の年末からなので新品から2シーズン目でまだ千キロも使用していないもの エア圧は規定値
結果は30キロ台でDからBレンジでもいずれの制御も効果あり
特にVSCがビックリするほど効いて若干アンダー気味になった
今朝の札幌で16キロ弱を50分間走ってEVモードBレンジも多用してメーター表示で区間走行の燃費は24.7km/L
夏場に比べて燃費は悪化してるもののこの時期にしてはまぁまぁ

まず前提が
まで読んだ

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-XEnz)2019/12/20(金) 22:41:18.72ID:T9MtNR4r0
とりあえず、まぁまぁ
だけ読んだ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f755-mb36)2019/12/20(金) 22:43:22.99ID:BdNbuF8U0
最初から最後まで丁寧に10回読んだ
そしてノートに書き写して暗記した

俺もノートに書き写して暗記したぞ

まず前提が  を

>>957
まず前提が… までは読んだ。
お前の常識は世間の非常識。
長文など読む気もせんわ。

で結局なんて書いていたんだ誰か3行ぐらいにまとめておくれ

>>963
まず前提が
で、
まぁまぁ

>>963
まず

ところで、

で、

3行にまとめてくれよ
てか寒くてガソリン1目盛り減ったわ

これはコピペになりそうは逸材

Bレンジ面白いけどな
ノロノロのときに日産のワンペダル走行だぜ!みたいな技が出来る
24km/h以上あたりだと強めにかかるのがちょっとネック

ブレーキちょい踏みでいいわね

前車との速度合わせるためにBレンジ結構使うけど後続車が近づいてきて面白い

寒くて嫌になる
路面凍結で前輪がスリップする

>>970
アクアとかプリウスでブレーキパカパカ踏んでる奴多いなって思ったけど、乗って理解した

>>972
お前勘違いしてないか?

やっぱり師匠の店継ぐのかな

>>972
普通のブレーキ = 発電ブレーキなんだよな。
自分もヴィッツから乗り換えた時、シフトダウンしてエンブレ使ってた下り坂を
フットブレーキ踏みながら下りるようになった。
絶対後続車は「ヘッタクソ」と思っているだろうなと思いながら。

長い下りのダラダラブレーキは頑張って登った後のボーナスみたいなもん

エンブレで下られる方が迷惑なんだが?

昔クルマ覚えた年寄りは当時の知識に固執するんだよな。
ウチの義父なんて下り坂でATでもシフトダウンしないと「ブレーキ焼けちゃうぞ?」とか
信号待ちでブレーキ踏んで待ってると「バッテリー上がっちゃうだろ!?」とかうるさい。
「AT乗りはしょうがねーな」とか言ってたけど「HV」だと未だに理解出来てないようだ。

>>978
ブレーキ焼けるは分かるけど、ブレーキ踏み続けるとバッテリー上がるは初めて聞いたww

俺もそれは初耳だな
昔っからMT乗りだけどそんな経験は一度もないな。

オルタネータの発電量が今ほどに高くなくて、バッテリーも液補充式の低性能品しか無い時代の話だけど、ライト点灯してブレーキ踏んで暖房付けて…と電力消費コンボが重なるとバッテリー上がるとか聞いたわ。

ブレーキランプに稲妻マーク

ノークラだからギヤはいじるなって言われた

停止してる時アクアはブレーキは強く踏んでないと電気消費するって本当?

ノークラとか久しぶりに聞いたなw

長い下り坂で充電満杯になるとエンジンかかるのはなんで?
単に充電シャットダウンするだけじゃだめなんかね

>>986
エンジンブレーキきかせるためでしょ

バッテリー容量が小さいせいで満充電が早く、長〜い下り坂だとエンジン唸りっぱなし(>_<)

>>984
イッテイイカだとクリープさせる為にモータースポーツが動くけど、普通に踏んでりゃ大丈夫。

>>986
何らかの方法でエネルギーを消費しなければ減速しない。
エンブレ掛かってると無駄に燃料消費させてる気分になるけど、燃料カットで消費燃料ゼロだから。

長い下り坂が続く時には満充電になるのを遅らせる為にエアコン最大・リアデフ作動・ライト点灯・シートヒーターONとか電力無駄に消費する様にしてる。
謎の行動に家族は「?」という表情をしてるがw

80%まで貯めるとECOの範囲を超えてもEVで走れたり、普段とは違う加速感で楽しい。
普段からこの程度の走りをしてくれたら楽しいのにねぇ。

>>988
もったいないオバケが出そうだな。

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spcb-x0WL)2019/12/24(火) 13:00:50.95ID:YcTqdxTfpEVE
ノーブラ?
引き寄せられる

札幌雪はないけど寒くてガソリン減る

シートヒーター買って良かったよ
30秒で温かくなる。

>>987
>>989
なるほど、そういう理由だったんですね。
納得しました。ありがとうございます!

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf55-prDO)2019/12/25(水) 01:07:14.98ID:hmMtMaS10XMAS
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨がここにいる愚(笑)

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-jHns)2019/12/25(水) 06:41:32.85ID:mEJy3CWbMXMAS
>>989
馬鹿。

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srcb-NiwS)2019/12/25(水) 07:50:03.08ID:8Iy2+3GKrXMAS
>>995
MTを誇るってどゆこと?
自分で作った中の人?

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-mb36)2019/12/25(水) 14:38:05.11ID:edZ+EIO0dXMAS
MT乗ってる俺かっけーって感じなん?
周りはいつまで乗ってんのくっさって思ってるよ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f791-mhYo)2019/12/25(水) 16:10:32.11ID:UE8pC/UZ0XMAS
義母が若い時からMT乗りで、わざわざMT仕様車取り寄せて乗ってるな。
おかげでクルマ共用してる義妹が、教習所でMT講習受け直すハメに。

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-c3dw)2019/12/25(水) 16:41:44.48ID:wdbP/0jadXMAS
>>998
でもお前周りの人って言うほど友達も知り合いもいないじゃんw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 6時間 31分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。